検索結果一覧

11253件ヒットしました ( 10801 - 10850 / 11253 )
検索条件:
No 史料群名称 // 階層全体 // 表題 // 和暦 // 作成・差出 // 宛名 // 請求番号 // 画像有無
10801 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/093.N099(ダンボール箱)/02.(N530~1018) // (書状、大石松操院容体悪化報告) // 明治28年1月31日 // // // egawa/N00099-0880 // 当館では閲覧できません
10802 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/093.N099(ダンボール箱)/02.(N530~1018) // (書状、大石松操院容体悪化報告) // 1月31日 // 内藤信一郎 // 大石お滝様 // egawa/N00099-0881 // 当館では閲覧できません
10803 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/093.N099(ダンボール箱)/02.(N530~1018) // (書状、大石松操院、胃癌疑い) // 2月2日 // 内藤信一郎 // 大石おたき様 // egawa/N00099-0882 // 当館では閲覧できません
10804 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/093.N099(ダンボール箱)/02.(N530~1018) // (書状、御母堂容体、大石様并に主治医望月へも相談、湯ヶ島井上を招聘) // 2月1日 // 内藤信一郎 // 大石おたき様 // egawa/N00099-0883 // 当館では閲覧できません
10805 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/093.N099(ダンボール箱)/02.(N530~1018) // (書状、大石墓石擣?院様に似る丸形の笠を置くものとしたい旨) // 12月6日 // 大石勉吉 // 内藤信一郎様 // egawa/N00099-0884 // 当館では閲覧できません
10806 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/093.N099(ダンボール箱)/02.(N530~1018) // (大石松操墓文、別紙書にて石工依頼) // // // // egawa/N00099-0885 // 当館では閲覧できません
10807 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/093.N099(ダンボール箱)/02.(N530~1018) // (書状、石碑配慮お礼) // 明治28年12月7日 // 大石勉吉 // 内藤信一郎様 // egawa/N00099-0886 // 当館では閲覧できません
10808 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/093.N099(ダンボール箱)/02.(N530~1018) // (「大石省三、大石静子墓」書) // // // // egawa/N00099-0887 // 当館では閲覧できません
10809 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/093.N099(ダンボール箱)/02.(N530~1018) // (「松操院妙貞日堅大姉、明治28年2月8日、行年七十有二」墓石文字) // 明治28年2月8日 // // // egawa/N00099-0888 // 当館では閲覧できません
10810 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/093.N099(ダンボール箱)/02.(N530~1018) // (柏木美津・内藤信一郎・望月寛一郎・小川為良、名前書上) // // // // egawa/N00099-0889 // 当館では閲覧できません
10811 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/093.N099(ダンボール箱)/02.(N530~1018) // (松操院墓石建設、墓石大きさ・文字配置覚、職人手間4人見込み) // // // // egawa/N00099-0890 // 当館では閲覧できません
10812 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/093.N099(ダンボール箱)/02.(N530~1018) // (松操院墓石法量指示、此代金10円) // // // // egawa/N00099-0891 // 当館では閲覧できません
10813 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/093.N099(ダンボール箱)/02.(N530~1018) // (松操院墓石法量指示) // // // // egawa/N00099-0892 // 当館では閲覧できません
10814 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/093.N099(ダンボール箱)/02.(N530~1018) // (松操院墓石文字等配置指示) // // // // egawa/N00099-0893 // 当館では閲覧できません
10815 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/093.N099(ダンボール箱)/02.(N530~1018) // 記(松操院墓石代金支払い明細覚) // 明治29年2月8日 // // // egawa/N00099-0894 // 当館では閲覧できません
10816 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/093.N099(ダンボール箱)/02.(N530~1018) // 修功院殿第五拾回御忌御法事之記 // 明治37年1月16日 // // // egawa/N00099-0895 // 当館では閲覧できません
10817 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/093.N099(ダンボール箱)/02.(N530~1018) // 修功院殿第五拾回御忌御法事之次第 // 明治37年1月16日 // // // egawa/N00099-0896 // 当館では閲覧できません
10818 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/093.N099(ダンボール箱)/02.(N530~1018) // 記(修功院殿法事料理人・雇人費用覚、買物・香奠覚) // 明治37年1月16日 // // // egawa/N00099-0897 // 当館では閲覧できません
10819 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/093.N099(ダンボール箱)/02.(N530~1018) // (修功院殿法事出席者名覚) // (明治37年1月カ) // // // egawa/N00099-0898 // 当館では閲覧できません
10820 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/093.N099(ダンボール箱)/02.(N530~1018) // (修功院殿)法会差定 // 明治37年1月16日 // // // egawa/N00099-0899 // 当館では閲覧できません
10821 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/093.N099(ダンボール箱)/02.(N530~1018) // 証(金4円80銭、法要布施山納証) // 明治37年1月15日 // 本立寺執事(印) // 江川家御家令御中 // egawa/N00099-0900 // 当館では閲覧できません
10822 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/093.N099(ダンボール箱)/02.(N530~1018) // 献立(修功院法事献立) // (明治37年1月カ) // // // egawa/N00099-0901 // 当館では閲覧できません
10823 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/093.N099(ダンボール箱)/02.(N530~1018) // 記(修功院法事関係領収証) // 明治37年1月17日 // // // egawa/N00099-0902 // 当館では閲覧できません
10824 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/093.N099(ダンボール箱)/02.(N530~1018) // 記(生揚・焼等領収証) // (明治37年カ)1月13日 // 上杉良太郎(印) // 江川様 // egawa/N00099-0903 // 当館では閲覧できません
10825 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/093.N099(ダンボール箱)/02.(N530~1018) // 記(金1円20銭、1月14日~16日迄日当領収証) // 明治37年1月26日 // 柴庄右衛門(印) // 江川様 // egawa/N00099-0904 // 当館では閲覧できません
10826 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/093.N099(ダンボール箱)/02.(N530~1018) // (書状、修功院殿法事につき指示、明治4年法事踏襲にとらわれず、精神のみ引き継ぐべし) // 明治37年1月13日 // 牛込御別邸内岩城藤平 // 内藤様 // egawa/N00099-0905 // 当館では閲覧できません
10827 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/093.N099(ダンボール箱)/02.(N530~1018) // 修功院殿三十七回御忌御法事ノ次第 // 明治24年1月16日 // // // egawa/N00099-0906 // 当館では閲覧できません
10828 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/093.N099(ダンボール箱)/02.(N530~1018) // (書状、お嬢様病気回復のため祈祷題目執行、修功院殿法事につき電報、第三十七御忌法事振合確認) // 明治37年1月13日 // 内藤信一郎 // 岩城藤平殿 // egawa/N00099-0907 // 当館では閲覧できません
10829 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/093.N099(ダンボール箱)/02.(N530~1018) // 修功院殿第五拾回御忌御法事ノ次第 // 明治37年1月16日 // // // egawa/N00099-0908 // 当館では閲覧できません
10830 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/093.N099(ダンボール箱)/02.(N530~1018) // 顕實院殿御三回忌御法事御入用控 // 明治18年5月22日 // // // egawa/N00099-0909 // 当館では閲覧できません
10831 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/093.N099(ダンボール箱)/02.(N530~1018) // 勇心院殿第十三回御忌御法会扣 // 明治29年9月1日 // 江川 // // egawa/N00099-0910 // 当館では閲覧できません
10832 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/093.N099(ダンボール箱)/02.(N530~1018) // 三枝君盲腸災ニ付大学病院入院費領収証 // 大正13年1月 // // // egawa/N00099-0911 // 当館では閲覧できません
10833 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/093.N099(ダンボール箱)/02.(N530~1018) // 宝國院様弐拾五回御忌・一聞院様三十三回御忌・玉照妙露様三十三回御忌御法事御入用扣 // 明治11年7月22日 // // // egawa/N00099-0913 // 当館では閲覧できません
10834 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/093.N099(ダンボール箱)/02.(N530~1018) // 御法事御買物仕上(領収証綴込有) // 明治11年7月23日 // 宇野幸吉(印) // 御勝手方御中 // egawa/N00099-0914 // 当館では閲覧できません
10835 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/093.N099(ダンボール箱)/02.(N530~1018) // 正因院殿第弐百回御忌・妙種孩女第壱百回御忌御法事費扣 // 明治36年6月24日 // 江川 // // egawa/N00099-0915 // 当館では閲覧できません
10836 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/093.N099(ダンボール箱)/02.(N530~1018) // 定(正因院殿第弐百回御忌・妙種孩女第壱百回御忌差定) // 明治36年6月24日 // 本立寺 // // egawa/N00099-0916 // 当館では閲覧できません
10837 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/093.N099(ダンボール箱)/02.(N530~1018) // 記(正因院殿第弐百回御忌・妙種孩女第壱百回御忌差定、領収証綴込有) // 明治36年6月24日 // // // egawa/N00099-0917-001 // 当館では閲覧できません
10838 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/093.N099(ダンボール箱)/02.(N530~1018) // キ(盛菓子代等領収証) // (明治36年カ)6月21日 // 市ヶ原佐々木定吉(印)外 // 韮山江川様 // egawa/N00099-0917-002 // 当館では閲覧できません
10839 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/093.N099(ダンボール箱)/02.(N530~1018) // 記(半紙代等領収証綴) // (明治36年カ)6月21日 // (三島)いせ屋(印)外 // 上 // egawa/N00099-0917-003 // 当館では閲覧できません
10840 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/093.N099(ダンボール箱)/02.(N530~1018) // 記(饅頭代等領収証綴) // 明治36年6月22日 // (韮山)松月堂(印)外 // 韮山江川殿 // egawa/N00099-0917-004 // 当館では閲覧できません
10841 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/093.N099(ダンボール箱)/02.(N530~1018) // 記(豆腐代領収証) // (明治36年カ)6月27日 // 酒井茂重(印) // 江川家御勝手方御中 // egawa/N00099-0917-005 // 当館では閲覧できません
10842 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/093.N099(ダンボール箱)/02.(N530~1018) // 顕實院殿拾三回忌御法会扣 // 明治28年5月22日 // // // egawa/N00099-0918-001 // 当館では閲覧できません
10843 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/093.N099(ダンボール箱)/02.(N530~1018) // 証(貫主等読経料請取証) // 明治28年5月20日 // 本立寺(印) // 江川様 // egawa/N00099-0918-002 // 当館では閲覧できません
10844 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/093.N099(ダンボール箱)/02.(N530~1018) // キ(焼饅頭代請取証等綴) // 明治28年5月20日 // 市ヶ原佐々木定吉(印)外 // 韮山江川様 // egawa/N00099-0918-003 // 当館では閲覧できません
10845 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/093.N099(ダンボール箱)/02.(N530~1018) // 春夢院殿第五十回忌法会扣 // 明治28年9月23日 // // // egawa/N00099-0919-001 // 当館では閲覧できません
10846 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/093.N099(ダンボール箱)/02.(N530~1018) // 証(金1円40銭、春夢院殿五十回法会布施料請取証) // 明治28年9月21日 // 本立寺納所(印) // 江川家執事御中 // egawa/N00099-0919-002 // 当館では閲覧できません
10847 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/093.N099(ダンボール箱)/02.(N530~1018) // キ(金40銭、焼饅頭・干菓子代金受取証) // (明治28年)9月20日 // 市ヶ原佐々木定吉(印) // 上 // egawa/N00099-0919-003 // 当館では閲覧できません
10848 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/093.N099(ダンボール箱)/02.(N530~1018) // 記(牡丹教・ぶどう等代金49銭5厘請取証) // (明治28年)9月20日 // (三島町大社前)石津や(印) // 上様 // egawa/N00099-0919-004 // 当館では閲覧できません
10849 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/093.N099(ダンボール箱)/02.(N530~1018) // 一聞院妙智日香童女五拾回御忌御法事扣(外、本立寺読経料等請取証綴込み有) // 明治28年6月22日 // // // egawa/N00099-0920 // 当館では閲覧できません
10850 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/093.N099(ダンボール箱)/02.(N530~1018) // 玉照院殿第五拾回忌御法会扣(本立寺読経料請取証綴込み付) // 明治28年7月20日 // // // egawa/N00099-0921-001 // 当館では閲覧できません