検索結果一覧

346件ヒットしました ( 151 - 200 / 346 )
検索条件:
No 史料群名称 // 階層全体 // 表題 // 和暦 // 作成・差出 // 宛名 // 請求番号 // 画像有無
151 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(一)書画/(1)書籍/05.江川英武およびその関係者 // 四字扁額 「源遠流長」 // (明治) // 村雲日栄尼 // // egawa/00397書画 // 当館では閲覧できません
152 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(一)書画/(1)書籍/05.江川英武およびその関係者 // 一行書 「温故而知新」 // (近代) // 寺内正義 // // egawa/00245書画 // 当館では閲覧できません
153 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(一)書画/(1)書籍/05.江川英武およびその関係者 // 七言律詩書 「綿々一系已千春」 // (近代) // 巌谷一六 (修) // // egawa/00202書画 // 当館では閲覧できません
154 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(一)書画/(1)書籍/05.江川英武およびその関係者 // 四字書扁額 「一方長城」 // (近代) // 巌谷一六 (修) // // egawa/00395書画 // 当館では閲覧できません
155 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(一)書画/(1)書籍/05.江川英武およびその関係者 // 三行書 「游遍東台又★涯」 // (近代) // 巌谷一六 (修) // // egawa/00081-006書画 // 当館では閲覧できません
156 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(一)書画/(1)書籍/05.江川英武およびその関係者 // 五言律詩書 「應時膏雨足」 // (近代) // 巌谷一六 (修) // // egawa/00081-007書画 // 当館では閲覧できません
157 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(一)書画/(1)書籍/05.江川英武およびその関係者 // 二行書 「知足之足常足矣」 // (近代) // 藤坦信 (二叟) // // egawa/00121書画 // 当館では閲覧できません
158 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(一)書画/(1)書籍/05.江川英武およびその関係者 // 一行書 「勿謂今日不学」 // (不詳) // 石橋毅 // // egawa/00193書画 // 当館では閲覧できません
159 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(一)書画/(1)書籍/05.江川英武およびその関係者 // 四字書扁額 「雨讀晴耕」 // (近代) // 三条実美 (利堂) // // egawa/00216書画 // 当館では閲覧できません
160 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(一)書画/(1)書籍/05.江川英武およびその関係者 // 四字書扁額 「文武兼備」 // (近代) // 三条実美 (利堂) // // egawa/00223書画 // 当館では閲覧できません
161 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(一)書画/(1)書籍/05.江川英武およびその関係者 // 四字書扁額 「雄略超倫」 // (近代) // 三条実美 (利堂) // // egawa/00224書画 // 当館では閲覧できません
162 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(一)書画/(1)書籍/05.江川英武およびその関係者 // 七言絶句書 「早楳幾樹狂寒開」 // 明治14年1月 // 伊藤博文 (春畝) // // egawa/00141書画 // 当館では閲覧できません
163 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(一)書画/(1)書籍/05.江川英武およびその関係者 // 伊藤博文書牘 // (近代)4月16日 // 伊藤博文 (春畝) // // egawa/00129書画 // 当館では閲覧できません
164 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(一)書画/(1)書籍/05.江川英武およびその関係者 // 新製輿知全図 // 弘化元年 // 箕作省吾 // // egawa/00130書画 // 当館では閲覧できません
165 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(一)書画/(1)書籍/05.江川英武およびその関係者 // 三行書 「歳酒三杯酔欲眼」 // 明治19年 // 日下部鳴鶴 // // egawa/00081-005書画 // 当館では閲覧できません
166 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(一)書画/(1)書籍/05.江川英武およびその関係者 // 扁額 「文武兼備雄略超倫」 // 明治19年正月 // 日下部鳴鶴 // // egawa/00394書画 // 当館では閲覧できません
167 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(一)書画/(1)書籍/05.江川英武およびその関係者 // 二行書 「事不豫辨不可以応卒」 // 大正6 // 日下部鳴鶴 // // egawa/00085書画 // 当館では閲覧できません
168 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(一)書画/(1)書籍/05.江川英武およびその関係者 // 一行書 「天晴地明識法華者可得世法歟」 // 明治40年12月1日 // 日亀 (久保田日亀) // // egawa/00247書画 // 当館では閲覧できません
169 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(一)書画/(1)書籍/05.江川英武およびその関係者 // 二行書 「夫國依法而昌」 // 明治40年12月1日 // 日亀 (久保田日亀) // // egawa/00248書画 // 当館では閲覧できません
170 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(一)書画/(1)書籍/05.江川英武およびその関係者 // 一行書 「心足身常間」 // 大正8年 // 野村素軒 // // egawa/00176書画 // 当館では閲覧できません
171 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(一)書画/(1)書籍/05.江川英武およびその関係者 // 二字書 「咬菜」 // (大正10年ヵ) // 野村素軒 // // egawa/00162書画 // 当館では閲覧できません
172 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(一)書画/(1)書籍/05.江川英武およびその関係者 // 二行書 「欲知過去因見其現在果」 // (大正15年) // 野村素軒 // // egawa/00161書画 // 当館では閲覧できません
173 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(一)書画/(1)書籍/05.江川英武およびその関係者 // 四大字扁額 「知彼知己」 // (近代) // 小松宮彰仁親王 // // egawa/00423書画 // 当館では閲覧できません
174 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(一)書画/(1)書籍/05.江川英武およびその関係者 // 録安積艮齋 江川坦菴評語 「文武兼備雄略超倫」 // (近代) // 小松宮彰仁親王 // // egawa/00102書画 // 当館では閲覧できません
175 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(一)書画/(1)書籍/05.江川英武およびその関係者 // 一字書 「誠」 // (明治40年) // 東郷平八郎 // // egawa/00154書画 // 当館では閲覧できません
176 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(一)書画/(1)書籍/05.江川英武およびその関係者 // 二大字 「至誠」 // (明治40年ヵ) // 東郷平八郎 // // egawa/00142書画 // 当館では閲覧できません
177 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(一)書画/(1)書籍/05.江川英武およびその関係者 // 二行書 「陽気發処金鉄亦透」 // (大正5年ヵ) // 東郷平八郎 // // egawa/00019書画 // 当館では閲覧できません
178 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(一)書画/(1)書籍/05.江川英武およびその関係者 // 二字書 「敬慎」 // (近代) // 一戸兵衛 // // egawa/00192書画 // 当館では閲覧できません
179 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(一)書画/(1)書籍/05.江川英武およびその関係者 // 五行篆書 「注意二字人生」 // 癸亥秋日(近代) // 安本春湖 // // egawa/00132書画 // 当館では閲覧できません
180 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(一)書画/(1)書籍/05.江川英武およびその関係者 // 二行書 「不遇盤根錯節何以別利器乎」 // (大正6年) // 「綱陵」 // // egawa/00246書画 // 当館では閲覧できません
181 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(一)書画/(1)書籍/05.江川英武およびその関係者 // 済生会寄附金褒状 // 大正11年4月20日 // 賞勲局総裁正親町實正 // 正六位江川英武 // egawa/00094書画 // 当館では閲覧できません
182 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(一)書画/(1)書籍/05.江川英武およびその関係者 // 五言律詩書 「不学梅欺雪」 // (明末清初) // 陳丹衷 // // egawa/00369書画 // 当館では閲覧できません
183 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(一)書画/(1)書籍/05.江川英武およびその関係者 // 五字書扇面 「壽 永保無彊」 // (江戸後期) // // // egawa/00415書画 // 当館では閲覧できません
184 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(一)書画/(1)書籍/05.江川英武およびその関係者 // 二大字 「知足」 // (江戸後期) // 林★ // // egawa/00416書画 // 当館では閲覧できません
185 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(一)書画/(1)書籍/05.江川英武およびその関係者 // 二行書 (下欠) 「白荒波頭」 // (江戸後期) // // // egawa/00344書画 // 当館では閲覧できません
186 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(一)書画/(1)書籍/05.江川英武およびその関係者 // 二行書 (下欠) 「遠上寒山石」 // (江戸後期) // // // egawa/00345書画 // 当館では閲覧できません
187 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(一)書画/(1)書籍/05.江川英武およびその関係者 // 三行書 (下欠) 「竹外桃」 // (江戸後期) // // // egawa/00346書画 // 当館では閲覧できません
188 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(一)書画/(1)書籍/05.江川英武およびその関係者 // 三行書 (下欠) 「一樹寒梅」 // (江戸後期) // // // egawa/00347書画 // 当館では閲覧できません
189 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(一)書画/(1)書籍/05.江川英武およびその関係者 // 習書 (二枚) 「眇音閣」 「音閣」 // (江戸後期) // // // egawa/00267書画 // 当館では閲覧できません
190 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(一)書画/(1)書籍/05.江川英武およびその関係者 // 七言絶句書 「道人休羨壁間琴」 // (幕末~近代) // // // egawa/00258書画 // 当館では閲覧できません
191 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(一)書画/(1)書籍/05.江川英武およびその関係者 // 七言絶句書 「朝辭白帝彩雲間」 // (幕末~近代) // // // egawa/00368書画 // 当館では閲覧できません
192 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(一)書画/(1)書籍/05.江川英武およびその関係者 // 二行書 (下欠) 「君子恥其」 // (幕末~近代) // // // egawa/00259書画 // 当館では閲覧できません
193 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(一)書画/(1)書籍/05.江川英武およびその関係者 // 習書 (二行) 「縹緲」 // (幕末~近代) // // // egawa/00265書画 // 当館では閲覧できません
194 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(一)書画/(1)書籍/05.江川英武およびその関係者 // 習書 「積金以遺子々孫々」 // (幕末~近代) // // // egawa/00260書画 // 当館では閲覧できません
195 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(一)書画/(1)書籍/05.江川英武およびその関係者 // 習書 「積金以遺子々孫々」 // (幕末~近代) // // // egawa/00261書画 // 当館では閲覧できません
196 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(一)書画/(1)書籍/05.江川英武およびその関係者 // 習書 「北風吹倒人」 // (幕末~近代) // // // egawa/00263書画 // 当館では閲覧できません
197 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(一)書画/(1)書籍/05.江川英武およびその関係者 // 習書 (二首) 「柳頭烟起」 「盤石春羅」 // (幕末~近代) // // // egawa/00264書画 // 当館では閲覧できません
198 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(一)書画/(1)書籍/05.江川英武およびその関係者 // 敬慎主義図解 「影日向なく」 // (明治) // // // egawa/00463書画 // 当館では閲覧できません
199 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(一)書画/(1)書籍/05.江川英武およびその関係者 // 天覧品目書上短冊 // 明治42年 // // // egawa/00485書画 // 当館では閲覧できません
200 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(一)書画/(1)書籍/06.江川家の女性たち // 七言絶句書 「一檐風竹管新涼」 // (幕末) // 江川 (榊原) みき (妙信) // // egawa/00041書画 // 当館では閲覧できません