検索結果一覧
356件ヒットしました ( 301 - 350 / 356 )検索条件:
No | 史料群名称 // 階層全体 // 表題 // 和暦 // 作成・差出 // 宛名 // 請求番号 // 画像有無 |
---|---|
301 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/078.N084(ダンボール箱) // (紙袋「第壱号」) // (近代) // // // egawa/N00084-339 // 当館では閲覧できません |
302 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/078.N084(ダンボール箱) // (紙袋「聖語抜萃第壱」) // (近代) // // // egawa/N00084-340 // 当館では閲覧できません |
303 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/078.N084(ダンボール箱) // 處世大要 第参(訂正依頼用) // (近代) // 翫古書齋主人記 // // egawa/N00084-341 // 当館では閲覧できません |
304 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/078.N084(ダンボール箱) // 吉凶早見宝鑑(内務省御届済、大正7年度) // 大正6年9月5日発行 // 著者兼編輯人 神宮寺菊之助、発行所 比留間重蔵、印刷者 古川屋印刷所 // // egawa/N00084-342 // 当館では閲覧できません |
305 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/078.N084(ダンボール箱) // 方極刪定(医薬書) // 寛政2年初春 // 肥後村井椿寿先生著、文泉堂斯文堂発行 // // egawa/N00084-343(rep01) // 当館では閲覧できません |
306 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/078.N084(ダンボール箱) // (注文書籍送付状) // (大正カ)6年12月18日 // 東京市浅草区北仲町五番地 浅倉屋 吉田久兵衛 // 江川英武様 // egawa/N00084-344 // 当館では閲覧できません |
307 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/078.N084(ダンボール箱) // (漢詩ノート) // // // // egawa/N00084-345 // 当館では閲覧できません |
308 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/078.N084(ダンボール箱) // (体用・動静・智仁勇解説、素餐録等抜粋) // // // // egawa/N00084-346 // 当館では閲覧できません |
309 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/078.N084(ダンボール箱) // (江川英武三女結婚披露宴招待状、返信用葉書) // 大正5年11月9日 // (辰野金吾、同秀子、江川秀武、同勢以子) // 何某殿 // egawa/N00084-347 // 当館では閲覧できません |
310 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/078.N084(ダンボール箱) // 人相新聞 第十一号附録(「観相神通秘録」広告切抜) // 大正7年2月20日 // 人相新聞社 // // egawa/N00084-348 // 当館では閲覧できません |
311 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/078.N084(ダンボール箱) // (人相新聞社振込票) // // // // egawa/N00084-349 // 当館では閲覧できません |
312 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/078.N084(ダンボール箱) // (梵字の墨書された木札) // // // // egawa/N00084-001 // 当館では閲覧できません |
313 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/078.N084(ダンボール箱) // (梵字の墨書された木札) // // // // egawa/N00084-007 // 当館では閲覧できません |
314 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/078.N084(ダンボール箱) // (書状案、過刻万次郎に付申上、出船乗戻し方申諭すにも通弁仕る者なく甚だ差支えに付) // 1月23日 // 江川太郎左衛門 // (阿部伊勢守正弘様) // egawa/N00084-054 // 当館では閲覧できません |
315 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/078.N084(ダンボール箱) // (書状、水戸前中納言先ころ大筒鋳立場へ御越の節、彼是御世話相成に付) // 12月20日 // 清太郎 // (江川)太郎左衛門様 // egawa/N00084-055 // 当館では閲覧できません |
316 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/078.N084(ダンボール箱) // 数珠曼荼羅并附言 // 明治23年4月10日印刷、明治23年4月28日出版 // 版権所有、著作兼発行者山梨県南巨摩郡見延村二百拾六番地川口駒蔵出版 // // egawa/N00084-010 // 当館では閲覧できません |
317 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/078.N084(ダンボール箱) // 加持病患祈祷肝文鈔(巻上・巻下) // 明治11年1月 // 加州立像沙門優陀那日輝著(東京 宗教院蔵) // // egawa/N00084-011-001 // 当館では閲覧できません |
318 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/078.N084(ダンボール箱) // (日蓮上人伝記) // 文久2年3月 // 戴髪弟子梅嶺居士大石潤拝撰弁書 // // egawa/N00084-011-002 // 当館では閲覧できません |
319 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/078.N084(ダンボール箱) // (本学院日永より伝是の日蓮宗御符等写) // 延宝6年5月23日 // // // egawa/N00084-012 // 当館では閲覧できません |
320 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/078.N084(ダンボール箱) // 十教軸(日蓮宗加持祈祷文言) // // // // egawa/N00084-013 // 当館では閲覧できません |
321 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/078.N084(ダンボール箱) // 法華顕妙抄 巻之二(日蓮宗御符写) // // 本妙院日寿(花押) // // egawa/N00084-014 // 当館では閲覧できません |
322 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/078.N084(ダンボール箱) // 法華顕妙抄 巻之三(日蓮宗御符写) // // 本妙院日寿(花押) // // egawa/N00084-015 // 当館では閲覧できません |
323 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/078.N084(ダンボール箱) // 法華顕妙抄 巻之四(日蓮宗御符写) // // 本妙院日寿(花押) // // egawa/N00084-016 // 当館では閲覧できません |
324 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/078.N084(ダンボール箱) // 法華顕妙抄 巻之一(日蓮宗御符写) // // 本妙院日寿(花押) // // egawa/N00084-017 // 当館では閲覧できません |
325 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/078.N084(ダンボール箱) // 顕妙抄 二之ツヽキ(日蓮宗御符写) // // // // egawa/N00084-018 // 当館では閲覧できません |
326 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/078.N084(ダンボール箱) // 顕三ツヽキ(法華顕妙抄ノ巻三、日蓮宗御符写) // // // // egawa/N00084-020 // 当館では閲覧できません |
327 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/078.N084(ダンボール箱) // 唐詩五言絶句 // 嘉永(4年)夏日 // // // egawa/N00084-028 // 当館では閲覧できません |
328 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/078.N084(ダンボール箱) // 御回向記 全 // (近世) // // // egawa/N00084-029 // 当館では閲覧できません |
329 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/078.N084(ダンボール箱) // (白絹布) // // // // egawa/N00084-030 // 当館では閲覧できません |
330 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/078.N084(ダンボール箱) // 用文章(例文集) // // // // egawa/N00084-031 // 当館では閲覧できません |
331 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/078.N084(ダンボール箱) // 蘆田鶴笛の顕(漢文写) // // 定家卿 // // egawa/N00084-032 // 当館では閲覧できません |
332 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/078.N084(ダンボール箱) // 上申書(本立寺における星祭祈祷修法に付) // 明治21年1月15日 // 本立寺四拾壱世住職大講義河口歓栄(印) // 江川家執事内藤欽一郎殿 // egawa/N00084-033 // 当館では閲覧できません |
333 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/078.N084(ダンボール箱) // (書状、河瀬夫妻の様子および評判等に付) // (明治)11月4日 // 江川英武 // 両御叔母様 // egawa/N00084-034 // 当館では閲覧できません |
334 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/078.N084(ダンボール箱) // 世保苦連武士(世情風刺) // // // // egawa/N00084-035 // 当館では閲覧できません |
335 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/078.N084(ダンボール箱) // 内実申上候書付(間宮村喜右衛門不埒筋に付) // (天保15年6月) // 三島宿喜兵衛 // // egawa/N00084-036 // 当館では閲覧できません |
336 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/078.N084(ダンボール箱) // (紙袋「可再改」) // // // // egawa/N00084-037 // 当館では閲覧できません |
337 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/078.N084(ダンボール箱) // (紙袋) // // // // egawa/N00084-038 // 当館では閲覧できません |
338 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/078.N084(ダンボール箱) // 六十四卦 // // // // egawa/N00084-039 // 当館では閲覧できません |
339 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/078.N084(ダンボール箱) // 旅篭帳(掛銭、賄金請取覚) // 子6月 // 江川太郎左衛門代 三島逸作 // // egawa/N00084-040 // 当館では閲覧できません |
340 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/078.N084(ダンボール箱) // (錦敷布、仏具カ) // // // // egawa/N00084-041 // 当館では閲覧できません |
341 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/078.N084(ダンボール箱) // (菊紋旗図面) // // // // egawa/N00084-042 // 当館では閲覧できません |
342 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/078.N084(ダンボール箱) // 水戸黄門御歌 // // // // egawa/N00084-043 // 当館では閲覧できません |
343 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/078.N084(ダンボール箱) // 表組の内六段之調(楽譜) // // // 呈上御大叔母様 // egawa/N00084-044 // 当館では閲覧できません |
344 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/078.N084(ダンボール箱) // (書画幅目録) // // // // egawa/N00084-045 // 当館では閲覧できません |
345 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/078.N084(ダンボール箱) // 高祖大士和讃(日蓮上人和讃) // // // // egawa/N00084-046 // 当館では閲覧できません |
346 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/078.N084(ダンボール箱) // 口上書(利左衛門病気にて問屋退役願に付) // 未9月(17日) // 蒲原宿問屋名主利左衛門 // // egawa/N00084-047 // 当館では閲覧できません |
347 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/078.N084(ダンボール箱) // (書状、昨日世話に相成る御良臣の両人即遣されくださるべくに付) // 2月3日 // 松平河内守(近直) // 江川太郎左衛門様 // egawa/N00084-053 // 当館では閲覧できません |
348 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/078.N084(ダンボール箱) // (書状、昨日土州家来松岡某参上、土佐守に面会したく御返事を願うに付) // 6月18日 // 用九(羽倉外記) // 坦庵君 // egawa/N00084-118 // 当館では閲覧できません |
349 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/078.N084(ダンボール箱) // (書状、近海見分、日光御霊屋修覆の件等に付) // 3月14日 // 柏木□蔵 // 上 // egawa/N00084-160 // 当館では閲覧できません |
350 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/078.N084(ダンボール箱) // (拝領屋敷手狭に付御引替願書案) // 5月 // 江川太郎左衛門 // // egawa/N00084-185 // 当館では閲覧できません |