検索結果一覧
10449件ヒットしました ( 5051 - 5100 / 10449 )検索条件:
No | 史料群名称 // 階層全体 // 表題 // 和暦 // 作成・差出 // 宛名 // 請求番号 // 画像有無 |
---|---|
5051 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/037.N038(ダンボール箱) // (去々寅年豆州・駿州年貢金・運上金勘定書上) // // // // egawa/N00038-439 // 当館では閲覧できません |
5052 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/037.N038(ダンボール箱) // (鉄砲方与力取立願等書付留) // 卯7月~8月21日 // // // egawa/N00038-440 // 当館では閲覧できません |
5053 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/037.N038(ダンボール箱) // (豆州廻村に付休泊割案) // 亥1月 // // // egawa/N00038-441 // 当館では閲覧できません |
5054 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/037.N038(ダンボール箱) // (包紙「書付 二冊」) // // 本多越中守 // 江川太郎左衛門殿 // egawa/N00038-442 // 当館では閲覧できません |
5055 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/037.N038(ダンボール箱) // (本法寺稲荷堂護符) // // 本法寺稲荷堂 // // egawa/N00038-443 // 当館では閲覧できません |
5056 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/037.N038(ダンボール箱) // (本法寺稲荷堂護符) // // 本法寺稲荷堂 // // egawa/N00038-444 // 当館では閲覧できません |
5057 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/037.N038(ダンボール箱) // 御勝手金諸入用金諸払仕上帳差出書付(戌年11・12月中御勝手方御入用金請払仕上帳など差上に付書類目録) // 亥5月 // 新見健三郎(印) // // egawa/N00038-445 // 当館では閲覧できません |
5058 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/037.N038(ダンボール箱) // (真如新八所持宇野氏宛寅御判古文書写并びに大覚院より佐藤新八郎宛書状写) // // // // egawa/N00038-446 // 当館では閲覧できません |
5059 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/037.N038(ダンボール箱) // 三島宿取調仕引払後内糺之覚(賄賂・見送・飯盛などに付) // // // // egawa/N00038-447 // 当館では閲覧できません |
5060 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/037.N038(ダンボール箱) // (書状、病身のため御暇願) // 午10月 // 片岡東一郎 // // egawa/N00038-448 // 当館では閲覧できません |
5061 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/037.N038(ダンボール箱) // 手附手代給扶持書付控 // (文化6年1月~天保6年7月6日) // // // egawa/N00038-449 // 当館では閲覧できません |
5062 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/037.N038(ダンボール箱) // (江戸表へ大山秀蔵・斎藤勘兵衛書付2通持参に付書上) // 2月9日 // 雁助、恵七郎 // // egawa/N00038-450 // 当館では閲覧できません |
5063 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/037.N038(ダンボール箱) // (野田与四郎等手附手代給扶持書付) // // // // egawa/N00038-451 // 当館では閲覧できません |
5064 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/037.N038(ダンボール箱) // (元〆手代加判飯田覚兵衛給金4両加増手形) // // // // egawa/N00038-452 // 当館では閲覧できません |
5065 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/037.N038(ダンボール箱) // 手附手代書役給扶持書付控 // (天保6年7月22日~9年8月23日) // // // egawa/N00038-453 // 当館では閲覧できません |
5066 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/037.N038(ダンボール箱) // (片岡東一郎跡役願下書) // // // // egawa/N00038-454 // 当館では閲覧できません |
5067 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/037.N038(ダンボール箱) // 覚(村方百姓の囲置米取調に付報告書) // 12月10日 // // // egawa/N00038-455 // 当館では閲覧できません |
5068 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/037.N038(ダンボール箱) // (長屋引移届書) // 申11月6日 // 安井万作 // 柴雁助殿 // egawa/N00038-456 // 当館では閲覧できません |
5069 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/037.N038(ダンボール箱) // (片岡利代蔵離縁届下書) // // // // egawa/N00038-457 // 当館では閲覧できません |
5070 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/037.N038(ダンボール箱) // (御勝手向御入用倹約に付願書) // 12月28日 // 岩嶋源八郎外1名 // 上 // egawa/N00038-458 // 当館では閲覧できません |
5071 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/037.N038(ダンボール箱) // (順養子片岡利代蔵離縁届) // 午12月 // 片岡東一郎(印) // // egawa/N00038-459 // 当館では閲覧できません |
5072 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/037.N038(ダンボール箱) // (書状、着物半襟に付) // 12月24日 // (関仁太夫) // // egawa/N00038-460 // 当館では閲覧できません |
5073 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/037.N038(ダンボール箱) // (封筒) // // 鵠沼村名主六左衛門 // 韮山御屋鋪内八田兵助様 // egawa/N00038-461 // 当館では閲覧できません |
5074 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/037.N038(ダンボール箱) // (柴雁助加増手形、給金25両5人扶持) // // // // egawa/N00038-462 // 当館では閲覧できません |
5075 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/037.N038(ダンボール箱) // (柏木平太夫加増手形、給金16両3人扶持) // // // // egawa/N00038-463 // 当館では閲覧できません |
5076 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/037.N038(ダンボール箱) // (飯田恵七郎加増手形、給金25両5人扶持) // // // // egawa/N00038-464 // 当館では閲覧できません |
5077 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/037.N038(ダンボール箱) // (柴鴈助加増手形、給金25両5人扶持) // // // // egawa/N00038-465 // 当館では閲覧できません |
5078 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/037.N038(ダンボール箱) // (安井万作加増手形、給金20両4人扶持) // // // // egawa/N00038-466 // 当館では閲覧できません |
5079 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/037.N038(ダンボール箱) // (養子片岡利与蔵離縁状下書) // // 片岡東一郎 // // egawa/N00038-467 // 当館では閲覧できません |
5080 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/037.N038(ダンボール箱) // 口上覚(太郎左衛門病死に付御悔御回向状) // 4月 // 身延久遠寺代海運院 // // egawa/N00038-468 // 当館では閲覧できません |
5081 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/037.N038(ダンボール箱) // (飯田覚兵衛加増手形、給金3両) // 亥10月 // 江川太郎左衛門(英毅) // // egawa/N00038-469 // 当館では閲覧できません |
5082 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/037.N038(ダンボール箱) // (飯田恵七郎加増手形、給金3両1人扶持) // 卯3月 // 江川太郎左衛門(英毅) // // egawa/N00038-470 // 当館では閲覧できません |
5083 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/037.N038(ダンボール箱) // (書状、相州川筋普請一件) // 申3月26日 // 鵠沼村名主六左衛門 // 八田兵助様 // egawa/N00038-471 // 当館では閲覧できません |
5084 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/037.N038(ダンボール箱) // (銀相場書付) // // // // egawa/N00038-472 // 当館では閲覧できません |
5085 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/037.N038(ダンボール箱) // (騒立事件取鎮方に付書付) // // // // egawa/N00038-473 // 当館では閲覧できません |
5086 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/037.N038(ダンボール箱) // 甲州都留郡破免四拾四ヶ村寄(取米増減書付) // // // // egawa/N00038-474 // 当館では閲覧できません |
5087 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/037.N038(ダンボール箱) // (銃器の通盖・口径等書付断簡) // (近世) // // // egawa/N00038-475 // 当館では閲覧できません |
5088 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/037.N038(ダンボール箱) // 差上申請取書之事(天明度に用立てた金15両返済に付) // 文政9年11月1日 // 駿東郡西間門村源左衛門(印) // 山田三内様 // egawa/N00038-476 // 当館では閲覧できません |
5089 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/037.N038(ダンボール箱) // 借用書年賦証文之事(旦那方勝手向要用に付借用の金300両を、当卯年より無利足12ヶ年賦、1ヶ年金25両宛返済) // 寛政7年4月 // 市川八郎次(印)外2名、(奥書)江太郎左衛門(印) // 間門源左衛門殿 // egawa/N00038-477 // 当館では閲覧できません |
5090 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/037.N038(ダンボール箱) // 質地反別帳(金谷村の内4町5反歩余) // 寛政3年3月7日 // 市川善五兵衛(印)外2名 // 間門源左衛門殿 // egawa/N00038-478 // 当館では閲覧できません |
5091 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/037.N038(ダンボール箱) // 亥正月中諸入用金遣払之分御買上物代其外請取書(江戸分) // (天保9年)1月4日~29日 // // // egawa/N00038-479 // 当館では閲覧できません |
5092 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/037.N038(ダンボール箱) // 戌十一月中御勝手方御買上物代請取書(江戸役所分) // (天保9年)11月2日~26日 // // // egawa/N00038-480 // 当館では閲覧できません |
5093 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/037.N038(ダンボール箱) // 戌十一月中諸入用金遣払御買上物代其外請取書(江戸役所分) // (天保9年)11月1日~27日 // // // egawa/N00038-481 // 当館では閲覧できません |
5094 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/037.N038(ダンボール箱) // 戌十一月中蝋燭遣払帳(江戸役所分カ) // (天保9年)11月1日~29日 // // // egawa/N00038-482 // 当館では閲覧できません |
5095 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/037.N038(ダンボール箱) // 天保九戌年十一月中御勝手方御入用金請払仕上帳 // 天保9年12月 // 山田慎蔵(印)、新見健三郎(印)、柏木平太夫 // // egawa/N00038-483 // 当館では閲覧できません |
5096 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/037.N038(ダンボール箱) // 天保九戌年十一月中諸入用金請払仕上帳(江戸役所分) // 天保9年12月 // 山田慎蔵(印)、新見健三郎(印)、柏木平太夫 // // egawa/N00038-484 // 当館では閲覧できません |
5097 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/037.N038(ダンボール箱) // 乍恐煩ニ付以書面奉申上候(日心墓誌文物等ご披露の程お頼みに付) // (近世)12月14日 // 大石省三 // 上 // egawa/N00038-485 // 当館では閲覧できません |
5098 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/037.N038(ダンボール箱) // 与力芸術名前帳(剣術・弓術・砲術) // 亥2月 // 太田運八郎、池田将監 // // egawa/N00038-486 // 当館では閲覧できません |
5099 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/037.N038(ダンボール箱) // 乍恐愚札を以奉願上候(岩渕村縫左衛門渡船場人足賃代偽り等悪事のため地方名主御免願) // (近世) // 岩渕村中百姓共 // 韮山御代官様 // egawa/N00038-487 // 当館では閲覧できません |
5100 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/037.N038(ダンボール箱) // 乍恐書付ヲ以奉願上候(寸沢嵐村百姓代清右衛門博奕一件に付) // 辰10月 // (相州津久井県)三ヶ木村外6ヶ村 // 江川太郎左衛門様御役所 // egawa/N00038-488 // 当館では閲覧できません |