検索結果一覧
533件ヒットしました ( 351 - 400 / 533 )検索条件:
No | 史料群名称 // 階層全体 // 表題 // 和暦 // 作成・差出 // 宛名 // 請求番号 // 画像有無 |
---|---|
351 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/2.国書の部/05.文学/02.漢文/(5)日記・遊記 // 再北□詩草 // 文政8年刊 // 大窪行撰 釈雪象・野村円平校 // // egawa/02188典籍 // 当館では閲覧できません |
352 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/2.国書の部/05.文学/02.漢文/(5)日記・遊記 // 浪迹小草 (黄石斎四集附録)1巻附宇津木静区先生伝 // 明治15年5月以後刊 // 宇津木竣(静斎) // // egawa/00267典籍 // 当館では閲覧できません |
353 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/2.国書の部/05.文学/02.漢文/(5)日記・遊記 // 浪迹小草 (黄石斎四集附録)1巻附宇津木静区先生伝 // 明治15年5月以後刊 // 宇津木竣(静斎) // // egawa/01794典籍 // 当館では閲覧できません |
354 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/2.国書の部/05.文学/02.漢文/(5)日記・遊記 // 遊豆紀勝 1巻附東省続録1巻 // 天保11年7月序刊 // 安積信(艮斎) // // egawa/02324典籍 // 当館では閲覧できません |
355 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/2.国書の部/05.文学/02.漢文/(5)日記・遊記 // 遊豆紀勝 1巻附東省続録1巻 // 天保11年7月序刊 // 安積信(艮斎) // // egawa/00409典籍 // 当館では閲覧できません |
356 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/2.国書の部/05.文学/02.漢文/(5)日記・遊記 // 南汎録 (伊豆七島巡見日記) // 天保13年跋刊 // 羽倉用九(簡堂) // // egawa/00138典籍 // 当館では閲覧できません |
357 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/2.国書の部/05.文学/02.漢文/(5)日記・遊記 // 拙堂紀行文詩 8巻 // 明治25年2月刊 // 斉藤正謙(拙堂)撰 中内?編 // // egawa/02001典籍 // 当館では閲覧できません |
358 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/2.国書の部/05.文学/02.漢文/(5)日記・遊記 // 西□紀程 2巻 // 天保2年序刊 // 大槻清崇(磐渓) // // egawa/01392典籍 // 当館では閲覧できません |
359 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/2.国書の部/05.文学/02.漢文/(5)日記・遊記 // 鷹室山樵詠古百律 // 明治17年序刊 // 菅有恒撰 菅孝(惟孝)・菅恭(公拱)校 // // egawa/02652典籍 // 当館では閲覧できません |
360 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/2.国書の部/05.文学/02.漢文/(5)日記・遊記 // 看梅唱和 (乙酉四月四日於亀戸小村井二荘) // // 小山朝弘編 // // egawa/02438典籍 // 当館では閲覧できません |
361 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/2.国書の部/05.文学/02.漢文/(5)日記・遊記 // 東京新詠 2巻 // 明治13年2月以後刊 // 関根柔(癡堂) // // egawa/00737典籍 // 当館では閲覧できません |
362 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/2.国書の部/05.文学/02.漢文/(5)日記・遊記 // 隨鑾紀程 8巻附1巻 // 明治17年4月以後刊 // 川田剛(甕谷) // // egawa/01964・01155典籍 // 当館では閲覧できません |
363 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/2.国書の部/05.文学/02.漢文/(5)日記・遊記 // 北辰記事 // 明治18年序刊 // 宮本鴨北 // // egawa/00532典籍 // 当館では閲覧できません |
364 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/2.国書の部/05.文学/02.漢文/(5)日記・遊記 // 踏雲遊記 1巻三日二山遊記1巻附詩稿 // 明治33年7月刊 // 外崎覚(拙居) // // egawa/00743典籍 // 当館では閲覧できません |
365 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/2.国書の部/05.文学/02.漢文/(5)日記・遊記 // 観光紀游 10巻 // 明治19年8月刊 // 岡千仭(鹿門)撰 岡濯校 // // egawa/00327典籍 // 当館では閲覧できません |
366 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/2.国書の部/05.文学/02.漢文/(5)日記・遊記 // 豆山臥□詩 // 明治41年9月刊 // 邨岡良弼(檪斎) // // egawa/02173典籍 // 当館では閲覧できません |
367 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/2.国書の部/05.文学/02.漢文/(5)日記・遊記 // 千葉日記 // 大正4年9月刊 // 邨岡良弼 // // egawa/00262典籍 // 当館では閲覧できません |
368 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/2.国書の部/05.文学/02.漢文/(5)日記・遊記 // 山寺偶題 // 大正3年4月刊 // 古川郁(南涯) // // egawa/02572典籍 // 当館では閲覧できません |
369 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/2.国書の部/05.文学/02.漢文/(5)日記・遊記 // 楓峡詩鈔 3巻 // 大正11年2月刊 // 尾形慶治郎(楓峡) // // egawa/00742典籍 // 当館では閲覧できません |
370 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/2.国書の部/05.文学/02.漢文/(5)日記・遊記 // 南行記 (勤王遺跡)1巻続南行記1巻 // 大正15年7月刊 // 勝屋驂(子駿) // // egawa/02351典籍 // 当館では閲覧できません |
371 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/2.国書の部/05.文学/02.漢文/(5)日記・遊記 // 続南詩稿 甲集 // // 大石公潤 // // egawa/00544典籍 // 当館では閲覧できません |
372 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/2.国書の部/05.文学/02.漢文/(5)日記・遊記 // 〔詩稿〕 (登天城山途中作) // // // // egawa/02474典籍 // 当館では閲覧できません |
373 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/2.国書の部/05.文学/02.漢文/(6)狂詩・狂文 // 寝愡先生文集 初編(詩)2巻 // 明和9年刊 // 風来山(毛東陳奮幹・大田南畝)撰 安本丹親玉編 滕偏木安傑校 // // egawa/01032典籍 // 当館では閲覧できません |
374 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/2.国書の部/05.文学/02.漢文/(6)狂詩・狂文 // 太平遺響 3巻 // 安永7年秋刊 // 銅脈先生(畠中観斎) // // egawa/01706典籍 // 当館では閲覧できません |
375 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/2.国書の部/05.文学/02.漢文/(6)狂詩・狂文 // 狂詩語 // 文化10年正月刊 // 珎々生酔山人撰 灑落斎登胡頓校 // // egawa/02615典籍 // 当館では閲覧できません |
376 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/2.国書の部/05.文学/02.漢文/(6)狂詩・狂文 // 狂詩礎 // 文化10年11月刊 // 生酔狂者編 // // egawa/02860典籍 // 当館では閲覧できません |
377 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/2.国書の部/05.文学/02.漢文/(6)狂詩・狂文 // 太平新曲 3巻 // 安政2年跋刊 // 安穴先生 // // egawa/00290典籍 // 当館では閲覧できません |
378 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/2.国書の部/05.文学/02.漢文/(6)狂詩・狂文 // 年中狂詩 2巻(存巻2) // // 中洲極堂 // // egawa/02454典籍 // 当館では閲覧できません |
379 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/2.国書の部/05.文学/02.漢文/(6)狂詩・狂文 // 浚井鮒 (忠臣蔵十一段狂詩) // 〔江戸末〕刊 // 鈍斎先生撰 有頂天 // // egawa/01472典籍 // 当館では閲覧できません |
380 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/2.国書の部/05.文学/02.漢文/(6)狂詩・狂文 // 怪化狂詩撰 存巻下 // 明治14年9月刊 // 島田主善(夢春居士) // // egawa/01700典籍 // 当館では閲覧できません |
381 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/2.国書の部/05.文学/03.和歌/(2)歌論・作法 // 詠歌大概抄 (天正十四年八月丹山隠士玄旨書写本) // 延享2年7月写 // 三條西実枝講 細川幽斎編 // // egawa/01117典籍 // 当館では閲覧できません |
382 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/2.国書の部/05.文学/03.和歌/(2)歌論・作法 // (詠歌)道ひ幾草 (寛保三年十一月写本) // 【寛保3年】 // // // egawa/01112典籍 // 当館では閲覧できません |
383 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/2.国書の部/05.文学/03.和歌/(2)歌論・作法 // 和歌童翫抄 // 宝暦4年5月刊 // (麻布隠士遁危子) // // egawa/01229典籍 // 当館では閲覧できません |
384 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/2.国書の部/05.文学/03.和歌/(2)歌論・作法 // 和歌童翫抄 // 宝暦4年5月刊 // // // egawa/02471典籍 // 当館では閲覧できません |
385 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/2.国書の部/05.文学/03.和歌/(2)歌論・作法 // 和哥八重垣 7巻(巻1・5・6欠) // 安政2年刊 // // // egawa/00025・01471典籍 // 当館では閲覧できません |
386 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/2.国書の部/05.文学/03.和歌/(2)歌論・作法 // 和歌麓乃塵 存巻下(題簽作「中」) // 明治23年7月刊 // 有賀長伯 // // egawa/00024典籍 // 当館では閲覧できません |
387 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/2.国書の部/05.文学/03.和歌/(2)歌論・作法 // (和歌)浜の万さこ (よみ方詞よせ)春・夏・秋・冬・恋上・恋下・雑(夏欠) // 元禄10年11月刊 // 有賀長伯 // // egawa/01654・02577典籍 // 当館では閲覧できません |
388 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/2.国書の部/05.文学/03.和歌/(2)歌論・作法 // (和歌)浜の万さこ (よみ方詞よせ)(恋上・雑欠) // // 有賀長伯 // // egawa/01747・02578・01099典籍 // 当館では閲覧できません |
389 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/2.国書の部/05.文学/03.和歌/(2)歌論・作法 // (和歌)浜の万さこ (よみ方詞よせ)(存冬) // // 有賀長伯 // // egawa/01482典籍 // 当館では閲覧できません |
390 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/2.国書の部/05.文学/03.和歌/(2)歌論・作法 // 和歌布留能山ふ美(わかふるのやまふみ) 4巻(存巻1) // 文政7年序刊 // 城戸千盾(曙廼屋主人) // // egawa/01040典籍 // 当館では閲覧できません |
391 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/2.国書の部/05.文学/03.和歌/(2)歌論・作法 // 和歌布留能山不美 4巻(存巻4) // 明治17年5月刊 // 城戸千楯 // // egawa/01746典籍 // 当館では閲覧できません |
392 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/2.国書の部/05.文学/03.和歌/(2)歌論・作法 // 歌辞要解 2巻 // 文化3年8月刊 // 伴資規 // // egawa/02250典籍 // 当館では閲覧できません |
393 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/2.国書の部/05.文学/03.和歌/(2)歌論・作法 // 歌かた理 // 文化5年7月跋刊 // 村田春海 // // egawa/02869典籍 // 当館では閲覧できません |
394 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/2.国書の部/05.文学/03.和歌/(2)歌論・作法 // 題義要歌集 (有欠) // // // // egawa/03005典籍 // 当館では閲覧できません |
395 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/2.国書の部/05.文学/03.和歌/(2)歌論・作法 // 冷泉家和歌之秘書 // // // // egawa/01111典籍 // 当館では閲覧できません |
396 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/2.国書の部/05.文学/03.和歌/(2)歌論・作法 // (題林詞寄)和歌読方指南抄 // 元禄13年刊 // // // egawa/02237典籍 // 当館では閲覧できません |
397 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/2.国書の部/05.文学/03.和歌/(2)歌論・作法 // 淫露草 (弘辧所持本) // 延享4年3月写 // // // egawa/01118典籍 // 当館では閲覧できません |
398 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/2.国書の部/05.文学/03.和歌/(2)歌論・作法 // (増補)歌枕秋の寝覚 8巻 // 明和8年11月刊 // 有賀長伯(以敬斎)編 萩原元克校 // // egawa/01728典籍 // 当館では閲覧できません |
399 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/2.国書の部/05.文学/03.和歌/(2)歌論・作法 // (増補)歌枕秋の寝覚 // 明和8年11月刊 // // // egawa/02588・02592・01397典籍 // 当館では閲覧できません |
400 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/2.国書の部/05.文学/03.和歌/(2)歌論・作法 // 勅題の詠み方 // 大正6年10月刊 // 萬文堂編輯所編 // // egawa/02254典籍 // 当館では閲覧できません |