検索結果一覧

874件ヒットしました ( 601 - 650 / 874 )
検索条件:
No 史料群名称 // 階層全体 // 表題 // 和暦 // 作成・差出 // 宛名 // 請求番号 // 画像有無
601 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // (書状、韮山旧巨砲鋳造場水害復旧工事見積に付) // 明治43年11月4日 // 韮山村村長代理 // 内藤信一郎殿 // egawa/N00072-604 // 当館では閲覧できません
602 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // (建物図面) // 明治43年 // // // egawa/N00072-605 // 当館では閲覧できません
603 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // (通知、高島秋帆紀功碑建設発起人会8月3日より開催に付) // 大正11年月28日 // 高島秋帆先生紀功碑建設事務所 // 江川英武殿 // egawa/N00072-606 // 当館では閲覧できません
604 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // (書状下書、高島秋帆紀功碑建設発起人会病欠に付) // 大正11年7月29日 // 江川英武 // 高島秋帆先生紀功碑建設事務所御中 // egawa/N00072-607 // 当館では閲覧できません
605 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // (決議通知、石碑移建の件) // 大正11年11月14日 // 高島秋帆先生紀功碑建設事務所 // 江川英武殿 // egawa/N00072-608 // 当館では閲覧できません
606 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // (書状、記念写真到着せざる由にて再送致すに付) // 大正12年2月24日 // 高島秋帆先生紀功碑建設事務所 // (韮山村)江川英武殿 // egawa/N00072-609 // 当館では閲覧できません
607 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // (領収証、高島秋帆紀功碑建設費30円) // 大正11年5月31日 // 高島秋帆先生紀功碑建設事務所 // (韮山村)江川英武殿 // egawa/N00072-610 // 当館では閲覧できません
608 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // (故石山義完所蔵の高島秋帆筆跡遺言により送付) // 大正11年12月 // 押上森蔵 // // egawa/N00072-611 // 当館では閲覧できません
609 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // (高島秋帆先生紀功碑除幕式写真注記脱落に付別紙送付) // 大正12年2月 // 高島秋帆先生紀功碑建設残務事務所 // (静岡県田方郡韮山村江川英武殿) // egawa/N00072-612 // 当館では閲覧できません
610 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // (書状、高島秋帆先生紀功碑除幕式記念写真受領) // 2月21日 // // // egawa/N00072-613 // 当館では閲覧できません
611 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // (高島秋帆先生紀功碑竣工式松月院にて元帥子爵上原勇作祝辞、写真のキャプション文カ) // 大正11年12月6日 // // // egawa/N00072-614 // 当館では閲覧できません
612 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // (高島秋帆先生紀功碑竣工式松月院にて記念写真、写真のキャプション文カ) // 大正11年12月6日 // // // egawa/N00072-615 // 当館では閲覧できません
613 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // (高島秋帆先生紀功碑竣工式松月院にて高島家継嗣尚文除幕、写真のキャプション文カ) // 大正11年12月6日 // // // egawa/N00072-616 // 当館では閲覧できません
614 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // (書状、反射炉修理にかつて建設に携わった人形屋を見つけ、使用する土に付上京願) // 5月28日 // 小川源次 // (韮山村中)内藤八一郎様御机下 // egawa/N00072-617 // 当館では閲覧できません
615 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // (反射炉実測図) // // // // egawa/N00072-618 // 当館では閲覧できません
616 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // (書状、依頼の件に付絵葉書にては詳細わからざる旨) // (大正)13年10月23日 // 東京深川猿江裏町12小川源次拝 // 伊豆国田方郡韮山中内藤信一郎様 // egawa/N00072-619 // 当館では閲覧できません
617 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // (高島秋帆先生)紀功碑案 // (大正10年10月) // // // egawa/N00072-621 // 当館では閲覧できません
618 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // (書状、3月早々帰京途中伊豆温泉に立寄り、私方より支払う旨) // (大正10年)2月8日 // (山口県長府町小串屋にて)横山生 // (伊豆韮山望月寛一郎、内藤信一郎様) // egawa/N00072-622 // 当館では閲覧できません
619 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // (書状、横山先生宿料直接支払う旨) // 8月2日 // 内藤信一郎 // 大和宇平殿 // egawa/N00072-623 // 当館では閲覧できません
620 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // 金谷分午未仕上高書上帳 // 6月29日 // 江川方内藤信一郎 // 大和宇平殿 // egawa/N00072-624 // 当館では閲覧できません
621 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // (葉書、横山先生御勘定支払いに付返事願) // (大正)10年3月29日 // 大和館 // 田方郡韮山村江川家執事内藤様 // egawa/N00072-625 // 当館では閲覧できません
622 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // (葉書、横山先生勘定支払いの件) // (大正)10年7月29日 // 大和宇平 // 田方郡韮山村江川家執事内藤信一郎殿 // egawa/N00072-626 // 当館では閲覧できません
623 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // (葉書、横山先生勘定請求の件) // (大正)10年7月11日 // 長岡大和宇平 // 韮山江川家執事内藤信一郎殿 // egawa/N00072-627 // 当館では閲覧できません
624 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // (葉書、横山先生勘定の件) // (大正)10年8月2日 // 長岡大和宇平 // 田方郡韮山村江川家執事内藤信一郎殿 // egawa/N00072-628 // 当館では閲覧できません
625 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // (葉書、横山様請求書勘定の件) // (大正)10年6月8日 // 長岡大和館 // 田方郡韮山村江川家執事内藤殿 // egawa/N00072-629 // 当館では閲覧できません
626 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // (葉書、横山健堂様勘定仕払いの件) // (大正)27日 // 長岡大和宇平(大和館) // 韮山村江川様御執事御中 // egawa/N00072-630 // 当館では閲覧できません
627 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // (葉書、横山先生御支払の件) // (大正)10年12月22日 // 長岡大和宇平 // 田方郡韮山村江川家内内藤信一郎殿 // egawa/N00072-631 // 当館では閲覧できません
628 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // (書状、近況報告・勘定支払いの件) // (大正)11年1月3日 // 東京駒込神明町301横山健堂 // 伊豆韮山江川様内内藤信一郎殿 // egawa/N00072-632 // 当館では閲覧できません
629 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // (書状、妹急病ほか近況報告に付) // (大正)5月23日 // 健堂生 // 伊豆韮山内藤信一郎殿 // egawa/N00072-633 // 当館では閲覧できません
630 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // (書状、依頼の伝記、完成切望に付) // 大正10年5月30日 // 望月寛一郎外1名 // 横山達三様 // egawa/N00072-634 // 当館では閲覧できません
631 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // (書状、英毅・坦庵二公と米庵との関係取り調べの件) // // 東京健堂生 // 伊豆韮山望月寛一郎様外1名 // egawa/N00072-635 // 当館では閲覧できません
632 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // (書状、反射爐其他に関する取調要項執筆などに付) // 11月27日 // 韮山村韮山旅舎滞在中隅田喜一 // 江川御邸江川英武様 // egawa/N00072-636 // 当館では閲覧できません
633 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // (書状、家政・財政などの件に付) // 大正11年11月27日 // 江川英武 // 隅田喜一様 // egawa/N00072-637 // 当館では閲覧できません
634 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // (書状、武藤孝長次男龍吉の就職推薦の件) // 大正12年6月13日 // 日本橋区浜町二ノ十一冨士原文武藤龍吉 // 牛込区弁天町140江川英武様執事御中 // egawa/N00072-638 // 当館では閲覧できません
635 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // 履歴書(東京府士族武藤龍吉) // (大正12年) // // // egawa/N00072-639 // 当館では閲覧できません
636 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // (書状、就職の件心当り取調べ御通知に付) // 6月15日 // // 武藤龍吉殿 // egawa/N00072-640 // 当館では閲覧できません
637 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // (書状、大山公伝記編纂中の件) // 10月22日 // (東京牛込区東榎町廿番)外崎覚 // 伊豆国韮山江川英武様待史(春録先生) // egawa/N00072-641 // 当館では閲覧できません
638 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // (書状、大山元助伝記材料として江川塾についての事項入用に付) // 10月15日 // 東京青山穏田大山公邸内猪谷宗五郎 // 市内牛込区東榎町戸崎覚先生 // egawa/N00072-642 // 当館では閲覧できません
639 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // (書状、故大山公爵伝記編纂上入用の江川塾規則など、横山文学士方へ差送り手元に無に付) // 大正11年10月24日 // 江川英武 // 外崎覚殿 // egawa/N00072-643 // 当館では閲覧できません
640 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // 記(金10円援助有り難く拝受) // 大正12年7月4日 // 片山博之 // 静岡県田方郡韮山村江川様御執事御中 // egawa/N00072-644 // 当館では閲覧できません
641 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // (書状、金10円補助の件) // 7月1日 // 江川家執事 // 片山博之殿 // egawa/N00072-645 // 当館では閲覧できません
642 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // (郵便物受領証・小為替金受領証書、金10円) // (大正)12年7月2日 // 韮山村江川家執事 // 片山博之 // egawa/N00072-646 // 当館では閲覧できません
643 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // (書状、大原・三枝両君再度上京の件) // 大正12年1月30日 // 東京市日本橋区本町弐丁目壱番地三井物産株式会社岩城藤平 // 伊豆国田方郡韮山村江川邸内 内藤信一郎様 // egawa/N00072-648 // 当館では閲覧できません
644 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // 故総長大隈侯爵記念事業趣旨 // // 東京早稲田大学 // 静岡県田方郡韮山村江川英武殿 // egawa/N00072-649 // 当館では閲覧できません
645 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // 故大隈侯爵記念事業後援会(発起人会長子爵渋澤栄一外38名書付) // // // // egawa/N00072-650 // 当館では閲覧できません
646 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // (書状、大隈侯爵記念事業寄附願い) // 大正11年4月 // 故大隈侯爵記念事業後援会会長子爵渋澤栄一 // // egawa/N00072-651 // 当館では閲覧できません
647 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // (書状、大講堂建設事業のため寄附願い) // 大正11年 // 早稲田大学学長塩沢昌貞外1名 // // egawa/N00072-652 // 当館では閲覧できません
648 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // 故総長大隈侯爵記念事業申込書 // (大正11年) // // // egawa/N00072-653 // 当館では閲覧できません
649 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // (封筒) // // // 東京早稲田大学内故総長大隈侯爵記念事業部行 // egawa/N00072-654 // 当館では閲覧できません
650 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // (書状、文三と申す者維新前に尊宅へ推参いたし候などの件) // (大正)11年11月14日 // 下田町村松春水 // 韮山江川英武様御執事御中 // egawa/N00072-655 // 当館では閲覧できません