検索結果一覧
11253件ヒットしました ( 9151 - 9200 / 11253 )検索条件:
No | 史料群名称 // 階層全体 // 表題 // 和暦 // 作成・差出 // 宛名 // 請求番号 // 画像有無 |
---|---|
9151 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/090.N096(ダンボール箱) // 駄賃帳 // (近世)未12月(11~12日) // 江川太郎左衛門手代柴雁助 // // egawa/N00096-010 // 当館では閲覧できません |
9152 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/090.N096(ダンボール箱) // 御雑用金請取帳 // (近世)午10月 // 小森千左衛門 // // egawa/N00096-011 // 当館では閲覧できません |
9153 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/090.N096(ダンボール箱) // 御雑用金御請取帳 // (近世)未9月13日~10月26日 // (片岡伴六郎) // // egawa/N00096-012 // 当館では閲覧できません |
9154 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/090.N096(ダンボール箱) // 御雑用金請取帳 // (近世)戌8月4日~9日 // 宮川十三郎 // // egawa/N00096-013 // 当館では閲覧できません |
9155 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/090.N096(ダンボール箱) // 遠州榛原城東郡村々高附帳 // (近世) // // // egawa/N00096-014 // 当館では閲覧できません |
9156 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/090.N096(ダンボール箱) // (発句摺物) // (近世) // (完来、午心、春蟻外) // // egawa/N00096-015 // 当館では閲覧できません |
9157 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/090.N096(ダンボール箱) // (包紙「白銀十枚」) // (近世) // // // egawa/N00096-016 // 当館では閲覧できません |
9158 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/090.N096(ダンボール箱) // 覚(奉書・細引・蝋燭等代金請取に付) // (近世)未7月13日 // 和泉屋与右衛門代平七(印) // 韮山御役所 // egawa/N00096-017 // 当館では閲覧できません |
9159 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/090.N096(ダンボール箱) // 南京船送物通 // 文化13年1月7日~ // // // egawa/N00096-018 // 当館では閲覧できません |
9160 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/090.N096(ダンボール箱) // 南京船江送物通 // 文化13年1月7日~ // 下田町 // // egawa/N00096-019 // 当館では閲覧できません |
9161 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/090.N096(ダンボール箱) // 放擲表 全 // // // // egawa/N00096-020 // 当館では閲覧できません |
9162 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/090.N096(ダンボール箱) // 女礼抜要目録一・二 // // 川合茂十郎、門人川戸来輔 // // egawa/N00096-021 // 当館では閲覧できません |
9163 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/090.N096(ダンボール箱) // 太鼓手附 // 天明2年2月25日 // 江川金治郎 // // egawa/N00096-022 // 当館では閲覧できません |
9164 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/090.N096(ダンボール箱) // 太鼓手附 // 天明3年10月4日 // 其玉 // // egawa/N00096-023 // 当館では閲覧できません |
9165 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/090.N096(ダンボール箱) // 太鼓手附 // (近世)11月11日 // 其玉 // // egawa/N00096-024 // 当館では閲覧できません |
9166 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/090.N096(ダンボール箱) // 遠州挿花衣香口伝抄 全 // 文化2年12月 // 東武貞松斎米一馬述、酔花山人跋 // // egawa/N00096-025 // 当館では閲覧できません |
9167 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/090.N096(ダンボール箱) // (御堂跡・鵜島屋敷跡図面) // (近世) // // // egawa/N00096-026 // 当館では閲覧できません |
9168 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/090.N096(ダンボール箱) // (徳川家代々・御代台・連枝等法名一覧) // (近世) // // // egawa/N00096-027 // 当館では閲覧できません |
9169 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/090.N096(ダンボール箱) // 録内扶老巻第十一(持法華問答抄) // (近代) // // // egawa/N00096-028 // 当館では閲覧できません |
9170 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/090.N096(ダンボール箱) // 風のたより // 享和3年6月 // 手柄の岡持写之 // // egawa/N00096-029 // 当館では閲覧できません |
9171 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/090.N096(ダンボール箱) // 准后常徳院殿御撰新百人一首 // (近世) // // // egawa/N00096-030 // 当館では閲覧できません |
9172 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/090.N096(ダンボール箱) // 五月雨日記 中院道村公芳跡写 壱巻 // (近世) // // // egawa/N00096-031 // 当館では閲覧できません |
9173 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/090.N096(ダンボール箱) // 海国兵談 自三至十一(写本) // (天明6年) // (仙台林子平述) // // egawa/N00096-032(rep01) // 当館では閲覧できません |
9174 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/090.N096(ダンボール箱) // 海国兵談 第一巻(写本) // (天明6年) // 仙台林子平述 // // egawa/N00096-033(rep01) // 当館では閲覧できません |
9175 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/090.N096(ダンボール箱) // 水府公献策(写本) // 天保9年8月朔日謹、文久3年8月写 // 源斉昭、石川蔵 // // egawa/N00096-034 // 当館では閲覧できません |
9176 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/090.N096(ダンボール箱) // 水戸前中納言殿御書取拝見仕候趣申上候書付 // (天保12年)8月 // 奉行、吟味役、太郎左衛門連名 // // egawa/N00096-035 // 当館では閲覧できません |
9177 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/090.N096(ダンボール箱) // 水府烈公意見書海防掛上書(海防愚存) // (天保12年)8月10日 // // // egawa/N00096-036 // 当館では閲覧できません |
9178 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/090.N096(ダンボール箱) // 水戸前中納言殿御書取拝見仕候儀ニ付御含奉願候書付 // (天保12年)9月 // 江川太郎左衛門 // // egawa/N00096-037 // 当館では閲覧できません |
9179 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/090.N096(ダンボール箱) // (早春・鶯等歌集) // (近代) // // // egawa/N00096-038 // 当館では閲覧できません |
9180 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/090.N096(ダンボール箱) // 余霞楼漫筆(時事新報・毎日新聞抜粋) // (明治24年) // // // egawa/N00096-039 // 当館では閲覧できません |
9181 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/090.N096(ダンボール箱) // 閑田耕筆書抜刊本全四冊 // (近代) // // // egawa/N00096-040 // 当館では閲覧できません |
9182 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/090.N096(ダンボール箱) // 安政五午年八月三日より御不例薨御御代替将軍宣下 // 安政5年8月3日(~6年2月13日) // 石川 // // egawa/N00096-041 // 当館では閲覧できません |
9183 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/090.N096(ダンボール箱) // 甲辰三月朔日吹上御庭拝見諸役人詩歌 // (天保15年) // // // egawa/N00096-042 // 当館では閲覧できません |
9184 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/090.N096(ダンボール箱) // 在京奉仕之記 // 文久3年1月3日(~5月8日) // // // egawa/N00096-043 // 当館では閲覧できません |
9185 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/090.N096(ダンボール箱) // 十一月六日於蕃所調書土岐丹波守川路左衛門尉鵜殿民部少輔井上信濃守永井玄蕃頭亜墨利加使節江対話之趣 // (近世)11月6日 // // // egawa/N00096-044 // 当館では閲覧できません |
9186 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/090.N096(ダンボール箱) // (安政条約写) // (安政4年閏5月~9月) // // // egawa/N00096-045 // 当館では閲覧できません |
9187 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/090.N096(ダンボール箱) // (亜墨利加使節との応接・差出書付和解) // (近世)12月2~4日 // // // egawa/N00096-046 // 当館では閲覧できません |
9188 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/090.N096(ダンボール箱) // (亜墨利加国国書請取につき意見書) // (近世)7月13日 // 松平越中守 // // egawa/N00096-047 // 当館では閲覧できません |
9189 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/090.N096(ダンボール箱) // (書状、泊番をもって御請大延引にまかりなるに付) // (近世)11月12日 // 長坂音吉 // 如淡様 // egawa/N00096-048 // 当館では閲覧できません |
9190 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/090.N096(ダンボール箱) // (和歌懐紙「わかやとの…」) // (近世) // // // egawa/N00096-049 // 当館では閲覧できません |
9191 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/090.N096(ダンボール箱) // (手習手本) // // // // egawa/N00096-050 // 当館では閲覧できません |
9192 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/090.N096(ダンボール箱) // 童子宝絵抄 // (近世) // // // egawa/N00096-051 // 当館では閲覧できません |
9193 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/090.N096(ダンボール箱) // (病状次第の覚) // (近世) // // // egawa/N00096-052 // 当館では閲覧できません |
9194 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/090.N096(ダンボール箱) // 信牌 長崎通商照票 // 文化8年3月12日 // (長崎訳司) // (南京船主視大源) // egawa/N00096-053 // 当館では閲覧できません |
9195 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/090.N096(ダンボール箱) // (柄杓図ならび寸法につき覚) // (近世) // // // egawa/N00096-054 // 当館では閲覧できません |
9196 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/090.N096(ダンボール箱) // 覚(伊豆国附大島字北野・御体之平新開鍬下7ヶ年御免に付) // (近世)卯12月 // // 三河口太忠殿 // egawa/N00096-055 // 当館では閲覧できません |
9197 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/090.N096(ダンボール箱) // (南京船漂着につき滞船中供給食料等の金額・数量書上) // (近世)子3月 // (役人連印) // // egawa/N00096-056 // 当館では閲覧できません |
9198 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/090.N096(ダンボール箱) // 十五 鼇頭四書集註十六 小学集成五 小学句読四(表紙記載のみ) // (近世) // // // egawa/N00096-057 // 当館では閲覧できません |
9199 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/090.N096(ダンボール箱) // (江川太郎左衛門役所公用日記) // (近世)戌12月11日~亥7月13日 // // // egawa/N00096-058 // 当館では閲覧できません |
9200 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/090.N096(ダンボール箱) // 地蔵尊御影 // (近世) // // // egawa/N00096-059 // 当館では閲覧できません |