検索結果一覧
115件ヒットしました ( 1 - 50 / 115 )検索条件:
No | 史料群名称 // 階層全体 // 表題 // 和暦 // 作成・差出 // 宛名 // 請求番号 // 画像有無 |
---|---|
1 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(2)/01.X/044.棚(X66) // 海上砲術全書 // 天保2年 // 1831年12月14日メデムブリッキ海軍教場甲必丹の長カルテン原序、宇田川榕庵榕訳、杉田成卿信校、山路弥左衛門諧孝閲 // // egawa/X00066-001 // 当館では閲覧できません |
2 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(2)/01.X/044.棚(X66) // 陸用砲術全書 中編 // // 究理実験陸用砲術全書中編、伊豆韮山 矢田部信明卿雲訳 // // egawa/X00066-002 // 当館では閲覧できません |
3 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(2)/01.X/044.棚(X66) // 和蘭薬鏡 // 文政2年開刻 // 榛斎宇田川先生訳定、風雲堂蔵版、青藜閣発兌 // // egawa/X00066-003 // 当館では閲覧できません |
4 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(2)/01.X/044.棚(X66) // 新訂増補和蘭薬鏡(文政13年新鐫) // 文政13年 // 榛斎宇田川先生著、風雲堂蔵版、青藜閣発兌 // // egawa/X00066-004 // 当館では閲覧できません |
5 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(2)/01.X/044.棚(X66) // 舶砲新編 巻二之上 // // // // egawa/X00066-005 // 当館では閲覧できません |
6 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(2)/01.X/044.棚(X66) // 遠西醫方名物考 // // 榛斎宇田川先生著[男宇田川榕庵校補]、風雲堂蔵版、青藜閣発兌 // // egawa/X00066-006 // 当館では閲覧できません |
7 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(2)/01.X/044.棚(X66) // 泰西七金訳説 // // // // egawa/X00066-007 // 当館では閲覧できません |
8 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(2)/01.X/044.棚(X66) // 環海列記 // // // // egawa/X00066-008 // 当館では閲覧できません |
9 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(2)/01.X/044.棚(X66) // 硝石説(天保丁酉8月3日) // 天保8年8月3日(干支)丁酉 // // // egawa/X00066-009 // 当館では閲覧できません |
10 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(2)/01.X/044.棚(X66) // 西洋神器説図解 巻下 // // 上毛 清水正徳著 // // egawa/X00066-010 // 当館では閲覧できません |
11 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(2)/01.X/044.棚(X66) // 軽兵用法図解 // // // // egawa/X00066-011 // 当館では閲覧できません |
12 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(2)/01.X/044.棚(X66) // ボンベカノン(訳写本) // // // // egawa/X00066-012 // 当館では閲覧できません |
13 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(2)/01.X/044.棚(X66) // 発炮測遠儀 // // // // egawa/X00066-013 // 当館では閲覧できません |
14 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(2)/01.X/044.棚(X66) // 強盛術原上編 // // フランス サハトル氏著、オランダ ナンニング氏訳、伊豆韮山 矢田部信明 卿雲訳 // // egawa/X00066-015 // 当館では閲覧できません |
15 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(2)/01.X/044.棚(X66) // 亜墨利加国条約并税則 // // // // egawa/X00066-016 // 当館では閲覧できません |
16 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(2)/01.X/044.棚(X66) // 気海観瀾広義(嘉永4年初夏新雕) // 嘉永4年4月 // 川本幸民訳 // // egawa/X00066-017 // 当館では閲覧できません |
17 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(2)/01.X/044.棚(X66) // 諸金集訳 // // // // egawa/X00066-018 // 当館では閲覧できません |
18 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(2)/01.X/044.棚(X66) // 理獰学校全図 // // // // egawa/X00066-019 // 当館では閲覧できません |
19 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(2)/01.X/044.棚(X66) // 理獰学校全図解 // // // // egawa/X00066-020 // 当館では閲覧できません |
20 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(2)/01.X/044.棚(X66) // 製薬諸道具入用之品 // // // // egawa/X00066-021 // 当館では閲覧できません |
21 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(2)/01.X/044.棚(X66) // 草木ヨリ塩ヲ取ル法 // 巳6月 // 大通詞名村八左衛門 // // egawa/X00066-022 // 当館では閲覧できません |
22 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(2)/01.X/044.棚(X66) // 歩操常銃軌範(内題「和蘭官軍歩操銃軌範上編 生兵及百羅屯教練(十)」「「和蘭官軍歩操銃軌範上編 拔隊竜 教練(12)」) // // // // egawa/X00066-023 // 当館では閲覧できません |
23 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(2)/01.X/044.棚(X66) // 陸用砲術全書 // // 究理実験陸用砲術全書上編、伊豆韮山 矢田部信明卿雲訳 // // egawa/X00066-024 // 当館では閲覧できません |
24 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(2)/01.X/044.棚(X66) // 舶砲新編 // 天保2年 // 1831年12月14日ヨハネス・カルテン序 // // egawa/X00066-025 // 当館では閲覧できません |
25 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(2)/01.X/044.棚(X66) // 歩兵使銃動身軌範(内題「歩兵手銃を使用し身体を挙動する大法の図解」) // (寛政3年8月1日) // 1791年8月1日原著、美作 箕作阮甫 繙、三河 鈴木春山 校 // // egawa/X00066-026 // 当館では閲覧できません |
26 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(2)/01.X/044.棚(X66) // 騎兵練法 // // // // egawa/X00066-027 // 当館では閲覧できません |
27 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(2)/01.X/044.棚(X66) // 砲術書 // // // // egawa/X00066-028 // 当館では閲覧できません |
28 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(2)/01.X/044.棚(X66) // 第一章「アルチルレリイ」名義 // // // // egawa/X00066-028-001 // 当館では閲覧できません |
29 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(2)/01.X/044.棚(X66) // ポスシキーテレイコンスト国字解 // // // // egawa/X00066-028-002 // 当館では閲覧できません |
30 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(2)/01.X/044.棚(X66) // ポスシキーテレイコンスト国字解第三編 // // // // egawa/X00066-028-003 // 当館では閲覧できません |
31 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(2)/01.X/044.棚(X66) // [ポスシキーテレイコンスト国字解] // // // // egawa/X00066-028-004 // 当館では閲覧できません |
32 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(2)/01.X/044.棚(X66) // [ポスシキーテレイコンスト国字解](文化戊辰孟秋念四日) // 文化5年8月4日(干支)戊辰 // 清水正徳識(写) // // egawa/X00066-028-005 // 当館では閲覧できません |
33 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(2)/01.X/044.棚(X66) // ポスシキーテレイコンスト国字解下編 // // // // egawa/X00066-028-006 // 当館では閲覧できません |
34 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(2)/01.X/044.棚(X66) // [ポスシキーテレイコンスト国字解] // // // // egawa/X00066-028-007 // 当館では閲覧できません |
35 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(2)/01.X/044.棚(X66) // 改正増補蛮語箋(嘉永紀元戊申) // 嘉永1年 // 兼塾刊行、弘化四年﨟月 一足庵主人序 // // egawa/X00066-029 // 当館では閲覧できません |
36 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(2)/01.X/044.棚(X66) // 和蘭文典読法 初編 // (安政3年7月) // 凌雲竹内宗賢訳、楽善堂蔵版、安政三年丙辰秋七月 榊原氏采邑小吏中居義倚序、京都 勝村治右衛門、大坂 秋田屋太右衛門・河内屋喜兵衛、江戸 和泉屋善兵衛発行 // // egawa/X00066-030 // 当館では閲覧できません |
37 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(2)/01.X/044.棚(X66) // 訳鍵 凡例附叙 // (文化7年2月) // 凡例 文化七年二月 藤林淳道誌 // // egawa/X00066-031 // 当館では閲覧できません |
38 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(2)/01.X/044.棚(X66) // 歩兵運動軌範 第二編 // (安政4年7月) // 例言 安政四年孟秋 大槻平二識、仙台 大槻平二 校閲、韮山 石井修三 訳述 // // egawa/X00066-032 // 当館では閲覧できません |
39 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(2)/01.X/044.棚(X66) // 騎兵操練初編 // 安政2年 // 官軍水陸武黌蔵版、千八百五十五年 ブレダ書林 ネイス兄弟合発 // // egawa/X00066-033 // 当館では閲覧できません |
40 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(2)/01.X/044.棚(X66) // 歩操常銃軌範 上編(内題「和蘭官軍歩操常銃軌範上編生兵及び百羅屯教練」) // // // // egawa/X00066-034 // 当館では閲覧できません |
41 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(2)/01.X/044.棚(X66) // 歩操常銃軌範図解 // 文化4年 // 一千七百九十一年仏蘭西列行、一千八百七年訳字 テン・ハーガ官板 // // egawa/X00066-035 // 当館では閲覧できません |
42 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(2)/01.X/044.棚(X66) // 騎兵操練 // 安政2年 // 校正第二版 官軍水陸武黌蔵版、千八百五十五年 ブレダ書林 ハン・ブルーセ、コンプ合発 // // egawa/X00066-036 // 当館では閲覧できません |
43 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(2)/01.X/044.棚(X66) // 東韃紀行 // // 間宮林蔵 // // egawa/X00066-037 // 当館では閲覧できません |
44 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(2)/01.X/044.棚(X66) // 北[蝦]夷[地]見聞録 // // // // egawa/X00066-038 // 当館では閲覧できません |
45 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(2)/01.X/044.棚(X66) // 和蘭文典字類 前編(安政3丙辰新鐫) // 安政3年(干支)丙辰 // 飯泉譲選、志筑高橋氏蔵梓、安政三年孟秋 中村正直題、讃藩 天放赤井敬跋 // // egawa/X00066-039 // 当館では閲覧できません |
46 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(2)/01.X/044.棚(X66) // 紀元千八百六十二年施条銃式 英国歩兵練法 // (慶応1年7月) // 下曽祢稽古場蔵板、慶応紀元孟秋 加陽 浅津富之助訳、慶応紀元乙丑秋初 九如斎主人識 // // egawa/X00066-040 // 当館では閲覧できません |
47 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(2)/01.X/044.棚(X66) // 千八百六十一年新銃式 拔隊竜練法 // (文久3年) // 下曽祢稽古場活板、文久癸亥冬 大島恭次郎訳 // // egawa/X00066-041-001~002 // 当館では閲覧できません |
48 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(2)/01.X/044.棚(X66) // 生兵教練付録・小隊教練付録・大隊教練付録 // (安政4年12月) // 丁巳十二月例言 // // egawa/X00066-041-003 // 当館では閲覧できません |
49 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(2)/01.X/044.棚(X66) // 野戦要務 // 慶応1年5月 // 陸軍所、緒言 大鳥圭介訳 // // egawa/X00066-042 // 当館では閲覧できません |
50 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(2)/01.X/044.棚(X66) // 築城典刑 // 万延1年10月 // 縄武館蔵、万延紀元陽月 清閑老人識、原序 吉母波百児、凡例 万延庚申冬十月 大鳥純彰識、和蘭 吉母波百児著、日本 大鳥圭介訳 // // egawa/X00066-043 // 当館では閲覧できません |