検索結果一覧
220件ヒットしました ( 201 - 220 / 220 )検索条件:
No | 史料群名称 // 階層全体 // 表題 // 和暦 // 作成・差出 // 宛名 // 請求番号 // 画像有無 |
---|---|
201 | 越後国頸城郡岩手村佐藤家文書 // 佐藤家文書(1)/06.戸口/02.岩手村/10.人別送状・送籍・寄留/01. // 上小野村庄屋三上喜三人別送り一札〔半治弟藤蔵、岩手村重兵衛方ヘ縁付ニ付〕 // 明治4年7月 // // 岩手村庄屋中宛 // 28A/04560 // |
202 | 越後国頸城郡岩手村佐藤家文書 // 佐藤家文書(1)/06.戸口/02.岩手村/10.人別送状・送籍・寄留/01. // 下条村庄屋楡井儀平願書〔文平妹とせ、岩手村重平妻ニ縁付ニ付、送籍証御渡し方願〕 // 辛未(明治4年)7月28日 // // 副長御中宛 // 28A/04561 // |
203 | 越後国頸城郡岩手村佐藤家文書 // 佐藤家文書(1)/06.戸口/02.岩手村/10.人別送状・送籍・寄留/01. // 角取村角張吉五郎届書并高田県管轄第拾六区戸長副戸長兼三上喜三送籍一札〔角張吉五郎二男熊蔵、岩手村佐藤七郎治へ養子ニ付〕 // 明治4年8月 // // 岩野村副戸長御中宛 // 28A/04562 // |
204 | 越後国頸城郡岩手村佐藤家文書 // 佐藤家文書(1)/06.戸口/02.岩手村/10.人別送状・送籍・寄留/01. // 苅羽郡板畑ケ村組頭惣兵衛覚書〔板畑ケ村百姓中村治左衛門娘きよ、身上覚書〕 // 明治4年 // // // 28A/04564 // |
205 | 越後国頸城郡岩手村佐藤家文書 // 佐藤家文書(1)/06.戸口/02.岩手村/10.人別送状・送籍・寄留/01. // 送籍証控〔岩手村佐平治〕 // 明治6年1月19日 // 第七大区八小区惣代・戸長・副戸長 // 五小区天林寺村惣代・戸長・副戸長宛 // 28A/02034 // |
206 | 越後国頸城郡岩手村佐藤家文書 // 佐藤家文書(1)/06.戸口/02.岩手村/10.人別送状・送籍・寄留/01. // 送籍証控〔岩手村佐藤権平二女もと〕 // 明治11年3月24日 // 戸長新部与八郎 // 拾壱番組高本村戸長宛 // 28A/02773 // |
207 | 越後国頸城郡岩手村佐藤家文書 // 佐藤家文書(1)/06.戸口/02.岩手村/10.人別送状・送籍・寄留/01. // 送籍証控写〔中山村碓井清作妹よみ〕 // (明治11年ヵ) // 大区四番組戸長朝比奈茂平次 // 弐番組戸長宛 // 28A/02774 // |
208 | 越後国頸城郡岩手村佐藤家文書 // 佐藤家文書(1)/06.戸口/02.岩手村/10.人別送状・送籍・寄留/01. // 送籍証控〔第七大区小七区二番組岩手村農吉村泰治妹吉村とき〕 // 明治11年11月21日 // 岩手村戸長新部与八郎 // 同大区小五区九番組後生寺村戸長宛 // 28A/02815 // |
209 | 越後国頸城郡岩手村佐藤家文書 // 佐藤家文書(1)/06.戸口/02.岩手村/10.人別送状・送籍・寄留/01. // 岩手村戸長高島清十郎送籍受領証〔百木村新部與八郎二男貫治、岩手村佐藤文吉方養長男ニ送籍ニ付〕 // 明治15年3月18日 // // 百木村戸長湯本宗十郎宛 // 28A/04563 // |
210 | 越後国頸城郡岩手村佐藤家文書 // 佐藤家文書(1)/06.戸口/02.岩手村/10.人別送状・送籍・寄留/02.○寄留 // 第七大区八小区内ヨリ他管轄江寄留御届〔岩手村分〕 // (明治5年) // // // 28A/02029 // |
211 | 越後国頸城郡岩手村佐藤家文書 // 佐藤家文書(1)/06.戸口/02.岩手村/10.人別送状・送籍・寄留/02.○寄留 // 寄留証控〔岩手村佐藤忠太三男佐藤又平〕 // 明治12年5月19日 // 二番組戸長新部與八郎 // 群馬県下上野国那波郡樋越村正副戸長宛 // 28A/02775 // |
212 | 越後国頸城郡岩手村佐藤家文書 // 佐藤家文書(1)/06.戸口/02.岩手村/10.人別送状・送籍・寄留/02.○寄留 // 寄留証控〔岩手村佐藤忠太三男佐藤又平妻キミ〕 // (明治12年5月ヵ) // 二番組戸長新部與八郎 // 群馬県下上野国那波郡玉村駅正副戸長宛 // 28A/02776 // |
213 | 越後国頸城郡岩手村佐藤家文書 // 佐藤家文書(1)/06.戸口/02.岩手村/11.改判・改名 // 某覚書下書〔源左衛門外、宗門改之節借判之儀、当年相改ニ付覚〕 // 享保7年 // // // 28A/04275 // |
214 | 越後国頸城郡岩手村佐藤家文書 // 佐藤家文書(1)/06.戸口/02.岩手村/11.改判・改名 // 黒岩組岩手村庄屋喜太郎届書下書〔当酉之春改名仕候者六名届書〕 // 享和元年 // // 大肝煎所宛 // 28A/04234 // |
215 | 越後国頸城郡岩手村佐藤家文書 // 佐藤家文書(1)/06.戸口/02.岩手村/12.渡世・奉公 // 黒岩組岩手村与次右衛門願書控〔与次右衛門弟弥七、与次右衛門方にて鍼医渡世願〕 // 寛政7年 // 庄屋喜太郎外与頭2名加判 // // 28A/04279 // |
216 | 越後国頸城郡岩手村佐藤家文書 // 佐藤家文書(1)/06.戸口/02.岩手村/12.渡世・奉公 // 黒岩組岩手村与頭二名・庄屋喜太郎連印願書控〔金七外一名、耕作之間ニ大工・木挽渡世願〕 // 寛政12年 // // // 28A/04487 // |
217 | 越後国頸城郡岩手村佐藤家文書 // 佐藤家文書(1)/06.戸口/02.岩手村/12.渡世・奉公 // 黒岩組岩手村市五郎願書控〔妹よの儀、下小野村三右衛門ニ食盛奉公ニ被売候ニ付、よの相返候様三右衛門へ仰付願〕 // 文化14年12月 // 庄屋組頭百姓代4名加判 // // 28A/04237 // |
218 | 越後国頸城郡岩手村佐藤家文書 // 佐藤家文書(1)/06.戸口/02.岩手村/13.剃髪 // 岩手村与八願書控〔与八子岩次郎病身者ニ付、百木村延慶寺へ弟子入願〕 // 寛政7年 // 庄屋喜太郎外組頭2名加判 // // 28A/04208 // |
219 | 越後国頸城郡岩手村佐藤家文書 // 佐藤家文書(1)/06.戸口/02.岩手村/14.その他 // 諸願書案文 // 寛政8年3月 // 黒岩組岩手村 // // 28A/00060 // |
220 | 越後国頸城郡岩手村佐藤家文書 // 佐藤家文書(1)/06.戸口/02.岩手村/03.戸籍(明治期) // (岩手村戸籍下書) // (明治4年) // // // 28A/02028 // |