検索結果一覧

1020件ヒットしました ( 751 - 800 / 1020 )
検索条件:
No 史料群名称 // 階層全体 // 表題 // 和暦 // 作成・差出 // 宛名 // 請求番号 // 画像有無
751 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/022.N022(ダンボール箱)/02.(N22-501~1030) // (御舂屋組頭言送断簡、諸品書上、明17日御供揃にて右大将様紅葉山御宮へ御参詣に付) // // // // egawa/N00022-0770 // 当館では閲覧できません
752 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/022.N022(ダンボール箱)/02.(N22-501~1030) // (御舂屋組頭言送断簡、達姫君様御3度〆より御膳廻るに付) // (4月16日) // // // egawa/N00022-0771 // 当館では閲覧できません
753 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/022.N022(ダンボール箱)/02.(N22-501~1030) // (増上寺貸付金帳面断簡、瀧川彦次郎様積金講一条懸合などに付) // (10月2日) // // // egawa/N00022-0772 // 当館では閲覧できません
754 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/022.N022(ダンボール箱)/02.(N22-501~1030) // (御舂屋組頭言送断簡、摂津守殿世上通用のため2歩判金新規に付) // (4月17日) // // // egawa/N00022-0773 // 当館では閲覧できません
755 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/022.N022(ダンボール箱)/02.(N22-501~1030) // (帳面断簡、東海道平塚宿外10か宿困窮のため人馬賃船割増銭に付) // // // // egawa/N00022-0774 // 当館では閲覧できません
756 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/022.N022(ダンボール箱)/02.(N22-501~1030) // (御舂屋組頭言送断簡、明19日臨時評定有るに付) // // // // egawa/N00022-0775 // 当館では閲覧できません
757 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/022.N022(ダンボール箱)/02.(N22-501~1030) // (御舂屋組頭言送断簡、右大将様紅葉山御参詣御延引などに付) // // // // egawa/N00022-0776 // 当館では閲覧できません
758 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/022.N022(ダンボール箱)/02.(N22-501~1030) // (増上寺貸付金帳面断簡、天光院借金証文) // 文政10年9月 // 借主天光院印外5名 // // egawa/N00022-0777 // 当館では閲覧できません
759 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/022.N022(ダンボール箱)/02.(N22-501~1030) // (増上寺貸付金帳面断簡、金銀書上に付) // 辰12月24日 // // // egawa/N00022-0778 // 当館では閲覧できません
760 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/022.N022(ダンボール箱)/02.(N22-501~1030) // (増上寺貸付金帳面断簡、金銭書上に付) // // // // egawa/N00022-0779 // 当館では閲覧できません
761 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/022.N022(ダンボール箱)/02.(N22-501~1030) // (増上寺貸付金帳面断簡、初度掛金1600両出金に付) // // // // egawa/N00022-0780 // 当館では閲覧できません
762 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/022.N022(ダンボール箱)/02.(N22-501~1030) // (帳面断簡、天光院講掛金猶予に付、覚書) // // // // egawa/N00022-0781 // 当館では閲覧できません
763 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/022.N022(ダンボール箱)/02.(N22-501~1030) // (帳面断簡、天保8年の積金講掛込などの件に付、覚書) // // // // egawa/N00022-0782 // 当館では閲覧できません
764 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/022.N022(ダンボール箱)/02.(N22-501~1030) // (帳面断簡、石川日向寺曽母所持金安養院預、坊申祠堂積金講加入一件に付、覚書) // // // // egawa/N00022-0783 // 当館では閲覧できません
765 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/022.N022(ダンボール箱)/02.(N22-501~1030) // (帳面断簡、山本喜六郎養子差戻書面などに付、覚書) // // // // egawa/N00022-0784 // 当館では閲覧できません
766 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/022.N022(ダンボール箱)/02.(N22-501~1030) // (御舂屋組頭言送断簡、初午延に付御庭稲荷御備餅などの件に付、申送書) // // // // egawa/N00022-0785 // 当館では閲覧できません
767 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/022.N022(ダンボール箱)/02.(N22-501~1030) // (帳面断簡、小林藤十郎忰無足見習勤などの件に付、申送書) // 5月29日 // // // egawa/N00022-0786 // 当館では閲覧できません
768 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/022.N022(ダンボール箱)/02.(N22-501~1030) // (御舂屋組頭言送断簡、初午延に付二丸稲荷御備支度などの件、申送書) // // // // egawa/N00022-0787 // 当館では閲覧できません
769 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/022.N022(ダンボール箱)/02.(N22-501~1030) // (御舂屋組頭言送断簡、食籠の支度などに付、申送書) // // // // egawa/N00022-0788 // 当館では閲覧できません
770 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/022.N022(ダンボール箱)/02.(N22-501~1030) // (帳面断簡、芝御山内融通積金講二十九会目離連後の扱い方に付、覚書) // // // // egawa/N00022-0789 // 当館では閲覧できません
771 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/022.N022(ダンボール箱)/02.(N22-501~1030) // (帳面断簡、天保8年の積金講に関する天候院よりの書状などに付、覚書) // // // // egawa/N00022-0790 // 当館では閲覧できません
772 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/022.N022(ダンボール箱)/02.(N22-501~1030) // (帳面断簡、知行所水害手当金下行などに付、日記) // // // // egawa/N00022-0791 // 当館では閲覧できません
773 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/022.N022(ダンボール箱)/02.(N22-501~1030) // (帳面断簡、御門札2枚受取の件などに付、申送書) // // // // egawa/N00022-0792 // 当館では閲覧できません
774 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/022.N022(ダンボール箱)/02.(N22-501~1030) // (帳面断簡、御蔵方掛役より請負人へ米下置に付) // // // // egawa/N00022-0793 // 当館では閲覧できません
775 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/022.N022(ダンボール箱)/02.(N22-501~1030) // (御舂屋組頭言送断簡、申定書、昨夜中御膳所向・御舂屋向別条なきに付) // 4月20日 // 佐藤治兵衛、書役権右衛門 // // egawa/N00022-0794 // 当館では閲覧できません
776 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/022.N022(ダンボール箱)/02.(N22-501~1030) // (御舂屋組頭言送断簡、申送書、銀之助殿附女中身分并御宛行等について) // // // // egawa/N00022-0795 // 当館では閲覧できません
777 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/022.N022(ダンボール箱)/02.(N22-501~1030) // (御舂屋組頭言送断簡、乙五郎・銀之助附女中身分扱い方などに付) // 寅4月 // // // egawa/N00022-0796 // 当館では閲覧できません
778 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/022.N022(ダンボール箱)/02.(N22-501~1030) // (帳面断簡、天光院より鈴木忠治宛書付に付、日記) // 10月6日 // // // egawa/N00022-0797 // 当館では閲覧できません
779 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/022.N022(ダンボール箱)/02.(N22-501~1030) // (御舂屋組頭言送断簡、加茂宮氏より申未一件に付、申送書) // // // // egawa/N00022-0798 // 当館では閲覧できません
780 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/022.N022(ダンボール箱)/02.(N22-501~1030) // (帳面断簡、増上寺御宿坊天光院扱いの積金講について、覚書) // 天保7年2月9日 // // // egawa/N00022-0799 // 当館では閲覧できません
781 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/022.N022(ダンボール箱)/02.(N22-501~1030) // (帳面断簡、毎年4月10月御貸出方取計・御屋形御祈念料に付) // // // // egawa/N00022-0800 // 当館では閲覧できません
782 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/022.N022(ダンボール箱)/02.(N22-501~1030) // (増上寺貸付金帳面断簡、天光院貸金扱い方伺に付) // 4月 // (天光院) // // egawa/N00022-0801 // 当館では閲覧できません
783 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/022.N022(ダンボール箱)/02.(N22-501~1030) // (御舂屋組頭言送断簡、昨夜中御膳所向・御舂屋向別条なきに付) // 5月28日 // // // egawa/N00022-0802 // 当館では閲覧できません
784 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/022.N022(ダンボール箱)/02.(N22-501~1030) // (御舂屋組頭言送断簡、初午延などの旨申渡に付) // 5月28日 // // // egawa/N00022-0803 // 当館では閲覧できません
785 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/022.N022(ダンボール箱)/02.(N22-501~1030) // (三島宿小中島丁清水屋帳面断簡、河内屋・木村屋等に付) // 28日 // (三島宿小中島丁清水屋) // // egawa/N00022-0804 // 当館では閲覧できません
786 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/022.N022(ダンボール箱)/02.(N22-501~1030) // (三島宿小中島丁清水屋帳面断簡、由・千代、春岡・浜野屋等に付) // 26日 // (三島宿小中島丁清水屋) // // egawa/N00022-0805 // 当館では閲覧できません
787 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/022.N022(ダンボール箱)/02.(N22-501~1030) // (三島宿小中島丁清水屋帳面断簡、売掛帳、千代・日野出、千代・玉屋等に付) // 7日~12日 // (三島宿小中島丁清水屋) // // egawa/N00022-0806 // 当館では閲覧できません
788 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/022.N022(ダンボール箱)/02.(N22-501~1030) // (三島宿小中島丁清水屋帳面断簡、春岡・山田屋、春岡・鈴木屋等に付) // 18日~23日 // (三島宿小中島丁清水屋) // // egawa/N00022-0807 // 当館では閲覧できません
789 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/022.N022(ダンボール箱)/02.(N22-501~1030) // (三島宿小中島丁清水屋帳面断簡、春岡・中津屋、春岡・吉野庵等に付) // 16日~23日 // (三島宿小中島丁清水屋) // // egawa/N00022-0808 // 当館では閲覧できません
790 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/022.N022(ダンボール箱)/02.(N22-501~1030) // (三島宿小中島丁清水屋帳面断簡、春岡・橋屋、春岡・吉野庵等に付) // 8月24日~9月1日 // (三島宿小中島丁清水屋) // // egawa/N00022-0809 // 当館では閲覧できません
791 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/022.N022(ダンボール箱)/02.(N22-501~1030) // (三島宿小中島丁清水屋帳面断簡、春岡・青木屋、春岡・日野出等に付) // 9月20日~10月1日 // (三島宿小中島丁清水屋) // // egawa/N00022-0810 // 当館では閲覧できません
792 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/022.N022(ダンボール箱)/02.(N22-501~1030) // (三島宿小中島丁清水屋帳面断簡、千代・魚吉、千代・鈴木屋等に付) // 2日~6日 // (三島宿小中島丁清水屋) // // egawa/N00022-0811 // 当館では閲覧できません
793 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/022.N022(ダンボール箱)/02.(N22-501~1030) // (三島宿小中島丁清水屋帳面断簡、千代・吉野庵、千代・山田屋等に付) // 13日~17日 // (三島宿小中島丁清水屋) // // egawa/N00022-0812 // 当館では閲覧できません
794 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/022.N022(ダンボール箱)/02.(N22-501~1030) // (三島宿小中島丁清水屋帳面断簡、芳・角屋、春岡・吉野庵等に付) // 2日~9日 // (三島宿小中島丁清水屋) // // egawa/N00022-0813 // 当館では閲覧できません
795 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/022.N022(ダンボール箱)/02.(N22-501~1030) // (三島宿小中島丁清水屋帳面断簡、春岡・吉野庵、春岡・鈴木屋等に付) // 10日~20日 // (三島宿小中島丁清水屋) // // egawa/N00022-0814 // 当館では閲覧できません
796 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/022.N022(ダンボール箱)/02.(N22-501~1030) // (三島宿小中島丁清水屋帳面断簡、春岡・吉野庵、千代・吉川等に付) // 24日~29日 // (三島宿小中島丁清水屋) // // egawa/N00022-0815 // 当館では閲覧できません
797 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/022.N022(ダンボール箱)/02.(N22-501~1030) // (三島宿小中島丁清水屋帳面断簡、春岡・角屋、千代・相模屋等に付) // 14日~18日 // (三島宿小中島丁清水屋) // // egawa/N00022-0816 // 当館では閲覧できません
798 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/022.N022(ダンボール箱)/02.(N22-501~1030) // (三島宿小中島丁清水屋帳面断簡、春岡・角屋、千代・いかじや等に付) // 7日~13日 // (三島宿小中島丁清水屋) // // egawa/N00022-0817 // 当館では閲覧できません
799 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/022.N022(ダンボール箱)/02.(N22-501~1030) // (三島宿小中島丁清水屋帳面断簡、千代・筑井屋、春岡・日野出等に付) // 4日~6日 // (三島宿小中島丁清水屋) // // egawa/N00022-0818 // 当館では閲覧できません
800 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/022.N022(ダンボール箱)/02.(N22-501~1030) // (三島宿小中島丁清水屋帳面断簡、春岡・角屋、春岡・山田屋等に付) // 18日~29日 // (三島宿小中島丁清水屋) // // egawa/N00022-0819 // 当館では閲覧できません