検索結果一覧
10449件ヒットしました ( 7801 - 7850 / 10449 )検索条件:
No | 史料群名称 // 階層全体 // 表題 // 和暦 // 作成・差出 // 宛名 // 請求番号 // 画像有無 |
---|---|
7801 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/045.N046(ダンボール箱) // (書状、米を東浦へ運搬の件等) // 7月27日 // 中村友右衛門 // 上佐藤新八郎様 // egawa/N00046-086 // 当館では閲覧できません |
7802 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/045.N046(ダンボール箱) // 田方郡当午畑屋敷成仕出 // 午9月 // 山木村組頭範右衛門(印)外2名 // // egawa/N00046-087 // 当館では閲覧できません |
7803 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/045.N046(ダンボール箱) // (書状、宇久須村一条内糺しに付) // 巳8月19日 // 萩原藤三郎(印) // 斎藤真六殿、大山兼五郎殿 // egawa/N00046-088 // 当館では閲覧できません |
7804 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/045.N046(ダンボール箱) // (南下組村々のうち神社書上) // (明治4年)9月 // 荻原正平(印) // 韮山県庁御中 // egawa/N00046-089 // 当館では閲覧できません |
7805 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/045.N046(ダンボール箱) // (書状、伊豆国那賀郡松崎・仁科両郷の者40人徒党に付出張の件) // 8月20日 // 萩原藤三郎(印) // 斎藤真六殿、大山兼五郎殿 // egawa/N00046-090 // 当館では閲覧できません |
7806 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/045.N046(ダンボール箱) // (浦触等写、尾州半田浦船遭難の件外) // (安政5年8月12日) // // // egawa/N00046-091 // 当館では閲覧できません |
7807 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/045.N046(ダンボール箱) // 損じ品書上(家財道具類) // // 岡方村平七(印) // // egawa/N00046-092 // 当館では閲覧できません |
7808 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/045.N046(ダンボール箱) // (書状、銑製大砲の件等) // 9月28日 // (上村井)善平 // (石川)政之進様、(高島)八郎様 // egawa/N00046-093 // 当館では閲覧できません |
7809 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/045.N046(ダンボール箱) // (書状、公家参向に付出火時備えの旨小笠原長門守殿申渡の件) // 6月1日 // 安藤伝蔵 // 江川太郎左衛門様 // egawa/N00046-094 // 当館では閲覧できません |
7810 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/045.N046(ダンボール箱) // (代官組合廻状、政事向改革に付老中水野忠精御渡覚書の件) // 5月28日 // 安藤伝蔵 // (組合一紙) // egawa/N00046-095 // 当館では閲覧できません |
7811 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/045.N046(ダンボール箱) // 豆州重寺村外三ヶ村諸分一半免除伺書(控) // 安政1年12月 // 江川太郎左衛門印 // 御勘定所 // egawa/N00046-096 // 当館では閲覧できません |
7812 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/045.N046(ダンボール箱) // (江戸城西丸より本丸への御移徙・下馬所設置等に付触書写) // // // // egawa/N00046-097 // 当館では閲覧できません |
7813 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/045.N046(ダンボール箱) // (庵原郡入山村喜八変死に付見分伺書) // // // // egawa/N00046-098 // 当館では閲覧できません |
7814 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/045.N046(ダンボール箱) // (代官組合惣廻状写、二分判通用の触書に付) // (安政3年)6月5日 // 川左衛門尉、本加賀守 // // egawa/N00046-099 // 当館では閲覧できません |
7815 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/045.N046(ダンボール箱) // (代官組合廻状写、蕃所調所にて翻訳書類改めを請けるべき旨・辻番所にて乗馬通行差留めざる旨の大目付廻状を廻達) // (安政3年)6月21日 // 川左衛門尉、本加賀守 // // egawa/N00046-100 // 当館では閲覧できません |
7816 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/045.N046(ダンボール箱) // (代官組合廻状、新貨引替え期限延伸の大目付廻状を廻達) // (万延1年)11月24日 // 伊奈半左衛門 // 竹垣三右衛門様外6名 // egawa/N00046-101 // 当館では閲覧できません |
7817 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/045.N046(ダンボール箱) // (代官組合廻状写、新鋳貨幣見本引替え渡しに付) // 12月15日 // 伊奈半左衛門 // 竹垣外6名 // egawa/N00046-102 // 当館では閲覧できません |
7818 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/045.N046(ダンボール箱) // (代官組合廻状、出火登城の際は火事装束着用との大目付廻状を廻達) // 11月17日 // 塚大蔵少輔、山丹波守 // 林部、川上、佐々木、里見、伊奈 // egawa/N00046-103 // 当館では閲覧できません |
7819 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/045.N046(ダンボール箱) // (代官組合廻状写) // 申11月7日 // 伊奈半左衛門 // 竹垣外6名 // egawa/N00046-104 // 当館では閲覧できません |
7820 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/045.N046(ダンボール箱) // (松木等諸色代金書上) // // // // egawa/N00046-105-001 // 当館では閲覧できません |
7821 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/045.N046(ダンボール箱) // (板等諸色代金・人足賃書上) // // // // egawa/N00046-105-002 // 当館では閲覧できません |
7822 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/045.N046(ダンボール箱) // (御仕置除日書上、正月・2月の日付書上) // // // // egawa/N00046-106 // 当館では閲覧できません |
7823 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/045.N046(ダンボール箱) // (惣廻状、新待賢門院薨去に付鳴り物停止の旨) // 7月12日 // 石因幡守、水筑後守 // (御同役方) // egawa/N00046-107 // 当館では閲覧できません |
7824 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/045.N046(ダンボール箱) // (触書写、中山道宿場人馬賃銭割り増しに付) // 辰6月 // // // egawa/N00046-108-001 // 当館では閲覧できません |
7825 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/045.N046(ダンボール箱) // (惣廻状、蕃所調所にて勝手次第修行すべき旨) // 7月3日 // 石因幡守、水筑後守 // // egawa/N00046-108-002 // 当館では閲覧できません |
7826 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/045.N046(ダンボール箱) // (惣廻状、新貨二分判通用の件・蕃書調所取建の件) // 6月 // 川左衛門尉 // // egawa/N00046-109 // 当館では閲覧できません |
7827 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/045.N046(ダンボール箱) // (材木買入れ代金等書上) // 5月24日 // 内中村権右衛門 // 中村御役所 // egawa/N00046-110 // 当館では閲覧できません |
7828 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/045.N046(ダンボール箱) // (代官組合廻状、浪人無宿徘徊につき取締の触書に付) // 2月3日 // 酒隠岐守、松出雲守 // 小林藤之助殿外4名 // egawa/N00046-111 // 当館では閲覧できません |
7829 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/045.N046(ダンボール箱) // (宗門人別帳断簡、長谷川長蔵家外) // // // // egawa/N00046-112 // 当館では閲覧できません |
7830 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/045.N046(ダンボール箱) // 覚(金子関係書類) // // // // egawa/N00046-113 // 当館では閲覧できません |
7831 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/045.N046(ダンボール箱) // (包紙「伊豆名所 絵はがき」) // // // // egawa/N00046-114 // 当館では閲覧できません |
7832 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/045.N046(ダンボール箱) // (元船積込まで車力川下げ賃諸雑費等払い下げ願) // 子7月 // 江川太郎左衛門(印) // 金座御役所 // egawa/N00046-115 // 当館では閲覧できません |
7833 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/045.N046(ダンボール箱) // (上書断簡) // // // 本郷村御用所 // egawa/N00046-116 // 当館では閲覧できません |
7834 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/045.N046(ダンボール箱) // 覚(金子85文請取) // 4月19日 // 問屋□十郎兵衛(印) // 上 // egawa/N00046-117 // 当館では閲覧できません |
7835 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/045.N046(ダンボール箱) // 覚(沼津宿より三島宿まで御定賃銭請取) // 4月29日 // 問屋九右衛門(印) // 上 // egawa/N00046-118 // 当館では閲覧できません |
7836 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/045.N046(ダンボール箱) // (代官組合廻状写、来月月並御礼に付大目付触) // (1月28日) // 竹垣三右衛門 // 此方(江川)外6名 // egawa/N00046-119 // 当館では閲覧できません |
7837 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/045.N046(ダンボール箱) // (代官組合廻状写) // (1月) // 竹垣三右衛門 // 此方(江川)外6名 // egawa/N00046-120 // 当館では閲覧できません |
7838 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/045.N046(ダンボール箱) // (代官組合廻状写、東叡山御法事、御参詣の布衣・無官などの装束に関する大目付への達) // 1月 // // // egawa/N00046-121 // 当館では閲覧できません |
7839 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/045.N046(ダンボール箱) // (代官組合廻状写、安藤対馬守殿御渡候書付写、当月於東叡山御法事、御法事中前々の通2日に関する通達) // (万延) // (安藤対馬守) // (大目付江) // egawa/N00046-122 // 当館では閲覧できません |
7840 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/045.N046(ダンボール箱) // (代官組合廻状写、下総国猿嶋郡伏木村大政院所持の寺領御朱印壱通紛失に付領主地頭へ廻達すべき旨触書) // 11月4日 // 酒隠岐守、松出雲守 // 林部、佐々木、里見、伊奈 // egawa/N00046-123 // 当館では閲覧できません |
7841 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/045.N046(ダンボール箱) // (代官組合廻状写、小笠原長門守、今15日勝手方勘定奉行任命の旨を同役中に通達せられたき件) // 12月16日 // 伊奈半左衛門 // // egawa/N00046-124 // 当館では閲覧できません |
7842 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/045.N046(ダンボール箱) // (代官組合廻状写、堂社大破修復及び勧化等に関する触書に付) // 1月 // // // egawa/N00046-125 // 当館では閲覧できません |
7843 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/045.N046(ダンボール箱) // 浦賀三崎御船屋其外御修復出来栄御見分御雑用御勘定仕上(旦那御出立道中往返雑用勘定を含む) // 天明8年1月 // 山田栄蔵 // 及川東蔵殿 // egawa/N00046-126 // 当館では閲覧できません |
7844 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/045.N046(ダンボール箱) // (継立人足等支払賃銭請取状の綴) // 未~申 // (西浦賀村名主権左衛門外) // (江川太郎左衛門様御手代中様) // egawa/N00046-127 // 当館では閲覧できません |
7845 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/045.N046(ダンボール箱) // 覚(郡中人足賃銭2貫356文請取) // 安政3年6月 // 山木村名主範左衛門(印) // 韮山御役所 // egawa/N00046-128 // 当館では閲覧できません |
7846 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/045.N046(ダンボール箱) // 奉差上済口証文之事(村方治まり方宜からず取締出役と差縺れ一件に付向後心得違いなき旨一同証印上書の件) // 安政5年2月 // 駿州駿東郡木瀬川村名主仁右衛門(印)外与頭1名百姓代2名小前惣代2名連印 // 江川太郎左衛門様御手代高嶋八郎様 // egawa/N00046-129 // 当館では閲覧できません |
7847 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/045.N046(ダンボール箱) // (村方地籍反別書上、落合九番源五郎より伝左衛門・縫左衛門等) // // // // egawa/N00046-130 // 当館では閲覧できません |
7848 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/045.N046(ダンボール箱) // (武州多摩郡吉五郎記名の紙面断簡) // 文久2年6月2日 // 武州多摩郡粟須村与頭万次郎煩ニ付代組合吉五郎(印) // // egawa/N00046-131 // 当館では閲覧できません |
7849 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/045.N046(ダンボール箱) // (東海道三嶋より舞坂までの宿場名と場所にちなんだ俳句書付) // // // // egawa/N00046-132 // 当館では閲覧できません |
7850 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/045.N046(ダンボール箱) // (病気加療中に付出府猶予願書断簡) // // // // egawa/N00046-133 // 当館では閲覧できません |