検索結果一覧
11253件ヒットしました ( 7251 - 7300 / 11253 )検索条件:
No | 史料群名称 // 階層全体 // 表題 // 和暦 // 作成・差出 // 宛名 // 請求番号 // 画像有無 |
---|---|
7251 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/081.N087(ダンボール箱) // (書状、御改革取締仰せ付けられ、小川半蔵家内の衣服改方等閑にて御内々申上に付) // 10月10日 // 斎藤勘兵衛(印)、山田慎蔵(印) // 江太郎左衛門様 // egawa/N00087-178 // 当館では閲覧できません |
7252 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/081.N087(ダンボール箱) // (書状、兄母死去大取込に付御高免、土駿河守跡能登守年頭惣代下向の際名人面会吹合、蘭方初1500種類愚案に付等) // 6月3日 // 川村大進 // 江川太郎左衛門様 // egawa/N00087-179 // 当館では閲覧できません |
7253 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/081.N087(ダンボール箱) // (女房奉書、角田川辺船にて催観) // // // // egawa/N00087-180 // 当館では閲覧できません |
7254 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/081.N087(ダンボール箱) // (墨絵断片) // // 雪洞 // // egawa/N00087-181 // 当館では閲覧できません |
7255 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/081.N087(ダンボール箱) // (書状、御具足筥鍵2つ外1つ返上、右始末残念至極に付) // 12月25日 // 平岡欽 // 八田兵助様 // egawa/N00087-182 // 当館では閲覧できません |
7256 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/081.N087(ダンボール箱) // (書状、吉川義右衛門島々見分御用出立に付) // // // // egawa/N00087-183 // 当館では閲覧できません |
7257 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/081.N087(ダンボール箱) // 朝鮮流誓詞(「朝鮮流軍馬術御相伝可有之由自今無他念可致執行候事…」) // 9月21日 // // // egawa/N00087-184 // 当館では閲覧できません |
7258 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/081.N087(ダンボール箱) // 申渡(五右衛門退役に付諸書物帰村次第丈右衛門へ引渡) // 丑9月 // // // egawa/N00087-185 // 当館では閲覧できません |
7259 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/081.N087(ダンボール箱) // (金子書上、金5両山田熊蔵外) // // // // egawa/N00087-186 // 当館では閲覧できません |
7260 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/081.N087(ダンボール箱) // 琉球人名前(正使豊見城王子外使節96名書上) // // // // egawa/N00087-187 // 当館では閲覧できません |
7261 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/081.N087(ダンボール箱) // (明治辛亥3月2日謁松平直亮伯、韮山竹製花筒由来) // (明治44年) // 江川英武 // // egawa/N00087-188 // 当館では閲覧できません |
7262 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/081.N087(ダンボール箱) // 弘化四丁未年三月廿四日夜信濃国大地震一件写 // (弘化4年) // // 加藤六郎兵衛様 // egawa/N00087-189 // 当館では閲覧できません |
7263 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/081.N087(ダンボール箱) // 木銭帳(鶴川宿旅篭代等) // 亥8月 // 江川太郎左衛門手代多久来助 // // egawa/N00087-190 // 当館では閲覧できません |
7264 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/081.N087(ダンボール箱) // 覚(甲府寄合御用に付甲府逗留中木銭代書上) // 亥9月21日 // 多久来助(印) // 中嶋貞蔵様 // egawa/N00087-191 // 当館では閲覧できません |
7265 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/081.N087(ダンボール箱) // 覚(御用に付一宿木銭米代書上) // 亥8月29日 // 木立村名主八右衛門(印) // 多久来助殿 // egawa/N00087-192 // 当館では閲覧できません |
7266 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/081.N087(ダンボール箱) // 覚(甲府御用木銭書上) // 亥8月23日 // 大月宿問屋権十郎(印) // 多久来助殿 // egawa/N00087-193 // 当館では閲覧できません |
7267 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/081.N087(ダンボール箱) // 覚(御用に付一宿木銭米代書上) // 亥9月7日 // 上吉田村名主佐渡(印) // 多久来助殿 // egawa/N00087-194 // 当館では閲覧できません |
7268 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/081.N087(ダンボール箱) // 天明八申年正月元日より同五月廿五日迄御用金銀請払御勘定帳 // 酉6月 // 柏木直左衛門外2名 // (石川領七殿、飯田縫殿蔵殿) // egawa/N00087-195 // 当館では閲覧できません |
7269 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/081.N087(ダンボール箱) // 尺八黄鐘調譜(写) // 寛永1年5月 // 大森宗勲 // // egawa/N00087-196 // 当館では閲覧できません |
7270 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/081.N087(ダンボール箱) // 辺角度図式 // // // // egawa/N00087-197 // 当館では閲覧できません |
7271 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/081.N087(ダンボール箱) // (三角、六角図) // // // // egawa/N00087-198 // 当館では閲覧できません |
7272 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/081.N087(ダンボール箱) // (四角、八角図) // // // // egawa/N00087-199 // 当館では閲覧できません |
7273 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/081.N087(ダンボール箱) // (五角、十角図) // // // // egawa/N00087-200 // 当館では閲覧できません |
7274 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/081.N087(ダンボール箱) // (七角図) // // // // egawa/N00087-201 // 当館では閲覧できません |
7275 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/081.N087(ダンボール箱) // (九角図) // // // // egawa/N00087-202 // 当館では閲覧できません |
7276 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/081.N087(ダンボール箱) // (紙製分度器) // // // // egawa/N00087-203 // 当館では閲覧できません |
7277 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/081.N087(ダンボール箱) // (紙製分度器) // // // // egawa/N00087-204 // 当館では閲覧できません |
7278 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/081.N087(ダンボール箱) // (ゑてんらく、千鳥の曲等書上) // // 田中政次郎 // // egawa/N00087-205 // 当館では閲覧できません |
7279 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/081.N087(ダンボール箱) // (寅10月より未9月迄中5ヶ年季之分不納金額書上) // // // // egawa/N00087-206 // 当館では閲覧できません |
7280 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/081.N087(ダンボール箱) // 酉年地方御勘定目録 // 文政9年3月 // 新見健三郎(印)、雨宮茂十郎(印) // 江太郎左衛門様 // egawa/N00087-207 // 当館では閲覧できません |
7281 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/081.N087(ダンボール箱) // (豆州韮山本立寺蔵鬼子母神造主養珠院妙紹日心尼等書上) // 文政6年12月 // // // egawa/N00087-208 // 当館では閲覧できません |
7282 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/081.N087(ダンボール箱) // 駄賃帳(甲州道中鶴瀬宿外人足賃等) // // 江川太郎左衛門手代山本郷八 // // egawa/N00087-209 // 当館では閲覧できません |
7283 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/081.N087(ダンボール箱) // 駄賃帳(甲州道中鶴瀬宿外人足賃等) // 亥8月 // 江川太郎左衛門手代多久来助 // // egawa/N00087-210 // 当館では閲覧できません |
7284 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/081.N087(ダンボール箱) // 駄賃帳(甲州道中鶴瀬宿外人足賃等) // 亥8月3日 // 江川太郎左衛門手代多久来助 // // egawa/N00087-211 // 当館では閲覧できません |
7285 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/081.N087(ダンボール箱) // (相州村々御普請所再見分案内出役雑用外金銭勘定書付) // // // // egawa/N00087-212 // 当館では閲覧できません |
7286 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/081.N087(ダンボール箱) // (書状、男子出生等報知に付) // 5月7日 // 青山大呉保敬(花押) // 清水三郎次様 // egawa/N00087-213 // 当館では閲覧できません |
7287 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/081.N087(ダンボール箱) // (書状、摂津守より願置大銃に付) // 3月1日 // 青山大呉 // 清水三郎次様 // egawa/N00087-214 // 当館では閲覧できません |
7288 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/081.N087(ダンボール箱) // (書状、前大納言染筆の書に付) // // // // egawa/N00087-215 // 当館では閲覧できません |
7289 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/081.N087(ダンボール箱) // (習書、石高等) // // // // egawa/N00087-216 // 当館では閲覧できません |
7290 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/081.N087(ダンボール箱) // 辰当合 弐番(武州・相州・豆州・駿州の本田・新田等高増減に付) // // // // egawa/N00087-217 // 当館では閲覧できません |
7291 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/081.N087(ダンボール箱) // (習書、石高等) // // // // egawa/N00087-218 // 当館では閲覧できません |
7292 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/081.N087(ダンボール箱) // (白紙) // // // // egawa/N00087-219 // 当館では閲覧できません |
7293 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/081.N087(ダンボール箱) // (伝馬賃領収覚帳、日野宿・府中宿・登戸宿等) // // // // egawa/N00087-220 // 当館では閲覧できません |
7294 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/081.N087(ダンボール箱) // 雑覚手帳(相州高座郡茅ヶ崎村年貢高外) // 明和9年1月より // // // egawa/N00087-221 // 当館では閲覧できません |
7295 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/081.N087(ダンボール箱) // (包紙「奉賀 弌曲…」) // // // // egawa/N00087-222 // 当館では閲覧できません |
7296 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/081.N087(ダンボール箱) // (「七十郎チシ」との書付) // // // // egawa/N00087-223 // 当館では閲覧できません |
7297 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/081.N087(ダンボール箱) // (書状、勇三郎御番入祝儀御礼に付) // 5月15日 // 岩崎泰助 // 雨宮茂十郎様、雨宮茂三郎様 // egawa/N00087-224 // 当館では閲覧できません |
7298 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/081.N087(ダンボール箱) // (書状、棟札写15枚受領御礼に付) // 5月15日 // 勇三郎改庄右衛門 // (雨宮)茂三郎様 // egawa/N00087-225 // 当館では閲覧できません |
7299 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/081.N087(ダンボール箱) // (書状、勇三郎登城報知に付) // 9月11日 // 関川勇三郎内岩崎泰助 // 江川太郎左衛門様御内御用人中様 // egawa/N00087-226 // 当館では閲覧できません |
7300 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/081.N087(ダンボール箱) // 書副(行年図解拝借願に付) // 7月 // // // egawa/N00087-227 // 当館では閲覧できません |