検索結果一覧
10449件ヒットしました ( 4201 - 4250 / 10449 )検索条件:
No | 史料群名称 // 階層全体 // 表題 // 和暦 // 作成・差出 // 宛名 // 請求番号 // 画像有無 |
---|---|
4201 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/033.N034(行李) // (季布欒布列伝等漢籍抜萃雑記) // // // // egawa/N00034-037 // 当館では閲覧できません |
4202 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/033.N034(行李) // (筆算雑記) // // // // egawa/N00034-038 // 当館では閲覧できません |
4203 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/033.N034(行李) // (漢籍抜萃雑記) // // // // egawa/N00034-039 // 当館では閲覧できません |
4204 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/033.N034(行李) // 十一月辛未日録(飯塚芳四郎御暇・谷本出校等家中日記) // (明治4年11月10日~5年5月28日) // // // egawa/N00034-040 // 当館では閲覧できません |
4205 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/033.N034(行李) // 太陽暦ニ而御祥月日割リ(修功院様ほか) // // // // egawa/N00034-041 // 当館では閲覧できません |
4206 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/033.N034(行李) // (水車搗立白米集計帳) // (4月~6月) // // // egawa/N00034-042 // 当館では閲覧できません |
4207 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/033.N034(行李) // (「詩伝序」等漢籍抜萃・注釈雑記) // // // // egawa/N00034-043 // 当館では閲覧できません |
4208 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/033.N034(行李) // (伯夷列伝等漢籍抜萃・注釈雑記) // // // // egawa/N00034-044 // 当館では閲覧できません |
4209 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/033.N034(行李) // 乍恐以書付奉申上候(砂川村源五右衛門用水堀不沙汰堀切に付召喚願) // 卯12月 // 武州多摩郡平兵衛替兼中藤新田名主弥一郎(印) // // egawa/N00034-045 // 当館では閲覧できません |
4210 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/033.N034(行李) // (書状、子午線図解の内ご不審の処朱書加筆に付) // 閏6月23日 // 高橋作左衛門(至時) // 江川太郎左衛門様玉梧下 // egawa/N00034-049 // 当館では閲覧できません |
4211 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/033.N034(行李) // よろづ漬物乃覚(漬物製法書上) // // // // egawa/N00034-050 // 当館では閲覧できません |
4212 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/033.N034(行李) // (先考17回忌に本立寺墓前で詠んだ漢詩) // // (江川英武) // // egawa/N00034-051 // 当館では閲覧できません |
4213 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/033.N034(行李) // (漢詩、「鶯」「村行」「雨後月」「初夏」「秋日舟行」) // // 江龍拝稿 // // egawa/N00034-052-001 // 当館では閲覧できません |
4214 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/033.N034(行李) // (書付、新開場・荒地起返高入出精のため布衣仰渡に付) // (文政9年)12月26日 // (下野守) // 御代官江川太郎左衛門(英毅) // egawa/N00034-053 // 当館では閲覧できません |
4215 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/033.N034(行李) // 天保二辛卯年御法事繰出(大久保御先祖等法事日時書上) // 【天保2年】 // // // egawa/N00034-054 // 当館では閲覧できません |
4216 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/033.N034(行李) // (江川兵衛太夫英元佩刀由緒書) // // // // egawa/N00034-055 // 当館では閲覧できません |
4217 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/033.N034(行李) // (書状、日蓮自書曼陀羅持参の件お断りに付) // 12月晦日 // // // egawa/N00034-056 // 当館では閲覧できません |
4218 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/033.N034(行李) // (書状、私改名の文字頂戴の御礼等に付) // 4月26日 // 関川庄五郎 // 御兄様(江川英毅)御請 // egawa/N00034-058 // 当館では閲覧できません |
4219 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/033.N034(行李) // (書状、法華経等宮殿へ奉納の旨等に付) // 6月15日 // 安藤如淡 // 江太郎左衛門様御請 // egawa/N00034-059 // 当館では閲覧できません |
4220 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/033.N034(行李) // (書状、日蓮自書曼陀羅持参の件お断りに付) // 12月30日 // // // egawa/N00034-060 // 当館では閲覧できません |
4221 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/033.N034(行李) // (書状、御閑暇の節弊庭へ御光駕願い奉り候に付) // 1月19日 // 江川太郎左衛門 // 増金之丞様 // egawa/N00034-061 // 当館では閲覧できません |
4222 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/033.N034(行李) // (書状、増島生弊庭へ招待に付) // // // // egawa/N00034-062 // 当館では閲覧できません |
4223 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/033.N034(行李) // (書状、日蓮自書曼陀羅持参の件お断りに付) // // // // egawa/N00034-063 // 当館では閲覧できません |
4224 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/033.N034(行李) // (書状、本久寺日光様へのり等進上に対する御礼等に付) // 1月11日 // 久 // // egawa/N00034-064 // 当館では閲覧できません |
4225 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/033.N034(行李) // (権太小太郎の性格に付書付) // 辛卯(7月) // // // egawa/N00034-065 // 当館では閲覧できません |
4226 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/033.N034(行李) // (書状、此程芳二郎・お亀へ結構なる節用百人一首遣わされ両人大悦の旨に付) // // 久より // 江川太郎左衛門様人々御うけ // egawa/N00034-066 // 当館では閲覧できません |
4227 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/033.N034(行李) // (書状、此程は倉二郎御願の通り御役見習仰せ付けられ御悦び申上に付) // // 久より // 江太郎左衛門様 // egawa/N00034-067 // 当館では閲覧できません |
4228 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/033.N034(行李) // (包紙「岩本実相寺住持賄日荷上人肖像」) // // // // egawa/N00034-068 // 当館では閲覧できません |
4229 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/033.N034(行李) // (包紙) // // 従駿州実相寺院代 // 豆州韮山江川太郎左衛門様御用人中様 // egawa/N00034-069 // 当館では閲覧できません |
4230 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/033.N034(行李) // (包紙「妙浄寺原告玉沢住持唆使北条尼不知縁故欲投書調停」) // // // // egawa/N00034-070 // 当館では閲覧できません |
4231 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/033.N034(行李) // (英文練習ノート) // // // // egawa/N00034-071 // 当館では閲覧できません |
4232 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/033.N034(行李) // (儒林列伝等漢籍抜萃・注釈雑記) // // // // egawa/N00034-073 // 当館では閲覧できません |
4233 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/033.N034(行李) // (舊舘人等漢籍抜萃注釈雑記) // // // // egawa/N00034-074 // 当館では閲覧できません |
4234 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/033.N034(行李) // (武州多摩郡川野村・原村等五人組帳綴) // 慶応2年2月 // // 江川太郎左衛門様御役所 // egawa/N00034-075 // 当館では閲覧できません |
4235 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/033.N034(行李) // (書状、新年の挨拶に付) // 1月7日 // 平野雄三郎勝禮(花押) // 江太郎左衛門様参人々御中 // egawa/N00034-076 // 当館では閲覧できません |
4236 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/033.N034(行李) // (題箋「暦算草稿」) // // // // egawa/N00034-077-001 // 当館では閲覧できません |
4237 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/033.N034(行李) // (書籍整理札「医書」) // // // // egawa/N00034-077-002 // 当館では閲覧できません |
4238 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/033.N034(行李) // (書状、桂渓温泉滞在中の礼・詩文出版の件等に付) // 7月28日 // 尚弟天則百拝 // 江川君閣下 // egawa/N00034-078 // 当館では閲覧できません |
4239 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/033.N034(行李) // (手習書) // // // // egawa/N00034-079 // 当館では閲覧できません |
4240 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/033.N034(行李) // (書籍頭書の取り扱いに付覚書) // // // // egawa/N00034-081 // 当館では閲覧できません |
4241 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/033.N034(行李) // (書状、御身御世話依頼に付) // // か□寿 // 若や□ // egawa/N00034-082 // 当館では閲覧できません |
4242 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/033.N034(行李) // (意匠筆跡籠書) // // // // egawa/N00034-083 // 当館では閲覧できません |
4243 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/033.N034(行李) // (谷本出校の世話等雑記) // // // // egawa/N00034-084 // 当館では閲覧できません |
4244 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/033.N034(行李) // (江川英毅人生五十年を迎えての漢詩文) // 天保4年照陽大荒落孟陬日 // 韮山翁書于時年五十有九 // // egawa/N00034-085-001 // 当館では閲覧できません |
4245 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/033.N034(行李) // (江川英毅人生五十年を迎えての漢詩文) // 天保4年照陽大荒落孟陬日 // 韮山翁書于時年五十有九 // // egawa/N00034-085-002 // 当館では閲覧できません |
4246 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/033.N034(行李) // (江川英毅人生五十年を迎えての漢詩文) // 天保4年照陽大荒落孟陬日 // 韮山翁書于時年五十有九 // // egawa/N00034-085-003 // 当館では閲覧できません |
4247 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/033.N034(行李) // (呂禄等抜萃注釈雑記) // // // // egawa/N00034-086-001 // 当館では閲覧できません |
4248 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/033.N034(行李) // (五聴等抜萃注釈雑記) // // // // egawa/N00034-086-002 // 当館では閲覧できません |
4249 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/033.N034(行李) // (六王等抜萃注釈雑記) // // // // egawa/N00034-086-003 // 当館では閲覧できません |
4250 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/033.N034(行李) // (蒙怨咎等抜萃注釈雑記) // // // // egawa/N00034-086-004 // 当館では閲覧できません |