検索結果一覧
10449件ヒットしました ( 4851 - 4900 / 10449 )検索条件:
No | 史料群名称 // 階層全体 // 表題 // 和暦 // 作成・差出 // 宛名 // 請求番号 // 画像有無 |
---|---|
4851 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/037.N038(ダンボール箱) // 公事方申送書(甲州都留郡中津森村欠落一件等) // (寛政2年)2月 // 守屋弥惣右衛門手代小林富右衛門印 // 江川太郎左衛門様御手代石川領七殿、柏木直左衛門殿 // egawa/N00038-239 // 当館では閲覧できません |
4852 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/037.N038(ダンボール箱) // (野取図) // // // // egawa/N00038-240 // 当館では閲覧できません |
4853 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/037.N038(ダンボール箱) // 御書出返上之儀ニ付申上候書付(御宛行御書替下付に付、先代様御書付返上の件) // (天保6年)閏7月23日 // 飯田恵七郎(印) // 柴雁助殿、安井萬作殿 // egawa/N00038-241 // 当館では閲覧できません |
4854 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/037.N038(ダンボール箱) // (手代大山秀蔵宛行手形、金13両・3人扶持) // 辰1月 // (江川太郎左衛門) // (大山秀蔵) // egawa/N00038-242 // 当館では閲覧できません |
4855 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/037.N038(ダンボール箱) // (手代大山秀蔵加増手形、金1両) // 巳1月 // (江川太郎左衛門) // (大山秀蔵) // egawa/N00038-243 // 当館では閲覧できません |
4856 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/037.N038(ダンボール箱) // (手代八田繁加増手形、金4両) // 午4月 // (江川太郎左衛門) // (八田繁) // egawa/N00038-244 // 当館では閲覧できません |
4857 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/037.N038(ダンボール箱) // (手代根本万五郎加増手形、金4両) // 天保5年12月21日 // (江川太郎左衛門) // (根本万五郎) // egawa/N00038-245 // 当館では閲覧できません |
4858 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/037.N038(ダンボール箱) // 御書替返上延引ニ付書付(給扶持御書付返上猶予願に付) // (天保6年)閏7月24日 // 柏木平太夫(印) // 柴雁助殿、飯田恵七郎殿、安井万作殿 // egawa/N00038-246 // 当館では閲覧できません |
4859 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/037.N038(ダンボール箱) // 覚(御書付5枚返上のところ1枚見当らずに付再取調の旨申上書) // (天保6年)閏7月22日 // 岡田幸作(印) // 柴雁助殿、飯田恵七郎殿、安井万作殿 // egawa/N00038-247 // 当館では閲覧できません |
4860 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/037.N038(ダンボール箱) // (手代岡田幸作加増手形、金1両) // 申1月 // (江川太郎左衛門) // (岡田幸作) // egawa/N00038-248 // 当館では閲覧できません |
4861 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/037.N038(ダンボール箱) // (手代岡田幸作1人扶持加増手形) // 酉1月 // (江川太郎左衛門) // (岡田幸作) // egawa/N00038-249 // 当館では閲覧できません |
4862 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/037.N038(ダンボール箱) // (岡田幸作加増手形、給金2両) // (天保6年)2月 // (江川太郎左衛門) // 岡田幸作 // egawa/N00038-251 // 当館では閲覧できません |
4863 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/037.N038(ダンボール箱) // (安井万作公事役金手形、金1両2分) // 子1月 // (江川太郎左衛門) // 安井万作 // egawa/N00038-252 // 当館では閲覧できません |
4864 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/037.N038(ダンボール箱) // (安井万作加増手形、給金6両1人扶持) // 午9月 // (江川太郎左衛門) // 安井万作 // egawa/N00038-253 // 当館では閲覧できません |
4865 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/037.N038(ダンボール箱) // (安井万作加増手形、給金3両) // 申1月 // (江川太郎左衛門) // 安井万作 // egawa/N00038-254 // 当館では閲覧できません |
4866 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/037.N038(ダンボール箱) // (安井万作加増手形、給金2両) // 寅12月 // (江川太郎左衛門) // 安井万作 // egawa/N00038-255 // 当館では閲覧できません |
4867 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/037.N038(ダンボール箱) // (安井万作加増手形、1両1人扶持) // 子6月 // (江川太郎左衛門) // 安井万作 // egawa/N00038-256 // 当館では閲覧できません |
4868 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/037.N038(ダンボール箱) // (手代安井万作加増手形、給金2両) // 戌1月 // (江川太郎左衛門) // 安井万作 // egawa/N00038-257 // 当館では閲覧できません |
4869 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/037.N038(ダンボール箱) // (安井万作加増手形、給金1両) // 未2月 // (江川太郎左衛門) // 安井万作 // egawa/N00038-258 // 当館では閲覧できません |
4870 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/037.N038(ダンボール箱) // (安井万作加増手形、給金1両2分) // 卯4月 // (江川太郎左衛門) // 安井万作 // egawa/N00038-259 // 当館では閲覧できません |
4871 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/037.N038(ダンボール箱) // (上申書、充行御書付書換に際し古書付見つからぬ旨) // (天保6年)閏7月24日 // 柴鳫助 // // egawa/N00038-260 // 当館では閲覧できません |
4872 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/037.N038(ダンボール箱) // (元〆手代加判飯田覚兵衛加増手形、給金4両1人扶持) // 子1月 // (江川太郎左衛門) // 飯田覚兵衛 // egawa/N00038-261 // 当館では閲覧できません |
4873 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/037.N038(ダンボール箱) // (元〆手代飯田恵七郎加増手形、給金5両1人扶持) // 巳1月 // (江川太郎左衛門) // 飯田恵七郎 // egawa/N00038-262 // 当館では閲覧できません |
4874 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/037.N038(ダンボール箱) // (飯田覚兵衛加増手形、給金2両) // 申1月 // (江川太郎左衛門) // 飯田覚兵衛 // egawa/N00038-263 // 当館では閲覧できません |
4875 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/037.N038(ダンボール箱) // (飯田覚兵衛加増手形、給金3両) // 申1月 // (江川太郎左衛門) // 飯田覚兵衛 // egawa/N00038-264 // 当館では閲覧できません |
4876 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/037.N038(ダンボール箱) // (飯田覚兵衛加増手形、給金1両) // 寅12月 // (江川太郎左衛門) // 飯田覚兵衛 // egawa/N00038-265 // 当館では閲覧できません |
4877 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/037.N038(ダンボール箱) // (柴達蔵加増手形、給金11両3人扶持) // 天明8年8月 // (江川太郎左衛門) // 柴達蔵 // egawa/N00038-266 // 当館では閲覧できません |
4878 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/037.N038(ダンボール箱) // (柴鳫助加増手形、給金2両1人扶持) // 寅9月 // (江川太郎左衛門) // 柴鳫助 // egawa/N00038-267 // 当館では閲覧できません |
4879 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/037.N038(ダンボール箱) // (柴鳫助加増手形、給金2両) // 巳1月 // (江川太郎左衛門) // 柴鳫助 // egawa/N00038-268 // 当館では閲覧できません |
4880 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/037.N038(ダンボール箱) // (柴鳫助加増手形、給金3両1人扶持) // 巳6月 // (江川太郎左衛門) // 柴鳫助 // egawa/N00038-269 // 当館では閲覧できません |
4881 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/037.N038(ダンボール箱) // (柴鳫助給金13両3人扶持に取極の書付) // 寛政4年6月 // 江川太郎左衛門(印) // 柴鳫助殿 // egawa/N00038-270 // 当館では閲覧できません |
4882 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/037.N038(ダンボール箱) // (柴鳫助加増給金2両申付書) // 寛政7年5月 // 江川太郎左衛門(印) // 柴鳫助殿 // egawa/N00038-271 // 当館では閲覧できません |
4883 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/037.N038(ダンボール箱) // (県租税金取扱課に付書付) // // // // egawa/N00038-272 // 当館では閲覧できません |
4884 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/037.N038(ダンボール箱) // 八十八歳祝頌(漢詩、七言絶句) // 文化2年9月下旬 // 柏渓官人嶺南顧行(印) // // egawa/N00038-273 // 当館では閲覧できません |
4885 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/037.N038(ダンボール箱) // 覚(江戸より為登金等書上) // // // // egawa/N00038-274 // 当館では閲覧できません |
4886 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/037.N038(ダンボール箱) // 戌九月中地方并御貸附金其外請払帳 // 亥12月 // // 柏木平太夫、新見健三郎(印) // egawa/N00038-275 // 当館では閲覧できません |
4887 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/037.N038(ダンボール箱) // 手帳(山方の者騒立ち、上井出川原に寄集まりの風聞に付、大宮町等に出役の上調査の書留) // (近世) // // // egawa/N00038-276 // 当館では閲覧できません |
4888 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/037.N038(ダンボール箱) // 手帳(御貸附金・御取締之儀一条ニ付書上) // (近世) // // // egawa/N00038-277 // 当館では閲覧できません |
4889 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/037.N038(ダンボール箱) // 阿(ママ)部川筋内糺手帳(御普請願に付) // // // // egawa/N00038-278 // 当館では閲覧できません |
4890 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/037.N038(ダンボール箱) // 手帳(村方難渋之者書上) // (近世) // // // egawa/N00038-279 // 当館では閲覧できません |
4891 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/037.N038(ダンボール箱) // (米買入直段一条等諸帳面之儀書上) // (近世、文化2年以降)11月7日 // 森田文平(印) // 江太郎左衛門様 // egawa/N00038-280 // 当館では閲覧できません |
4892 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/037.N038(ダンボール箱) // 手附之者共御足高格式奉願候書付(元〆手附御普請役格新見健三郎) // (天保13年) // 江川太郎左衛門 // // egawa/N00038-281 // 当館では閲覧できません |
4893 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/037.N038(ダンボール箱) // 手附之者御足高格式奉願候書付(元〆手附御普請役格新見健三郎) // (天保13年) // // // egawa/N00038-282 // 当館では閲覧できません |
4894 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/037.N038(ダンボール箱) // 手帳(祇園会祭礼にて原木村四日町村若者喧嘩一件に付) // (近世) // // // egawa/N00038-283 // 当館では閲覧できません |
4895 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/037.N038(ダンボール箱) // 乍恐御伺奉申上候(御目通り願) // (近世)7月24日 // 半七 // 上 // egawa/N00038-284 // 当館では閲覧できません |
4896 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/037.N038(ダンボール箱) // 相模・伊豆・甲斐国郡村高帳 // (近世) // // // egawa/N00038-285 // 当館では閲覧できません |
4897 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/037.N038(ダンボール箱) // (書状、谷村の之金為登金一条に付) // (近世)8月7日 // 新見健三郎 // 上 // egawa/N00038-286 // 当館では閲覧できません |
4898 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/037.N038(ダンボール箱) // 御届書(痔疾痛に付引戸駕籠使用届) // (近世)1月 // 新見健三郎 // // egawa/N00038-287 // 当館では閲覧できません |
4899 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/037.N038(ダンボール箱) // 書付(引戸駕籠一条心得違の段寛免願) // (近世)1月 // 新見健三郎 // // egawa/N00038-288 // 当館では閲覧できません |
4900 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(4)/古文書(3)/01.N/037.N038(ダンボール箱) // 手附之者御足高格式奉願候書付(御普請役格田村弥三治) // (天保6年)6月7日 // 岸本武太夫 // 西野六右衛門様外2名 // egawa/N00038-289 // 当館では閲覧できません |