検索結果一覧
10449件ヒットしました ( 6251 - 6300 / 10449 )検索条件:
No | 史料群名称 // 階層全体 // 表題 // 和暦 // 作成・差出 // 宛名 // 請求番号 // 画像有無 |
---|---|
6251 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (習書一括) // // // // egawa/N00040-1073 // 当館では閲覧できません |
6252 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (習書) // // // // egawa/N00040-1074 // 当館では閲覧できません |
6253 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (習書) // // // // egawa/N00040-1075 // 当館では閲覧できません |
6254 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (習書) // // // // egawa/N00040-1076 // 当館では閲覧できません |
6255 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (習書) // // // // egawa/N00040-1077 // 当館では閲覧できません |
6256 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (漢詩、「晴海人正夜…」) // // 坦庵 // // egawa/N00040-1078 // 当館では閲覧できません |
6257 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (年貢等に苦しむ百姓を描いた戯画、「梅か枝では無が…」) // // // // egawa/N00040-1079 // 当館では閲覧できません |
6258 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (江戸湯嶋に建てられた入徳門に関する書付) // // // // egawa/N00040-1080 // 当館では閲覧できません |
6259 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (釘頭略図) // // // // egawa/N00040-1081 // 当館では閲覧できません |
6260 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (習書) // // // // egawa/N00040-1082 // 当館では閲覧できません |
6261 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (習書) // // // // egawa/N00040-1083 // 当館では閲覧できません |
6262 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (習画) // // // // egawa/N00040-1084 // 当館では閲覧できません |
6263 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (習書、フランス語等の写) // // // // egawa/N00040-1085 // 当館では閲覧できません |
6264 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (書状写、火薬所望に付) // 閏7月17日 // 御勘定方 小嶋 // // egawa/N00040-1086 // 当館では閲覧できません |
6265 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (七言絶句「天上碧枇和露植…」) // // // // egawa/N00040-1087 // 当館では閲覧できません |
6266 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (雄雛・雌雛等略図) // // // // egawa/N00040-1088 // 当館では閲覧できません |
6267 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (大砲部品略図) // // // // egawa/N00040-1089 // 当館では閲覧できません |
6268 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (溶解炉略図カ) // // // // egawa/N00040-1090 // 当館では閲覧できません |
6269 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (習画) // // // // egawa/N00040-1091 // 当館では閲覧できません |
6270 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (書付「日の丸御印之事」) // // // // egawa/N00040-1092 // 当館では閲覧できません |
6271 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // 覚書(兵庫より先は木銭米代甚手重、道中手間取り申すに付) // (近世) // // // egawa/N00040-1093 // 当館では閲覧できません |
6272 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (書状、高井運之助を派遣するので、御都合次第御目通下されたき旨) // 10月14日 // 三郎右衛門 // 太郎左衛門様 // egawa/N00040-1094 // 当館では閲覧できません |
6273 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (漢詩詠草、「斜横影痩沈澄碧…」) // (近世) // // // egawa/N00040-1095 // 当館では閲覧できません |
6274 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (漢詩詠草、「雨沽紫草華々…」) // (近世) // // // egawa/N00040-1096 // 当館では閲覧できません |
6275 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (寸法、図等書付) // (近世) // // // egawa/N00040-1097 // 当館では閲覧できません |
6276 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (略図、反故) // (近世) // // // egawa/N00040-1098 // 当館では閲覧できません |
6277 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (煙突略図) // (近世) // // // egawa/N00040-1099 // 当館では閲覧できません |
6278 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (大砲発射号令の書付、早合・カルコ抜・打金等) // (近世) // // // egawa/N00040-1100 // 当館では閲覧できません |
6279 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (七言絶句書付、「雨降書□秋夜長…」) // (近世) // // // egawa/N00040-1101 // 当館では閲覧できません |
6280 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (錐柄・向々催促・鋳止場之両蓋、鍛冶小屋倒之事、等書付) // (近世) // // // egawa/N00040-1102 // 当館では閲覧できません |
6281 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (漢詩詠草、「悠揚溌刺得安居…」) // (近世) // // // egawa/N00040-1103 // 当館では閲覧できません |
6282 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (漢詩詠草下書) // (近世) // // // egawa/N00040-1104 // 当館では閲覧できません |
6283 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (大砲等略図・習書) // (近世) // // // egawa/N00040-1105 // 当館では閲覧できません |
6284 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (漢詩「暖茶肌膏手足…」) // (近世) // 坦庵子 // // egawa/N00040-1106 // 当館では閲覧できません |
6285 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (習書) // (近世) // // // egawa/N00040-1107 // 当館では閲覧できません |
6286 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (習書) // (近世) // // // egawa/N00040-1108 // 当館では閲覧できません |
6287 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (漢詩習書) // (近世) // // // egawa/N00040-1109 // 当館では閲覧できません |
6288 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (「セビ」「ザトウ」「黒ナガス」等鯨の名称に付覚書) // (近世) // // // egawa/N00040-1110 // 当館では閲覧できません |
6289 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (源左衛門等名面書上) // (近世) // // // egawa/N00040-1111 // 当館では閲覧できません |
6290 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (書状封紙反故) // (近世) // 松平河内守 // 江川太郎左衛門 // egawa/N00040-1112 // 当館では閲覧できません |
6291 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (カム状の部品図面略図) // (近世) // // // egawa/N00040-1113 // 当館では閲覧できません |
6292 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (チヤンを煎る場所・紅葉山参詣・石炭等之事、等目次書上) // (近世) // // // egawa/N00040-1114 // 当館では閲覧できません |
6293 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (鯨背びれの図、六年以前唐と日本の間で捕鯨夥しく数百艘通るという注記あり) // // // // egawa/N00040-1116 // 当館では閲覧できません |
6294 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (漢詩2詩書付、「飢寒雖徹骨、四壁幸…」) // // 酒井協柳 // // egawa/N00040-1117 // 当館では閲覧できません |
6295 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (家相図略図、北東に「下総ナラヒ」とあり) // // // // egawa/N00040-1118 // 当館では閲覧できません |
6296 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (下絵、イルカ・鹿など) // // // // egawa/N00040-1119 // 当館では閲覧できません |
6297 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (下絵、象の絵と「秋風」「外国事」の文字) // // // // egawa/N00040-1120 // 当館では閲覧できません |
6298 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (下絵、おかめの絵) // // // // egawa/N00040-1121 // 当館では閲覧できません |
6299 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (下絵、袴の男が文机に向かう図) // // // // egawa/N00040-1122 // 当館では閲覧できません |
6300 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/02.(N501~1337) // (下絵、虎・竹・雀図) // // // // egawa/N00040-1123 // 当館では閲覧できません |