検索結果一覧

10449件ヒットしました ( 9701 - 9750 / 10449 )
検索条件:
No 史料群名称 // 階層全体 // 表題 // 和暦 // 作成・差出 // 宛名 // 請求番号 // 画像有無
9701 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // 御代官江川太郎左衛門次男惣領之儀申上候書付(写) // 文政4年11月 // 御勘定奉行村垣淡路守外3名 // // egawa/N00040-0394 // 画像有
9702 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // 次男惣領奉願候覚(惣領倉次郎当6月25日病死に付次男邦次郎惣領願) // 文政4年11月 // 御代官江川太郎左衛門 // // egawa/N00040-0395 // 画像有
9703 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // 文政四巳年十月次男惣領願一件(江川邦次郎惣領願) // 文政4年10月 // // // egawa/N00040-0396 // 画像有
9704 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // (書状、御次男御惣領願の通り仰せ付けられ候御礼廻り等に付) // 11月24日 // 荒井平兵衛保恵(花押) // 江川太郎左衛門様 // egawa/N00040-0397 // 画像有
9705 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // (銃器一覧表) // // // // egawa/N00040-0399 // 画像有
9706 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // 譲奪弁(漢文文章、「夫天下大而有治乱興敗小而有禍吉凶…」) // //   // // egawa/N00040-0400 // 画像有
9707 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // (書状、御隠居随分御健やか・お梅逗留等に付) // 2月22日 // (江川)太郎左衛門 // (関川)陽三郎様 // egawa/N00040-0403 // 画像有
9708 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // (書状、箱根積雪・太郎左衛門全快・粕漬鮎差送に付) // 2月6日 // (江川)太郎左衛門 // (関川)陽三郎様 // egawa/N00040-0404 // 画像有
9709 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // (書状、駿州早稲場村々検見、大雅書画表具、芳二郎疱瘡・倉二郎発熱等に付) // 9月晦日 // 江川太郎左衛門 // 関川陽三郎様 // egawa/N00040-0405 // 画像有
9710 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // (書状下書、設楽八三郎の人となりに付私見) // (近世) // // // egawa/N00040-0406 // 画像有
9711 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // (申渡、御代官手代共衣食住そのほか分限不相応等に付) // 天明8年8月・同12月・寛政10年12月 // // // egawa/N00040-0407 // 画像有
9712 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // (書状、亀吉縄付宿預け、所持の雑物改め等に付) // 戌9月14日 // 関仁太夫(印)、長澤与四郎(印) // 柏木平太夫殿 // egawa/N00040-0412 // 画像有
9713 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // 覚(この度差し置かれるに付心構え誓約) // 丑3月10日 // 斎藤三九郎 // // egawa/N00040-0415 // 画像有
9714 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // 詠射猟歌十二首 // (近世) // 大石千秋 // // egawa/N00040-0416 // 画像有
9715 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // 乍恐以書付御慈悲奉願上候(北江間村十郎右衛門妻帰宅願) // 嘉永3年7月 // 金谷村茂右衛門(印)外3名 // 韮山御役所 // egawa/N00040-0417 // 画像有
9716 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // (岩嶋弥九郎御用済引払残金に付) // 戌6月 // // // egawa/N00040-0419 // 画像有
9717 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // (御普請役衆と甲州村役人とも馴れ合いの儀に付建白) // // 山口鉄五郎元手代葉山孫三郎 // // egawa/N00040-0420 // 画像有
9718 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/042.N043(行李) // (未記入冊子) // // // // egawa/N00043-045 // 当館では閲覧できません
9719 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // 御請書(徒党の者共市中乱入のため郡司和十郎召放の儀等に付) // 天保9年5月7日 // 永見伊勢守組与力郡司和十郎外7名 // 郡奉行所小林源作様 // egawa/N00040-0421 // 画像有
9720 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // 製薬増減仕上(火薬原料関係) // // // // egawa/N00040-0422 // 画像有
9721 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // (備中倉敷古橋新左衛門等名前覚) // // // // egawa/N00040-0423 // 画像有
9722 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // 手附手代共江宿村より贈物有之儀内申上候書付 // // // // egawa/N00040-0424 // 画像有
9723 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // 自序(砲術書に付) // (天保) // 茂敦(高島秋帆) // // egawa/N00040-0425 // 画像有
9724 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // 手附手代姓名書付覚 // 天保5年1月 // 江川太郎左衛門 // // egawa/N00040-0426 // 画像有
9725 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // 口上(病気快方に付) // 10月3日 // 幡崎鼎 // 斎藤弥九郎様 // egawa/N00040-0427 // 画像有
9726 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // 被仰渡書写(長崎会所調役福田源四郎、会所請払役河間八平治役義召し放ちに付) // 卯11月22日 // //   // egawa/N00040-0428 // 画像有
9727 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // (私代官所武州八王子宿騒立の儀取調書上、徒党の者米穀値下を要求) // 9月5日 // 江川太郎左衛門 // 内隼人正様外1名 // egawa/N00040-0429 // 画像有
9728 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // 古事拾遺抄(元寇の故事、外国からの防禦に付) // // // // egawa/N00040-0430 // 画像有
9729 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // 咏狩猟和歌(「崎のひひきあひつつ谷かけにならす小筒の音をはけしき」外12首) // // 大石千秋 // // egawa/N00040-0433 // 画像有
9730 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // 上書(御親政に付、まず御仁政施しありたきに付) // 天保12年4月 // 奥儒者成島邦之助司直 // // egawa/N00040-0434 // 画像有
9731 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // (佃島永代町間に埋立地を造成、台場となす絵図) // (近世) // // // egawa/N00040-0435 // 画像有
9732 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // (砲台堡塁建造絵図) // (近世) // // // egawa/N00040-0436 // 画像有
9733 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // 諸打控(天保11年6月及び12月1日大砲打試し諸結果書付) // 天保12年1月 // // // egawa/N00040-0437 // 画像有
9734 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // (大砲弾道軌跡図) // (近世) // // // egawa/N00040-0439 // 画像有
9735 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // (大砲点火紐見取図) // (近世) // // // egawa/N00040-0440 // 画像有
9736 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // (歯付タルテコ図) // (近世) // // // egawa/N00040-0441 // 画像有
9737 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // (豆挽き道具図) // (近世) // // // egawa/N00040-0442 // 画像有
9738 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // (砲身図) // (近世) // // // egawa/N00040-0443 // 画像有
9739 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // (ポンプ図) // (近世) // // // egawa/N00040-0444 // 画像有
9740 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // (円筒器物図) // (近世) // // // egawa/N00040-0445 // 画像有
9741 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // (不凝歴青に松脂を加え煮込む図) // (近世) // // // egawa/N00040-0446 // 画像有
9742 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // (急須図) // (近世) // // // egawa/N00040-0447 // 画像有
9743 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // (野陣図カ) // (近世) // // // egawa/N00040-0448 // 画像有
9744 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // (大砲台座図) // (近世) // // // egawa/N00040-0449 // 画像有
9745 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // (書付、「文化五辰異船…」) // (近世) // // // egawa/N00040-0450 // 画像有
9746 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // (壱貫目及百目大砲寸法図) // (近世) // // // egawa/N00040-0451 // 画像有
9747 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // (日洋度量衡換算書付) // (近世) // // // egawa/N00040-0452 // 画像有
9748 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // (登すべき金高差引書付) // (近世) // // // egawa/N00040-0454 // 画像有
9749 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // (鹿島屋綿吉外より入金、〆1450両計算書付) // 午3月11日 // // // egawa/N00040-0455 // 画像有
9750 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/039.N040(行李)/01.(N40-1~500) // (代官所分課書付、大山秀蔵、斎藤勘兵衛、小川半蔵外、帳面方・御普請方掛等の分課) // (近世) // // // egawa/N00040-0457 // 画像有