検索結果一覧

1174件ヒットしました ( 501 - 550 / 1174 )
検索条件:
No 史料群名称 // 階層全体 // 表題 // 和暦 // 作成・差出 // 宛名 // 請求番号 // 画像有無
501 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/018.漆箱(X23)/03.(X23-36・37) // 記(金2円請取) // 10月16日 // 金谷学舎(印) // 江川様 // egawa/X00023-037-111 // 当館では閲覧できません
502 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/018.漆箱(X23)/03.(X23-36・37) // (請取書綴) // 明治26年3月1日 // ミシマ平井源助(印)外5名 // 韮山町江川様 // egawa/X00023-037-112 // 当館では閲覧できません
503 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/018.漆箱(X23)/03.(X23-36・37) // (請取書綴) // 明治26年3月8日 // 丸忠庄(印)外2名 // 上 // egawa/X00023-037-113 // 当館では閲覧できません
504 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/018.漆箱(X23)/03.(X23-36・37) // (請取書綴) // 3月15日~3月16日 // 大宮源(印)外3名 // 上様 // egawa/X00023-037-114 // 当館では閲覧できません
505 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/018.漆箱(X23)/03.(X23-36・37) // 記(酒代金請取) // 3月17日 // 平井酒店(印) // 韮山町江川様 // egawa/X00023-037-115-001 // 当館では閲覧できません
506 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/018.漆箱(X23)/03.(X23-36・37) // 記(らうそく外代金請取) // 3月17日 // 石津屋(印) // 上様 // egawa/X00023-037-115-002 // 当館では閲覧できません
507 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/018.漆箱(X23)/03.(X23-36・37) // 記(あわじふた箱代金請取) // 3月17日 // 木村牽斎(印) // 上 // egawa/X00023-037-115-003 // 当館では閲覧できません
508 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/018.漆箱(X23)/03.(X23-36・37) // 記(請取) // 3月17日 // 豆州三島稲沢屋伝次郎(印) // 上様 // egawa/X00023-037-115-004 // 当館では閲覧できません
509 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/018.漆箱(X23)/03.(X23-36・37) // 記(炭代金請取) // 明治26年3月17日 // 韮山村金谷渡辺徳太郎 // 韮山江川様 // egawa/X00023-037-115-005 // 当館では閲覧できません
510 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/018.漆箱(X23)/04.(X23-38~45) // (袋「修業人諸入用勘定仕上済証書」) // (明治4年)12月(干支)辛未 // // // egawa/X00023-038-000 // 当館では閲覧できません
511 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/018.漆箱(X23)/04.(X23-38~45) // (書状、中両宇野両名分月俸の件) // (明治4年)6月3日(干支)辛未 // 三浦義純 // 雨宮中平様貴下 // egawa/X00023-038-001 // 当館では閲覧できません
512 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/018.漆箱(X23)/04.(X23-38~45) // 覚(机代金受取) // 5月(干支)未 // 木具屋庄兵衛(印) // 上 // egawa/X00023-038-002 // 当館では閲覧できません
513 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/018.漆箱(X23)/04.(X23-38~45) // 覚(究理書代金等請取) // (4月10日~4月12日)(干支)未 // 富城屋藤兵衛(印) // 三浦様(上) // egawa/X00023-038-003 // 当館では閲覧できません
514 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/018.漆箱(X23)/04.(X23-38~45) // 小遣請取帳(中西・仁田・斎藤分) // 明治4年11月 // // // egawa/X00023-038-004 // 当館では閲覧できません
515 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/018.漆箱(X23)/04.(X23-38~45) // (雨宮韮山県少属外諸入用帳簿・領収証綴) // (明治4年) // // // egawa/X00023-038-005 // 当館では閲覧できません
516 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/018.漆箱(X23)/04.(X23-38~45) // 辛未八月より十二月中旬迄三拾八枚壱冊(中西・仁田ら東京留学関係諸請取綴) // // // // egawa/X00023-038-006 // 当館では閲覧できません
517 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/018.漆箱(X23)/04.(X23-38~45) // (包紙) // // // // egawa/X00023-039-000 // 当館では閲覧できません
518 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/018.漆箱(X23)/04.(X23-38~45) // 覚(御手山御薪代出賃銭請取) // 慶応3年3月 // 金谷村御林守庄助、喜重郎(印)、弥兵衛 // 御勝手御役所 // egawa/X00023-039-001 // 当館では閲覧できません
519 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/018.漆箱(X23)/04.(X23-38~45) // 覚(身延代参費用請取) // 3月11日(干支)卯 // 金谷村大原新兵衛、代印秋山粂三(印) // 御勝手方御役所 // egawa/X00023-039-002 // 当館では閲覧できません
520 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/018.漆箱(X23)/04.(X23-38~45) // 覚(かまぼこ・醤油代等請取) // 3月朔日 // 和泉屋庄兵衛(印) // 韮山御台所御用人衆中様 // egawa/X00023-039-003 // 当館では閲覧できません
521 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/018.漆箱(X23)/04.(X23-38~45) // 覚(御とうば出来賃外請取) // 1月(干支)卯 // 金谷邨久助(印) // 御用人様 // egawa/X00023-039-004 // 当館では閲覧できません
522 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/018.漆箱(X23)/04.(X23-38~45) // 覚(尺鋸代金請取) // 3月朔日 // 丸屋忠兵衛(印)<豆州三島丸忠> // 上 // egawa/X00023-039-005 // 当館では閲覧できません
523 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/018.漆箱(X23)/04.(X23-38~45) // 覚(竹切・枝打等人足賃請取) // 2月(干支)卯 // 内中村由蔵(印) // 御台所 // egawa/X00023-039-006 // 当館では閲覧できません
524 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/018.漆箱(X23)/04.(X23-38~45) // 覚(くぬ木苗千本代請取) // 2月(干支)卯 // 小川実蔵(印) // 岡田三郎様、内藤八十八郎様 // egawa/X00023-039-007 // 当館では閲覧できません
525 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/018.漆箱(X23)/04.(X23-38~45) // 覚(作料6人手間請取) // 3月17日(干支)卯 // 北条村桶屋仙蔵(印) // 韮山御台所 // egawa/X00023-039-008 // 当館では閲覧できません
526 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/018.漆箱(X23)/04.(X23-38~45) // 覚(代金請取) // 3月24日 // いセ屋善兵衛(印) // 上 // egawa/X00023-039-009 // 当館では閲覧できません
527 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/018.漆箱(X23)/04.(X23-38~45) // 覚(椎葺代金請取) // 2月晦日(干支)卯 // 湯ヶ島村名主清次郎(印) // 内藤様 // egawa/X00023-039-010 // 当館では閲覧できません
528 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/018.漆箱(X23)/04.(X23-38~45) // 覚(石臼代金請取) // 2月29日 // 新町石屋清助(印) // 御役会所様 // egawa/X00023-039-011 // 当館では閲覧できません
529 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/018.漆箱(X23)/04.(X23-38~45) // 覚(反物染代請取) // 2月25日 // 三島宿問屋伝左衛門(印) // // egawa/X00023-039-012 // 当館では閲覧できません
530 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/018.漆箱(X23)/04.(X23-38~45) // 覚(漉返紙代金請取) // 2月24日 // 原木村平七(印) // 上 // egawa/X00023-039-013 // 当館では閲覧できません
531 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/018.漆箱(X23)/04.(X23-38~45) // 覚(代金請取) // 2月15日(干支)卯 // (印)<萬角細工芝宇田川町新道御印判師二葉彦兵衛> // 上 // egawa/X00023-039-015 // 当館では閲覧できません
532 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/018.漆箱(X23)/04.(X23-38~45) // 覚(御上下入1ツ代金請取) // 2月13日(干支)卯 // かゞや善助(印) // 御役人衆中様 // egawa/X00023-039-016 // 当館では閲覧できません
533 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/018.漆箱(X23)/04.(X23-38~45) // 覚(にんしん代受取) // 2月14日 // 升田屋清右衛門(印) // 上 // egawa/X00023-039-017 // 当館では閲覧できません
534 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/018.漆箱(X23)/04.(X23-38~45) // 覚(鍬ノゑ代請取) // 2月17日(干支)卯 // 山木村寅蔵(印) // 御台所 // egawa/X00023-039-018 // 当館では閲覧できません
535 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/018.漆箱(X23)/04.(X23-38~45) // 覚(椎茸代外請取) // 7月22日(干支)卯 // 三島宿善蔵代藤助(印) // 韮山御台所 // egawa/X00023-039-019 // 当館では閲覧できません
536 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/018.漆箱(X23)/04.(X23-38~45) // 覚(晒縞1反代請取) // 7月22日(干支)卯 // さ原屋新重郎(印)<三島明神前> // // egawa/X00023-039-020 // 当館では閲覧できません
537 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/018.漆箱(X23)/04.(X23-38~45) // 覚(箒1本代金受取) // 4月25日 // 箒屋直八郎 // 上 // egawa/X00023-039-021 // 当館では閲覧できません
538 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/018.漆箱(X23)/04.(X23-38~45) // 覚(箱ふた塗代受取) // 4月25日(干支)卯 // 塗師屋万助(印) // 御台所衆中様 // egawa/X00023-039-022 // 当館では閲覧できません
539 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/018.漆箱(X23)/04.(X23-38~45) // 覚(極上黒砂糖外代金請取) // 5月22日 // 和泉屋庄兵衛(印) // 韮山御台所御用人衆中様 // egawa/X00023-039-023 // 当館では閲覧できません
540 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/018.漆箱(X23)/04.(X23-38~45) // 覚(上々胡麻油代金請取) // 5月1日 // 蓬□屋伊右衛門(印)<三島宿市ヶ原町> // 上様 // egawa/X00023-039-024 // 当館では閲覧できません
541 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/018.漆箱(X23)/04.(X23-38~45) // 覚(とり架1ツ代金請取) // 5月(干支)卯 // 金谷長右衛門(印) // 御用人様 // egawa/X00023-039-025 // 当館では閲覧できません
542 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/018.漆箱(X23)/04.(X23-38~45) // 覚(京錠3口代金請取) // 5月22日 // 柿松(印)<豆州三島柿田屋> // 上 // egawa/X00023-039-026 // 当館では閲覧できません
543 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/018.漆箱(X23)/04.(X23-38~45) // 覚(御門錠前直し外手間賃請取) // 5月21日 // かしや又吉(印) // 韮山御台所 // egawa/X00023-039-027 // 当館では閲覧できません
544 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/018.漆箱(X23)/04.(X23-38~45) // 覚(蒼求代外請取) // 5月22日 // 桔梗屋甚左衛門(印)<豆州三島> // 上 // egawa/X00023-039-028 // 当館では閲覧できません
545 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/018.漆箱(X23)/04.(X23-38~45) // 覚(うなぎ・とぢやう代請取) // 5月6日 // 虎蔵 // 上 // egawa/X00023-039-029 // 当館では閲覧できません
546 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/018.漆箱(X23)/04.(X23-38~45) // 覚(釘・くさり等代金請取) // 5月3日(干支)卯 // 木むら屋重兵衛(印) // 韮山御上様 // egawa/X00023-039-030 // 当館では閲覧できません
547 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/018.漆箱(X23)/04.(X23-38~45) // 覚(代金請取) // 5月1日 // 遠州や直三 // 上 // egawa/X00023-039-031 // 当館では閲覧できません
548 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/018.漆箱(X23)/04.(X23-38~45) // 覚(わらじ・酒代等請取) // 7月13日(干支)卯 // 山木村直吉(印) // 御勝手方御用人様 // egawa/X00023-039-032 // 当館では閲覧できません
549 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/018.漆箱(X23)/04.(X23-38~45) // 覚(品間違い御返し) // 7月12日 // いつミ屋庄兵衛 // 韮山御台所御用人様 // egawa/X00023-039-033 // 当館では閲覧できません
550 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/018.漆箱(X23)/04.(X23-38~45) // 覚(手塩皿代金請取) // 4月25日 // いつミや庄兵衛(印) // 韮山御台所御用人衆中様 // egawa/X00023-039-034 // 当館では閲覧できません