検索結果一覧

91件ヒットしました ( 51 - 91 / 91 )
検索条件:
No 史料群名称 // 階層全体 // 表題 // 和暦 // 作成・差出 // 宛名 // 請求番号 // 画像有無
51 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/3.漢籍の部/3.子部/13.釈家類/(1)経・律・論・疏 // 妙法蓮華経首題要義 // 明治12年10月刊 // 釈日輝撰 釈日薩・野口之布校 // // egawa/00278典籍 // 当館では閲覧できません
52 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/3.漢籍の部/3.子部/13.釈家類/(1)経・律・論・疏 // 妙法蓮華経観世普菩薩普門品 第25 // 寛政7年3月刊 // 釈桂菴(俊篤)撰 釈密厳編 釈漢興校 // // egawa/02338典籍 // 当館では閲覧できません
53 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/3.漢籍の部/3.子部/13.釈家類/(1)経・律・論・疏 // 妙法蓮華経宗義鈔 第1 如来寿量品 // 明治3年冬刊 // 釈日輝撰 新居日薩校 // // egawa/00782典籍 // 当館では閲覧できません
54 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/3.漢籍の部/3.子部/13.釈家類/(1)経・律・論・疏 // 妙法蓮華経宗義鈔 第2 如来神嘱両品(如来神力品) // 明治5年正月跋刊 // 釈日輝撰 新居日薩校 // // egawa/00775典籍 // 当館では閲覧できません
55 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/3.漢籍の部/3.子部/13.釈家類/(1)経・律・論・疏 // 妙法蓮華経宗義鈔 第3 常不軽品 // 明治8年3月刊 // 釈日輝撰 新居日薩校 // // egawa/00776典籍 // 当館では閲覧できません
56 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/3.漢籍の部/3.子部/13.釈家類/(1)経・律・論・疏 // 妙法蓮華経宗義鈔 第4 観世音菩薩普門品 // 明治11年2月刊 // 釈日輝撰 新居日薩校 // // egawa/00774典籍 // 当館では閲覧できません
57 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/3.漢籍の部/3.子部/13.釈家類/(1)経・律・論・疏 // 妙法蓮華経宗義鈔 第5 妙荘厳王品(普賢両品) // 明治11年3月刊 // 釈日輝撰 新居日薩校 // // egawa/00773典籍 // 当館では閲覧できません
58 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/3.漢籍の部/3.子部/13.釈家類/(1)経・律・論・疏 // 妙法蓮華経宗義鈔 第6 分別功徳品 // 明治11年10月刊 // 釈日輝撰 新居日薩校 // // egawa/00780典籍 // 当館では閲覧できません
59 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/3.漢籍の部/3.子部/13.釈家類/(1)経・律・論・疏 // 妙法蓮華経宗義鈔 第7 随喜功徳品(随喜六根両品) // 明治11年12月刊 // 釈日輝撰 新居日薩校 // // egawa/00781典籍 // 当館では閲覧できません
60 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/3.漢籍の部/3.子部/13.釈家類/(1)経・律・論・疏 // 妙法蓮華経宗義鈔 第8 薬王菩薩本事品 // 明治12年正月刊 // 釈日輝撰 新居日薩校 // // egawa/00778典籍 // 当館では閲覧できません
61 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/3.漢籍の部/3.子部/13.釈家類/(1)経・律・論・疏 // 妙法蓮華経宗義鈔 第9 好音菩薩品 // 明治12年8月刊 // 釈日輝撰 新居日薩校 // // egawa/00777典籍 // 当館では閲覧できません
62 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/3.漢籍の部/3.子部/13.釈家類/(1)経・律・論・疏 // 妙法蓮華経宗義鈔 第10 従地涌出品 // 明治12年12月・明治13年2月刊 // 釈日輝撰 新居日薩校 // // egawa/00779典籍 // 当館では閲覧できません
63 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/3.漢籍の部/3.子部/13.釈家類/(1)経・律・論・疏 // (新刻)□華巻釈 8巻附講□則 // 元文4年11月刊 // // // egawa/01582典籍 // 当館では閲覧できません
64 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/3.漢籍の部/3.子部/13.釈家類/(1)経・律・論・疏 // 法華疏私記 10巻(存巻4) // // 釈證真 // // egawa/02687典籍 // 当館では閲覧できません
65 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/3.漢籍の部/3.子部/13.釈家類/(1)経・律・論・疏 // 法華諸品大意 // 文政9年夏序刊 // 釈最證 // // egawa/00802典籍 // 当館では閲覧できません
66 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/3.漢籍の部/3.子部/13.釈家類/(1)経・律・論・疏 // 方便品 存巻10-12(零葉) // // // // egawa/02684典籍 // 当館では閲覧できません
67 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/3.漢籍の部/3.子部/13.釈家類/(1)経・律・論・疏 // 法華経寿量品 其一 // 大正5年3月刊 // 本田日生 // // egawa/00929典籍 // 当館では閲覧できません
68 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/3.漢籍の部/3.子部/13.釈家類/(1)経・律・論・疏 // 法華経〔普門品図絵〕 // 明治30年正月序刊 // // // egawa/02668典籍 // 当館では閲覧できません
69 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/3.漢籍の部/3.子部/13.釈家類/(1)経・律・論・疏 // 佛説観普賢菩薩行法経 (普賢経記)(平仮名傍訓) // // 劉宋釈曇無密多訳 // // egawa/01596典籍 // 当館では閲覧できません
70 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/3.漢籍の部/3.子部/13.釈家類/(1)経・律・論・疏 // 佛説観普賢菩薩行法経〔註〕 (註法華経結分) // 延宝9年7月刊 // 釈日蓮注 // // egawa/02683典籍 // 当館では閲覧できません
71 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/3.漢籍の部/3.子部/13.釈家類/(1)経・律・論・疏 // 守倫科註普門品円通記 5巻 // 貞享5年跋刊 // 釈真賢編 // // egawa/02686典籍 // 当館では閲覧できません
72 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/3.漢籍の部/3.子部/13.釈家類/(1)経・律・論・疏 // (法華)自我偈絵抄 正編2巻続編2巻 // 文化11年春刊 // 釈日辨撰 下司其亭画 // // egawa/00877・02672典籍 // 当館では閲覧できません
73 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/3.漢籍の部/3.子部/13.釈家類/(1)経・律・論・疏 // 観音経選註 (首書本)3巻 // 寛文10年5月刊 // 釈亮汰 // // egawa/00880・00754典籍 // 当館では閲覧できません
74 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/3.漢籍の部/3.子部/13.釈家類/(1)経・律・論・疏 // 観音経和訓図会 3巻 // // 山田意斎撰 松川半山画 // // egawa/02896典籍 // 当館では閲覧できません
75 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/3.漢籍の部/3.子部/13.釈家類/(1)経・律・論・疏 // 梵網経古迹記撮要 (頭注本)(書入本)6巻附梵網経盧舎那佛説菩薩心地法門品第十 // 貞享3年刊 // 朝鮮釈大賢撰 釈洞空編(附)姚秦鳩摩羅什訳 // // egawa/01839・00865・02981典籍 // 当館では閲覧できません
76 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/3.漢籍の部/3.子部/13.釈家類/(1)経・律・論・疏 // 倶舎論頌疏鈔 (勧談愚聞記)28巻(巻3・12欠) // 慶安4年8月刊 // 唐釈恵暉 // // egawa/00759・00858典籍 // 当館では閲覧できません
77 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/3.漢籍の部/3.子部/13.釈家類/(1)経・律・論・疏 // 佛説善悪因果経 (善悪因果経) // // // // egawa/00650典籍 // 当館では閲覧できません
78 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/3.漢籍の部/3.子部/13.釈家類/(1)経・律・論・疏 // 十不二門指要鈔会本 2巻附答泰禅師佛法十問1巻 // 明治19年3月刊 // 宋釈知礼 // // egawa/01950典籍 // 当館では閲覧できません
79 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/3.漢籍の部/3.子部/13.釈家類/(1)経・律・論・疏 // 十不二門指要鈔会本 (明治19年3月刊本)2巻附答泰禅師佛法十問1巻 // 明治19年10月刊 // 宋釈知礼 // // egawa/01951典籍 // 当館では閲覧できません
80 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/3.漢籍の部/3.子部/13.釈家類/(1)経・律・論・疏 // 十不二門指要鈔詳解 2巻 // 天和2年10月刊 // 宋釈可度 // // egawa/00942典籍 // 当館では閲覧できません
81 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/3.漢籍の部/3.子部/13.釈家類/(1)経・律・論・疏 // 十不二門指要鈔略解 20巻 // 貞享元年8月刊 // 釈主海 // // egawa/01927・00944典籍 // 当館では閲覧できません
82 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/3.漢籍の部/3.子部/13.釈家類/(1)経・律・論・疏 // 天台四教儀集解標指鈔 18巻(存巻上之一)目2巻 // // 釈宋順 // // egawa/00836典籍 // 当館では閲覧できません
83 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/3.漢籍の部/3.子部/13.釈家類/(1)経・律・論・疏 // 天台四教儀集註 (明洪武12年刊本)(古活字本)3巻(存巻下) // // 元釈蒙潤編 // // egawa/00837典籍 // 当館では閲覧できません
84 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/3.漢籍の部/3.子部/13.釈家類/(1)経・律・論・疏 // 天台四教儀集註 (冠註本) // 明治16年11月刊 // 元釈蒙潤編 木宮恵満冠注 // // egawa/01952典籍 // 当館では閲覧できません
85 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/3.漢籍の部/3.子部/13.釈家類/(1)経・律・論・疏 // (冠導)天台四教儀集注 (首書本)3巻 // 明治29年11月刊 // 森山守源撰 堤山暢堂編 // // egawa/00580典籍 // 当館では閲覧できません
86 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/3.漢籍の部/3.子部/13.釈家類/(1)経・律・論・疏 // 天台四教儀山簣 3巻 // 嘉永元年12月刊 // 釈癡空(慧澄和尚) // // egawa/01936典籍 // 当館では閲覧できません
87 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/3.漢籍の部/3.子部/13.釈家類/(1)経・律・論・疏 // 天台四教五時名目 // 明治19年7月刊 // 小林日董 // // egawa/00874典籍 // 当館では閲覧できません
88 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/3.漢籍の部/3.子部/13.釈家類/(1)経・律・論・疏 // 摩訶止観輔行法弘決 (摩訶止観輔行会本)10巻(巻2-2、4-1、5-1、9-1、10欠) // // 唐釈湛然撰 釈実観編 // // egawa/00830典籍 // 当館では閲覧できません
89 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/3.漢籍の部/3.子部/13.釈家類/(1)経・律・論・疏 // 摩訶止観輔行法弘決 (摩訶止観輔行会本)10巻 // 〔明治37年11月〕刊 // 唐釈湛然撰 釈実観編 // // egawa/00935典籍 // 当館では閲覧できません
90 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/3.漢籍の部/3.子部/13.釈家類/(1)経・律・論・疏 // 佛祖三経版心 3巻(存巻中) // // 竺法蘭訳 守逐註 // // egawa/01843典籍 // 当館では閲覧できません
91 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(1)/(二)典籍/3.漢籍の部/3.子部/13.釈家類/(1)経・律・論・疏 // 佛祖三経指南 (増冠傍註)(首書本)3巻 // 明治20年3月刊 // 明釈道霈撰 町元呑空注 // // egawa/01587典籍 // 当館では閲覧できません