信濃国高井郡東江部村山田庄左衛門家文書 | |
32H | |
山田庄左衛門家文書(02)/04.堤防組合惣代/03.千曲川瀬直し/03.人足・諸入用 | |
山田庄左衛門家文書(02)/04.堤防組合惣代 | |
03.千曲川瀬直し | |
03.人足・諸入用 | |
記(山田庄左衛門へ水防惣代頼み諸入用六川村出入につき催促あるいは訴訟のこと頼み証文)/(水防費六川村負担相論、上今井村贖米相論関係書類一括) | |
明治6癸酉年1月 | |
1873-01 | |
高井郡片塩村戸長堀内政吉(印)ほか17名 | |
安源寺村丸山要左衛門殿、押切村永井重右衛門殿、新保村宮嵜治助殿、小沼村小林茂右衛門殿 | |
横切継紙 | |
端裏貼紙「六川滞金一件惣代頼書 水防組合二十ケ村 要左衛門外三人宛」、32H/01036こより紐一括 | |
1通 | |
32H/01036-010 | |
『史料館所蔵史料目録 第80集 信濃国高井郡東江部村山田庄左衛門家文書目録(その2)』(2005年3月、人間文化研究機構国文学研究資料館) | |
史料群概要 |