検索結果一覧
1344件ヒットしました ( 251 - 300 / 1344 )検索条件:
No | 史料群名称 // 階層全体 // 表題 // 和暦 // 作成・差出 // 宛名 // 請求番号 // 画像有無 |
---|---|
251 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // (書付、拝借の訳書返上延引に付) // // // // egawa/N00040-0250 // 当館では閲覧できません |
252 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // (書付、金谷スコートルの事) // // // // egawa/N00040-0251 // 当館では閲覧できません |
253 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // (書付、三兵活法・兵学小識後編・舶砲新編など以前高価にて入手し残念に付) // // // // egawa/N00040-0252 // 当館では閲覧できません |
254 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // (書付、源助前石橋寸法ほか、略図付き) // // // // egawa/N00040-0253 // 当館では閲覧できません |
255 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // 五拾目棒矢(仕様書付) // // // // egawa/N00040-0254 // 当館では閲覧できません |
256 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // 書付(松岡正平へ手当金3両給付手形) // 天保8年10月4日 // // // egawa/N00040-0255 // 当館では閲覧できません |
257 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // (書付、コツペルヲヽルト形容言云々) // // // // egawa/N00040-0256 // 当館では閲覧できません |
258 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // (書付、大砲貫目書上カ) // // // // egawa/N00040-0257 // 当館では閲覧できません |
259 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // (書付、漢詩手習カ) // // // // egawa/N00040-0258 // 当館では閲覧できません |
260 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // (書付、大砲照尺略図) // // // // egawa/N00040-0259 // 当館では閲覧できません |
261 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // 奥義誓詞(免許授与の者の心得に付書付) // // // // egawa/N00040-0260 // 当館では閲覧できません |
262 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // (和歌「雲と見し遠山かけの桜花思はぬ風に雪とふりつつ」) // // // // egawa/N00040-0261 // 当館では閲覧できません |
263 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // (書付、面積計算) // // // // egawa/N00040-0262 // 当館では閲覧できません |
264 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // (書付断簡、当番・非番・控番に付) // // // // egawa/N00040-0263 // 当館では閲覧できません |
265 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // (書付、白洲の図カ) // // // // egawa/N00040-0264 // 当館では閲覧できません |
266 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // (書付、ジヤミ・ヲロンなどを用いた製法に付) // // // // egawa/N00040-0265 // 当館では閲覧できません |
267 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // (柏木忠俊書状包紙カ、手習いの用紙として再使用、柏木荘蔵らの名書あり) // // // // egawa/N00040-0266 // 当館では閲覧できません |
268 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // (書付、大砲装填法) // // // // egawa/N00040-0267 // 当館では閲覧できません |
269 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // 周発図書本書別記(和式砲周発台の工夫) // 未8月 // 今井昌敷 // // egawa/N00040-0268 // 当館では閲覧できません |
270 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // (書付、牛馬数・駄賃に付) // // // // egawa/N00040-0269 // 当館では閲覧できません |
271 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // (書付、書籍序文案カ) // // // // egawa/N00040-0270 // 当館では閲覧できません |
272 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // (書付、オランダ石火矢筒口・鉄玉径の書上) // // // // egawa/N00040-0271 // 当館では閲覧できません |
273 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // 海外新話拾遺巻之四(写本、「乍浦海岸築台場」外) // // // // egawa/N00040-0272 // 当館では閲覧できません |
274 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // 海外新話拾遺巻之五(写本、「仏狼西船至到揚子江事」外) // // // // egawa/N00040-0273 // 当館では閲覧できません |
275 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // 海外新話拾遺巻之二(写本、「林則徐造木筏焼討夷船事」外) // // // // egawa/N00040-0274 // 当館では閲覧できません |
276 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // (書付、風呂敷返却を願うに付) // // // // egawa/N00040-0275 // 当館では閲覧できません |
277 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // (書状、二品恵投御礼ならびに焼き鮎・梨贈答に付) // 8月晦日 // 江川太郎左衛門(英毅) // 関川陽三郎様 // egawa/N00040-0276 // 当館では閲覧できません |
278 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // (書状、御番入への祝意を表す旨) // 11月21日 // 江川太郎左衛門英毅(花押) // 関川庄五郎様、参人々御中 // egawa/N00040-0277 // 当館では閲覧できません |
279 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // (書状、申し越しの趣承知に付) // 9月27日 // 太郎左衛門(英毅) // 陽三郎様 // egawa/N00040-0278 // 当館では閲覧できません |
280 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // (書状、先月20日韮山着、衣類そのほか鴈助へ申し付けて江戸にて仕立てのつもり云々に付) // 5月1日 // 江川太郎左衛門(英毅) // 江川陽三郎殿 // egawa/N00040-0279 // 当館では閲覧できません |
281 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // (書状、何よりの御品忝し、鮎17本進上云々に付) // 9月4日 // 江川太郎左衛門(英毅) // 関川陽三郎様 // egawa/N00040-0280 // 当館では閲覧できません |
282 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // (書状、昨夜より小児に取りかまけのお久に代わり御礼に付) // 2月19日 // 太郎左衛門(英毅) // (関川)庄五郎様 // egawa/N00040-0281 // 当館では閲覧できません |
283 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // (書状、お久より大小袋進上に付) // 7月13日 // 江川太郎左衛門(英毅) // 関川陽三郎殿 // egawa/N00040-0282 // 当館では閲覧できません |
284 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // (書状別紙、御師匠番・初番・泊番・番繰、頭・組頭・相番衆の名前を恭助に認めさせ報知されたき旨) // 7月21日 // 太郎左衛門(英毅) // (関川)庄五郎様 // egawa/N00040-0283 // 当館では閲覧できません |
285 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // (書状、御備場御普請出来見分のため浦賀出張、途上の鎌倉参拝・江ノ島見物など報知に付) // 12月29日 // 太郎左衛門(英毅) // (関川)庄五郎様 // egawa/N00040-0284 // 当館では閲覧できません |
286 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // (書状、長崎高嶋秋帆宅にて砲術稽古中のところ、砲術伝授のため韮山様・お手前様からも依頼されたき旨) // 7月14日 // 斎藤三九郎 // 御兄様呈上 // egawa/N00040-0285 // 当館では閲覧できません |
287 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // (書状、委細お申し越しの高木一件は心配に及ばず、安心されたき旨) // 7月21日 // 江川太郎左衛門(英毅) // 関川庄五郎様 // egawa/N00040-0286 // 当館では閲覧できません |
288 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // (書状、先月29日帰韮、在府中の面話忝き旨、7月来訪くださるようにとの旨) // 5月18日 // 江川太郎左衛門(英毅) // 関川庄五郎様 // egawa/N00040-0287 // 当館では閲覧できません |
289 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // (書状別紙、大岡源次郎の安否を問う) // 6月28日 // 太郎左衛門(英毅) // 陽三郎殿 // egawa/N00040-0288 // 当館では閲覧できません |
290 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // (書状、本立寺前住日叟24日死去・埋葬に付) // 寅9月29日 // 諦観(花押) // 関川庄五郎様 // egawa/N00040-0290 // 当館では閲覧できません |
291 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // (書状、飯田随平出府の由にて、当地にて同人不埒の取り計いを勧め出せりとの風聞あり、お含みまでに報知云々に付) // 6月18日 // 江川太郎左衛門(英毅) // 関川陽三郎様 // egawa/N00040-0291 // 当館では閲覧できません |
292 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // (書状別紙、頭痛・眩暈のお久に代わりご挨拶に付) // // // // egawa/N00040-0292 // 当館では閲覧できません |
293 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // (書状、山州御蔵寺開運守頂戴、紀公名代御礼の御礼に付) // 11月24日 // 太郎左衛門(英毅) // (関川)庄五郎様 // egawa/N00040-0293 // 当館では閲覧できません |
294 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // (書状、ご隠居様書状への御礼に付) // // // // egawa/N00040-0294 // 当館では閲覧できません |
295 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // (書状、寒中見舞に付) // 閏11月16日 // 江川太郎左衛門英毅(花押) // 関川庄五郎様 // egawa/N00040-0295 // 当館では閲覧できません |
296 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // (書状、本間勇三郎殿婿養子婚姻成就に付) // 12月16日 // 江川太郎左衛門英毅(花押) // 関川庄五郎様 // egawa/N00040-0296 // 当館では閲覧できません |
297 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // (書状、邦二郎婚姻祝儀くだされ御礼に付) // 12月18日 // 江川太郎左衛門英毅(花押) // 関川庄五郎様 // egawa/N00040-0297 // 当館では閲覧できません |
298 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // (書状、寒中見舞に付) // 11月21日 // 江川太郎左衛門英毅(花押) // 関川陽三郎様人々御中 // egawa/N00040-0298 // 当館では閲覧できません |
299 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // (書状、年始祝辞に付) // 1月2日 // 江川太郎左衛門英毅(花押) // 関川陽三郎様 // egawa/N00040-0299 // 当館では閲覧できません |
300 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // (書状、入道清閑当月4日死去に付) // 9月15日 // 諦観(花押) // 関川庄五郎様 // egawa/N00040-0300 // 当館では閲覧できません |