検索結果一覧

10449件ヒットしました ( 951 - 1000 / 10449 )
検索条件:
No 史料群名称 // 階層全体 // 表題 // 和暦 // 作成・差出 // 宛名 // 請求番号 // 画像有無
951 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/010.N010(行李) // (書状、山田家女子養女の件に付、御神告および添状) // 10月21日~22日 // (北條)船川 // (韮山)江川様 // egawa/N00010-199 // 当館では閲覧できません
952 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/010.N010(行李) // (書状、坦庵様御神告通知等に付) // 9月13日、11月4日、11月6日 // 船川 // (韮山)江川様 // egawa/N00010-200 // 当館では閲覧できません
953 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/010.N010(行李) // (書状、井戸の周りをコンクリートで固めることに付、御神告および添状) // 11月14日 // (北条)船川(謙譲) // (韮山)江川様(英武) // egawa/N00010-201 // 当館では閲覧できません
954 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/010.N010(行李) // (書状、牛臥西別荘の手洗い所ガラス窓に鉄棒を入れることに付、御神告および添状) // (大正4年)11月17日 // (韮山村北條)船川(謙譲) // (沼津在牛臥三島館)江川様(英武) // egawa/N00010-202 // 当館では閲覧できません
955 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/010.N010(行李) // (書状、牛臥別荘出入口の方位等に付、御神告および添状) // 7月21日 // (北条)船川(謙譲) // (韮山)江川様(英武) // egawa/N00010-203 // 当館では閲覧できません
956 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/010.N010(行李) // (書状、妙見様・山路キクに付、御神告および添状) // 11月24日 // (北条)船川 // (韮山)江川様 // egawa/N00010-204 // 当館では閲覧できません
957 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/010.N010(行李) // (書状、唱題者のため湯呑器設置に付、御神告および添状) // (大正4年)月19日、9月30日 // (韮山村寺家)船川(謙譲) // (韮山)江川様(英武) // egawa/N00010-205 // 当館では閲覧できません
958 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/010.N010(行李) // (封筒) // (大正4年)9月19日 // 韮山村寺家船川謙譲 // 駿東郡沼津在牛臥三島館 江川英武殿 // egawa/N00010-206 // 当館では閲覧できません
959 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/010.N010(行李) // (書状、牛臥別荘改築に付、御神告および添状・図面) // (大正4年)9月9日 // (韮山村寺家)船川(謙譲) // (沼津在牛臥三島館)江川様(英武) // egawa/N00010-207 // 当館では閲覧できません
960 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/010.N010(行李) // (書状、英文の高等学校入試の件等に付、御神告および添状) // 8月27日、9月5日、9月7日、9月14日 // (北条)船川 // (韮山)江川様 // egawa/N00010-208 // 当館では閲覧できません
961 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/010.N010(行李) // (書状、東西別荘の屋根・廊下・便所・湯殿の修繕・改築に付、御神告および添状) // 9月16日 // 船川謙譲 // 江川様 // egawa/N00010-209 // 当館では閲覧できません
962 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/011.N011(行李) // (昭和5年東京朝日新聞掲載殺人事件記事等留書) // (昭和) // // // egawa/N00011-001 // 当館では閲覧できません
963 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/011.N011(行李) // 坦庵会趣意書・坦庵会々則 // 昭和2年12月 // 坦庵会発起人池田章外37名 // // egawa/N00011-002 // 当館では閲覧できません
964 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/011.N011(行李) // 会報 第一号 // 昭和4年1月16日 // 静岡県田方郡韮山村坦庵会 // // egawa/N00011-003 // 当館では閲覧できません
965 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/011.N011(行李) // (書状、先般死去の北条検事出身校通知等に付) // 昭和5年6月6日 // (静岡県田方郡韮山村)望月寛一郎 // 御主人様(相州逗子町新町2206千葉氏隣 江川英武) // egawa/N00011-004 // 当館では閲覧できません
966 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/011.N011(行李) // (聲教社出版物・会員・漢詩講座募集広告) // 昭和5年4月10日 // 相州逗子池田四一九 聲教社 // // egawa/N00011-005 // 当館では閲覧できません
967 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/011.N011(行李) // (書状、玉沢妙法華寺御答礼の際貫主不在に付) // 昭和5年6月7日 // (静岡県田方郡韮山村)望月寛一郎 // 御主人様(相州逗子町新町2206千葉氏隣 江川英武) // egawa/N00011-006 // 当館では閲覧できません
968 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/011.N011(行李) // (書状、韮山帰休望み等に付) // (昭和5年)6月15日 // 供毅(静岡県三嶋町小中嶋 堀捨次郎) // 新緑先生(東京市牛込区弁天町140番地 江川英武) // egawa/N00011-007 // 当館では閲覧できません
969 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/011.N011(行李) // 六月廿日日誌(読経・神仏事・来観者など連絡) // (昭和5年)6月21日 // // // egawa/N00011-008 // 当館では閲覧できません
970 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/011.N011(行李) // (書状、札幌出張等に付) // (昭和5年)6月21日 // 東京市京橋区銀座西六丁目二番地山田隆昭法律事務所弁護士法学士山田隆昭 // 御父上様(神奈川県逗子町新宿千葉誠治別邸山田三郎様方 江川英武) // egawa/N00011-009 // 当館では閲覧できません
971 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/011.N011(行李) // (書状、日誌および送付等に付) // (昭和5年)6月18日 // (伊豆韮山御邸)内藤信一郎 // 江川御主人様(相州逗子町新町2206千葉氏隣 江川英武) // egawa/N00011-010 // 当館では閲覧できません
972 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/011.N011(行李) // (書状、逗子海水浴場の絵端書頂戴の礼等に付) // (昭和5年)6月19日 // (伊豆田方郡韮山村 柏木)糸 // 江川御奥方様(相州逗子町新町2206千葉氏隣) // egawa/N00011-011 // 当館では閲覧できません
973 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/011.N011(行李) // (書状封筒) // (昭和5年6月12日) // (韮山村御邸ニ而内藤信一郎) // (神奈川県逗子町新町2206千葉氏隣 江川英武様) // egawa/N00011-012 // 当館では閲覧できません
974 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/011.N011(行李) // (書状封筒) // (大正14年9月4日) // // (静岡県田方郡韮山村江川英武様) // egawa/N00011-013 // 当館では閲覧できません
975 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/011.N011(行李) // (書状、司法科試験制度の問題点に付) // (昭和) // // // egawa/N00011-014 // 当館では閲覧できません
976 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/011.N011(行李) // 出版目録 // (昭和) // 東京市神田区仲猿楽町五番地法貼墨跡類及図書出版澄映社 // // egawa/N00011-015 // 当館では閲覧できません
977 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/011.N011(行李) // 鴻爪録(高島平三郎著) // 昭和3年6月20日 // 東京市小石川区戸崎町十三番地印刷者多木壽一 // // egawa/N00011-016 // 当館では閲覧できません
978 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/011.N011(行李) // (未使用絵葉書、逗子海岸海水浴場の景) // (昭和) // // // egawa/N00011-017 // 当館では閲覧できません
979 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/011.N011(行李) // (法華経教説回答に付書付) // (昭和) // // // egawa/N00011-018 // 当館では閲覧できません
980 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/011.N011(行李) // (書状、日誌および送付等に付) // (昭和5年)6月13日 // (伊豆韮山御邸)内藤信一郎 // 江川御主人様(相州逗子町新町2206千葉氏隣 江川英武) // egawa/N00011-019 // 当館では閲覧できません
981 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/011.N011(行李) // 一念三千略義(江川英武謹編) // (昭和) // // // egawa/N00011-020 // 当館では閲覧できません
982 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/011.N011(行李) // 聖語十界(江川英武謹編) // (昭和) // // // egawa/N00011-021 // 当館では閲覧できません
983 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/011.N011(行李) // (後漢書等書留) // (昭和) // // // egawa/N00011-022 // 当館では閲覧できません
984 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/011.N011(行李) // 聖語十界(江川英武謹編) // (昭和) // // // egawa/N00011-023 // 当館では閲覧できません
985 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/011.N011(行李) // 二十万分一帝国図(東京) // 昭和2年6月30日発行 // 大日本帝国陸地測量部 // // egawa/N00011-024 // 当館では閲覧できません
986 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/011.N011(行李) // 二十万分一帝国図(横須賀) // 昭和2年6月30日発行 // 大日本帝国陸地測量部 // // egawa/N00011-025 // 当館では閲覧できません
987 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/011.N011(行李) // 昭和詩文第二十帙第一集 // 昭和5年1月28日発行 // 編輯兼発行者東京府豊多摩郡代々幡町大字代々木山谷林工、印刷者東京市本郷区駒込曙町瀬戸歌次郎、発行所東京市外代々木山谷雅文会 // // egawa/N00011-026 // 当館では閲覧できません
988 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/011.N011(行李) // (昭和3年12月現金・米穀等収入支出調書) // 昭和4年1月17日 // // // egawa/N00011-027 // 当館では閲覧できません
989 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/011.N011(行李) // (韮山御本邸御経費昭和3年度決算・同4年度予算報告書類綴) // 昭和4年1月17日 // 内藤信一郎(印) // 江川英武様御侍史 // egawa/N00011-028 // 当館では閲覧できません
990 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/011.N011(行李) // (昭和4年1月現金・米穀等収入支出調書) // 昭和4年2月6日 // // // egawa/N00011-029 // 当館では閲覧できません
991 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/011.N011(行李) // (昭和4年2月現金・米穀等収入支出調書) // 昭和4年3月11日 // // // egawa/N00011-030 // 当館では閲覧できません
992 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/011.N011(行李) // (昭和4年3月現金・米穀等収入支出調書) // 昭和4年4月7日 // // // egawa/N00011-031 // 当館では閲覧できません
993 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/011.N011(行李) // (昭和4年4月現金・米穀等収入支出調書) // 昭和4年5月5日 // // // egawa/N00011-032 // 当館では閲覧できません
994 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/011.N011(行李) // (昭和4年5月現金・米穀等収入支出調書) // 昭和4年6月7日 // // // egawa/N00011-033 // 当館では閲覧できません
995 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/011.N011(行李) // (書状、家計関係并昭和2年9月現金・米穀等収入支出調書) // 昭和2年10月14日 // (伊豆韮山村御邸内藤信一郎) // (東京牛込弁天町140番江川英武様) // egawa/N00011-034 // 当館では閲覧できません
996 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/011.N011(行李) // (昭和5年6月現金・米穀等収入支出調書) // 昭和5年7月3日 // (伊豆韮山村御邸内藤信一郎) // (東京牛込弁天町140番江川英武様) // egawa/N00011-035 // 当館では閲覧できません
997 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/011.N011(行李) // (新聞切抜・書抜「向寒の家庭衛生ひび凍傷あかぎれや感冒の簡易な薬」) // 大正13年11月25日 // (東京朝日新聞) // // egawa/N00011-036 // 当館では閲覧できません
998 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/011.N011(行李) // (新聞切抜「岩倉具張氏遂に精神病院へ」「汚い長屋の一隅で殿様の哀れな死(堀河護麿)」) // 大正15年8月27日・昭和2年4月28日 // (東京日々新聞・東京朝日新聞) // // egawa/N00011-037 // 当館では閲覧できません
999 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/011.N011(行李) // (新聞書抜、山田長政後裔事件など) // 大正4年10月9日~大正4年12月6日 // // // egawa/N00011-038 // 当館では閲覧できません
1000 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/011.N011(行李) // (新聞書抜、銃による過失致死事件) // 昭和3年3月4日、大正5年10月31日 // // // egawa/N00011-039 // 当館では閲覧できません