検索結果一覧

10449件ヒットしました ( 10051 - 10100 / 10449 )
検索条件:
No 史料群名称 // 階層全体 // 表題 // 和暦 // 作成・差出 // 宛名 // 請求番号 // 画像有無
10051 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // (封筒) // // 神尾山城守 // 江川太郎左衛門様 // egawa/N00042-023 // 画像有
10052 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // (江川家紋付槍穂先覆) // // // // egawa/N00042-024 // 画像有
10053 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // (紅白水引) // // // // egawa/N00042-025 // 画像有
10054 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // (西洋兜図面) // // // // egawa/N00042-027 // 画像有
10055 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // (鉄砲台尻図面) // // // // egawa/N00042-028 // 画像有
10056 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // (図面、プレス機カ) // // // // egawa/N00042-029 // 画像有
10057 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // (西洋兜図面) // // // // egawa/N00042-030 // 画像有
10058 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // (平均高2尺5寸横3尺等寸法書付) // // // // egawa/N00042-031 // 画像有
10059 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // (鉄砲台尻図面) // // // // egawa/N00042-032 // 画像有
10060 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // 一二大隊運動略図 全 // (近世) // // // egawa/N00042-033 // 画像有
10061 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // ホツホール製法之事(原料は硝酸・焼鹿角・水) // (近世) // // // egawa/N00042-034 // 画像有
10062 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // (西洋ベルト仕様下絵図并正絵図) // (近世) // // // egawa/N00042-035 // 画像有
10063 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // (圧延器械并天秤台・工具類の寸法彩色絵図) // (近世) // // // egawa/N00042-036 // 画像有
10064 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // (諸書付之目録) // (近世) // // // egawa/N00042-037 // 画像有
10065 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // (戦陣での鐘・旌旗用法に付書付) // (近世) // // // egawa/N00042-038 // 画像有
10066 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // 士鑑用法口義巻之六 // (近世) // // // egawa/N00042-039 // 画像有
10067 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // (士鑑用法口義カ) // (近世) // // // egawa/N00042-040 // 画像有
10068 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // (士鑑用法口義カ) // (近世) // // // egawa/N00042-041 // 画像有
10069 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // 孫子国字解(写本) // 寛延3年 // 物茂卿(荻生徂来)著、男道済校 // // egawa/N00042-042(rep01) // 画像有
10070 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // 士鑑用法口義巻之七 // // 後学松宮左司馬菅定俊子徴著 // // egawa/N00042-043 // 画像有
10071 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // 士鑑用法口義巻之六 // // 後学松宮左司馬菅定俊子徴著 // // egawa/N00042-044 // 画像有
10072 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // 士鑑用法口義巻之六 // // 後学松宮左司馬菅定俊子徴著 // // egawa/N00042-045 // 画像有
10073 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // (士鑑用法口義) // // 後学松宮左司馬菅定俊子徴著 // // egawa/N00042-046 // 画像有
10074 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // (士鑑用法口義) // // 後学松宮左司馬菅定俊子徴著 // // egawa/N00042-047 // 画像有
10075 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // (士鑑用法口義) // // 後学松宮左司馬菅定俊子徴著 // // egawa/N00042-048 // 画像有
10076 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // 士鑑用法口義巻之三 // // 後学松宮左司馬菅定俊子徴著 // // egawa/N00042-049 // 画像有
10077 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // (士鑑用法口義) // // 後学松宮左司馬菅定俊子徴著 // // egawa/N00042-050 // 画像有
10078 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // (士鑑用法口義) // // 後学松宮左司馬菅定俊子徴著 // // egawa/N00042-051 // 画像有
10079 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // 士鑑用法口義巻之一 // // 後学松宮左司馬菅定俊子徴著 // // egawa/N00042-052 // 画像有
10080 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // 士鑑用法口義巻之一 // // 後学松宮左司馬菅定俊子徴著 // // egawa/N00042-053 // 画像有
10081 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // (士鑑用法口義) // // 後学松宮左司馬菅定俊子徴著 // // egawa/N00042-054 // 画像有
10082 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // 士鑑用法口義巻之三 // // 後学松宮左司馬菅定俊子徴著 // // egawa/N00042-055 // 画像有
10083 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // 奉受取金子之事(田方郡中村・守木村相続仕法立御預金当辰年分66両請取に付) // 明治1年12月23日 // 甲州都留郡境村天野伴蔵(印) // 韮山御役所 // egawa/N00042-056 // 画像有
10084 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // 質地反別小拾ヒ帳 // 慶応1年12月 // 松浦兵部知行駿州富士郡宮島村拝借人佐平次印外3名 // 韮山御役所 // egawa/N00042-057 // 画像有
10085 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // 拝借金質地注文并反別書抜帳 // 慶応1年12月 // 小堀中務知行豆州田方郡年川村拝借人名主嘉兵衛 // // egawa/N00042-058 // 画像有
10086 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // 拝借金証文之事(金主差出金の内30両拝借) // 嘉永5年12月 // 須田津次郎知行豆州君沢郡上修善寺村名主領吉(印)外2名 // 韮山御役所 // egawa/N00042-059 // 画像有
10087 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // 奉拝借御金之事(宿方賄金100両拝借) // 天保13年12月 // 箱根宿三嶋町問屋年寄惣代年寄平左衛門(印) // 韮山御役所 // egawa/N00042-060 // 画像有
10088 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // 金子拝借証文之事(三嶋宿新町橋掛替普請入用金20両拝借) // 嘉永7年9月 // 御支配所三嶋宿年寄見習浪次郎(印)外7名 // 韮山御役所 // egawa/N00042-061 // 画像有
10089 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // 覚(御手元金100両拝借) // 天保6年1月 // 松崎村善六(印) // 柴鴈之助様外2名 // egawa/N00042-062 // 画像有
10090 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // 覚(吉原村・蒲原村相続差出金の内差戻金90両受取に付) // 天保5年10月1日 // 駿府江川町鉄座佐次右衛門事改佐太郎(印)外1名 // 韮山御役所 // egawa/N00042-063 // 画像有
10091 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // 御金拝借証文之事(諸品買入元手金50両拝借) // 安政2年12月 // 三島宿拝借人菱屋元右衛門(印)外1名 // 韮山御役所 // egawa/N00042-064 // 画像有
10092 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // 奉拝借金子証文之事(新町川土手普請宿入用金70両拝借) // 嘉永7年6月 // 御支配所三島宿名主丈助(印)外1名 // 韮山御役所 // egawa/N00042-065 // 画像有
10093 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // 奉拝借御金証文之事(金主差出金の内より家作手入金36両拝借) // 嘉永3年12月 // 御支配所三嶋宿小中島町旅籠屋拝借人源六(印)外4名 // 韮山御役所 // egawa/N00042-066 // 画像有
10094 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // 覚(極上生合鉄鋳物丸鋳立御用拝命願) // (天保12年)5月16日 // 大門通油町角銅屋清次郎(印) // 高嶋様 // egawa/N00042-067 // 画像有
10095 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // 覚(極上生合鉄鋳物丸鋳立御用拝命願) // (天保12年)5月15日 // 大門通油町角銅屋清次郎(印) // 高嶋様 // egawa/N00042-068 // 画像有
10096 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // 差上申相場書之事(金・白米相場に付) // 亥3月14日 // 川崎宿問屋平十郎(印) // // egawa/N00042-069 // 画像有
10097 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // 以書付奉願上候(極上生合鉄鋳物丸鋳立御用拝命願) // (天保12年)5月 // 大門通油町銅屋清次郎(印) // 高嶋様 // egawa/N00042-070 // 画像有
10098 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // 請取申金子之事(金300両、東海道吉原・蒲原両宿并富士川渡船役岩淵・岩本両村困窮難儀に付) // 文化12年12月 // 江川太郎左衛門手代山田三内(印)、逸見八郎(印)、森田永四郎(印)、(裏書)江川太郎左衛門(印) // 遠州城東郡赤土村次六殿 // egawa/N00042-071 // 画像有
10099 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // 奉請取御金之事(差出金650両分去々辰年利足金30両余請取に付) // 天保5年9月 // 岩淵村惣右衛門代京次郎(印)外1名、岩本村与次兵衛(印)外1名 // 韮山御役所 // egawa/N00042-072 // 画像有
10100 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // 奉請取御金之事(差出金650両分去巳年利足金30両余請取に付) // 天保5年9月 // 岩淵村惣右衛門代京次郎(印)外1名、岩本村与次兵衛(印)外1名 // 韮山御役所 // egawa/N00042-073 // 画像有