検索結果一覧
503件ヒットしました ( 51 - 100 / 503 )検索条件:
No | 史料群名称 // 階層全体 // 表題 // 和暦 // 作成・差出 // 宛名 // 請求番号 // 画像有無 |
---|---|
51 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(2)/03.S/12.(S2898~3040) // 請取申金子之事(天竜川川除普請内借金40両請取証文) // 文政4年3月 // 水野左近将監領分遠州豊田郡常光村名主源右衛門(印)外2名 // 江川太郎左衛門様御役所/(奥書)御普請役大橋量平(印)外1名 // egawa/S02901-024 // 当館では閲覧できません |
52 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(2)/03.S/12.(S2898~3040) // 請取申金子之事(天竜川川除普請内借金42両請取証文) // 文政4年3月 // 水野左近将監領分遠州豊田郡白鳥村名主弥兵衛(印)外2名 // 江川太郎左衛門様御役所/(奥書)御普請役大橋量平(印)外1名 // egawa/S02901-025 // 当館では閲覧できません |
53 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(2)/03.S/12.(S2898~3040) // 請取申金子之事(天竜川川除普請内借金57両請取証文) // 文政4年2月 // 水野左近将監領分遠州豊田郡上神増村名主又右衛門(印)外2名 // 江川太郎左衛門様御役所/(奥書)御普請役大橋量平(印) // egawa/S02901-026 // 当館では閲覧できません |
54 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(2)/03.S/12.(S2898~3040) // 請取申金子之事(天竜川川除普請内借金57両) // 文政4年3月 // 近藤豊太郎知行所遠州豊田郡合代嶋村与頭八蔵(印) // 江川太郎左衛門様御役所/(奥書)御普請役大橋量平(印) // egawa/S02901-027 // 当館では閲覧できません |
55 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(2)/03.S/12.(S2898~3040) // 請取申金子之事(天竜川川除御普請内借金100両請取証文) // 文政4年3月 // 北条左衛門知行所遠州豊田郡匂坂西村名主宇平次(印)外2名 // 江川太郎左衛門様御役所/(奥書)御普請役河野三木助(印)外1名 // egawa/S02901-028 // 当館では閲覧できません |
56 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(2)/03.S/12.(S2898~3040) // 請取申金子之事(天竜川川除御普請内借金34両請取証文) // 文政4年3月 // 水野左近将監領分遠州長上郡金折村庄屋市郎右衛門(印)外2名 // 江川太郎左衛門様御役所/(奥書)御普請役河野三木助(印)外1名 // egawa/S02901-029 // 当館では閲覧できません |
57 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(2)/03.S/12.(S2898~3040) // 請取申金子之事(天竜川川除御普請内借金91両請取証文) // 文政4年3月 // 水野左近将監領分遠州長上郡松嶋村百姓代伝九郎(印) // 江川太郎左衛門様御役所/(奥書)御普請役河野三木助(印)外1名 // egawa/S02901-030 // 当館では閲覧できません |
58 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(2)/03.S/12.(S2898~3040) // 請取申金子之事(天竜川川除普請入用内借金70両請取証文) // 文政4年3月 // 花房外記知行遠州豊田郡森本村庄屋紋太郎(印)外2名 // 江川太郎左衛門様御役所/(奥書)御普請役河野三木助(印)外1名 // egawa/S02901-031 // 当館では閲覧できません |
59 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(2)/03.S/12.(S2898~3040) // 請取申金子之事(天竜川川除普請入用内借金52両請取証文) // 文政4年3月 // 花房外記知行遠州豊田郡中嶋村庄屋庄助(印)外2名 // 江川太郎左衛門様御役所/(奥書)御普請役河野三木助(印)外1名 // egawa/S02901-032 // 当館では閲覧できません |
60 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(2)/03.S/12.(S2898~3040) // 請取申金子之事(天竜川川除普請入用内借金88両請取証文) // 文政4年3月 // 北条左衛門知行遠江国長上郡新見村名主三郎次(印) // 江川太郎左衛門様御役所/(奥書)御普請役河野三木助(印)外1名 // egawa/S02901-033 // 当館では閲覧できません |
61 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(2)/03.S/12.(S2898~3040) // 請取申金子之事(天竜川川除普請入用金74両内借請取証文) // 文政4年3月(干支)巳 // 水野左近将監領分遠州豊田郡上山鳥村名主甚兵衛(印)外2名 // 江川太郎左衛門様御役所/(奥書)御普請役足立所左衛門(印)外1名 // egawa/S02902-001 // 当館では閲覧できません |
62 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(2)/03.S/12.(S2898~3040) // 請取申金子之事(天竜川川除御普請入用金10両内借請取証文) // 文政4年3月(干支)巳 // 水野左近将監領分遠州豊田郡中之嶋村名主清九郎(印)外1名 // 江川太郎左衛門様御役所/(奥書)御普請役足立所左衛門(印)外1名 // egawa/S02902-002 // 当館では閲覧できません |
63 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(2)/03.S/12.(S2898~3040) // 請取申金子之事(天竜川川除御普請入用金75両内借請取証文) // 文政4年3月(干支)巳 // 水野左近将監領分遠州豊田郡中瀬村名主三之丞(印)外2名 // 江川太郎左衛門様御役所/(奥書)御普請役足立所左衛門(印)外1名 // egawa/S02902-003 // 当館では閲覧できません |
64 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(2)/03.S/12.(S2898~3040) // 請取申金子之事(天竜川川除御普請入用金40両内借請取証文) // 文政4年3月(干支)巳 // 水野左近将監領分遠州豊田郡上小島与頭金太郎(印)外3名 // 江川太郎左衛門様御役所/(奥書)御普請役足立所左衛門(印)外1名 // egawa/S02902-004 // 当館では閲覧できません |
65 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(2)/03.S/12.(S2898~3040) // 請取申金子之事(天竜川川除御普請入用金55両内借請取証文) // 文政4年3月(干支)巳 // 水野左近将監領分遠州豊田郡中野村与頭重助(印)外2名 // 江川太郎左衛門様御役所/(奥書)御普請役足立所左衛門(印)外1名 // egawa/S02902-005 // 当館では閲覧できません |
66 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(2)/03.S/12.(S2898~3040) // 請取申金子之事(天竜川川除御普請入用金90両内借請取証文) // 文政4年3月(干支)巳 // 水野左近将監領分遠州豊田郡一貫地村名主茂兵衛(印)外2名 // 江川太郎左衛門様御役所/(奥書)御普請役足立所左衛門(印)外1名 // egawa/S02902-006 // 当館では閲覧できません |
67 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(2)/03.S/12.(S2898~3040) // 請取申金子之事(天竜川川除御普請入用金34両内借請取証文) // 文政4年3月(干支)巳 // 水野左近将監領分遠州豊田郡下小嶋村与頭甚五郎(印)外2名 // 江川太郎左衛門様御役所/(奥書)御普請役足立所左衛門(印)外1名 // egawa/S02902-007 // 当館では閲覧できません |
68 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(2)/03.S/12.(S2898~3040) // 請取申金子之事(天竜川川除御普請入用金57両内借請取証文) // 文政4年3月(干支)巳 // 水野左近将監領分遠州豊田郡下神増村名主孫三郎(印)外2名 // 江川太郎左衛門様御役所/(奥書)御普請役足立所左衛門(印)外1名 // egawa/S02902-008 // 当館では閲覧できません |
69 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(2)/03.S/12.(S2898~3040) // 請取申金子之事(天竜川川除御普請入用金65両内借請取証文) // 文政4年3月(干支)巳 // 水野左近将監領分遠州豊田郡三家村名主次郎兵衛(印)外2名 // 江川太郎左衛門様御役所/(奥書)御普請役足立所左衛門(印)外1名 // egawa/S02902-009 // 当館では閲覧できません |
70 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(2)/03.S/12.(S2898~3040) // 請取申金子之事(天竜川川除御普請入用金78両内借請取証文) // 文政4年3月(干支)巳 // 水野左近将監領分遠州豊田郡松木嶋村名主久太夫(印)外2名 // 江川太郎左衛門様御役所/(奥書)御普請役足立所左衛門(印)外1名 // egawa/S02902-010 // 当館では閲覧できません |
71 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(2)/03.S/12.(S2898~3040) // 請取申金子之事(天竜川川除御普請入用金96両内借請取証文) // 文政4年3月(干支)巳 // 水野左近将監領分遠州豊田郡永嶌村名主惣右衛門(印)外2名 // 江川太郎左衛門様御役所/(奥書)御普請役足立所左衛門(印)外1名 // egawa/S02902-011 // 当館では閲覧できません |
72 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(2)/03.S/12.(S2898~3040) // 請取申金子之事(天竜川川除御普請入用金158両内借請取証文) // 文政4年3月(干支)巳 // 水野左近将監領分遠州豊田郡八幡村名主七郎左衛門(印)外2名 // 江川太郎左衛門様御役所/(奥書)御普請役足立所左衛門(印)外1名 // egawa/S02902-012 // 当館では閲覧できません |
73 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(2)/03.S/12.(S2898~3040) // 請取申金子之事(天竜川川除御普請入用金46両内借請取証文) // 文政4年3月(干支)巳 // 水野左近将監領分遠州豊田郡高薗村名主惣次郎(印)外2名 // 江川太郎左衛門様御役所/(奥書)御普請役足立所左衛門(印)外1名 // egawa/S02902-013 // 当館では閲覧できません |
74 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(2)/03.S/12.(S2898~3040) // 請取申金子之事(天竜川川除御普請入用金35両内借請取証文) // 文政4年3月(干支)巳 // 水野左近将監領分遠州豊田郡新野村名主源右衛門外2名 // 江川太郎左衛門様御役所/(奥書)御普請役足立所左衛門(印)外1名 // egawa/S02902-014 // 当館では閲覧できません |
75 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(2)/03.S/12.(S2898~3040) // 請取申金子之事(天竜川川除御普請入用金109両内借請取証文) // 文政4年3月(干支)巳 // 水野左近将監領分遠州豊田郡倉中瀬村名主弥助(印)外2名 // 江川太郎左衛門様御役所/(奥書)御普請役足立所左衛門(印)外1名 // egawa/S02902-015 // 当館では閲覧できません |
76 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(2)/03.S/12.(S2898~3040) // 請取申金子之事(天竜川川除御普請入用金19両内借請取証文) // 文政4年3月(干支)巳 // 水野左近将監領分遠州豊田郡常光村名主源右衛門(印)外2名 // 江川太郎左衛門様御役所/(奥書)御普請役足立所左衛門(印)外1名 // egawa/S02902-016 // 当館では閲覧できません |
77 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(2)/03.S/12.(S2898~3040) // 請取申金子之事(天竜川川除御普請入用金32両内借請取証文) // 文政4年3月(干支)巳 // 水野左近将監領分遠州豊田郡白鳥村名主弥三郎(印)外2名 // 江川太郎左衛門様御役所/(奥書)御普請役足立所左衛門(印)外1名 // egawa/S02902-017 // 当館では閲覧できません |
78 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(2)/03.S/12.(S2898~3040) // 請取申金子之事(天竜川川除御普請入用金42両内借請取証文) // 文政4年3月(干支)巳 // 水野左近将監領分遠州豊田郡名主又右衛門(印)外2名 // 江川太郎左衛門様御役所/(奥書)御普請役足立所左衛門(印)外1名 // egawa/S02902-018 // 当館では閲覧できません |
79 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(2)/03.S/12.(S2898~3040) // 請取申金子之事(天竜川川除御普請入用金64両内借請取証文) // 文政4年3月(干支)巳 // 水野左近将監領分遠州豊田郡高木村庄屋金助(印)外2名 // 江川太郎左衛門様御役所/(奥書)御普請役河野三木助(印)外1名 // egawa/S02902-019 // 当館では閲覧できません |
80 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(2)/03.S/12.(S2898~3040) // 請取申金子之事(天竜川川除御普請入用金15両内借請取証文) // 文政4年3月(干支)巳 // 水野左近将監領分遠州豊田郡松本村庄屋又左衛門(印)外2名 // 江川太郎左衛門様御役所/(奥書)御普請役河野三木助(印)外1名 // egawa/S02902-020 // 当館では閲覧できません |
81 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(2)/03.S/12.(S2898~3040) // 請取申金子之事(天竜川川除御普請入用金31両内借請取証文) // 文政4年3月(干支)巳 // 水野左近将監領分遠州豊田郡堀之内村庄屋惣太夫(印)外2名 // 江川太郎左衛門様御役所/(奥書)御普請役河野三木助(印)外1名 // egawa/S02902-021 // 当館では閲覧できません |
82 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(2)/03.S/12.(S2898~3040) // 請取申金子之事(天竜川川除御普請入用金60両内借請取証文) // 文政4年3月(干支)巳 // 水野左近将監領分遠州豊田郡平間村庄屋五郎兵衛(印)外2名 // 江川太郎左衛門様御役所/(奥書)御普請役河野三木助(印)外1名 // egawa/S02902-022 // 当館では閲覧できません |
83 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(2)/03.S/12.(S2898~3040) // 請取申金子之事(天竜川川除御普請入用金85両内借請取証文) // 文政4年3月(干支)巳 // 水野左近将監領分遠州豊田郡岡村庄也武太夫(印)外2名 // 江川太郎左衛門様御役所/(奥書)御普請役河野三木助(印)外1名 // egawa/S02902-023 // 当館では閲覧できません |
84 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(2)/03.S/12.(S2898~3040) // 請取申金子之事(天竜川川除御普請入用金65両内借請取証文) // 文政4年3月(干支)巳 // 水野左近将監領分遠州豊田郡西平松村庄屋伊三郎(印)外2名 // 江川太郎左衛門様御役所/(奥書)御普請役河野三木助(印)外1名 // egawa/S02902-024 // 当館では閲覧できません |
85 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(2)/03.S/12.(S2898~3040) // 請取申金子之事(天竜川川除御普請入用金62両内借請取証文) // 文政4年3月(干支)巳 // 水野左近将監領分遠州長上郡下飯田村庄屋五太夫(印)外2名 // 江川太郎左衛門様御役所/(奥書)御普請役河野三木助(印)外1名 // egawa/S02902-025 // 当館では閲覧できません |
86 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(2)/03.S/12.(S2898~3040) // 請取申金子之事(天竜川川除御普請入用金31両内借請取証文) // 文政4年3月(干支)巳 // 水野左近将監領分遠州長上郡渡瀬村庄屋源左衛門(印)外2名 // 江川太郎左衛門様御役所/(奥書)御普請役河野三木助(印)外1名 // egawa/S02902-026 // 当館では閲覧できません |
87 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(2)/03.S/12.(S2898~3040) // 請取申金子之事(天竜川川除御普請入用金41両内借請取証文) // 文政4年3月(干支)巳 // 水野左近将監領分遠州長上郡金杉村庄屋市郎右衛門(印)外2名 // 江川太郎左衛門様御役所/(奥書)御普請役河野三木助(印)外1名 // egawa/S02902-027 // 当館では閲覧できません |
88 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(2)/03.S/12.(S2898~3040) // 請取申金子之事(天竜川川除御普請入用金112両内借請取証文) // 文政4年3月(干支)巳 // 水野左近将監領分遠州長上郡松嶋村庄屋五右衛門(印)外2名 // 江川太郎左衛門様御役所/(奥書)御普請役河野三木助(印)外1名 // egawa/S02902-028 // 当館では閲覧できません |
89 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(2)/03.S/12.(S2898~3040) // 請取申金子之事(天竜川川除御普請入用金85両内借請取証文) // 文政4年3月(干支)巳 // 水野左近将監領分遠州豊田郡森本村庄屋紋太郎(印)外2名 // 江川太郎左衛門様御役所/(奥書)御普請役河野三木助(印)外1名 // egawa/S02902-029 // 当館では閲覧できません |
90 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(2)/03.S/12.(S2898~3040) // 請取申金子之事(天竜川川除御普請入用金62両内借請取証文) // 文政4年3月(干支)巳 // 花房外記知行遠州豊田郡中嶋村庄屋庄助(印)外2名 // 江川太郎左衛門様御役所/(奥書)御普請役河野三木助(印)外1名 // egawa/S02902-030 // 当館では閲覧できません |
91 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(2)/03.S/12.(S2898~3040) // 請取申金子之事(天竜川川除御普請入用金71両内借請取証文) // 文政4年1月(干支)巳 // 近藤豊太郎知行所遠州豊田郡合代嶌村与頭長三郎(印)外2名 // 江川太郎左衛門様御役所/(奥書)御普請役足立所左衛門(印)外1名 // egawa/S02902-031 // 当館では閲覧できません |
92 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(2)/03.S/12.(S2898~3040) // 請取申金子之事(天竜川川除御普請入用金124両内借請取証文) // 文政4年3月(干支)巳 // 北條左衛門知行所遠州豊田郡匂坂村名主宇平次(印)外2名 // 江川太郎左衛門様御役所/(奥書)御普請役足立所左衛門(印)外1名 // egawa/S02902-032 // 当館では閲覧できません |
93 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(2)/03.S/12.(S2898~3040) // 請取申金子之事(天竜川川除御普請入用金108両内借請取証文) // 文政4年1月(干支)巳 // 北條左衛門知行所遠州長上郡新貝村名主三郎次(印)外2名 // 江川太郎左衛門様御役所/(奥書)御普請役河野三木助(印)外1名 // egawa/S02902-033 // 当館では閲覧できません |
94 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(2)/03.S/12.(S2898~3040) // 請取申金子之事(天竜川川除普請入用金20両余請取証文) // 文政4年3月(干支)巳 // 水野左近将監領分遠州豊田郡上嶋村名主甚兵衛(印)外2名 // 江川太郎左衛門様御役所/(奥書)御普請役大橋量平(印)外1名 // egawa/S02903-001 // 当館では閲覧できません |
95 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(2)/03.S/12.(S2898~3040) // 請取申金子之事(天竜川川除普請入用金3両余請取証文) // 文政4年3月(干支)巳 // 水野左近将監領分遠州豊田郡中之嶋村名主清九郎(印)外1名 // 江川太郎左衛門様御役所/(奥書)御普請役大橋量平(印)外1名 // egawa/S02903-002 // 当館では閲覧できません |
96 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(2)/03.S/12.(S2898~3040) // 請取申金子之事(天竜川川除普請入用金20両余請取証文) // 文政4年3月(干支)巳 // 水野左近将監領分遠州豊田郡中瀬村名主三之丞(印)外2名 // 江川太郎左衛門様御役所/(奥書)御普請役大橋量平(印)外1名 // egawa/S02903-003 // 当館では閲覧できません |
97 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(2)/03.S/12.(S2898~3040) // 請取申金子之事(天竜川川除普請入用金12両余請取証文) // 文政4年3月(干支)巳 // 水野左近将監領分遠州豊田郡上小嶋村与頭金太郎(印)外2名 // 江川太郎左衛門様御役所/(奥書)御普請役大橋量平(印)外1名 // egawa/S02903-004 // 当館では閲覧できません |
98 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(2)/03.S/12.(S2898~3040) // 請取申金子之事(天竜川川除普請入用金23両余請取証文) // 文政4年3月(干支)巳 // 水野左近将監領分遠州豊田郡中野村与頭重助(印)外1名 // 江川太郎左衛門様御役所/(奥書)御普請役大橋量平(印)外1名 // egawa/S02903-005 // 当館では閲覧できません |
99 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(2)/03.S/12.(S2898~3040) // 請取申金子之事(天竜川川除普請入用金43両余請取証文) // 文政4年3月(干支)巳 // 水野左近将監領分遠州豊田郡壱貫地村名主茂兵衛(印)外2名 // 江川太郎左衛門様御役所/(奥書)御普請役大橋量平(印)外1名 // egawa/S02903-006 // 当館では閲覧できません |
100 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(2)/古文書(2)/03.S/12.(S2898~3040) // 請取申金子之事(天竜川川除普請入用金15両余請取証文) // 文政4年3月(干支)巳 // 水野左近将監領分遠州豊田郡下小島村与頭甚五郎(印)外2名 // 江川太郎左衛門様御役所/(奥書)御普請役大橋量平(印)外1名 // egawa/S02903-007 // 当館では閲覧できません |