検索結果一覧

10449件ヒットしました ( 51 - 100 / 10449 )
検索条件:
No 史料群名称 // 階層全体 // 表題 // 和暦 // 作成・差出 // 宛名 // 請求番号 // 画像有無
51 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/002.N002(行李) // (新聞切抜「頬骨の高いちぢれ毛の男 品川の兇漢はこんな人相」) // 大正14年11月11日 // (東京朝日新聞) // // egawa/N00002-017-006 // 当館では閲覧できません
52 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/002.N002(行李) // (新聞切抜「強盗大学生検事局に送らる」) // 大正14年11月4日 // (東京朝日新聞) // // egawa/N00002-017-007 // 当館では閲覧できません
53 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/002.N002(行李) // (新聞切抜「名物講座(21)久留米絣」上・中・下)」 // 大正14年11月10日~12日 // (報知新聞) // // egawa/N00002-017-008 // 当館では閲覧できません
54 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/002.N002(行李) // (新聞切抜「不良少年収容の家庭学校長斬らる」) // 大正14年12月6日 // (萬朝報) // // egawa/N00002-017-009 // 当館では閲覧できません
55 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/002.N002(行李) // (新聞切抜「みかんの効能(上)しもやけの薬にもなる」) // 大正14年11月27日 // (報知新聞) // // egawa/N00002-017-010 // 当館では閲覧できません
56 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/002.N002(行李) // (新聞切抜「労働者街をのぞいてびつくりした市当局」) // 大正14年11月4日 // (東京朝日新聞) // // egawa/N00002-017-011 // 当館では閲覧できません
57 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/002.N002(行李) // (新聞切抜「狂ひ、荒める生活の姿 旧悪を掩はんと身代りに知人を惨殺」) // 大正14年12月1日 // (東京日日新聞) // // egawa/N00002-017-012 // 当館では閲覧できません
58 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/002.N002(行李) // (新聞切抜「来春巣立つ学生が今からモウ就職難」) // 大正14年12月10日 // (東京朝日新聞) // // egawa/N00002-017-013 // 当館では閲覧できません
59 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/002.N002(行李) // (新聞切抜「歌壇生活三十三年 想ひ起こすは亡き師の恩 金子薫園氏がけふ五十年のお祝ひ」) // 大正14年12月5日 // (東京日日新聞) // // egawa/N00002-017-014 // 当館では閲覧できません
60 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/002.N002(行李) // (新聞切抜「郊外にやたら細民街 罪つくりの同潤会」) // 大正14年12月11日 // (報知新聞) // // egawa/N00002-017-015 // 当館では閲覧できません
61 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/002.N002(行李) // (祝儀袋「寿 山田」) // // // // egawa/N00002-017-016 // 当館では閲覧できません
62 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/002.N002(行李) // (新聞切抜「冬に多い呼吸器病 精神と肉体の安静が最も肝要である 抵抗力を強めよ」) // 大正14年12月10日 // (東京日日新聞) // // egawa/N00002-017-017 // 当館では閲覧できません
63 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/002.N002(行李) // (新聞切抜「失業者総数十万五千人 何んといつても東京市が一番多い 十月一日の調査結果」) // 大正14年12月10日 // (東京日日新聞) // // egawa/N00002-017-018 // 当館では閲覧できません
64 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/002.N002(行李) // (新聞切抜「夫の収監も知らず 夫人はお産 貧乏を装うて驚くべき不浄の蓄へをする稲葉健之助氏の人物」) // 大正14年12月20日 // (東京日日新聞) // // egawa/N00002-017-019 // 当館では閲覧できません
65 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/002.N002(行李) // (新聞切抜「一家を養ふ美人図工 蕉園女史に私淑して丹青の道にも精進」) // 大正14年11月22日 // (東京日日新聞) // // egawa/N00002-017-020 // 当館では閲覧できません
66 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/002.N002(行李) // (新聞切抜「易学の本家が丙午の女と結婚 悲観するは易の活用を知らぬからと児玉呑象翁の気焔」) // 大正14年11月9日 // (東京日日新聞) // // egawa/N00002-017-021 // 当館では閲覧できません
67 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/002.N002(行李) // (新聞切抜「教壇を捨てて運転手志願 岡田朝太郎博士の御曹子 演三郎君が助手に精進」) // 大正14年12月26日 // (東京日日新聞) // // egawa/N00002-017-022 // 当館では閲覧できません
68 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/002.N002(行李) // (新聞切抜「オイケン教授八十の祝ひ」) // 大正14年11月7日 // (報知新聞) // // egawa/N00002-017-023 // 当館では閲覧できません
69 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/002.N002(行李) // (新聞切抜「女教師を姦通して高女校長起訴さる 校長は県視学、社会教育課の主事 峡西女学校の醜状暴露」) // 大正15年1月11日 // (報知新聞) // // egawa/N00002-017-024 // 当館では閲覧できません
70 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/002.N002(行李) // (新聞切抜「書道を励む婦人(三) 趣味豊かな近藤すみ嬢」) // 大正15年1月6日 // (萬朝報) // // egawa/N00002-017-025 // 当館では閲覧できません
71 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/002.N002(行李) // (新聞切抜「跡見女史病む 皇后宮より御見舞」) // 大正14年1月7日 // (報知新聞) // // egawa/N00002-017-026 // 当館では閲覧できません
72 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/002.N002(行李) // (新聞切抜「新東京に追はるる古蹟、記念物 名人や巨匠の墓など所替への御難題」) // 大正14年12月11日 // (東京日日新聞) // // egawa/N00002-017-027 // 当館では閲覧できません
73 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/002.N002(行李) // (新聞切抜「句仏法主親子 遂に法廷に 財産争ひを持ち出す」) // 大正14年12月27日 // (報知新聞) // // egawa/N00002-017-028 // 当館では閲覧できません
74 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/002.N002(行李) // (新聞切抜「音楽学院長が窃盗の常習犯人 札幌女学校の教諭もした伊藤今暁捕らへらる」) // 大正14年12月26日 // (萬朝報) // // egawa/N00002-017-029 // 当館では閲覧できません
75 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/002.N002(行李) // (新聞切抜「女房の浮気どめと欲から放火 自分所有の浴場に心得違ひな紺屋の亭主」) // 大正14年12月10日 // (萬朝報) // // egawa/N00002-017-030 // 当館では閲覧できません
76 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/002.N002(行李) // (新聞切抜「孝行少女に集まる人の情 亡き父親の葬儀もきのふ懇に営まる」) // 大正14年12月21日 // (東京朝日新聞) // // egawa/N00002-017-031 // 当館では閲覧できません
77 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/002.N002(行李) // (新聞切抜「群鳥の如く 海軍機の帝都訪問飛行」) // 大正15年1月7日 // (東京日日新聞) // // egawa/N00002-017-032 // 当館では閲覧できません
78 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/002.N002(行李) // (新聞切抜「婦人家庭 香の話 一時下火だつたが震災後又流行りだした」) // 大正15年1月6日 // (萬朝報) // // egawa/N00002-017-033 // 当館では閲覧できません
79 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/002.N002(行李) // (新聞切抜「百万長者の果て 名古屋の織物問屋主人が十数万円の詐欺発覚」) // 大正15年1月13日 // (東京朝日新聞) // // egawa/N00002-017-034 // 当館では閲覧できません
80 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/002.N002(行李) // (新聞切抜「火柱と共に一万坪陥没す 道路も田畑も形もなく数十尺のほら穴を生ず 能登半島西海岸の不安」) // 大正14年1月13日 // (東京朝日新聞) // // egawa/N00002-017-035 // 当館では閲覧できません
81 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/002.N002(行李) // (新聞切抜「家出の妻を血眼で探す男 嫁の口を探して居ると知って愈々ヤキモキ」) // 大正15年1月13日 // (東京日日新聞) // // egawa/N00002-017-036 // 当館では閲覧できません
82 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/002.N002(行李) // (新聞切抜「活動写真の活劇そのまま 帝都の真中で白昼婦女誘拐」) // 大正15年1月15日 // (萬朝報) // // egawa/N00002-017-037 // 当館では閲覧できません
83 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/002.N002(行李) // (新聞切抜「品川のピストル強盗? 突如戸塚に現はる 宝蔵院住職等三人を縛り上げ高飛の旅費六十余円を強奪 自転車で逃走す」) // 大正11年11月12日 // (東京日日新聞) // // egawa/N00002-017-038 // 当館では閲覧できません
84 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/002.N002(行李) // (新聞切抜「罪に甦へる 二十年前の逃亡兵が自首」) // 大正14年10月26日 // (東京日日新聞) // // egawa/N00002-017-039 // 当館では閲覧できません
85 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/002.N002(行李) // (新聞切抜「二十一歳で八段 昇進した木村義雄氏 棋界始つて以来の新記録で」) // 大正14年10月25日 // (報知新聞) // // egawa/N00002-017-040 // 当館では閲覧できません
86 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/002.N002(行李) // (新聞切抜「百円の懸賞金で捜す芸者志願の人妻 二児と夫を残して 四度も家出した虚栄の女」) // 大正14年11月26日 // (萬朝報) // // egawa/N00002-017-041 // 当館では閲覧できません
87 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/002.N002(行李) // (新聞切抜「十四歳の教へ子を凌辱した小学教師 人妻の女教員と同棲して 捨てた少女に悪病を」) // 大正14年11月26日 // (萬朝報) // // egawa/N00002-017-042 // 当館では閲覧できません
88 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/002.N002(行李) // (新聞切抜「婦人家庭 独逸の婦人と家庭 家具を大切にする習慣」) // 大正14年11月28日 // (萬朝報) // // egawa/N00002-017-043 // 当館では閲覧できません
89 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/002.N002(行李) // (新聞切抜「米国汽船を差し押さへる 横浜港始まつて以来の大きな差押へ事件」) // 大正14年11月27日 // (萬朝報) // // egawa/N00002-017-044 // 当館では閲覧できません
90 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/002.N002(行李) // (新聞切抜「郷里へ運んで逆に東京へ捌く 電報一本が因で足がつく 商大図書館荒し」) // 大正14年12月5日 // (萬朝報) // // egawa/N00002-017-045 // 当館では閲覧できません
91 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/002.N002(行李) // (新聞切抜「共産主義者が模範兵となる 一年帰休をゆるされた近頃珍らしい話」) // 大正14年12月10日 // (萬朝報) // // egawa/N00002-017-046 // 当館では閲覧できません
92 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/002.N002(行李) // (新聞切抜「父の愛と努力に甦つた唖の少女はま子さん 生まれながらの聾唖を五年間苦心の教育 聞くも涙の物語」) // 大正14年10月21日 // (萬朝報) // // egawa/N00002-017-047 // 当館では閲覧できません
93 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/002.N002(行李) // (新聞切抜「まだ偲ばれる舞台の面影 四十年の悲喜を語る『呂昇』永田仲子さん 翼を収めた女性(十)」) // 大正14年11月28日 // (萬朝報) // // egawa/N00002-017-048 // 当館では閲覧できません
94 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/002.N002(行李) // (新聞切抜「沈んだ潜水艦が八時間で浮ぶ 釣瓶応用の新発明で 福井少将勲二等に」) // 大正14年11月21日 // (東京日日新聞) // // egawa/N00002-017-049 // 当館では閲覧できません
95 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/002.N002(行李) // (新聞切抜「沈没船引揚げの発明者叙勲 釣べから思ひつき世界的の誇りを完成した光栄の福井少将」) // 大正14年11月21日 // (報知新聞) // // egawa/N00002-017-050 // 当館では閲覧できません
96 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/002.N002(行李) // (新聞切抜「哀れな放火少女は起訴猶予の寛大な処分 さしも鬼検事の目にも宿る涙 婦人団体が救済に起つ」) // 大正14年11月21日 // (報知新聞) // // egawa/N00002-017-051 // 当館では閲覧できません
97 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/002.N002(行李) // (新聞切抜「日本刀を提さげて朴の殺害を計つた金 事件を彩る二女性を中心に猛烈な恋の葛藤が原因で大陰謀発覚の端緒」) // 大正14年11月25日 // (報知新聞) // // egawa/N00002-017-052 // 当館では閲覧できません
98 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/002.N002(行李) // (新聞切抜「遠足の食べ物を校長が全部没収 本所の柳島小学校に遠山校長の弾劾騒ぎ」) // 大正14年11月26日 // (報知新聞) // // egawa/N00002-017-053 // 当館では閲覧できません
99 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/002.N002(行李) // (新聞切抜「大金持ちの老婆強盗に惨殺され現金一万円を盗まる」) // 大正14年11月26日 // (報知新聞) // // egawa/N00002-017-054 // 当館では閲覧できません
100 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/002.N002(行李) // (新聞切抜「教へ子に暴行し痴呆にした訓導 七軒町署で取調べ中」) // 大正14年11月26日 // (報知新聞) // // egawa/N00002-017-055 // 当館では閲覧できません