検索結果一覧
10449件ヒットしました ( 10351 - 10400 / 10449 )検索条件:
No | 史料群名称 // 階層全体 // 表題 // 和暦 // 作成・差出 // 宛名 // 請求番号 // 画像有無 |
---|---|
10351 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // 拝借証文(旧地頭次田鎌次郎役場従卒金上修善寺村拝借残金10両無利息元金納に付) // 明治5年6月 // 上修善寺村組頭三須文左衛門(印)外1名 // 足柄県韮山出張所 // egawa/N00042-323 // 画像有 |
10352 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // 拝借金証文之事(御役所御取扱金主差出金340両拝借に付) // 文久3年3月 // 井出謙次郎知行豆州君沢郡佐野村百姓代甚蔵外4名 // 韮山御役所 // egawa/N00042-324 // 画像有 |
10353 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // 差上申拝借証文之事(金主差出金400両拝借に付) // 慶応1年12月 // 杉浦兵部知行駿州冨士郡宮島村名主後見拝借人佐平次外3名 // 韮山御役所 // egawa/N00042-325 // 画像有 |
10354 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // 奉拝借金子証文之事(村方主法金300両借用に付) // 元治1年8月 // 当御支配所駿州冨士郡伝法村名主市郎兵衛(印)外4名 // 韮山御役所 // egawa/N00042-326 // 画像有 |
10355 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // 差上申拝借金証文之事(金主差出金100両拝借に付) // 慶応3年12月 // 豆州田方郡加殿村名主拝借人専右衛門(印)外1名 // 韮山御役所 // egawa/N00042-327 // 画像有 |
10356 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // 拝借金証文(村方仕法金200円拝借に付) // 明治6年2月13日 // 駿州駿東郡大諏訪村百姓代加藤仁右衛門(印)外2名 // 足柄県韮山御出張所 // egawa/N00042-328 // 画像有 |
10357 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // 拝借金証文之事(拝借金400両返済猶予願) // 慶応3年12月9日 // 吉原宿問屋縫之助(印)、祖右衛門(印) // 韮山御役所 // egawa/N00042-329 // 画像有 |
10358 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // 奉拝借御金之事(宿方諸入用請払方ならびに人馬持立金に差支え金200両拝借に付) // 慶応3年12月9日 // 大塚町組頭直七(印)外5人 // 韮山御役所 // egawa/N00042-330 // 画像有 |
10359 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // 奉拝借御金証文之事(農間油穀物渡世近来買入方差支えに付金40両拝借に付) // 慶応2年12月 // 三島宿久保町拝借人左次右衛門(印)外2人 // 韮山御役所 // egawa/N00042-331 // 画像有 |
10360 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // 奉拝借御金証文之事(旅籠屋修復のため20両拝借に付) // 慶応2年12月 // 御支配所三嶋宿小仲辺町拝借人正左衛門(印)外2名 // 韮山御役所、(奥印)(三嶋)宿問屋朝日猪兵衛(印)外4名 // egawa/N00042-332 // 画像有 |
10361 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // 奉拝借金子之事(村入用金に差支え25両拝借に付) // 慶応2年12月 // 御支配所駿州駿東郡西平沼村名主儀兵衛(印)外2名 // 韮山御役所 // egawa/N00042-333 // 画像有 |
10362 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // 奉拝借御金証文之事(家作取繕手当金25両拝借願) // 慶応2年12月 // 御支配所三島宿小中嶋町拝借人要造(印)外1名 // 韮山御役所、(奥書)(三島)宿問屋朝日猪兵衛(印)外3名 // egawa/N00042-334 // 画像有 |
10363 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // 奉拝借御金之事(入用金125両金主差出金を以て拝借に付) // 慶応3年4月 // 箱根宿拝借人年寄又左衛門(印)外2名 // 韮山御役所 // egawa/N00042-335 // 画像有 |
10364 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // 奉拝借金子証文之事(今般家作再建入用差支えに付) // 明治1年12月 // 御支配所三島宿脇本陣伊兵衛(印)外7名 // 韮山御役所 // egawa/N00042-336 // 画像有 |
10365 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // 奉拝借金子之事(村入用に差支え金主差出金の内50両拝借に付 // 慶応1年12月 // 当御支配所駿州富士郡中柏新田名主三郎右衛門(印) // 韮山御役所 // egawa/N00042-337 // 画像有 |
10366 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // 奉拝借証文之事(山中新田政右衛門元養子進之助義拝借金不納にて今般相改金16両2朱私へ拝借に付) // 慶応2年5月 // 箱根宿拝借人年寄又左衛門(印)外2名 // 韮山御役所 // egawa/N00042-338 // 画像有 |
10367 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // 奉拝借金子之事(村入用に差支金主差出金の内50両拝借に付) // 慶応1年12月 // 当御支配所豆州君沢郡上修善寺村拝借人名主七郎左衛門(印)、請人与頭武兵衛(印) // 韮山御役所 // egawa/N00042-339 // 画像有 |
10368 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // 覚(当秋妻病気のため出府療養中死去、多分の入費相掛に付金25両拝借) // 慶応2年11月 // 柏木摠蔵(印) // 三科鎮太郎殿 // egawa/N00042-340 // 画像有 |
10369 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // 請取申金子之事(吉原・蒲原両宿并富士川渡船役岩淵・岩本両村困窮難儀にて富士川渡船主法改正之上差出金之内金50両請取に付) // 文化10年12月 // 江川太郎左衛門手代山田三内(印)、逸見八助(印)、森田永四郎(印) // 駿州富士郡岩本村与次兵衛殿、(裏書)江川太郎左衛門(印) // egawa/N00042-341 // 画像有 |
10370 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // 請取申金子之事(吉原・蒲原両宿并富士川渡船役岩淵・岩本両村困窮難儀にて富士川渡船主法改正の上差出金の内金30両請取に付) // 文化10年閏11月 // 江川太郎左衛門手代山田三内(印)、逸見八助(印)、森田永四郎(印) // 駿州庵原郡中宿町弥兵衛殿、勘四郎殿、(裏書)江川太郎左衛門(印) // egawa/N00042-342 // 画像有 |
10371 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // 受取申金子之事(吉原・蒲原両宿并富士川渡船役岩淵・岩本両村困窮難儀にて富士川渡船主法改正の上差出金の内金50両請取に付) // 文化10年閏11月 // 江川太郎左衛門手代山田三内(印)、逸見八助(印)、森田永四郎(印) // 駿州庵原郡中宿町権左衛門殿、(裏書)江川太郎左衛門(印) // egawa/N00042-343 // 画像有 |
10372 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // 請取申金子之事(吉原・蒲原両宿并富士川渡船役岩淵・岩本両村困窮難儀にて富士川渡船主法改正の上差出金の内金50両請取に付) // 文化10年閏11月 // 江川太郎左衛門手代山田三内(印)、逸見八助(印)、森田永四郎(印) // 駿州庵原郡中宿町五郎右衛門殿、(裏書)江川太郎左衛門(印) // egawa/N00042-344 // 画像有 |
10373 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // 請取申金子之事(吉原・蒲原両宿并富士川渡船役岩淵・岩本両村困窮難儀にて富士川渡船主法改正の上差出金の内金50両請取に付) // 文化11年2月 // 江川太郎左衛門手代山田三内、逸見八助(印)、森田永四郎(印) // 駿州富士郡岩本村与次兵衛殿、(裏書)江川太郎左衛門(印) // egawa/N00042-345 // 画像有 |
10374 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // 請取申金子之事(吉原・蒲原両宿并富士川渡船役岩淵・岩本両村困窮難儀にて富士川渡船主法改正の上差出金の内金100両請取申に付) // 文化10年閏11月 // 江川太郎左衛門手代山田三内(印)、逸見八助(印)、森田永四郎(印) // 駿州庵原郡中宿町与兵衛殿、(裏書)江川太郎左衛門(印) // egawa/N00042-346 // 画像有 |
10375 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // 乍恐以書付奉願上候(富士川附相続助成残金御下戻しの処、文化度町方頂戴の御印紙行方不明に付) // 万延1年8月 // 駿州富士郡大宮連雀青柳町役人惣代百姓代元兵衛(印)、組頭与市(印) // 韮山御役所 // egawa/N00042-347 // 画像有 |
10376 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // 請取申金子之事(吉原・蒲原両宿并富士川渡船役岩淵・岩本両村困窮難儀にて富士川渡船主法改正の上差出金の内金100両請取に付) // 文化11年1月 // 江川太郎左衛門手代出役山田三内、逸見八助(印)、森田永四郎(印) // 駿州菴原郡今宿村源次郎殿、(裏書)江川太郎左衛門(印) // egawa/N00042-348 // 画像有 |
10377 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // 請取申金子之事(吉原・蒲原両宿并富士川渡船役岩淵・岩本両村困窮難儀にて富士川渡船主法改正の上差出金の内金50両請取に付) // 文化10年閏11月 // 江川太郎左衛門手代山田三内(印)、逸見八助(印)、森田永四郎(印) // 駿州庵原郡高橋新田彦左衛門殿、(裏書)江川太郎左衛門(印) // egawa/N00042-349 // 画像有 |
10378 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // 請取申金子之事(吉原・蒲原両宿并富士川渡船役岩淵・岩本両村困窮難儀にて富士川渡船主法改正の上差出金の内金50両請取に付) // 文化10年閏11月 // 江川太郎左衛門手代山田三内(印)、逸見八助(印)、森田永四郎(印) // 駿州瀬名川村新五兵衛、同州伊左部村利助殿、(裏書)江川太郎左衛門(印) // egawa/N00042-350 // 画像有 |
10379 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // 請取申金子之事(吉原・蒲原両宿并富士川渡船役岩淵・岩本両村困窮難儀にて富士川渡船主法改正の上差出金の内金50両請取に付) // 文化10年閏11月 // 江川太郎左衛門手代山田三内(印)、逸見八助(印)、森田永四郎(印) // 駿州大宮神田、中宿町名主、与頭、百姓代中、(裏書)江川太郎左衛門(印) // egawa/N00042-355 // 画像有 |
10380 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // 請取申金子之事(吉原・蒲原両宿并富士川渡船役岩淵・岩本両村困窮難儀にて富士川渡船主法改正の上差出金の内金50両請取に付) // 文化10年閏11月 // 江川太郎左衛門手代山田三内(印)、逸見八助(印)、森田永四郎(印) // 駿州庵原郡八木間村吉左衛門殿、角左衛門殿、(裏書)江川太郎左衛門(印) // egawa/N00042-351 // 画像有 |
10381 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // 請取申金子之事(吉原・蒲原両宿并富士川渡船役岩淵・岩本両村困窮難儀にて富士川渡船主法改正の上差出金の内金150両請取に付) // 文化11年1月 // 江川太郎左衛門手代出役山田三内、逸見八助(印)、森田永四郎(印) // 駿州府中宿江川町佐次右衛門殿、(裏書)江川太郎左衛門(印) // egawa/N00042-352 // 画像有 |
10382 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // 請取申金子之事(吉原・蒲原両宿并富士川渡船役岩淵・岩本両村困窮難儀にて富士川渡船主法改正の上差出金の内金300両請取に付) // 文化10年12月 // 江川太郎左衛門手代山田三内(印)、逸見八助(印)、森田永四郎(印) // 野崎屋彦左衛門殿、(裏書)江川太郎左衛門(印) // egawa/N00042-353 // 画像有 |
10383 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // 請取申金子之事(東海道吉原・蒲原両宿并富士川渡船役岩淵・岩本両村困窮難儀にて富士川渡船主法改正の上差出金の内金100両請取に付) // 文化10年12月 // 江川太郎左衛門手代山田三内(印)、逸見八助(印)、森田永四郎(印) // 駿州駿東郡原宿与右衛門殿、(裏書)江川太郎左衛門(印) // egawa/N00042-354 // 画像有 |
10384 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // (書状、小田原旧官員新任等相談に付) // (明治)1月28日 // 柏木 // 斎藤様、大山様 // egawa/N00042-373 // 画像有 |
10385 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // 請取申金子之事(吉原・蒲原両宿并富士川渡船役岩淵・岩本両村困窮難儀にて富士川渡船主法改正の上差出金の内金100両請取に付) // 文化10年閏11月 // 江川太郎左衛門手代山田三内(印)、逸見八助(印)、森田永四郎(印) // 駿州大宮連雀、青柳町与市殿、(裏書)江川太郎左衛門(印) // egawa/N00042-356 // 画像有 |
10386 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // 請取申金子之事(吉原・蒲原両宿并富士川渡船役岩淵・岩本両村困窮難儀にて富士川渡船主法改正の上差出金の内金100両請取に付) // 文化10年閏11月 // 江川太郎左衛門手代山田三内(印)、逸見八助(印)、森田永四郎(印) // 駿州大宮神田、中宿源右衛門殿、(裏書)江川太郎左衛門(印) // egawa/N00042-357 // 画像有 |
10387 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // 請取申金子之事(吉原・蒲原両宿并富士川渡船役岩淵・岩本両村困窮難儀にて富士川渡船主法改正の上差出金の内金50両請取に付) // 文化11年12月 // 江川太郎左衛門手代山田三内(印)、逸見八助(印)、森田永四郎(印) // 駿州大宮神田、中宿源右衛門殿、(裏書)江川太郎左衛門(印) // egawa/N00042-358 // 画像有 |
10388 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // 請取申金子之事(吉原・蒲原両宿并富士川渡船役岩淵・岩本両村困窮難儀にて富士川渡船主法改正の上差出金の内金25両請取に付) // 文化11年3月 // 江川太郎左衛門手代山田三内(印)、逸見八助(印)、森田永四郎(印) // 駿州富士郡今井村八左衛門殿、(裏書)江川太郎左衛門(印) // egawa/N00042-359 // 画像有 |
10389 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // 請取申金子之事(吉原・蒲原両宿并富士川渡船役岩淵・岩本両村困窮難儀にて富士川渡船主法改正の上差出金の内金50両請取に付) // 文化10年閏11月 // 江川太郎左衛門手代山田三内(印)、逸見八助(印)、森田永四郎(印) // 駿州富士郡岩本村久五郎殿、(裏書)江川太郎左衛門(印) // egawa/N00042-360 // 画像有 |
10390 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // 請取申金子之事(吉原・蒲原両宿并富士川渡船役岩淵・岩本両村困窮難儀にて富士川渡船主法改正の上差出金の内金100両請取申に付) // 文化10年12月 // 江川太郎左衛門手代山田三内(印)、逸見八助(印)、森田永四郎(印) // 駿州富士郡天満村平左衛門殿、(裏書)江川太郎左衛門(印) // egawa/N00042-361 // 画像有 |
10391 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // 請取申金子之事(吉原・蒲原両宿并富士川渡船役岩淵・岩本両村困窮難儀にて富士川渡船主法改正の上差出金の内金25両請取に付) // 文化10年12月 // 江川太郎左衛門手代山田三内(印)、逸見八助(印)、森田永四郎(印) // 駿州庵原郡岩渕村惣右衛門殿、(裏書)江川太郎左衛門(印) // egawa/N00042-362 // 画像有 |
10392 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // 請取申金子之事(吉原・蒲原両宿并富士川渡船役岩淵・岩本両村困窮難儀にて富士川渡船主法改正の上差出金の内金30両請取に付) // 文化10年閏11月 // 江川太郎左衛門手代山田三内(印)、逸見八助(印)、森田永四郎(印) // 駿州庵原郡岩渕村市右衛門殿、小兵衛殿、(裏書)江川太郎左衛門(印) // egawa/N00042-363 // 画像有 |
10393 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // 請取申金子之事(吉原・蒲原両宿并富士川渡船役岩淵・岩本両村困窮難儀にて富士川渡船主法改正の上差出金の内金100両請取に付) // 文化10年閏11月 // 江川太郎左衛門手代山田三内(印)、逸見八助(印)、森田永四郎(印) // 駿州庵原郡岩渕村惣右衛門殿、(裏書)江川太郎左衛門 // egawa/N00042-364 // 画像有 |
10394 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // 請取申金子之事(吉原・蒲原両宿并富士川渡船役岩淵・岩本両村困窮難儀にて富士川渡船主法改正の上差出金の内金100両請取に付) // 文化10年閏11月 // 江川太郎左衛門手代山田三内(印)、逸見八助(印)、森田永四郎(印) // 駿州庵原郡岩渕村惣右衛門殿、(裏書)江川太郎左衛門(印) // egawa/N00042-365 // 画像有 |
10395 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // 請取申金子之事(富士川渡船主法改正のため貸付元金100両請取に付) // 文化10年12月 // 江川太郎左衛門手代山田三内(印)、逸見八助(印)、森田永四郎(印) // 駿州庵原郡岩渕村惣右衛門殿、(裏書)江川太郎左衛門(印) // egawa/N00042-366 // 画像有 |
10396 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // 請取申金子之事(富士川渡船主法改正のため貸付元金50両請取に付) // 文化11年1月 // 江川太郎左衛門手代山田三内、逸見八助(印)、森田永四郎(印) // 駿州庵原郡町屋原村文七殿、(裏書)江川太郎左衛門(印) // egawa/N00042-367 // 画像有 |
10397 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // 乍恐以書付奉願上候(富士川附御助成残金下戻願) // 万延1年8月 // 駿州富士郡吉原宿年寄丈三郎(印)外2名 // 韮山御役所 // egawa/N00042-368 // 画像有 |
10398 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // 乍恐以書付奉願上候(富士川附相続御助成残金返納願) // 万延1年8月 // 駿州庵原郡八木間村覚左衛門(印) // 韮山御役所 // egawa/N00042-369 // 画像有 |
10399 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // 請取申金子之事(富士川渡船主法改正のため貸付元金50両請取に付) // 文化10年12月 // 江川太郎左衛門手代山田三内(印)、逸見八助(印)、森田永四郎(印) // 駿州庵原郡岩渕村惣右衛門殿、(裏書)江川太郎左衛門(印) // egawa/N00042-370 // 画像有 |
10400 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/041.N042(行李) // (書状、足柄県参事人選等相談に付) // (明治) // 柏木 // 御両所様 // egawa/N00042-371 // 画像有 |