検索結果一覧

1174件ヒットしました ( 701 - 750 / 1174 )
検索条件:
No 史料群名称 // 階層全体 // 表題 // 和暦 // 作成・差出 // 宛名 // 請求番号 // 画像有無
701 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/018.漆箱(X23)/04.(X23-38~45) // 覚(長のし・水引等代金請取) // 12月17日 // 伊勢屋由兵衛(印)<三島市ヶ原> // 韮山岡田様、内藤様 // egawa/X00023-044-029 // 当館では閲覧できません
702 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/018.漆箱(X23)/04.(X23-38~45) // 覚(静岡戸塚様御泊等費用請取) // 12月(干支)未 // 山木村鈴木文五郎(印) // 御用人中様 // egawa/X00023-044-030 // 当館では閲覧できません
703 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/018.漆箱(X23)/04.(X23-38~45) // 覚(竹代金請取) // 12月6日 // 四日町竹屋五兵衛(印) // 韮山村御屋敷内岡田様 // egawa/X00023-044-032 // 当館では閲覧できません
704 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/018.漆箱(X23)/04.(X23-38~45) // 覚(盆供白米請取) // 7月12日 // 本立寺役僧(印) // 内藤様、岡田村御衆中 // egawa/X00023-044-033 // 当館では閲覧できません
705 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/018.漆箱(X23)/04.(X23-38~45) // 覚(石川左内様御状1通請取) // 12月(干支)未 // 鹿島屋仁三郎(印) // 韮山岡田様、内藤様 // egawa/X00023-044-034 // 当館では閲覧できません
706 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/018.漆箱(X23)/04.(X23-38~45) // 覚(海老印1樽代金請取) // 12月14日 // 甲州屋仁左衛門(印) // 韮山御台所 // egawa/X00023-044-035 // 当館では閲覧できません
707 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/018.漆箱(X23)/04.(X23-38~45) // 覚(御雇人足賃銭請取) // 12月20日 // 山木村鈴木文五郎(印) // 韮山御屋敷御用人中様 // egawa/X00023-044-036 // 当館では閲覧できません
708 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/018.漆箱(X23)/04.(X23-38~45) // 覚(笹本伝助様御状1通代金請取) // 12月(干支)未 // 鹿島屋仁三郎(印) // 韮山御役所様 // egawa/X00023-044-037 // 当館では閲覧できません
709 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/018.漆箱(X23)/04.(X23-38~45) // 覚(延紙・半紙代金請取) // 12月26日(干支)未 // 瓜生野村遠藤六左衛門(印) // 韮山県御奥御入用 // egawa/X00023-044-038 // 当館では閲覧できません
710 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/018.漆箱(X23)/04.(X23-38~45) // 覚(御用達金請取) // 12月28日(干支)未 // 山木村鈴木文五郎(印) // 雨宮様 // egawa/X00023-044-039 // 当館では閲覧できません
711 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/018.漆箱(X23)/04.(X23-38~45) // 覚(餝海老代金請取) // 12月27日(干支)未 // 宇佐美村同人代大道寺吉哉(印) // 御台所 // egawa/X00023-044-040 // 当館では閲覧できません
712 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/018.漆箱(X23)/04.(X23-38~45) // 覚(延紙・半紙代金御払願) // 12月26日 // 瓜生の村遠藤六左衛門(印) // 韮山県内藤様 // egawa/X00023-044-041 // 当館では閲覧できません
713 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/018.漆箱(X23)/04.(X23-38~45) // 覚(あさうら・とうふ代請取) // 12月晦日(干支)未 // 山木村市右衛門(印) // 御用人様 // egawa/X00023-044-042 // 当館では閲覧できません
714 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/018.漆箱(X23)/04.(X23-38~45) // 覚(代金請取) // 12月(干支)未 // 紺屋利兵衛 // 韮山御台所取次衆中様 // egawa/X00023-044-043 // 当館では閲覧できません
715 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/018.漆箱(X23)/04.(X23-38~45) // 覚(金札250両上納) // 12月晦日(干支)未 // 大道寺吉哉(印) // 御勝手御役所 // egawa/X00023-044-044 // 当館では閲覧できません
716 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/018.漆箱(X23)/04.(X23-38~45) // 覚(きりわらし2足代金請取) // 10月3日 // 山木村下駄屋喜右衛門(印) // 上 // egawa/X00023-044-045 // 当館では閲覧できません
717 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/018.漆箱(X23)/04.(X23-38~45) // 覚(塩魚・鰹節買上代金請取) // 12月6日(干支)未 // 口野村兵左衛門(印) // 韮山御台所 // egawa/X00023-044-046 // 当館では閲覧できません
718 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/018.漆箱(X23)/04.(X23-38~45) // 証(代金請取) // 12月27日(干支)未 // 搗屋伝蔵(印) // 御台所 // egawa/X00023-044-047 // 当館では閲覧できません
719 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/018.漆箱(X23)/04.(X23-38~45) // 覚(縄・元結等代金請取) // 12月30日(干支)未 // 金谷村久助(印) // 韮山御用人様 // egawa/X00023-044-048 // 当館では閲覧できません
720 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/018.漆箱(X23)/04.(X23-38~45) // 覚(手間賃・材料代請取) // 12月20日(干支)未 // 大工新助(印) // 御勝手 // egawa/X00023-044-049 // 当館では閲覧できません
721 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/018.漆箱(X23)/04.(X23-38~45) // 覚(代金請取) // // 金谷村片野清兵衛(印) // 内藤様 // egawa/X00023-044-050 // 当館では閲覧できません
722 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/018.漆箱(X23)/04.(X23-38~45) // 覚(太鼓張替代金請取) // 明治5年1月2日 // 三島宿下町西堀三郎左衛門(印) // 韮山御役所様 // egawa/X00023-044-051 // 当館では閲覧できません
723 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/018.漆箱(X23)/04.(X23-38~45) // 覚(各種領収証綴) // 12月24日 // 伊勢屋由兵衛(印)<三島市ヶ原>外 // 韮山御台所御用人衆中様外 // egawa/X00023-044-052-001 // 当館では閲覧できません
724 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/018.漆箱(X23)/04.(X23-38~45) // 覚(海老1樽代金請取) // 12月24日 // 甲州屋佐左衛門(印) // 御台所 // egawa/X00023-044-052-002 // 当館では閲覧できません
725 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/018.漆箱(X23)/04.(X23-38~45) // 覚(代金請取) // 12月24日 // 蓬屋伊右衛門(印)<三島宿市ヶ原町> // 韮山様御台所 // egawa/X00023-044-052-003 // 当館では閲覧できません
726 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/018.漆箱(X23)/04.(X23-38~45) // (袋) // // // // egawa/X00023-045-000 // 当館では閲覧できません
727 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/018.漆箱(X23)/04.(X23-38~45) // 覚(湯殿請負金請取) // 慶応2年4月9日 // 天野村石工忠蔵(印) // 韮山御台所御用人中様 // egawa/X00023-045-001 // 当館では閲覧できません
728 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/018.漆箱(X23)/04.(X23-38~45) // 覚(三科様、大石様御長屋湯殿敷石代賃銭請取) // 5月16日 // 中村伊右衛門 // 韮山御役所 // egawa/X00023-045-002 // 当館では閲覧できません
729 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/018.漆箱(X23)/04.(X23-38~45) // 覚(手間賃等請取) // 12月22日 // 大工熊蔵(印) // 上 // egawa/X00023-045-003 // 当館では閲覧できません
730 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/018.漆箱(X23)/04.(X23-38~45) // 覚(前借金請取) // 5月3日 // 大工熊蔵(印) // 御用人様 // egawa/X00023-045-004 // 当館では閲覧できません
731 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/018.漆箱(X23)/04.(X23-38~45) // 覚(人足賃請取) // 4月28日 // 山木村吉右衛門(印) // 内藤様 // egawa/X00023-045-005 // 当館では閲覧できません
732 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/018.漆箱(X23)/04.(X23-38~45) // 覚(大石普請金範之丞取集勘定書) // 5月9日 // 鈴木範之丞(印) // 岡田様、内藤様 // egawa/X00023-045-006 // 当館では閲覧できません
733 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/018.漆箱(X23)/04.(X23-38~45) // 覚(三科様御長屋囲炉裏石代金請取) // 5月18日(干支)寅 // 伊右衛門 // 韮山御役所 // egawa/X00023-045-007 // 当館では閲覧できません
734 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/018.漆箱(X23)/04.(X23-38~45) // 覚(釘代請取) // 12月20日(干支)丑 // かしや又吉(印) // 御台所 // egawa/X00023-045-008 // 当館では閲覧できません
735 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/018.漆箱(X23)/04.(X23-38~45) // 覚(橋石運送賃等請取) // 12月(干支)丑 // 中村伊右衛門(印) // 御屋敷御用人様 // egawa/X00023-045-009 // 当館では閲覧できません
736 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/018.漆箱(X23)/04.(X23-38~45) // 覚(下田町・南組農兵稽古入用火薬・雷管代金上納) // 1月(干支)寅 // 下田町名主清吉(印) // 韮山御役所 // egawa/X00023-045-010 // 当館では閲覧できません
737 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/018.漆箱(X23)/04.(X23-38~45) // 覚(貫代金請取) // 12月27日(干支)丑 // 内中権右衛門(印) // 韮山内藤様 // egawa/X00023-045-011 // 当館では閲覧できません
738 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/018.漆箱(X23)/04.(X23-38~45) // 覚(槙伐賃等請取) // 2月16日(干支)寅 // 内中村由蔵(印) // 韮山御役所 // egawa/X00023-045-012 // 当館では閲覧できません
739 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/018.漆箱(X23)/04.(X23-38~45) // 覚(代金請取) // 12月25日 // 山木村畳屋勇七(印) // 韮山御役所 // egawa/X00023-045-013 // 当館では閲覧できません
740 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/018.漆箱(X23)/04.(X23-38~45) // 覚(竹買上代金請取) // 12月(干支)寅 // 中村伊右衛門(印) // 中村御会所 // egawa/X00023-045-014 // 当館では閲覧できません
741 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/018.漆箱(X23)/04.(X23-38~45) // 覚(代金請取) // 5月18日(干支)寅 // 天野村石工忠蔵(印) // 上 // egawa/X00023-045-015 // 当館では閲覧できません
742 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/018.漆箱(X23)/04.(X23-38~45) // 覚(代金請取) // 5月18日(干支)寅 // 天野村忠蔵(印) // 上 // egawa/X00023-045-016 // 当館では閲覧できません
743 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/018.漆箱(X23)/04.(X23-38~45) // 覚(手間賃等請取) // 5月11日 // 大工熊蔵(印) // 韮山御用人様 // egawa/X00023-045-017 // 当館では閲覧できません
744 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/018.漆箱(X23)/04.(X23-38~45) // 定(湯殿請負) // 慶応2年4月 // 天野村石工忠蔵(印) // 御上様 // egawa/X00023-045-018 // 当館では閲覧できません
745 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/018.漆箱(X23)/04.(X23-38~45) // 覚(火薬・雷管・太鼓等払代金差上) // 慶応1年11月28日 // 御支配所南組七ヶ村役人代石井村名主重三郎(印) // 江川太郎左衛門様御鉄砲方附田那村淳様 // egawa/X00023-045-019-001 // 当館では閲覧できません
746 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/018.漆箱(X23)/04.(X23-38~45) // 覚(合薬・雷管・太鼓代金等上納) // 12月(干支)丑 // 下田町名主清吉(印) // 上 // egawa/X00023-045-019-002 // 当館では閲覧できません
747 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/018.漆箱(X23)/04.(X23-38~45) // 覚(代金受取) // 4月20日(干支)寅 // 天野村石工忠蔵(印) // 上 // egawa/X00023-045-020-001 // 当館では閲覧できません
748 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/018.漆箱(X23)/04.(X23-38~45) // 覚(代金請取) // 4月13日 // [ ]惣蔵(印) // 御役所 // egawa/X00023-045-020-002 // 当館では閲覧できません
749 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/018.漆箱(X23)/04.(X23-38~45) // 覚(寅正月より3月迄3ヶ月分月俸調書) // 4月(干支)寅 // // // egawa/X00023-045-021-001 // 当館では閲覧できません
750 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(1)/01.X/018.漆箱(X23)/04.(X23-38~45) // 覚(杉代金等請取) // 12月24日(干支)丑 // 内中村権右衛門(印) // 韮山屋敷内藤様 // egawa/X00023-045-021-002 // 当館では閲覧できません