検索結果一覧

1344件ヒットしました ( 1101 - 1150 / 1344 )
検索条件:
No 史料群名称 // 階層全体 // 表題 // 和暦 // 作成・差出 // 宛名 // 請求番号 // 画像有無
1101 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (大砲・台座略図) // // // // egawa/N00040-1304 // 当館では閲覧できません
1102 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // 改正青山長者丸辺之図 全(江戸切絵図) // 嘉永4年冬 // 東都本所住村上吾雄誌 // // egawa/N00040-1305 // 当館では閲覧できません
1103 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // 損毛金仕上勘定(差出金元利勘定) // 文政7年11月 // 弥次右衛門(印)外2名 // 山田三内様外1名 // egawa/N00040-1306 // 当館では閲覧できません
1104 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (西洋人3人の絵) // // // // egawa/N00040-1307 // 当館では閲覧できません
1105 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // 獄中作(漢文2編、「解官豈料又為…」) // //   // // egawa/N00040-1308 // 当館では閲覧できません
1106 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (俳句22句書上、「鶯や定らぬ音か初声か」外) // // // // egawa/N00040-1309 // 当館では閲覧できません
1107 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (木版刷物、清水寺奥院末吉船扁額并に朱印船貿易の解説文) // //   // // egawa/N00040-1310 // 当館では閲覧できません
1108 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (船・花等の略図) // (近世) //   //   // egawa/N00040-1311 // 当館では閲覧できません
1109 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (大砲寸法等略図) // // // // egawa/N00040-1312 // 当館では閲覧できません
1110 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (銃砲重量に付書付) // // // // egawa/N00040-1313 // 当館では閲覧できません
1111 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (樟脳等に関する勘定覚、「九二一 葡萄印…」) // // // // egawa/N00040-1314 // 当館では閲覧できません
1112 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (国名書付、「和蘭 英□□…」) // // // // egawa/N00040-1315 // 当館では閲覧できません
1113 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (罫紙) // // // // egawa/N00040-1316 // 当館では閲覧できません
1114 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (白紙) // // // // egawa/N00040-1317 // 当館では閲覧できません
1115 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (測量見取り図外) // // // // egawa/N00040-1318 // 当館では閲覧できません
1116 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (大砲略図外) // // // // egawa/N00040-1319 // 当館では閲覧できません
1117 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (芭蕉と人物図の下書) // // // // egawa/N00040-1320 // 当館では閲覧できません
1118 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (医学系書籍の題名書上) // // // // egawa/N00040-1321 // 当館では閲覧できません
1119 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (臼砲略図) // // // // egawa/N00040-1322 // 当館では閲覧できません
1120 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (大砲・台座略図) // // // // egawa/N00040-1323 // 当館では閲覧できません
1121 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (大砲等の略図) // // // // egawa/N00040-1324 // 当館では閲覧できません
1122 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (測量・計量値に付書付) // // // // egawa/N00040-1325 // 当館では閲覧できません
1123 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (方位・距離数値に付書付) // // // // egawa/N00040-1326 // 当館では閲覧できません
1124 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (大砲各部名称等書付) // // // // egawa/N00040-1327 // 当館では閲覧できません
1125 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (白紙) // // // // egawa/N00040-1328 // 当館では閲覧できません
1126 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (名称書付、「連珠 箴…」) // // // // egawa/N00040-1329 // 当館では閲覧できません
1127 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (数値・名前等書付、「セキスタント…」) // //   // // egawa/N00040-1330 // 当館では閲覧できません
1128 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (蘭文等書付、「goed gezuidesd…」) // // // // egawa/N00040-1331 // 当館では閲覧できません
1129 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (蘭文書付、「tot dat eindelijk…」) // // // // egawa/N00040-1332 // 当館では閲覧できません
1130 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (蘭文書付、「van een huten…」) // // // // egawa/N00040-1333 // 当館では閲覧できません
1131 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (蘭文書付、「goed gezuidesd katoen…」) // // // // egawa/N00040-1334 // 当館では閲覧できません
1132 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (大砲・台座略図) // // // // egawa/N00040-1335 // 当館では閲覧できません
1133 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (大砲・台座略図) // // // // egawa/N00040-1336 // 当館では閲覧できません
1134 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (木版摺頒布物、藁餅・土粥等救荒時の食物製法解説書) // (天保4年冬) // 礫川老人 // // egawa/N00040-1337(rep01) // 当館では閲覧できません
1135 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // (書状、紋右衛門三男疵請一件に付) // // // // egawa/N00040-0289 // 当館では閲覧できません
1136 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (習書) // // // // egawa/N00040-0813 // 当館では閲覧できません
1137 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (習書) // // // // egawa/N00040-0814 // 当館では閲覧できません
1138 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // (書状、寒中見舞いの返礼) // (近世)11月27日 // 江川太郎左衛門英毅(花押) // 関川庄五郎様 // egawa/N00040-0107 // 当館では閲覧できません
1139 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (書付、松・柳の描画法) // // // // egawa/N00040-0580 // 画像有
1140 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // 武備積金講会行控帳(江川手付・手代参加の講) // 安政3年11月 // // // egawa/N00040-0410 // 画像有
1141 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // 御代官江川太郎左衛門次男惣領之儀申上候書付(写) // 文政4年11月 // 御勘定奉行村垣淡路守外3名 // // egawa/N00040-0394 // 画像有
1142 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // 次男惣領奉願候覚(惣領倉次郎当6月25日病死に付次男邦次郎惣領願) // 文政4年11月 // 御代官江川太郎左衛門 // // egawa/N00040-0395 // 画像有
1143 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // 文政四巳年十月次男惣領願一件(江川邦次郎惣領願) // 文政4年10月 // // // egawa/N00040-0396 // 画像有
1144 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // (書状、御次男御惣領願の通り仰せ付けられ候御礼廻り等に付) // 11月24日 // 荒井平兵衛保恵(花押) // 江川太郎左衛門様 // egawa/N00040-0397 // 画像有
1145 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // (銃器一覧表) // // // // egawa/N00040-0399 // 画像有
1146 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // 譲奪弁(漢文文章、「夫天下大而有治乱興敗小而有禍吉凶…」) // //   // // egawa/N00040-0400 // 画像有
1147 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // (書状、御隠居随分御健やか・お梅逗留等に付) // 2月22日 // (江川)太郎左衛門 // (関川)陽三郎様 // egawa/N00040-0403 // 画像有
1148 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // (書状、箱根積雪・太郎左衛門全快・粕漬鮎差送に付) // 2月6日 // (江川)太郎左衛門 // (関川)陽三郎様 // egawa/N00040-0404 // 画像有
1149 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // (書状、駿州早稲場村々検見、大雅書画表具、芳二郎疱瘡・倉二郎発熱等に付) // 9月晦日 // 江川太郎左衛門 // 関川陽三郎様 // egawa/N00040-0405 // 画像有
1150 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // (書状下書、設楽八三郎の人となりに付私見) // (近世) // // // egawa/N00040-0406 // 画像有