検索結果一覧
10449件ヒットしました ( 6151 - 6200 / 10449 )検索条件:
No | 史料群名称 // 階層全体 // 表題 // 和暦 // 作成・差出 // 宛名 // 請求番号 // 画像有無 |
---|---|
6151 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (大ホイッスルボイス薬に付伺書) // (近世) // // // egawa/N00040-0973 // 当館では閲覧できません |
6152 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (大砲製造の錐工程に関する書付) // (近世) // // // egawa/N00040-0974 // 当館では閲覧できません |
6153 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (包紙「ミキートカツーン」) // (近世) // // // egawa/N00040-0975 // 当館では閲覧できません |
6154 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // 覚(惣裾金物牡丹高□・御沓の仕様・代銀書付) // (近世) // // // egawa/N00040-0976 // 当館では閲覧できません |
6155 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (台場絵図下書) // (近世) // // // egawa/N00040-0977 // 当館では閲覧できません |
6156 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (番頭・与力など海岸防備人数書付) // (近世) // // // egawa/N00040-0978 // 当館では閲覧できません |
6157 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // 甲号批準表 測葛農弾薬入木的之度(大砲射程距離・方数など) // (近世) // // // egawa/N00040-0979 // 当館では閲覧できません |
6158 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // 替合(砲術の際の号令書付) // (近世) // // // egawa/N00040-0980 // 当館では閲覧できません |
6159 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (オランダの距離単位換算書付) // (近世) // // // egawa/N00040-0981 // 当館では閲覧できません |
6160 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (台場の海岸設置の目的に関するヘウセルノ砲書抜書) // (近世) // // // egawa/N00040-0982 // 当館では閲覧できません |
6161 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (俗謡歌詞、「嶽ハ険阻て持所…」) // (近世) // // // egawa/N00040-0983 // 当館では閲覧できません |
6162 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // 起証文之事(高嶋流入門に付、雛形) // 天保12年9月 // // // egawa/N00040-0984 // 当館では閲覧できません |
6163 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // 御尋ニ付口上書を以奉申上候(御備場其外海岸見分の節宿割差縺れに付、下書) // 亥2月13日 // 与兵衛、惣右衛門 // 江川太郎左衛門手代松岡正平宛 // egawa/N00040-0985 // 当館では閲覧できません |
6164 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (衝立仕様書) // // // // egawa/N00040-0986 // 当館では閲覧できません |
6165 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (書付、三兵合法11冊・兵学小識後編7冊等代金) // // // // egawa/N00040-0987 // 当館では閲覧できません |
6166 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (モルチール・ハント数等書付) // // // // egawa/N00040-0988 // 当館では閲覧できません |
6167 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (断簡、「三度 壱厘」「五度 壱分六厘減」等書付) // // // // egawa/N00040-0989 // 当館では閲覧できません |
6168 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (「口径〇一五一七四寸九分九リム九三」等書付) // // // // egawa/N00040-0990 // 当館では閲覧できません |
6169 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (題箋、「海上砲術全書」) // // // // egawa/N00040-0991 // 当館では閲覧できません |
6170 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (衝立仕様書) // // // // egawa/N00040-0992 // 当館では閲覧できません |
6171 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (カノン砲部分名称オランダ語書付) // // // // egawa/N00040-0993 // 当館では閲覧できません |
6172 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (大船走行、大砲擲放の理合書付) // // // // egawa/N00040-0994 // 当館では閲覧できません |
6173 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // ハンドモルチール八丁場稽古打(鉄砲試打ち記録) // 弘化4年7月7日 // // // egawa/N00040-0995 // 当館では閲覧できません |
6174 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (薬包) // // // // egawa/N00040-0996 // 当館では閲覧できません |
6175 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (火薬調剤ニツイテ各物ノ分量書付) // // // // egawa/N00040-0997 // 当館では閲覧できません |
6176 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (俳句帳、郷雲、橘六、龍ら江川氏関係者の句) // // // // egawa/N00040-0998 // 当館では閲覧できません |
6177 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (異国船伝馬船夜光棒図解) // // // // egawa/N00040-0999 // 当館では閲覧できません |
6178 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (万次郎訳の外国詩抜書、「以前よりお前は…」) // // // // egawa/N00040-1000 // 当館では閲覧できません |
6179 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (「レールフックデルヘールキュンデ」等洋書冊数書上) // // // // egawa/N00040-1001 // 当館では閲覧できません |
6180 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (万次郎訳の外国詩抜書、「人をすくことハ…」) // // // // egawa/N00040-1002 // 当館では閲覧できません |
6181 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // 泣小娘(外国詩の矢田部卿雲訳文) // // // // egawa/N00040-1003 // 当館では閲覧できません |
6182 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // 年老ノ伊達者(外国詩の矢田部卿雲訳文) // // // // egawa/N00040-1004 // 当館では閲覧できません |
6183 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // 政夫を釣す(外国詩の石井修三訳文) // // // // egawa/N00040-1005 // 当館では閲覧できません |
6184 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (外国詩の中浜万次郎訳文、「銅細工人シラセペント…」) // // // // egawa/N00040-1006 // 当館では閲覧できません |
6185 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (外国詩の中浜万次郎訳文、「又わたしの墨の色ハ…」) // // // // egawa/N00040-1007 // 当館では閲覧できません |
6186 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (ロシア単語の日本語読み・訳等書付) // // // // egawa/N00040-1008 // 当館では閲覧できません |
6187 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (ホーイツスルの使用・製造に付申上) // 卯7月 // 江川太郎左衛門 // // egawa/N00040-1009 // 当館では閲覧できません |
6188 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (白紙) // // // // egawa/N00040-1010 // 当館では閲覧できません |
6189 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // 阿蘭陀人与ちぎり異国え参り旧里江差越候弁の写し(堀屋清兵衛姉ふみ長崎丸山より阿蘭陀人女房となり文政8年長崎出奔、16年ふりに帰国) // 天保14年 // // // egawa/N00040-1011 // 当館では閲覧できません |
6190 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (世界地図) // // // // egawa/N00040-1012 // 当館では閲覧できません |
6191 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (南北アメリカ大陸図) // // // // egawa/N00040-1013 // 当館では閲覧できません |
6192 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (断簡、「御鉄炮方与力え諸向より御入人願書控」、冊子表紙カ) // // // // egawa/N00040-1014 // 当館では閲覧できません |
6193 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (外国事情書、写) // // // // egawa/N00040-1015 // 当館では閲覧できません |
6194 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (外国事情書、写) // // // // egawa/N00040-1016 // 当館では閲覧できません |
6195 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (五大洲彩色図、欧州諸国植民地の記載入り) // // // // egawa/N00040-1017 // 当館では閲覧できません |
6196 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (五大洲彩色図) // // // // egawa/N00040-1018 // 当館では閲覧できません |
6197 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (五大洲彩色図、地名・島名入り) // // // // egawa/N00040-1019 // 当館では閲覧できません |
6198 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (五大洲彩色図) // // // // egawa/N00040-1020 // 当館では閲覧できません |
6199 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (五大洲彩色図) // // // // egawa/N00040-1021 // 当館では閲覧できません |
6200 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (五大洲彩色図) // // // // egawa/N00040-1022 // 当館では閲覧できません |