検索結果一覧
11253件ヒットしました ( 10251 - 10300 / 11253 )検索条件:
No | 史料群名称 // 階層全体 // 表題 // 和暦 // 作成・差出 // 宛名 // 請求番号 // 画像有無 |
---|---|
10251 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/093.N099(ダンボール箱)/01.(N99-1~529) // 記(金1円20銭、酒2升代金請取証) // (明治14年カ)1月14日 // 日野屋安七郎(印) // 韮山町小川様 // egawa/N00099-0459 // 当館では閲覧できません |
10252 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/093.N099(ダンボール箱)/01.(N99-1~529) // 記(金23銭5厘、木久油1升代金請取証) // (明治14年カ)1月13日 // 糀利衛(印) // 上 // egawa/N00099-0460 // 当館では閲覧できません |
10253 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/093.N099(ダンボール箱)/01.(N99-1~529) // 記(御布施料受納証) // 明治14年1月16日 // 本立寺納処(印) // 江川様内小川傳殿 // egawa/N00099-0461 // 当館では閲覧できません |
10254 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/093.N099(ダンボール箱)/01.(N99-1~529) // (法事出役表カ) // (明治14年カ) // // // egawa/N00099-0462 // 当館では閲覧できません |
10255 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/093.N099(ダンボール箱)/01.(N99-1~529) // 恭敬院殿十七回御忌御法会之記 // 明治26年2月27日 // // // egawa/N00099-0463 // 当館では閲覧できません |
10256 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/093.N099(ダンボール箱)/01.(N99-1~529) // 記(豆腐代等領収書綴) // (明治26年カ)2月28日 // 柴庄右衛門(印)外 // 江川様 // egawa/N00099-0464 // 当館では閲覧できません |
10257 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/093.N099(ダンボール箱)/01.(N99-1~529) // 記(金5銭五厘、貫1丁代金請取証) // (明治26年カ)2月23日 // 八木喜四郎 // 上様 // egawa/N00099-0465 // 当館では閲覧できません |
10258 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/093.N099(ダンボール箱)/01.(N99-1~529) // 記(金16円也、諸払金下げ渡、残金記載) // (明治26年カ)2月28日 // 柴庄右衛門(印) // 内藤様 // egawa/N00099-0466 // 当館では閲覧できません |
10259 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/093.N099(ダンボール箱)/01.(N99-1~529) // (法事本膳等覚) // // // // egawa/N00099-0467 // 当館では閲覧できません |
10260 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/093.N099(ダンボール箱)/01.(N99-1~529) // 証(法事御布施料受納証) // (明治26年カ)2月25日 // 本立寺(印) // 江川家執事御中 // egawa/N00099-0468 // 当館では閲覧できません |
10261 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/093.N099(ダンボール箱)/01.(N99-1~529) // (法事本膳人数覚) // (明治26年カ) // // // egawa/N00099-0469 // 当館では閲覧できません |
10262 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/093.N099(ダンボール箱)/01.(N99-1~529) // 修功院殿正四位御追贈ニ付申告祭諸扣、修功院殿正四位御贈位ニ付祝賀人扣 // 明治36年12月15日、明治36年11月13日 // // // egawa/N00099-0470-001 // 当館では閲覧できません |
10263 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/093.N099(ダンボール箱)/01.(N99-1~529) // (導師布施等覚) // (明治36年カ) // // // egawa/N00099-0470-002 // 当館では閲覧できません |
10264 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/093.N099(ダンボール箱)/01.(N99-1~529) // 修功院殿正四位御追贈ニ付申告祭之順序 // (明治36年カ) // // // egawa/N00099-0471 // 当館では閲覧できません |
10265 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/093.N099(ダンボール箱)/01.(N99-1~529) // 差定(修功院殿正四位追贈申告祭に付) // (明治36年カ) // // // egawa/N00099-0472 // 当館では閲覧できません |
10266 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/093.N099(ダンボール箱)/01.(N99-1~529) // (修功院殿正四位御追贈につき演舌下書) // (明治36年カ) // // // egawa/N00099-0473 // 当館では閲覧できません |
10267 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/093.N099(ダンボール箱)/01.(N99-1~529) // 記(修功院殿叙位追贈披露の諸買物綴カ) // 明治36年12月15日 // 静浦村タヒ森川三右衛門(印)外 // 韮山江川様御用人様 // egawa/N00099-0474 // 当館では閲覧できません |
10268 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/093.N099(ダンボール箱)/01.(N99-1~529) // (贈位祝状、「恭祝、先考贈位」) // 明治36年12月 // 県社皇大神社社司大和瀬千秋 // 田方郡韮山村江川英武殿 // egawa/N00099-0475 // 当館では閲覧できません |
10269 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/093.N099(ダンボール箱)/01.(N99-1~529) // (書状、贈位祝状) // 明治36年12月10日 // 福島県石城郡泉村清水保氏 // 伊豆国田方郡韮山村江川英武殿 // egawa/N00099-0476 // 当館では閲覧できません |
10270 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/093.N099(ダンボール箱)/01.(N99-1~529) // (書状下書カ、亡父太郎左衛門贈位祝詞感謝、15日申告祭催行報告) // (明治36年)12月15日 // // 清水保氏殿 // egawa/N00099-0477 // 当館では閲覧できません |
10271 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/093.N099(ダンボール箱)/01.(N99-1~529) // (修功院殿贈位祝電) // (明治36年)12月15日 // ツダ // ニラヤマカナヤ エガワヒデタケ // egawa/N00099-0478 // 当館では閲覧できません |
10272 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/093.N099(ダンボール箱)/01.(N99-1~529) // 真境院様(俗名榊原錬二郎)御四拾九日・御三十五日御法事御入費其外扣 // 明治12年9月9日 // // // egawa/N00099-0479 // 当館では閲覧できません |
10273 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/093.N099(ダンボール箱)/01.(N99-1~529) // 記(10銭、かこ1つ代金請取証) // (明治12年カ)9月7日 // いさるや惣七 // 上 // egawa/N00099-0480 // 当館では閲覧できません |
10274 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/093.N099(ダンボール箱)/01.(N99-1~529) // 記(金40銭、折箱2つ代金請取証) // (明治12年カ)9月7日 // 大浜屋(印) // 韮山町御台所様 // egawa/N00099-0481 // 当館では閲覧できません |
10275 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/093.N099(ダンボール箱)/01.(N99-1~529) // 記(金2円64銭、饅頭等代金請取証) // (明治12年カ)9月7日 // 松之家菓子店(印) // 韮山御台所 // egawa/N00099-0482 // 当館では閲覧できません |
10276 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/093.N099(ダンボール箱)/01.(N99-1~529) // 記(43銭3厘、ようかん等請取証) // 明治12年9月7日 // 小川理兵衛(印) // 上 // egawa/N00099-0483 // 当館では閲覧できません |
10277 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/093.N099(ダンボール箱)/01.(N99-1~529) // 記(金1円22銭1厘、白砂糖等、請取証) // (明治12年カ)9月7日 // 三島宿祓所町糀理(印) // 韮山御台所御中 // egawa/N00099-0484 // 当館では閲覧できません |
10278 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/093.N099(ダンボール箱)/01.(N99-1~529) // 記(回向料等請取証) // 明治12年9月7日 // 本立寺納所(印) // 小川傳殿 // egawa/N00099-0485 // 当館では閲覧できません |
10279 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/093.N099(ダンボール箱)/01.(N99-1~529) // 記(壱銭饅頭等請取証) // (明治12年カ)9月8日朝 // 三島市ヶ原町松之家菓子店(印) // 韮山御台所小川様 // egawa/N00099-0486 // 当館では閲覧できません |
10280 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/093.N099(ダンボール箱)/01.(N99-1~529) // 受書(代金18円、恭敬院様御石碑一式請負) // 明治11年1月14日 // 北江間村石工小沢金右衛門(印) // 韮山御上様 // egawa/N00099-0487 // 当館では閲覧できません |
10281 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/093.N099(ダンボール箱)/01.(N99-1~529) // 記(金8円、石塔内金請取証) // (明治11年)1月14日 // 北江間村石工小沢金右衛門(印) // 韮山御上様 // egawa/N00099-0488 // 当館では閲覧できません |
10282 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/093.N099(ダンボール箱)/01.(N99-1~529) // 記(金6円、石塔代金請取証) // (明治11年)2月18日 // 北江間村石工小沢金右衛門(印) // 韮山御上様 // egawa/N00099-0489 // 当館では閲覧できません |
10283 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/093.N099(ダンボール箱)/01.(N99-1~529) // 記(金4円、石塔代金請取証) // (明治11年)1月31日 // 北江間村石工小沢金右衛門(印) // 韮山小川様 // egawa/N00099-0490 // 当館では閲覧できません |
10284 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/093.N099(ダンボール箱)/01.(N99-1~529) // 順操院殿第三拾七回忌御法事扣 // 明治35年9月28日 // // // egawa/N00099-0491 // 当館では閲覧できません |
10285 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/093.N099(ダンボール箱)/01.(N99-1~529) // 御請(順操院殿第三拾七回忌御法事関係回向料等諸請取証) // 明治35年9月24日 // 本立寺(印)外 // 江川家御用人内藤様 // egawa/N00099-0492 // 当館では閲覧できません |
10286 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/093.N099(ダンボール箱)/01.(N99-1~529) // 拾七回御忌順操院様御法事御入費控 // 明治15年11月8日 // // // egawa/N00099-0493 // 当館では閲覧できません |
10287 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/093.N099(ダンボール箱)/01.(N99-1~529) // 記(回向料等請取証) // 明治15年11月8日 // 本立寺役課(印) // 江川家御勝手方 // egawa/N00099-0494 // 当館では閲覧できません |
10288 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/093.N099(ダンボール箱)/01.(N99-1~529) // 記(金8円50銭、注文の焼饅頭代金請取証) // (明治15年カ)11月4日 // 沼津川廓町大丸屋弥七(印) // 豆州韮山町小川様 // egawa/N00099-0495-001 // 当館では閲覧できません |
10289 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/093.N099(ダンボール箱)/01.(N99-1~529) // 記(56銭5厘、中水引等請取) // (明治11年)11月4日 // 玉屋利平(印) // 上 // egawa/N00099-0495-002 // 当館では閲覧できません |
10290 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/093.N099(ダンボール箱)/01.(N99-1~529) // 贈状之事(金25銭、焼饅頭納品人足賃請求書) // (明治11年)11月7日 // 沼津川廓町丸屋弥七(印) // 韮山町小川様 // egawa/N00099-0496 // 当館では閲覧できません |
10291 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/093.N099(ダンボール箱)/01.(N99-1~529) // 記(金1円30銭、酒・酢代請取証) // 明治15年11月6日 // 口野屋安太郎(印) // 韮山村小川様 // egawa/N00099-0497 // 当館では閲覧できません |
10292 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/093.N099(ダンボール箱)/01.(N99-1~529) // 御法事買物仕上(買物受領証綴込あり) // 明治15年11月9日 // 宇野幸吉(印) // 御勝手方御中 // egawa/N00099-0498 // 当館では閲覧できません |
10293 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/093.N099(ダンボール箱)/01.(N99-1~529) // (日蓮上人六百御忌御取越・日久六百御忌 御遠忌諸書付、法事役割) // 明治12年4月 // // // egawa/N00099-0499 // 当館では閲覧できません |
10294 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/093.N099(ダンボール箱)/01.(N99-1~529) // (「リンネル・カンレイシャ、是ハ唐麻也」書付) // (明治12年カ) // // // egawa/N00099-0500 // 当館では閲覧できません |
10295 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/093.N099(ダンボール箱)/01.(N99-1~529) // 乞決議(祖師・久師六百御遠忌執行予定、計画書) // (明治12年カ) // 本立寺 // // egawa/N00099-0501 // 当館では閲覧できません |
10296 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/093.N099(ダンボール箱)/01.(N99-1~529) // 記(御遠記に付多分薪入用のため薪山伐採許可願) // 明治12年4月 // 本立寺現住北上日眼(印) // 江川家御内小川傳殿 // egawa/N00099-0502 // 当館では閲覧できません |
10297 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/093.N099(ダンボール箱)/01.(N99-1~529) // (日久様六百御法事控) // (明治12年カ) // // // egawa/N00099-0503 // 当館では閲覧できません |
10298 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/093.N099(ダンボール箱)/01.(N99-1~529) // (日久様六百御法事控) // (明治12年カ) // // // egawa/N00099-0504 // 当館では閲覧できません |
10299 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/093.N099(ダンボール箱)/01.(N99-1~529) // 記(簫・横笛・篳篥・太鼓拝借証) // 明治12年3月13日 // 本立寺北上日眼(印) // 御用人衆中 // egawa/N00099-0505 // 当館では閲覧できません |
10300 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/093.N099(ダンボール箱)/01.(N99-1~529) // 願書(開基上人六百回御遠忌来12月1日結願、12年3月迄延年の上、宗祖開基六百御忌偶祭願) // 明治10年11月17日 // 本立寺住職北上日眼 // 江川家御用人衆中 // egawa/N00099-0506 // 当館では閲覧できません |