検索結果一覧
10449件ヒットしました ( 7101 - 7150 / 10449 )検索条件:
No | 史料群名称 // 階層全体 // 表題 // 和暦 // 作成・差出 // 宛名 // 請求番号 // 画像有無 |
---|---|
7101 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // (書状、拝借御筒承知の件江戸表へ申遣に付) // (近世) // 太郎左衛門 // 正平殿 // egawa/N00042-698 // 当館では閲覧できません |
7102 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // 下田御備場御取建ニ付私領上知并私領渡村名色分絵図(伊豆国村々色分絵図) // (近世) // // // egawa/N00042-699 // 当館では閲覧できません |
7103 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // (伊豆国村々色分絵図写) // (近世) // // // egawa/N00042-700 // 当館では閲覧できません |
7104 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // 豆州下田湊麁絵図 // (近世) // // // egawa/N00042-701 // 当館では閲覧できません |
7105 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // 遭厄日本紀事(巻之七上下) // (近世) // 杉田豫訳、青地盈同、高橋景保校 // // egawa/N00042-702 // 当館では閲覧できません |
7106 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // (兵法書カ) // (近世) // // // egawa/N00042-703 // 当館では閲覧できません |
7107 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // (兵法書カ) // (近世) // // // egawa/N00042-704 // 当館では閲覧できません |
7108 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // 海上砲術全書(第十編巻一) // (近世) // 杉田立卿豫訳、杉田成卿信校、山路弥左衛門諧孝閲 // // egawa/N00042-705 // 当館では閲覧できません |
7109 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // 魯西亜船往復書面并対話筆記(ロシア使節プチャーチンと筒井、川路との交渉記録) // (安政1年12月13日~晦日) // // // egawa/N00042-706 // 当館では閲覧できません |
7110 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/042.N043(行李) // 駅路の箙(和歌添削) // // // // egawa/N00043-001 // 当館では閲覧できません |
7111 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/042.N043(行李) // 御手附鵜飼(謡本) // // // // egawa/N00043-002 // 当館では閲覧できません |
7112 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/042.N043(行李) // 蘆州(謡本) // // // // egawa/N00043-003 // 当館では閲覧できません |
7113 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/042.N043(行李) // 日野大納言様御膳御献立 // // // // egawa/N00043-004 // 当館では閲覧できません |
7114 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/042.N043(行李) // かくれ蓑烽冬 二(和歌寄せ) // // // // egawa/N00043-005 // 当館では閲覧できません |
7115 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/042.N043(行李) // 歌合(和歌添削) // (安政2~3年) // 高繰 // // egawa/N00043-006 // 当館では閲覧できません |
7116 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/042.N043(行李) // 覚(漢籍語録抜書) // // // // egawa/N00043-007 // 当館では閲覧できません |
7117 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/042.N043(行李) // 日参(日参記録帳) // 辛卯11月~4月 // // // egawa/N00043-008 // 当館では閲覧できません |
7118 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/042.N043(行李) // 豆州大沢村豊右衛門江ゆすり申掛候一件吟味仕候趣申上候書付(写) // 天明7年10月~寛政1年2月 // // // egawa/N00043-009 // 当館では閲覧できません |
7119 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/042.N043(行李) // 明和九伊豆国田方郡那賀郡辰割付□ // (明和9年) // // // egawa/N00043-010 // 当館では閲覧できません |
7120 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/042.N043(行李) // (御普請見習石川忠之助儀二付御内含奉願候書付等諸書付綴) // // // // egawa/N00043-011 // 当館では閲覧できません |
7121 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/042.N043(行李) // 御大名様方御家老御用人定宿写之帳 // // // // egawa/N00043-012 // 当館では閲覧できません |
7122 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/042.N043(行李) // 御婚礼之御年齢月日(諦観院様外婚礼の年齢書付) // // 叔母 // 英武先生 // egawa/N00043-013-001 // 当館では閲覧できません |
7123 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/042.N043(行李) // (書状、顕徳院命日等問い合せに付) // (明治11年)11月11日 // (豆州韮山町)叔母 // (東京麹町永田町2丁目16番地江川)英武君 // egawa/N00043-013-002 // 当館では閲覧できません |
7124 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/042.N043(行李) // (亜墨利加船乗戻しの渡状・詩仏老人漢詩写等書上) // // // // egawa/N00043-013-003 // 当館では閲覧できません |
7125 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/042.N043(行李) // (書状、仁田大八郎妻八重安産等に付) // (明治17年)3月6日 // (豆州韮山町)叔母 // (東京麹町区永田町2丁目16番地)英武先生 // egawa/N00043-013-004 // 当館では閲覧できません |
7126 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/042.N043(行李) // (書状、岡田妻今19日午前7時安産等に付) // (明治)1月19日 // 叔母 // 英武先生 // egawa/N00043-013-005 // 当館では閲覧できません |
7127 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/042.N043(行李) // (書状、諦観院・観事院御遠行年齢年月日通知に付) // 1月30日 // 姉 // 英武君 // egawa/N00043-013-006 // 当館では閲覧できません |
7128 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/042.N043(行李) // (封筒「朝顔之事」) // // // // egawa/N00043-013-007 // 当館では閲覧できません |
7129 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/042.N043(行李) // (江川家雅号書立) // // // // egawa/N00043-013-008 // 当館では閲覧できません |
7130 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/042.N043(行李) // (望月雍履歴書上) // // // // egawa/N00043-013-009 // 当館では閲覧できません |
7131 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/042.N043(行李) // (書状、講武所便用方等旧幕時代砲術関係事項取調の上朱点にて増補されたき旨) // 明治16年10月18日 // 房五郎 // 岡田様 // egawa/N00043-013-010 // 当館では閲覧できません |
7132 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/042.N043(行李) // (立原杏所・幡崎鼎の履歴通知に付書付) // // // // egawa/N00043-013-011 // 当館では閲覧できません |
7133 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/042.N043(行李) // (書状、顕理院様絶句、諦観院様の分と一所に添削願等に付) // (明治16年)3月10日 // (豆州韮山町)叔母 // (東京麹町区永田町2丁目16番地)英武先生 // egawa/N00043-013-012 // 当館では閲覧できません |
7134 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/042.N043(行李) // (書状、諦観院御遠行年齢・望月鵠助履歴・江川英征外江川家中戒名等通知に付) // (明治)10月26日 // (豆州韮山町)叔母 // (東京麹町区永田町2丁目16番地)英武先生 // egawa/N00043-013-013 // 当館では閲覧できません |
7135 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/042.N043(行李) // (江川家年表草稿) // (享和1年~安政4年) // // // egawa/N00043-013-014 // 当館では閲覧できません |
7136 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/042.N043(行李) // (渡辺崋山追慕文草稿) // // // // egawa/N00043-013-015 // 当館では閲覧できません |
7137 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/042.N043(行李) // (儒生奥村弘平御目通に付渡辺登より江川太郎左衛門宛書翰、梁川星巌書翰写) // 2月16・17日 // // // egawa/N00043-013-016 // 当館では閲覧できません |
7138 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/042.N043(行李) // 存付候儀申上候書付(海防異船に付深御諒察献策) // 寅9月 // // // egawa/N00043-013-017 // 当館では閲覧できません |
7139 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/042.N043(行李) // (坦庵先生追慕文草稿) // 安政6年春16日 // 厳瀬震(岩瀬忠震) // // egawa/N00043-013-018 // 当館では閲覧できません |
7140 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/042.N043(行李) // (川路弥吉・脇坂中務大輔職歴書上) // // // // egawa/N00043-013-019 // 当館では閲覧できません |
7141 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/042.N043(行李) // (望月雍履歴書上) // // // // egawa/N00043-013-020 // 当館では閲覧できません |
7142 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/042.N043(行李) // (坦庵事跡記録下書、天保7年飢饉に付管轄地賑救に付) // // // // egawa/N00043-014-001 // 当館では閲覧できません |
7143 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/042.N043(行李) // (書状、病気にて服薬治療の経過等に付) // 7月26日 // 岡田十松 // 望月鵠助 // egawa/N00043-014-002 // 当館では閲覧できません |
7144 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/042.N043(行李) // (書状、風呂敷を返す旨) // 8月5日 // (望月)鵠助 // 母上様 // egawa/N00043-014-003 // 当館では閲覧できません |
7145 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/042.N043(行李) // (書状、甘鯛呈上に付) // // 安井 // 望月様 // egawa/N00043-014-004 // 当館では閲覧できません |
7146 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/042.N043(行李) // (坦庵事跡記録下書、甲斐代官小普請入、甲斐国坦庵ら預かり所となる事等に付) // // // // egawa/N00043-014-005 // 当館では閲覧できません |
7147 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/042.N043(行李) // (書状、斉藤左馬之助京極伊織父子に御目見に付) // // // // egawa/N00043-014-006 // 当館では閲覧できません |
7148 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/042.N043(行李) // 乍恐甲賀弐拾壱家古士由緒ヲ以奉願口上書(大権現様以来の由緒) // 天明8年5月 // 稲葉丹波守殿領分針文治外18名、右惣代大原数馬印外3名 // 松平越中守様御用人中様 // egawa/N00043-014-007 // 当館では閲覧できません |
7149 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/042.N043(行李) // (坦庵事跡記録下書、矢部駿河守定謙、川路聖謨の人物・逸話等に付) // // // // egawa/N00043-014-008 // 当館では閲覧できません |
7150 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/042.N043(行李) // (書状、機嫌伺い) // // // // egawa/N00043-014-009 // 当館では閲覧できません |