検索結果一覧
239件ヒットしました ( 201 - 239 / 239 )検索条件:
No | 史料群名称 // 階層全体 // 表題 // 和暦 // 作成・差出 // 宛名 // 請求番号 // 画像有無 |
---|---|
201 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/027.N027(ダンボール箱) // (書状、御家来望月鴻助方病気の節丁寧な挨拶状等頂戴の礼) // 8月13日 // 安藤札右衛門定堅(花押) // 江川太郎左衛門様 // egawa/N00027-081-015 // 画像有 |
202 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/027.N027(ダンボール箱) // (書状、別紙草案1通差進候に付) // 9月26日 // 高木兵太夫 // 雨宮茂十郎様、山田佐四郎様 // egawa/N00027-081-016-001 // 画像有 |
203 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/027.N027(ダンボール箱) // 拝借仕金子之事(兼ねて勝手不如意のため多分の借財あるに付) // // 姓名印 // // egawa/N00027-081-016-002 // 画像有 |
204 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/027.N027(ダンボール箱) // (書状、拝借相済候品に付お礼状の趣披露の旨) // 9月26日 // 高木兵太夫高房(花押) // 江川太郎左衛門様 // egawa/N00027-081-016-003 // 画像有 |
205 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/027.N027(ダンボール箱) // (書状、御内々御願の通り拝借金相済珍重に付) // 9月26日 // 高木兵太夫高房(花押) // 江川太郎左衛門様 // egawa/N00027-081-016-004 // 画像有 |
206 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/027.N027(ダンボール箱) // 奉願候書付(格別の御沙汰をもって太郎左衛門滞りなく相続仕候様) // (享和3年)6月 // 江川太郎左衛門家来望月鴻助 // (御屋形様) // egawa/N00027-081-017-001 // 画像有 |
207 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/027.N027(ダンボール箱) // 当三月十三日井田幸次郎様江差上候願書写 // 3月 // 江川太郎左衛門家来望月鴻助印 // // egawa/N00027-081-017-002-001 // 画像有 |
208 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/027.N027(ダンボール箱) // 当四月廿八日井田幸次郎様江差上候願書写(拝借仰せ付けられ危難御救い下されたく) // 亥4月 // 江川太郎左衛門家来望月鴻助印 // // egawa/N00027-081-017-002-002 // 画像有 |
209 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/027.N027(ダンボール箱) // 奉願候書付(御慈悲をもって滞りなく相続仕候様) // 亥3月 // 江川太郎左衛門家来望月鴻助印 // // egawa/N00027-081-017-003 // 画像有 |
210 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/027.N027(ダンボール箱) // (書状、かれこれ御深志の御世話下されに付) // 8月1日 // 小永井宅次郎 // 雨宮茂十郎様、柴雁助様、山田佐四郎様 // egawa/N00027-081-018-001 // 画像有 |
211 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/027.N027(ダンボール箱) // (書状、別封御返翰の御礼申上に付) // 10月25日 // 高木兵太夫 // 山田佐四郎様 // egawa/N00027-081-018-002 // 画像有 |
212 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/027.N027(ダンボール箱) // (書状、御面談申したき儀に付) // 8月3日 // 森島仁左衛門 // 雨宮茂十郎様、柴雁助様 // egawa/N00027-081-018-003 // 画像有 |
213 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/027.N027(ダンボール箱) // (書状、御談じ申したき儀のため明23日お出で下されたき旨) // 8月22日 // 森島仁左衛門 // 雨宮茂十郎様、柴雁助様 // egawa/N00027-081-018-004 // 画像有 |
214 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/027.N027(ダンボール箱) // (書状、安藤札右衛門より書状到来、内願一件御断の趣に付) // 7月24日 // 江川太郎左衛門 // 雨宮茂十郎殿、望月鴻助殿、柴雁助殿 // egawa/N00027-081-018-005 // 画像有 |
215 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/027.N027(ダンボール箱) // (書状、御口演の趣誠にもって入念に付) // 10月25日 // 藤村三右衛門 // 山田佐四郎様 // egawa/N00027-081-018-006 // 画像有 |
216 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/027.N027(ダンボール箱) // (書状、一件相済み何よりの御一品下付に付) // 10月25日 // 高木兵太夫高房(花押) // 江川太郎左衛門様 // egawa/N00027-081-018-007 // 画像有 |
217 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/027.N027(ダンボール箱) // (書状、八丈島一反お贈り下され忝く拝受に付) // 10月22日 // 安藤札右衛門定堅(花押) // 江川太郎左衛門様 // egawa/N00027-081-018-008 // 画像有 |
218 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/027.N027(ダンボール箱) // (書状、太郎左衛門殿御難渋の趣猶又申越に付) // // // // egawa/N00027-081-018-009 // 画像有 |
219 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/027.N027(ダンボール箱) // (書状、御面談申したき儀に付) // 8月28日 // 森島仁左衛門 // 雨宮茂十郎様 // egawa/N00027-081-018-010 // 画像有 |
220 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/027.N027(ダンボール箱) // (書状、望月鴻助儀此度の始末実にもって忠節の儀筆紙に尽くしがたきに付) // 8月2日 // 森田永四郎 // 雨宮茂十郎殿、柴雁助殿 // egawa/N00027-081-018-011 // 画像有 |
221 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/027.N027(ダンボール箱) // (書状、望月鴻助一条御心配の趣に付) // 8月9日 // 江川太郎左衛門 // 関川陽三郎様 // egawa/N00027-081-019-001 // 画像有 |
222 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/027.N027(ダンボール箱) // (書状、陽三郎書状への添書拝見に付) // 8月9日 // 江川太郎左衛門 // 関川庄右衛門様 // egawa/N00027-081-019-002 // 画像有 |
223 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/027.N027(ダンボール箱) // (書状、望月鴻助儀御届書は病死の積に付) // 8月2日 // 森田永四郎 // 雨宮茂十郎様、柴雁助様 // egawa/N00027-081-019-003 // 画像有 |
224 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/027.N027(ダンボール箱) // (書状、紀州様へ兼々内願の趣に対し安藤札右衛門殿より申越に付) // 7月24日 // 森田永四郎 // 雨宮茂十郎様、望月鴻助様、柴雁助様 // egawa/N00027-081-019-004 // 画像有 |
225 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/027.N027(ダンボール箱) // (書状、鴻助自殺いたし候程の儀、もし願相叶わざる場合に付) // 8月9日 // 江川太郎左衛門 // 雨宮茂十郎殿、柴雁助殿 // egawa/N00027-081-019-005 // 画像有 |
226 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/027.N027(ダンボール箱) // (書状、望月鴻助儀去月29日安藤札右衛門方にて自殺の趣誠に驚き残念至極に付) // 8月3日 // 江川太郎左衛門 // 雨宮茂十郎殿、柴雁助殿 // egawa/N00027-081-019-006 // 画像有 |
227 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/027.N027(ダンボール箱) // (書状、此度の一条是非もなき次第此上如何様にすべきかに付) // 8月3日 // 江川太郎左衛門 // 雨宮茂十郎殿、柴雁助殿 // egawa/N00027-081-019-007 // 画像有 |
228 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/027.N027(ダンボール箱) // 口上書(御先代様よりの御借財4千両余あるに付) // 閏1月28日 // 望月鴻助 // 旦那様 // egawa/N00027-081-019-008-001 // 画像有 |
229 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/027.N027(ダンボール箱) // (書状、紀州様来月御下向に付) // 閏1月28日 // 望月鴻助 // 旦那様 // egawa/N00027-081-019-008-002 // 画像有 |
230 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/027.N027(ダンボール箱) // 乍恐以書付御届奉申上候(金谷村百姓忠助死去に付) // 天保7年10月19日 // 金谷村名主茂左衛門(印)外3名 // 御勝手方御役所 // egawa/N00027-081-020-001 // 画像有 |
231 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/027.N027(ダンボール箱) // (書状、紀州様御通行に付三島御旅館へ晦日夜に入る旨) // 2月28日 // 望月鴻助、森田永四郎 // 旦那様 // egawa/N00027-081-020-002 // 画像有 |
232 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/027.N027(ダンボール箱) // (書状、望月鴻助一件承知お察し申すに付) // 8月2日 // 高浜直八 // 雨宮茂十郎様、柴雁助様 // egawa/N00027-081-020-003 // 画像有 |
233 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/027.N027(ダンボール箱) // 奉願候覚(南龍院様、養珠院様御代よりの由緒に付御救い願) // 亥3月 // 江川太郎左衛門 // // egawa/N00027-081-020-004 // 画像有 |
234 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/027.N027(ダンボール箱) // (書状、年始御祝詞) // 3月4日 // 森玄蕃内杉原甚左衛門政英(花押) // 望月貫兵衛様参人々御中 // egawa/N00027-081-020-005-001 // 画像有 |
235 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/027.N027(ダンボール箱) // (書状、去々子春中三島駅止宿の節玄蕃御出入等に付) // 3月4日 // 森玄蕃内杉原甚左衛門政英(花押) // 望月貫兵衛様 // egawa/N00027-081-020-005-002 // 画像有 |
236 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/027.N027(ダンボール箱) // 覚(望月鴻助より娘梅への書置1通預かりに付) // 天保14年3月 // 江太郎左衛門 // おむめとのへ // egawa/N00027-081-021-001 // 画像有 |
237 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/027.N027(ダンボール箱) // (書状、20年賦御返納筋当年より返納に及ばずに付) // 7月晦日 // 梅沢十助 // 江川太郎左衛門様 // egawa/N00027-081-021-002 // 画像有 |
238 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/027.N027(ダンボール箱) // 拝借仕金子之事(金千両) // 享和3年9月 // 江川太郎左衛門(印) // // egawa/N00027-081-021-003 // 画像有 |
239 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/027.N027(ダンボール箱) // (書状、取扱相済み自今勝手次第なさるべきに付) // 3月2日 // 長谷川頼母 // 江川太郎左衛門様 // egawa/N00027-081-022 // 画像有 |