検索結果一覧
375件ヒットしました ( 1 - 50 / 375 )検索条件:
No | 史料群名称 // 階層全体 // 表題 // 和暦 // 作成・差出 // 宛名 // 請求番号 // 画像有無 |
---|---|
1 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/3.漢籍の部/3.子部/02.兵家類 // (正文)七書序首 全7巻 // // // // egawa/00510典籍 // 当館では閲覧できません |
2 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/3.漢籍の部/3.子部/02.兵家類 // 孫子考 10巻附正文孫子 // // 山口安固(春水) // // egawa/01546典籍 // 当館では閲覧できません |
3 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/3.漢籍の部/3.子部/01.儒家類 // 孔子家語 10巻 // 寛保元年12月 // 魏王肅注 岡〔田〕白駒(龍洲)補注 // // egawa/02973典籍 // 当館では閲覧できません |
4 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/3.漢籍の部/3.子部/01.儒家類 // 孔子家語 10巻附汲古閣版孔子家語跋 // 寛保2年正月刊 // 魏王肅注 太宰純(春台)増注 // // egawa/00160典籍 // 当館では閲覧できません |
5 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/3.漢籍の部/3.子部/01.儒家類 // 童蒙訓 (呂氏童蒙訓)3巻 // 文化13年刊(官版) // 宋呂本中 // // egawa/02944典籍 // 当館では閲覧できません |
6 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/3.漢籍の部/3.子部/01.儒家類 // (標題註疏)小学集成 (朝鮮正統中刊古活字印本)10巻首1巻 // 万治元年8月刊 // 朝鮮金□校 // // egawa/01817・02943・00635典籍 // 当館では閲覧できません |
7 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/3.漢籍の部/3.子部/01.儒家類 // 女四書 (校訂女四書)全4巻(巻2・3欠) // 嘉永7年刊 // 清王相注 西坂衷校 // // egawa/00455典籍 // 当館では閲覧できません |
8 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/3.漢籍の部/3.子部/05.医家類/(06)方論/01.○ // 格致餘論 (首書本)2巻 // 〔江戸初〕刊 // 元朱震亨 // // egawa/02871典籍 // 当館では閲覧できません |
9 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/3.漢籍の部/3.子部/05.医家類/(06)方論/02.○ // 温疫論 2巻 // 天明8年10月刊 // 明呉?撰 清劉敞校 // // egawa/01355典籍 // 当館では閲覧できません |
10 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/3.漢籍の部/3.子部/05.医家類/(06)方論/03.○ // (銭氏)小児直訣 4巻 // 江戸刊 // 宋閻孝忠編 明薛鎧注 蒋宗澹校 // // egawa/01135・01364典籍 // 当館では閲覧できません |
11 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/3.漢籍の部/3.子部/05.医家類/(06)方論/03.○ // 保嬰撮要 10巻続集10巻全20巻 // // 明薛鎧撰 薛己補 // // egawa/01877典籍 // 当館では閲覧できません |
12 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/3.漢籍の部/3.子部/05.医家類/(06)方論/03.○ // 保赤全書 (朱校本)2巻附保赤全書局方目録 // 明刊 // 明管□編?居中増補 呉文炳校 // // egawa/01860典籍 // 当館では閲覧できません |
13 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/3.漢籍の部/3.子部/05.医家類/(06)方論/03.○ // 痘疹活幼心法 2巻(巻2末欠) // 〔寛文6年〕刊 // 明聶尚恒 // // egawa/01133典籍 // 当館では閲覧できません |
14 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/3.漢籍の部/3.子部/06.天文算法類/(1)推歩 // 大清嘉慶十六年歳次辛未時憲書 // 清嘉慶15年刊 // // // egawa/00033-017典籍 // 当館では閲覧できません |
15 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/3.漢籍の部/3.子部/07.術数類 // (袁柳庄先生)神宗全編 12巻附図1巻(柳荘相法) // 清光緒15年刊 // 明袁忠徹撰 雲林子(二霞野臾)訂 // // egawa/02205典籍 // 当館では閲覧できません |
16 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/3.漢籍の部/3.子部/07.術数類 // 神相全編正義 3巻 // 文化3年正月刊 // 宋陳図南撰 明袁忠徹校 某(石龍子法眼)改読 某(正観堂)点 石□孝安校 // // egawa/00763典籍 // 当館では閲覧できません |
17 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/3.漢籍の部/3.子部/08.藝術類/01.○ // 三雅□言 3巻 // 享保18年跋刊 // 清陳鴻績撰 毛先舒校 // // egawa/00263典籍 // 当館では閲覧できません |
18 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/3.漢籍の部/3.子部/09.譜録類/01.○ // 硯箋 (棟亭十二種本)4巻墨経1巻 // 大正8年4月刊 // 宋高似孫(墨)宋晁説之 // // egawa/00274典籍 // 当館では閲覧できません |
19 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/3.漢籍の部/3.子部/09.譜録類/01.○ // 遠西奇器図説録最〔抜抄〕 存巻3(取水第1・2図) // // // // egawa/00721典籍 // 当館では閲覧できません |
20 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/3.漢籍の部/3.子部/10.雑家類/(1)雑学 // 読呂氏春秋 6巻 // 寛延元年8月写 // // // egawa/00181典籍 // 当館では閲覧できません |
21 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/3.漢籍の部/3.子部/10.雑家類/(1)雑学 // (改正)淮南鴻烈解 (再刻改正)(評註本)21巻 // 寛政10年4月刊 // 漢高誘注 明茅坤評 宇野成之(東山)等校 // // egawa/00569典籍 // 当館では閲覧できません |
22 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/3.漢籍の部/3.子部/10.雑家類/(1)雑学 // (劉子)新論 10巻 (森立之旧蔵) // 明刊 // 梁劉?撰 唐袁孝政注 明程栄校 // // egawa/01434典籍 // 当館では閲覧できません |
23 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/3.漢籍の部/3.子部/10.雑家類/(1)雑学 // 顔氏家訓 // // // // egawa/00615典籍 // 当館では閲覧できません |
24 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/3.漢籍の部/3.子部/10.雑家類/(4)雑品 // (雅尚斎)遵先八牋 19巻 // 明万暦19年序刊 // 明高濂 // // egawa/02905・00359典籍 // 当館では閲覧できません |
25 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/3.漢籍の部/3.子部/10.雑家類/(5)雑纂 // 智嚢 10巻 // 文政4年11月刊 // 明馮夢龍撰 豬飼彦博校 // // egawa/01029典籍 // 当館では閲覧できません |
26 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/3.漢籍の部/3.子部/10.雑家類/(5)雑纂 // (標題徐状元補注)蒙求 // // // // egawa/00578典籍 // 当館では閲覧できません |
27 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/3.漢籍の部/3.子部/11.小説家類/(1)雑事 // 西京雑誌 6巻 // 元禄3年2月刊 // // // egawa/00173典籍 // 当館では閲覧できません |
28 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/3.漢籍の部/3.子部/11.小説家類/(3)瑣語 // 博物志 10巻(存巻5-10)続10巻(存巻6-10) // // 晋張華撰 宋周日注 (続)宋李石 // // egawa/00115(rep02)典籍 // 当館では閲覧できません |
29 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/3.漢籍の部/3.子部/11.小説家類/(3)瑣語 // 梅雪争奇 3巻 // 明和元年6月刊 // 明鄧志謨(百拙生武夷蝶庵主)編 新井祐登(白蛾)校 // // egawa/02317典籍 // 当館では閲覧できません |
30 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/3.漢籍の部/3.子部/11.小説家類/(4)伝奇小説 // 剪燈餘話 7巻 // 元禄5年10月刊 // 明李昌祺撰 劉子欽編 張光啓校 // // egawa/02330典籍 // 当館では閲覧できません |
31 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/3.漢籍の部/3.子部/12.類書類 // 佩文韻府両韻便覧 // 文化2年10月刊 // 大窪行(詩佛)編 巻大任(菱湖)校 // // egawa/01087典籍 // 当館では閲覧できません |
32 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/3.漢籍の部/3.子部/13.釈家類/(1)経・律・論・疏 // 注維摩詰経 10巻 // 寛永18年9月刊 // 後秦釈僧肇 // // egawa/00748典籍 // 当館では閲覧できません |
33 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/3.漢籍の部/3.子部/13.釈家類/(1)経・律・論・疏 // 無量義経〔注〕 (注法華経開分) // // 肅斉釈曇摩訳 釈日蓮注 // // egawa/02933典籍 // 当館では閲覧できません |
34 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/3.漢籍の部/3.子部/13.釈家類/(1)経・律・論・疏 // 法蓮文句記講義 (妙法蓮華経文句記)15巻(存巻1) // // 釈慧澄 // // egawa/00937典籍 // 当館では閲覧できません |
35 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/3.漢籍の部/3.子部/13.釈家類/(1)経・律・論・疏 // (法華)自我偈絵抄 正編2巻続編2巻(存続編2巻) // // // // egawa/02897典籍 // 当館では閲覧できません |
36 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/3.漢籍の部/3.子部/13.釈家類/(1)経・律・論・疏 // 天台四教集解 3巻(巻上欠) // 〔元禄6年〕刊 // 宋釈従義 // // egawa/00862・00844典籍 // 当館では閲覧できません |
37 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/3.漢籍の部/3.子部/01.儒家類 // 荀子 (世徳堂刊本)(荀子全書)20巻 // 延享2年6月刊 // 唐楊倞注 // // egawa/00177典籍 // 当館では閲覧できません |
38 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/3.漢籍の部/3.子部/01.儒家類 // 荀子 (嘉善謝氏刊本)(荀子箋釈)20巻附荀子校勘補遺1巻 // 文政13年3月刊 // 唐楊倞注 清謝?等校 朝川鼎(善庵)等校 // // egawa/00184典籍 // 当館では閲覧できません |
39 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/3.漢籍の部/3.子部/01.儒家類 // 荀子(増註) 20巻 // 文政8年春刊 // 久保愛(筑水)増注 片山世□(兼山)編 // // egawa/02945典籍 // 当館では閲覧できません |
40 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/3.漢籍の部/3.子部/01.儒家類 // 読荀子 4巻 // 宝暦14年5月刊 // 荻生雙松(徂徠)撰 宇佐美恵訂 // // egawa/00182典籍 // 当館では閲覧できません |
41 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/3.漢籍の部/3.子部/01.儒家類 // 賈子新書 (賈誼新書)10巻 // 元文2年跋刊 // 漢賈誼撰 青木敦書(昆陽)点 // // egawa/02963典籍 // 当館では閲覧できません |
42 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/3.漢籍の部/3.子部/01.儒家類 // 塩鉄論 12巻 // 宝永5年跋刊 // 漢桓寛撰 明張之象注 伊藤長胤(東涯)点 // // egawa/00571典籍 // 当館では閲覧できません |
43 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/3.漢籍の部/3.子部/01.儒家類 // 新序 (劉向新序)10巻 // 享保20年2月刊 // 漢劉向撰 明程栄校 平〔野〕玄仲(金華)点 // // egawa/00426-000典籍 // 当館では閲覧できません |
44 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/3.漢籍の部/3.子部/01.儒家類 // 説苑 (劉向説苑)20巻 // 寛文8年刊 // 漢劉向撰 明程栄校 // // egawa/00572典籍 // 当館では閲覧できません |
45 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/3.漢籍の部/3.子部/01.儒家類 // 劉向説苑〔纂註〕 20巻 // 寛政5秋年跋刊 // 関嘉(天洲) // // egawa/01220典籍 // 当館では閲覧できません |
46 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/3.漢籍の部/3.子部/01.儒家類 // 楊子法言〔増註〕 10巻 // 寛政8年9月刊 // 桃〔井〕盛(白虎) // // egawa/00574典籍 // 当館では閲覧できません |
47 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/3.漢籍の部/3.子部/01.儒家類 // 忠経集註詳解 (首書本) // 元禄2年3月跋刊 // 漢鄭玄撰 明余松年校 宇〔都宮由的〕(遯菴)頭書 // // egawa/02419典籍 // 当館では閲覧できません |
48 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/3.漢籍の部/3.子部/01.儒家類 // 潜夫論 (漢魏叢書零本)10巻 // 明刊 // 漢王符 // // egawa/00648典籍 // 当館では閲覧できません |
49 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/3.漢籍の部/3.子部/01.儒家類 // 女誡 1巻附処女賦 // 明和4年跋刊 // 漢班昭撰〔曾我部〕元寛(容所)校 (附)井上通 // // egawa/02640典籍 // 当館では閲覧できません |
50 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/3.漢籍の部/3.子部/01.儒家類 // 文中子中説 10巻附文中子補伝1巻 // 元禄8年2月刊 // 陏王通撰 宋阮逸注 深田正純(厚斎)校(附)宋司馬光 // // egawa/02967典籍 // 当館では閲覧できません |