検索結果一覧
550件ヒットしました ( 451 - 500 / 550 )検索条件:
No | 史料群名称 // 階層全体 // 表題 // 和暦 // 作成・差出 // 宛名 // 請求番号 // 画像有無 |
---|---|
451 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/011.ダンボール箱(X15)/03.(X15-3) // 計開(南京船領収品書上) // (文化13年)2月17日 // 南京船主楊秋棠(朱印) // // egawa/X00015-003-014-014-036 // 当館では閲覧できません |
452 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/011.ダンボール箱(X15)/03.(X15-3) // 計開(南京船収取品書上) // (文化13年)2月15日 // 南京船主楊秋棠(朱印) // // egawa/X00015-003-014-014-037 // 当館では閲覧できません |
453 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/011.ダンボール箱(X15)/03.(X15-3) // 計開(南京船領収品書上) // (文化13年)2月14日 // 南京船主楊秋棠(朱印) // // egawa/X00015-003-014-014-038 // 当館では閲覧できません |
454 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/011.ダンボール箱(X15)/03.(X15-3) // 計開(南京船収取品書上) // (文化13年)2月19日 // 南京船主楊秋棠(朱印) // // egawa/X00015-003-014-014-039 // 当館では閲覧できません |
455 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/011.ダンボール箱(X15)/03.(X15-3) // 計開(南京船領収品書上) // (文化13年)2月17日 // 南京船主楊秋棠(朱印) // // egawa/X00015-003-014-014-040 // 当館では閲覧できません |
456 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/011.ダンボール箱(X15)/03.(X15-3) // 計開(南京船収装品書上) // (文化13年)2月18日 // 南京船主楊秋棠(朱印) // // egawa/X00015-003-014-014-041 // 当館では閲覧できません |
457 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/011.ダンボール箱(X15)/03.(X15-3) // (帯) // (文化13年)1月19日 // // // egawa/X00015-003-014-015-001 // 当館では閲覧できません |
458 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/011.ダンボール箱(X15)/03.(X15-3) // (下田漂着南京船長崎護送に付願) // 文化13年1月19日 // 南京船主楊秋棠(朱印) // // egawa/X00015-003-014-015-002 // 当館では閲覧できません |
459 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/011.ダンボール箱(X15)/03.(X15-3) // (下田漂着南京船修理願) // 文化13年1月19日 // 南京船主楊秋棠(朱印) // // egawa/X00015-003-014-015-003 // 当館では閲覧できません |
460 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/011.ダンボール箱(X15)/03.(X15-3) // 上(下田漂着南京船修理材料書上) // 文化13年1月19日 // 南京船主楊秋棠(朱印) // // egawa/X00015-003-014-015-004 // 当館では閲覧できません |
461 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/011.ダンボール箱(X15)/03.(X15-3) // 計開(麺粉10斥外南京船給付) // 文化13年1月19日 // 南京船主楊秋棠(朱印) // // egawa/X00015-003-014-015-005 // 当館では閲覧できません |
462 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/011.ダンボール箱(X15)/03.(X15-3) // (帯「正月八日五張」) // (文化13年) // // // egawa/X00015-003-014-016-001 // 当館では閲覧できません |
463 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/011.ダンボール箱(X15)/03.(X15-3) // 計開(南京船即付下品書上) // (文化13年)1月8日 // 南京船主楊秋棠(朱印) // // egawa/X00015-003-014-016-002 // 当館では閲覧できません |
464 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/011.ダンボール箱(X15)/03.(X15-3) // (下田漂着南京船乗組90人のため大船便応用) // 1月8日 // 南京船主楊秋棠(朱印) // // egawa/X00015-003-014-016-003 // 当館では閲覧できません |
465 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/011.ダンボール箱(X15)/03.(X15-3) // (下田漂着南京船長崎護送) // (文化13年)1月8日 // 南京財副陶栗橋(朱印) // // egawa/X00015-003-014-016-004 // 当館では閲覧できません |
466 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/011.ダンボール箱(X15)/03.(X15-3) // (下田漂着南京船魚菜等給付願) // (文化13年)1月8日 // 南京船主楊秋棠(朱印) // // egawa/X00015-003-014-016-005 // 当館では閲覧できません |
467 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/011.ダンボール箱(X15)/03.(X15-3) // (下田漂着南京船乗組病気下船) // (文化13年)1月8日 // 南京船主楊秋棠(朱印) // // egawa/X00015-003-014-016-006 // 当館では閲覧できません |
468 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/011.ダンボール箱(X15)/03.(X15-3) // 上(下田漂着南京船上岸唐人10人氏名書上) // 文化13年1月30日 // 南京船主楊秋棠(朱印) // // egawa/X00015-003-014-017 // 当館では閲覧できません |
469 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/011.ダンボール箱(X15)/03.(X15-3) // (南京船需用草蓆30張即日付) // (文化13年)2月17日 // 南京船主楊秋棠(朱印) // // egawa/X00015-003-014-018 // 当館では閲覧できません |
470 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/011.ダンボール箱(X15)/03.(X15-3) // 上(船難波により長崎までの航行に援助の願書) // 文化13年1月25日 // 南京船主楊秋棠(印) // // egawa/X00015-003-014-019 // 当館では閲覧できません |
471 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/011.ダンボール箱(X15)/03.(X15-3) // (航行船の水・柴魚等の給付を求める書) // 1月12日 // 南京船主楊秋棠(印) // // egawa/X00015-003-014-020 // 当館では閲覧できません |
472 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/011.ダンボール箱(X15)/03.(X15-3) // (航行船の水・米・柴火・魚・洋紙の給付を求める書) // 1月16日 // 南京船主楊秋棠(印) // // egawa/X00015-003-014-021 // 当館では閲覧できません |
473 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/011.ダンボール箱(X15)/03.(X15-3) // 計開(航行船の鳥肉・炭・豆腐・魚等の給付願書) // // (南京船主楊秋棠ヵ) // // egawa/X00015-003-014-022 // 当館では閲覧できません |
474 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/011.ダンボール箱(X15)/03.(X15-3) // 計開(航行船の洋紙領収書) // 2月19日 // 財副陶栗橋(印) // // egawa/X00015-003-014-023 // 当館では閲覧できません |
475 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/011.ダンボール箱(X15)/03.(X15-3) // 上(長崎への航行に際して駕駛の送付依頼書) // 文化13年1月18日 // 南京船主楊秋棠(印) // // egawa/X00015-003-014-024 // 当館では閲覧できません |
476 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/011.ダンボール箱(X15)/03.(X15-3) // (航行船よりの上陸人数・随帯物の書上) // 2月3日 // 南京船主楊秋棠(印) // // egawa/X00015-003-014-025 // 当館では閲覧できません |
477 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/011.ダンボール箱(X15)/03.(X15-3) // 承蒙 // // (南京船主よりヵ) // // egawa/X00015-003-014-026 // 当館では閲覧できません |
478 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/011.ダンボール箱(X15)/03.(X15-3) // (航行船員の上陸に関する願書) // 2月11日 // 南京船主楊秋棠(印) // // egawa/X00015-003-014-027 // 当館では閲覧できません |
479 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/011.ダンボール箱(X15)/03.(X15-3) // (漢詩と鶴の建碑拓本) // 文政3年6月(晩夏)(干支)庚辰 // // // egawa/X00015-003-014-028 // 当館では閲覧できません |
480 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/011.ダンボール箱(X15)/03.(X15-3) // 護送船中筆談本紙(唐船入津の際の筆談メモ) // 2月26日~4月11日(干支)子 // // // egawa/X00015-003-014-029 // 当館では閲覧できません |
481 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/011.ダンボール箱(X15)/03.(X15-3) // (航行船の需用食米給付願書) // 1月24日 // 南京船主楊秋棠(印) // // egawa/X00015-003-014-030-001 // 当館では閲覧できません |
482 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/011.ダンボール箱(X15)/03.(X15-3) // (航行船よりの上陸人数・随帯物の書上) // 1月24日 // 南京船主楊秋棠(印) // // egawa/X00015-003-014-030-002 // 当館では閲覧できません |
483 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/011.ダンボール箱(X15)/03.(X15-3) // 計開(航行船の必要物資の領収と長崎会所での支払い手形) // 1月13日 // 南京船主楊秋棠(印) // // egawa/X00015-003-014-031 // 当館では閲覧できません |
484 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/011.ダンボール箱(X15)/03.(X15-3) // (航行船需用物資、水・鮮魚・豆腐等給付願書) // 2月12日 // 南京船主楊秋棠(印) // // egawa/X00015-003-014-032 // 当館では閲覧できません |
485 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/011.ダンボール箱(X15)/03.(X15-3) // (航行船需用物資、豆腐・鮑魚・鮮魚等給付願書) // 2月19日 // 南京船主楊秋棠(印) // // egawa/X00015-003-014-033 // 当館では閲覧できません |
486 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/011.ダンボール箱(X15)/03.(X15-3) // (古筆などの珍品についての書状) // 4月8日 // 押守甚太夫 // 江川太郎左衛門様 // egawa/X00015-003-014-034 // 当館では閲覧できません |
487 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/011.ダンボール箱(X15)/03.(X15-3) // (航行船需用物資、柴火、水、洋紙等給付願書) // 1月11日 // 南京船主楊秋棠(印) // // egawa/X00015-003-014-035-001 // 当館では閲覧できません |
488 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/011.ダンボール箱(X15)/03.(X15-3) // (航行船主ら剃髪の通書状) // 1月11日 // 南京船主楊秋棠(印) // // egawa/X00015-003-014-035-002 // 当館では閲覧できません |
489 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/011.ダンボール箱(X15)/03.(X15-3) // (航行船員の下船、焼飯に対する謝礼) // // // // egawa/X00015-003-014-035-003 // 当館では閲覧できません |
490 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/011.ダンボール箱(X15)/03.(X15-3) // (航行船員の上陸人数・随帯物の書上) // 2月10日 // 南京船主楊秋棠(印) // // egawa/X00015-003-014-036 // 当館では閲覧できません |
491 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/011.ダンボール箱(X15)/03.(X15-3) // (航行船需用米粉等の給付願書) // 1月9日 // 南京船主楊秋棠(印) // // egawa/X00015-003-014-037 // 当館では閲覧できません |
492 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/011.ダンボール箱(X15)/03.(X15-3) // 計開(航行船の必要物資、航牙鉄箱等の領収と長崎会所での支払い手形) // 1月24日 // 南京船主楊秋棠(印) // // egawa/X00015-003-014-038 // 当館では閲覧できません |
493 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/011.ダンボール箱(X15)/03.(X15-3) // (漂着船、長崎へ護送に付説諭書) // 文化13年2月 // 中村長十郎、井上三郎右衛門 // // egawa/X00015-003-014-039 // 当館では閲覧できません |
494 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/011.ダンボール箱(X15)/03.(X15-3) // 承 賜獣肉申謝 思念之致即請各位(漂泊船の乗組員を長崎まで送還するに付中国語の礼状) // 1月9日 // 財副陶栗橋(印) // // egawa/X00015-003-014-040 // 当館では閲覧できません |
495 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/011.ダンボール箱(X15)/03.(X15-3) // 腰折(韮山の館にて詠んだ和歌の短冊) // // 與清 // // egawa/X00015-003-014-041 // 当館では閲覧できません |
496 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/011.ダンボール箱(X15)/03.(X15-3) // (御一新に付古金銀通用停止のところ当分地下相場を以て通用すべき旨通達) // 3月 // 総督府、参謀、木梨精一郎、海江田武次 // 江川太郎左衛門殿 // egawa/X00015-003-014-042 // 当館では閲覧できません |
497 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/011.ダンボール箱(X15)/03.(X15-3) // 計開(南京船の備品、火炭・豆腐・枯梭書上) // 1月16日 // 南京船主楊秋棠(印) // // egawa/X00015-003-014-043 // 当館では閲覧できません |
498 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/011.ダンボール箱(X15)/03.(X15-3) // (南京船需要魚菜、水等品目書上) // 1月22日 // 南京船主楊秋棠(印) // // egawa/X00015-003-014-044 // 当館では閲覧できません |
499 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/011.ダンボール箱(X15)/03.(X15-3) // (南京船需要柴火・水菜等品目書上) // 1月26日 // 南京船主楊秋棠(印) // // egawa/X00015-003-014-045 // 当館では閲覧できません |
500 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/011.ダンボール箱(X15)/04.(X15-4~6) // 御鉄炮仕法帳(鉄製砲架代金書上) // 弘化4年2月 // 下田町鍛冶触元善助(印) // 韮山御屋鋪八田兵助様 // egawa/X00015-004 // 当館では閲覧できません |