検索結果一覧

1229件ヒットしました ( 951 - 1000 / 1229 )
検索条件:
No 史料群名称 // 階層全体 // 表題 // 和暦 // 作成・差出 // 宛名 // 請求番号 // 画像有無
951 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/082.N088(ダンボール箱)/02.(N88-531~1036) // (書状、擣?院様御眼病状態伺いに付) // (明治)14年2月2日 // (湯ヶ島村) 井上潔 // (韮山町) 小川伝様 // egawa/N00088-0808 // 当館では閲覧できません
952 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/082.N088(ダンボール箱)/02.(N88-531~1036) // (書状、修功院様御牌前へ粗品献上に付) // 1月15日 // 前田甲龍 // 小川伝様 // egawa/N00088-0809 // 当館では閲覧できません
953 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/082.N088(ダンボール箱)/02.(N88-531~1036) // (書状、擣?院様御眼疾、沼津病院長室賀氏に受診されたき旨) // 1月29日 // (湯ヶ島村) 井上潔 // (韮山町) 小川伝様机下 // egawa/N00088-0810 // 当館では閲覧できません
954 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/082.N088(ダンボール箱)/02.(N88-531~1036) // (書状、江川様御儀金に付いつ頃御出京か伺に付) // (明治)14年5月14日 // 岡田直臣 // 肥田浜五郎様玉案下 // egawa/N00088-0811-001 // 当館では閲覧できません
955 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/082.N088(ダンボール箱)/02.(N88-531~1036) // (書状、別紙御状肥田氏へ差出に付) // 5月15日 // 小川伝 // 岡田様 // egawa/N00088-0811-002 // 当館では閲覧できません
956 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/082.N088(ダンボール箱)/02.(N88-531~1036) // (書状、愚妻病気に御見舞下され御礼に付) // (明治)14年9月24日 // (厚原邨) 平野勝礼拝 // (韮山) 小川伝様閣下 // egawa/N00088-0812 // 当館では閲覧できません
957 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/082.N088(ダンボール箱)/02.(N88-531~1036) // (書状、過日薪御廻下され有難くに付) // (明治)15年3月14日 // 三恵亀三郎 // 小川(伝)様 // egawa/N00088-0814 // 当館では閲覧できません
958 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/082.N088(ダンボール箱)/02.(N88-531~1036) // 記(回向料領掌) // (明治)17年10月19日 // 本立寺役課(印) // 江川家御勝手方御中 // egawa/N00088-0815 // 当館では閲覧できません
959 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/082.N088(ダンボール箱)/02.(N88-531~1036) // (書状、山葵当地へ御送付願いに付) // 10月27日 // 東京麹町区永田町二丁目十六番地江川様内 安井確郎 // 伊豆国田方郡韮山町 岡田直臣様、小川伝様机下 // egawa/N00088-0816 // 当館では閲覧できません
960 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/082.N088(ダンボール箱)/02.(N88-531~1036) // (書状、英常様御事昨一日御逝去に付) // (明治)17年9月2日 // 仁田常種 // 小川伝様 // egawa/N00088-0817 // 当館では閲覧できません
961 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/082.N088(ダンボール箱)/02.(N88-531~1036) // (書状、公債証書も低下の相場に相成に付) // (明治)13年10月7日 // (厚原)平野勝礼 // (韮山)小川伝様 // egawa/N00088-0818 // 当館では閲覧できません
962 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/082.N088(ダンボール箱)/02.(N88-531~1036) // (書状、岩島廉平御扶持米3俵御渡願いに付) // 6月22日 // 長沢房五郎 // 小川様 // egawa/N00088-0819 // 当館では閲覧できません
963 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/082.N088(ダンボール箱)/02.(N88-531~1036) // 香雲堂(文房具広告) // // 豆州三島宿市ヶ原町相熊屋忠作 // // egawa/N00088-0820 // 当館では閲覧できません
964 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/082.N088(ダンボール箱)/02.(N88-531~1036) // (書状、御世話申し上げている下女くらの腫物快方に付) // 明治15年4月21日 // (駿河沼津在下香貫村) 八田公道 // (豆州田方郡韮山) 小川伝様玉机下 // egawa/N00088-0821 // 当館では閲覧できません
965 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/082.N088(ダンボール箱)/02.(N88-531~1036) // (書状、英武様よりの仰で熱海へ御問合願いたきに付) // 3月30日 // 長沢(房五郎) // 小川(伝)様 // egawa/N00088-0822 // 当館では閲覧できません
966 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/082.N088(ダンボール箱)/02.(N88-531~1036) // (書状、小弟借用御長屋に付) // 4月21日 // 滝田耕造 // 小川伝様 // egawa/N00088-0823 // 当館では閲覧できません
967 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/082.N088(ダンボール箱)/02.(N88-531~1036) // (書状、伊豆海苔山葵沢山御送下され御礼に付) // // 松岡 // 雨宮中平様 // egawa/N00088-0824 // 当館では閲覧できません
968 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/082.N088(ダンボール箱)/02.(N88-531~1036) // 記(山葵・海苔の送り先) // 3月14日 // 雨宮中平 // 小川伝様 // egawa/N00088-0825 // 当館では閲覧できません
969 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/082.N088(ダンボール箱)/02.(N88-531~1036) // 乍略儀御礼(海苔) // 3月14日 // 雨宮中平 // 小川伝様 // egawa/N00088-0826 // 当館では閲覧できません
970 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/082.N088(ダンボール箱)/02.(N88-531~1036) // 記(抵当差入借用金願) // 明治14年3月18日 // 右大平柿木村借用人竹岸清平(印)、同山田助右衛門(印)外 // 韮山町小川伝殿 // egawa/N00088-0828 // 当館では閲覧できません
971 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/082.N088(ダンボール箱)/02.(N88-531~1036) // (書状、此度は御配慮下され御礼に付) // 10月29日 // 三恵亀三郎 // 小川伝様貴酬 // egawa/N00088-0829 // 当館では閲覧できません
972 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/082.N088(ダンボール箱)/02.(N88-531~1036) // (書状、拝借の家屋雨漏りに付) // 12月20日 // 三恵(亀三郎)拝 // (江川様御内) 小川(伝)様 // egawa/N00088-0830 // 当館では閲覧できません
973 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/082.N088(ダンボール箱)/02.(N88-531~1036) // (書状、屋根繕いの義早速御手入下され御礼に付) // 12月22日 // 三恵亀三郎 // 小川伝様 // egawa/N00088-0831 // 当館では閲覧できません
974 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/082.N088(ダンボール箱)/02.(N88-531~1036) // (書状、年始祝詞) // 明治15年1月2日 // (永田町2丁目16番地江川邸内) 望月寛一郎 // (豆州韮山町) 江川様執事小川伝様 // egawa/N00088-0833-001 // 当館では閲覧できません
975 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/082.N088(ダンボール箱)/02.(N88-531~1036) // (年賀状) // 明治15年1月3日 // 望月寛一郎 // 小川伝様 // egawa/N00088-0833-002 // 当館では閲覧できません
976 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/082.N088(ダンボール箱)/02.(N88-531~1036) // (書状、帰京道中費の取扱方に付) // 明治14年8月29日 // 高島清一 // 小川伝様 // egawa/N00088-0834 // 当館では閲覧できません
977 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/082.N088(ダンボール箱)/02.(N88-531~1036) // (書状、画入日蓮一代記・御枕御依頼により購求し御送付に付) // 8月29日 // 高島(清一) // 小川(伝)様 // egawa/N00088-0835-001 // 当館では閲覧できません
978 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/082.N088(ダンボール箱)/02.(N88-531~1036) // 物貨受取証 // 明治14年8月28日 // 内国通運会社(印) // 高島様 // egawa/N00088-0835-002 // 当館では閲覧できません
979 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/082.N088(ダンボール箱)/02.(N88-531~1036) // (書状、正金銀行への委任状至急御回送下されたきに付) // 7月16日 // (麹町区永田町2丁目16番地江川英武内) 高島清一(印) // (伊豆国韮山) 小川伝様 // egawa/N00088-0836-001 // 当館では閲覧できません
980 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/082.N088(ダンボール箱)/02.(N88-531~1036) // 委任状(写) // 明治14年7月11日 // 小川伝印 // // egawa/N00088-0836-002 // 当館では閲覧できません
981 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/082.N088(ダンボール箱)/02.(N88-531~1036) // (書状、英武様御機嫌能あらせられ、帰韮の日程は未だ曖昧に付) // (明治13年)12月12日 // (東京永田町2丁目16番地) 錦織理安 // (伊豆国韮山) 小川尊台(伝様) // egawa/N00088-0837 // 当館では閲覧できません
982 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/082.N088(ダンボール箱)/02.(N88-531~1036) // (書状、英武様御帰韮の砌御地での御食事に付) // (明治)12年10月30日 // (東京永田町2丁目16番地 長沢)房五郎 // (伊豆国韮山町) 岡田(直臣)様、小川(伝)様 // egawa/N00088-0838 // 当館では閲覧できません
983 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/082.N088(ダンボール箱)/02.(N88-531~1036) // (書状、来る16日修功院様御法会に付) // 1月13日 // 雨宮 // 岡田様、小川様 // egawa/N00088-0840 // 当館では閲覧できません
984 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/082.N088(ダンボール箱)/02.(N88-531~1036) // (書状、鹿児島よりの津田・梅沢書状英武様へ御披露下されたきなどに付) // (明治)14年1月14日 // (東京永田町2丁目16番地 雨宮)中平 // (伊豆韮山 岡田)直臣君、(小川)伝君 // egawa/N00088-0841 // 当館では閲覧できません
985 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/082.N088(ダンボール箱)/02.(N88-531~1036) // 謹賀新禧(年賀状) // 明治15年1月1日 // (東京愛宕下町1丁目2番地) 雨宮中平 // (伊豆国韮山) 小川伝様玉机下 // egawa/N00088-0842 // 当館では閲覧できません
986 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/082.N088(ダンボール箱)/02.(N88-531~1036) // (書状、海苔・山葵受取礼状) // (明治14年)3月9日 // 北豊島郡金杉村三百廿五番地 横田志賀野 // 麹町区永田町二丁目十六番地 雨宮中平様 // egawa/N00088-0843-001 // 当館では閲覧できません
987 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/082.N088(ダンボール箱)/02.(N88-531~1036) // 記(金半円・山葵受取) // 辰12月30日 // 最勝院(印) // 擣?院様御使中 // egawa/N00088-0843-002 // 当館では閲覧できません
988 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/082.N088(ダンボール箱)/02.(N88-531~1036) // 記(金1円・伊豆海苔受取) // 巳3月4日 // 最勝院(印) // 擣?院様御使中 // egawa/N00088-0843-003 // 当館では閲覧できません
989 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/082.N088(ダンボール箱)/02.(N88-531~1036) // (書状、英武様御出京の日限御報知願に付) // (明治13年)10月17日 // (東京牛込高田馬場邸中 河瀬執事)玉虫鋳三郎、渥見政太郎拝 // (豆州韮山町江川英武様御内) 小川伝様机下 // egawa/N00088-0844 // 当館では閲覧できません
990 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/082.N088(ダンボール箱)/02.(N88-531~1036) // (書状、平河町出火の節本宅は類焼を蒙るに付) // (明治13年6月16日) // (東京牛込高田馬場560番地) 河瀬執事 // (豆州韮山まち江川英武殿御内) 小川伝様 // egawa/N00088-0845 // 当館では閲覧できません
991 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/082.N088(ダンボール箱)/02.(N88-531~1036) // (書状、御礼方々御報知に付) // 5月14日 // (東京高田馬場) 河瀬執事 // (伊豆韮山江川英武様御邸内) 小川伝様机下 // egawa/N00088-0846 // 当館では閲覧できません
992 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/082.N088(ダンボール箱)/02.(N88-531~1036) // (書状、起業公債証書一寸御返却願に付) // 10月23日 // 岡田直臣 // 小川伝様座右 // egawa/N00088-0847-001 // 当館では閲覧できません
993 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/082.N088(ダンボール箱)/02.(N88-531~1036) // (書状、昨日の起業公債証書1枚差上に付) // (明治)15年10月24日 // (岡田直臣) // 小川伝様 // egawa/N00088-0847-002 // 当館では閲覧できません
994 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/082.N088(ダンボール箱)/02.(N88-531~1036) // (書状、若様御大患御衰弱に一同心痛に付) // (明治17年)8月29日 // (東京永田町2丁目16番地江川内) 望月寛一郎拝 // (静岡県下伊豆韮山町) 小川伝様 // egawa/N00088-0848 // 当館では閲覧できません
995 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/082.N088(ダンボール箱)/02.(N88-531~1036) // (書状、年始祝詞) // (明治15年)1月10日 // (東京永田町2丁目16番地江川英武様御邸内) 望月鵬之助 // (伊豆国田方郡韮山町) 小川伝様 // egawa/N00088-0849-001 // 当館では閲覧できません
996 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/082.N088(ダンボール箱)/02.(N88-531~1036) // (年賀状) // 1月10日 // 望月鵬之助 // 小川伝様、小川為良様 // egawa/N00088-0849-002 // 当館では閲覧できません
997 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/082.N088(ダンボール箱)/02.(N88-531~1036) // (書状、文一郎旅費金5円拝借に付) // 11月8日 // (東京向島須崎村植半向 根本)公直 // (豆州韮山町江川殿方) 小川伝様 // egawa/N00088-0850-001 // 当館では閲覧できません
998 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/082.N088(ダンボール箱)/02.(N88-531~1036) // (書状、拝借金5円返上に付) // 11月8日 // 根本文一郎 // 小川老台閣下 // egawa/N00088-0850-002 // 当館では閲覧できません
999 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/082.N088(ダンボール箱)/02.(N88-531~1036) // (書状、帰京報告と在韮中の御礼に付) // (明治14年)10月5日 // (東京向島須崎村植半ノ向大黒屋ノ奥 根本)文一郎拝 // (豆州田方郡韮山町) 小川大人(小川伝様) // egawa/N00088-0851-001 // 当館では閲覧できません
1000 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/082.N088(ダンボール箱)/02.(N88-531~1036) // (書状、文一郎在韮中の御親切拝謝に付) // 10月5日 // 根本公直 // 小川伝様 // egawa/N00088-0851-002 // 当館では閲覧できません