検索結果一覧

1358件ヒットしました ( 501 - 550 / 1358 )
検索条件:
No 史料群名称 // 階層全体 // 表題 // 和暦 // 作成・差出 // 宛名 // 請求番号 // 画像有無
501 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/004.茶箱(X4)/02.(X4-2) // 覚(金子受取) // (慶応4年)1月16日 // 塗師屋幸蔵 // 上 // egawa/X00004-002-084-025-005 // 当館では閲覧できません
502 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/004.茶箱(X4)/02.(X4-2) // 覚(炭駄賃受取) // (慶応4年)8月28日 // 瓜生野村名主六左衛門(印) // 韮山御役所 // egawa/X00004-002-084-026 // 当館では閲覧できません
503 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/004.茶箱(X4)/02.(X4-2) // 覚(小田原丁ちん等諸品代金受取) // (慶応4年)8月28日(干支)辰 // 木むらや重兵衛(印) // 御役所御取次衆中 // egawa/X00004-002-084-027 // 当館では閲覧できません
504 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/004.茶箱(X4)/02.(X4-2) // 覚(蔵前賃・人足賃・縄代) // (慶応4年)8月29日(干支)辰 // 口野村御預主安兵衛(印) // 韮山御役所 // egawa/X00004-002-084-028 // 当館では閲覧できません
505 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/004.茶箱(X4)/02.(X4-2) // 覚(農兵御賃渡筒御修覆代金受取) // (慶応4年)7月9日(干支)辰 // 三島宿鍛冶屋和吉(印) // 韮山御屋敷御掛御役人中 // egawa/X00004-002-084-029 // 当館では閲覧できません
506 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/004.茶箱(X4)/02.(X4-2) // 覚(極上鰹節代金等受取) // 慶応4年7月 // 三しま魚屋半右衛門(印) // 韮山御台所 // egawa/X00004-002-084-030 // 当館では閲覧できません
507 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/004.茶箱(X4)/02.(X4-2) // 覚(郡中人馬賃銭下渡金受取) // 慶応4年3月 // 郡中惣代山木村賄方文五郎外2名(印) // 韮山御役所 // egawa/X00004-002-084-031 // 当館では閲覧できません
508 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/004.茶箱(X4)/02.(X4-2) // 覚(胡麻油代受取) // (慶応4年)8月27日 // よもきや伊左衛門(印) // 上 // egawa/X00004-002-084-032 // 当館では閲覧できません
509 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/004.茶箱(X4)/02.(X4-2) // 覚(玉子代受取) // (慶応4年)7月15日(干支)辰 // 山田屋[ ] // 上 // egawa/X00004-002-084-033 // 当館では閲覧できません
510 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/004.茶箱(X4)/02.(X4-2) // 覚(手当金受取) // (慶応4年)1月8日(干支)辰 // 斉藤一郎兵衛孝 // 柏木総蔵殿、三科鎮太郎殿 // egawa/X00004-002-084-034 // 当館では閲覧できません
511 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/004.茶箱(X4)/02.(X4-2) // 覚(上延紙代金受取) // (慶応4年)閏4月4日 // 瓜生野村名主六左衛門(印) // 韮山御屋敷内等八十八様 // egawa/X00004-002-084-035 // 当館では閲覧できません
512 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/004.茶箱(X4)/02.(X4-2) // 覚(郡中人馬賃銭下渡金受取) // 慶応4年2月21日 // 郡中惣代山木村賄文五郎外2名(印) // 韮山御役所 // egawa/X00004-002-084-036 // 当館では閲覧できません
513 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/004.茶箱(X4)/02.(X4-2) // 覚(郡中助合金受取) // 慶応4年2月 // 軽井沢村組頭安右衛門(印) // 韮山御役所 // egawa/X00004-002-084-037 // 当館では閲覧できません
514 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/004.茶箱(X4)/02.(X4-2) // 覚(炭代受取) // (慶応4年)4月13日 // 瓜生野村名主武左衛門(印) // 韮山御役所 // egawa/X00004-002-084-038 // 当館では閲覧できません
515 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/004.茶箱(X4)/02.(X4-2) // 覚(御買物代受取) // (慶応4年)7月13日(干支)辰 // 佐原屋新十郎代金兵衛(印) // 上 // egawa/X00004-002-084-039 // 当館では閲覧できません
516 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/004.茶箱(X4)/02.(X4-2) // 覚(胴服等代金受取) // (慶応4年)7月12日(干支)辰 // 佐原屋新十郎代金兵衛(印) // 上 // egawa/X00004-002-084-040 // 当館では閲覧できません
517 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/004.茶箱(X4)/02.(X4-2) // 覚(品々買物代受取) // (慶応4年)7月13日(干支)辰 // 佐原屋新十郎代金兵衛(印) // 上 // egawa/X00004-002-084-041 // 当館では閲覧できません
518 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/004.茶箱(X4)/02.(X4-2) // 覚(船賃受取) // (慶応4年)1月28日(干支)辰 // 豆州加茂郡網代村名主又蔵(印) // 韮山御役所 // egawa/X00004-002-084-042 // 当館では閲覧できません
519 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/004.茶箱(X4)/02.(X4-2) // 覚(炭代受取) // (慶応4年)4月8日 // 瓜生野村名主六左衛門(印) // 韮山御役所 // egawa/X00004-002-084-043 // 当館では閲覧できません
520 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/004.茶箱(X4)/02.(X4-2) // 覚(硫黄・アンチモニー等代金受取) // (慶応4年)7月9日(干支)辰 // 岡田三郎(印) // 三科鎮太郎様 // egawa/X00004-002-084-044 // 当館では閲覧できません
521 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/004.茶箱(X4)/02.(X4-2) // 覚(郡中人馬賃銭下渡金受取) // 慶応4年6月 // 山木村郡中賄方文五郎(印)外2名 // 韮山御役所 // egawa/X00004-002-084-045 // 当館では閲覧できません
522 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/004.茶箱(X4)/02.(X4-2) // 覚(炭代受取) // (慶応4年)6月2日 // 瓜生野村名主六左衛門(印) // 韮山御役所 // egawa/X00004-002-084-046 // 当館では閲覧できません
523 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/004.茶箱(X4)/02.(X4-2) // 覚(郡中人馬賃銭下渡金受取) // 慶応4年閏4月 // 郡中惣代山木村賄方文五郎外2名(印) // 韮山御役所 // egawa/X00004-002-084-047 // 当館では閲覧できません
524 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/004.茶箱(X4)/02.(X4-2) // 覚(熱海表御用中手当金受取) // (慶応4年)4月(干支)辰 // 森田留蔵(印)、岩嶋廉平(印) // 三科鎮太郎様、飯塚鉄太郎様 // egawa/X00004-002-084-048-001 // 当館では閲覧できません
525 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/004.茶箱(X4)/02.(X4-2) // 覚(手当金受取) // (慶応4年)4月(干支)辰 // 森田留蔵(印)、岩嶋廉平(印) // 三科鎮太郎様、飯塚鉄太郎様 // egawa/X00004-002-084-048-002 // 当館では閲覧できません
526 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/004.茶箱(X4)/02.(X4-2) // 覚(農兵手当金受取) // (慶応4年)閏4月6日 // 安井晴之助(略押) // 三科鎮太郎様、飯塚鉄太郎様 // egawa/X00004-002-084-049 // 当館では閲覧できません
527 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/004.茶箱(X4)/02.(X4-2) // 覚(組合村差出狩人共手当金受取) // 慶応4年閏4月 // 湯ヶ島村名主清次郎(印) // 韮山御役所 // egawa/X00004-002-084-050 // 当館では閲覧できません
528 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/004.茶箱(X4)/02.(X4-2) // 覚(急出府雑用請取) // (慶応4年)閏4月17日 // 長沢房五郎(印) // 三科鎮太郎様、飯塚鉄太郎様 // egawa/X00004-002-084-051 // 当館では閲覧できません
529 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/004.茶箱(X4)/02.(X4-2) // 覚(郡中人馬賃銭御下ヶ渡に付請取) // 慶応4年4月 // 郡中惣代山木村賄方文五郎(印)外2名 // 韮山御役所 // egawa/X00004-002-084-052 // 当館では閲覧できません
530 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/004.茶箱(X4)/02.(X4-2) // 覚(相州御台場出役御手当金之内請取) // (慶応4年)閏4月5日 // 岩嶋廉平(印) // // egawa/X00004-002-084-053 // 当館では閲覧できません
531 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/004.茶箱(X4)/02.(X4-2) // 覚(出府諸入用請取) // (慶応4年)閏4月22日 // 森田留蔵(印) // 三科鎮太郎殿、飯塚鉄太郎殿 // egawa/X00004-002-084-054 // 当館では閲覧できません
532 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/004.茶箱(X4)/02.(X4-2) // 覚(非常詰・賄方諸入用請取) // (慶応4年)6月28日(干支)辰 // 内藤八十八郎(印) // 柏木総蔵殿、三科鎮太郎殿、飯塚鉄太郎殿 // egawa/X00004-002-084-055 // 当館では閲覧できません
533 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/004.茶箱(X4)/02.(X4-2) // 覚(吉田裁判所出張雑用金前借受取) // (慶応4年)6月9日(干支)辰 // 岡田三郎(印)、飯塚鉄太郎(印) // 柏木総蔵殿、三科鎮太郎殿 // egawa/X00004-002-084-056 // 当館では閲覧できません
534 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/004.茶箱(X4)/02.(X4-2) // 覚(豆州村々御取締御用出役雑用前借受取) // (慶応4年)5月25日(干支)辰 // 雨宮新平(印) // 三科鎮太郎殿、飯塚鉄太郎 // egawa/X00004-002-084-057 // 当館では閲覧できません
535 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/004.茶箱(X4)/02.(X4-2) // 御油通 // (慶応3年)1月吉日(干支)卯 // 土手和田村嘉兵衛(印) // 御門番様 // egawa/X00004-002-084-058-001 // 当館では閲覧できません
536 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/004.茶箱(X4)/02.(X4-2) // (品代・手間代請取綴) // (慶応4年)1月5日(干支)辰 // 三島宿いせ屋重兵衛外 // 韮山御役所御取次衆中様 // egawa/X00004-002-084-058-002 // 当館では閲覧できません
537 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/004.茶箱(X4)/02.(X4-2) // 覚(江戸より相廻候御長屋取潰諸材木片付代など請取) // 慶応4年5月28日 // 口野村与頭安兵衛(印) // 韮山御役所 // egawa/X00004-002-084-058-003 // 当館では閲覧できません
538 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/004.茶箱(X4)/02.(X4-2) // 覚(炭7俵差上に付) // (慶応4年)7月11日 // 瓜生野村名主六左衛門(印) // 韮山御役所 // egawa/X00004-002-084-059 // 当館では閲覧できません
539 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/004.茶箱(X4)/02.(X4-2) // 覚(蝋燭・油代請取に付) // (慶応4年)1月2日 // 賄人由五郎(印) // 韮山御役所 // egawa/X00004-002-084-060-001 // 当館では閲覧できません
540 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/004.茶箱(X4)/02.(X4-2) // 覚(御屋敷廻り板塀内非常手当の人足・縄代請取書) // (慶応4年)1月14日(干支)辰 // 伝蔵(印) // 韮山御役所 // egawa/X00004-002-084-060-002 // 当館では閲覧できません
541 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/004.茶箱(X4)/02.(X4-2) // 覚(反射炉より木出し及び米搗屋への送り駄賃請取書) // (慶応4年)1月20日(干支)辰 // 金谷村組頭喜十郎(印)、同弥兵衛(印) // 御勝手方御役所 // egawa/X00004-002-084-060-003 // 当館では閲覧できません
542 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/004.茶箱(X4)/02.(X4-2) // 覚(銀請取書) // 慶応4年2月 // 金谷村久助(印) // 御勝手方御用人様 // egawa/X00004-002-084-060-005 // 当館では閲覧できません
543 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/004.茶箱(X4)/02.(X4-2) // 覚(1斗樽等代銀請取書) // (慶応4年)2月11日 // 四日町桶屋仙[ ](印) // 御台所 // egawa/X00004-002-084-060-006 // 当館では閲覧できません
544 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/004.茶箱(X4)/02.(X4-2) // 覚(くさり入替等代銭請取書) // (慶応4年)2月16日(干支)辰 // 木むらや重三郎(印) // 韮山御上様 // egawa/X00004-002-084-060-007 // 当館では閲覧できません
545 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/004.茶箱(X4)/02.(X4-2) // 覚(御紋附・くさり代請取書) // (慶応4年)3月8日(干支)辰 // 木むらや重兵衛(印) // 韮山御上様 // egawa/X00004-002-084-060-008 // 当館では閲覧できません
546 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/004.茶箱(X4)/02.(X4-2) // 覚(駄賃銭請取書) // (慶応3年)2月24日(干支)卯 // 金谷村庄助(印) // 韮山内藤様 // egawa/X00004-002-084-060-010 // 当館では閲覧できません
547 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/004.茶箱(X4)/02.(X4-2) // 覚(蝋燭代請取書) // (慶応4年)1月18日(干支)辰 // 山木村直吉(印) // 上 // egawa/X00004-002-084-060-011 // 当館では閲覧できません
548 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/004.茶箱(X4)/02.(X4-2) // 覚(夜ぎふとん代請取書) // (慶応4年)4月19日(干支)辰 // 山木村勇助(印) // 御屋敷御用人様 // egawa/X00004-002-084-060-012 // 当館では閲覧できません
549 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/004.茶箱(X4)/02.(X4-2) // 覚(ざらし木綿外代金請取書) // (慶応4年)5月27日(干支)辰 // 油屋重助(印)、古奈丸川次郎右衛門(印) // 上 // egawa/X00004-002-084-060-013 // 当館では閲覧できません
550 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/004.茶箱(X4)/02.(X4-2) // 覚(ホイス・コロス代請取書) // (慶応4年)6月13日(干支)辰 // 豆州熱海森屋[ ](印) // 御役所 // egawa/X00004-002-084-060-014 // 当館では閲覧できません