検索結果一覧

11253件ヒットしました ( 11151 - 11200 / 11253 )
検索条件:
No 史料群名称 // 階層全体 // 表題 // 和暦 // 作成・差出 // 宛名 // 請求番号 // 画像有無
11151 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/069.N074(ダンボール箱) // 乍恐以書付奉願上候(椎茸上納金不足分5両上納猶予に付) // 未5月9日 // 相州大住郡曽屋村代兼寺山村名主源左衛門(印) // 江川太郎左衛門様御役所 // egawa/N00074-282 // 当館では閲覧できません
11152 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/069.N074(ダンボール箱) // 覚(断簡) // // // // egawa/N00074-351 // 当館では閲覧できません
11153 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/070.N075(ダンボール箱) // 男舞(楽譜カ) // // // // egawa/N00075-130 // 当館では閲覧できません
11154 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // (監査報告書、反射炉保勝会現金記帳済未収金賛成済の分計1547円57銭に付) // 大正13年6月5日 // 小川為吉(印) // // egawa/N00072-586 // 当館では閲覧できません
11155 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // 高島秋帆先生洋式調練始演地に紀功碑建設趣意書(案内状含む) // 大正10年10月 // (東京市九段坂上偕行社義助会内高島秋帆先生紀功碑建設事務所) // (静岡県田方郡韮山村江川英武閣下) // egawa/N00072-620 // 当館では閲覧できません
11156 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // (書状、大正九年山木専門的に研究致す事業も成功捗らずに付) // 大正12年6月22日 // 芝区白金志田町54片山博之 // 牛込区弁天町江川様御奥様 // egawa/N00072-647 // 当館では閲覧できません
11157 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // (書状、紹介状不要の節江川方まで返却等に付) // 明治42年2月12日 // 山田三良 // 内藤信一郎様外4名 // egawa/N00072-658 // 当館では閲覧できません
11158 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/069.N074(ダンボール箱) // 奉請取金子之事(21両余) // (近世) // // // egawa/N00074-283 // 当館では閲覧できません
11159 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // 貨物運送証 // 大正12年5月22日 // 田端百八拾壱番地元井竹松 // 江川邸内内藤信一郎様 // egawa/N00072-774 // 当館では閲覧できません
11160 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // (天徹寺境内地籍図) // // 同寺無住ニ付兼帯本寺長円寺住職天了(花押)、豆州君沢郡三島宿名主木村満右衛門外5名(印) // // egawa/N00072-834 // 当館では閲覧できません
11161 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/069.N074(ダンボール箱) // (御用状返答書抜、御年貢不納に付取計方返答書) // // // // egawa/N00074-017 // 当館では閲覧できません
11162 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/069.N074(ダンボール箱) // (百姓地を抱屋敷にし百姓名代にて内々所持の分、家作取払早々返地致すべき旨触書) // 天保12年4月 // // // egawa/N00074-027 // 当館では閲覧できません
11163 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/069.N074(ダンボール箱) // (上申書断簡、拝借金元利棄捐に付) // // // // egawa/N00074-079 // 当館では閲覧できません
11164 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/069.N074(ダンボール箱) // 覚(浦賀詰米運賃金12両余請取に付) // 安政3年2月14日 // 沼津湊江戸屋直右衛門(印) // 韮山御役所 // egawa/N00074-284 // 当館では閲覧できません
11165 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/069.N074(ダンボール箱) // 御尋ニ付書付を以奉申上候(私先祖植松右近以来由緒に付) // 天保12年5月 // 厚原村植松喜内(印) // 紺屋町御役所 // egawa/N00074-134 // 当館では閲覧できません
11166 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/069.N074(ダンボール箱) // 乍恐以書付御訴奉申上候(村方騒動に付) // 安政5年3月1日 // 駿州駿東郡木瀬川村名主仁右衛門外2名 // 韮山御役所 // egawa/N00074-138 // 当館では閲覧できません
11167 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/069.N074(ダンボール箱) // 預申金子之事(金100両) // 寛政4年閏2月 // 江川太郎左衛門手代森田永四郎(印)、柏木直左衛門(印)、(奥書)江川太郎左衛門 // 藤沢宿七郎右衛門殿、藤右衛門殿 // egawa/N00074-143 // 当館では閲覧できません
11168 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/069.N074(ダンボール箱) // 乍恐以書付奉願上候(年貢米買納願) // 午1月22日 // 筏場村 // // egawa/N00074-183 // 当館では閲覧できません
11169 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/069.N074(ダンボール箱) // 乍恐以書付奉申上候(瓜生野村御分一御請負弐番札村・三番札村増永御免に付) // 弘化3年8月(26日) // 狩野下組拾四ヶ村惣代上修善寺村名主良吉(印)、青羽根村外三ヶ村惣代大平柿木村名主儀左衛門(印) // 韮山御役所 // egawa/N00074-298 // 当館では閲覧できません
11170 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/069.N074(ダンボール箱) // 乍恐以書附奉願上候(早稲方の分刈り取りにあたり内見帳の面上毛に組み入れ差し上げ御聞済願) // 明治2年9月 // 豆州田方郡原木村名主善助(印)外組頭、百姓代各1名 // 韮山県御役所 // egawa/N00074-327 // 当館では閲覧できません
11171 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/069.N074(ダンボール箱) // 乍恐潰家数奉書上候(安政大地震による村内潰家軒数) // 安政1年11月17日 // 本宿村組頭彦兵衛(印)外 // // egawa/N00074-352 // 当館では閲覧できません
11172 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/069.N074(ダンボール箱) // 乍恐以書付奉申上候(御並木下刈等の作業内容詳細報告) // 天保13年10月 // 当御支配所豆州君沢郡山中新田名主助左衛門(印)外2名 // 韮山御役所 // egawa/N00074-367 // 当館では閲覧できません
11173 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/069.N074(ダンボール箱) // (断簡一括) // // // // egawa/N00074-373 // 当館では閲覧できません
11174 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/070.N075(ダンボール箱) // 人足帳(山木村より品川駅まで) // (明治4年)9月 // 韮山県岡田権大属 // // egawa/N00075-007-005 // 当館では閲覧できません
11175 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/072.N077(紙箱) // (断簡、紀州様へ御礼御手札等に付) // (近世)子12月 // // // egawa/N00077-009 // 当館では閲覧できません
11176 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/072.N077(紙箱) // (書状、この1封兼々仰せ付けらる義申し上げるに付) // (天保7年)10月 // 江川太郎左衛門 // 岡田左太夫様、志谷弥源次様、日下部春右衛門様、郡権之助様 // egawa/N00077-133 // 当館では閲覧できません
11177 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/073.N078(ダンボール箱) // 領収証(牛臥行使者手当金) // 明治41年5月30日 // 石井富蔵(印) // 江川様 // egawa/N00078-050 // 当館では閲覧できません
11178 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/073.N078(ダンボール箱) // 記(沼津三島電車賃等書上) // 明治41年8月26日 // // // egawa/N00078-061 // 当館では閲覧できません
11179 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/074.N079(ダンボール箱) // (袋「秋田甚兵衛より豆州下田町石山借区願一件」) // // // // egawa/N00079-0095 // 当館では閲覧できません
11180 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/074.N079(ダンボール箱) // 御飼葉之通(表紙のみ) // 文政7年6月吉日 // 武蔵屋惣右衛門 // 江川様御役人衆中様 // egawa/N00079-0096 // 当館では閲覧できません
11181 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/074.N079(ダンボール箱) // (英武日記書抜カ、当国書生も共和西教を議論等に付) // // // // egawa/N00079-0097 // 当館では閲覧できません
11182 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/076.N082(ダンボール箱) // (包紙「米国英武殿より之書状入」) // // // // egawa/N00082-068 // 当館では閲覧できません
11183 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/077.N083(ダンボール箱) // 奉請取金子之事(柱書のみの断簡) // // // // egawa/N00083-051 // 当館では閲覧できません
11184 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/077.N083(ダンボール箱) // (名刺、土澤新治郎) // // 米穀商土澤新治郎 // // egawa/N00083-453 // 当館では閲覧できません
11185 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/077.N083(ダンボール箱) // (名刺、橋本倭) // // 合名会社清水磯治商店橋本倭 // // egawa/N00083-512 // 当館では閲覧できません
11186 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/077.N083(ダンボール箱) // (名刺、堀内順之助) // // 東京府立第三高等女学校教諭堀内順之助 // // egawa/N00083-547 // 当館では閲覧できません
11187 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/078.N084(ダンボール箱) // (書状、昨日土州家来松岡某参上、土佐守に面会したく御返事を願うに付) // 6月18日 // 用九(羽倉外記) // 坦庵君 // egawa/N00084-118 // 当館では閲覧できません
11188 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/078.N084(ダンボール箱) // (書状、近海見分、日光御霊屋修覆の件等に付) // 3月14日 // 柏木□蔵 // 上 // egawa/N00084-160 // 当館では閲覧できません
11189 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/078.N084(ダンボール箱) // (拝領屋敷手狭に付御引替願書案) // 5月 // 江川太郎左衛門 // // egawa/N00084-185 // 当館では閲覧できません
11190 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/078.N084(ダンボール箱) // (書状、打払の御存寄書差出の上評議寄合に関する件・御評判に関する件・異船浦賀へ入津の節川越公より命ずる大山石尊祈祷の件等) // 6月14日 // 柏木□蔵 // 上 // egawa/N00084-231 // 当館では閲覧できません
11191 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/078.N084(ダンボール箱) // (書状、下田に入津した異船への江川の対応に関する評判、河内様へ差出書面に書落した津軽家中兼松三年の件等に付) // 5月13日 // 柏木□蔵 // 上 // egawa/N00084-232 // 当館では閲覧できません
11192 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/078.N084(ダンボール箱) // (書状、九島及針路国見出、さし上げに付) // 4月2日 // 羽倉外記 // 江川太郎左衛門様 // egawa/N00084-303 // 当館では閲覧できません
11193 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/078.N084(ダンボール箱) // 止過防非之大略(天台四教・法華経問答等抜粋に付) // (近代) // // // egawa/N00084-318 // 当館では閲覧できません
11194 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/078.N084(ダンボール箱) // (法華経における慎・敬・誠等の関係図) // (近代) // // // egawa/N00084-328 // 当館では閲覧できません
11195 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/078.N084(ダンボール箱) // 唱題(一生成仏鈔・持妙法華問答鈔等より法華経の唱題関係抜粋) // (近代) // // // egawa/N00084-333 // 当館では閲覧できません
11196 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/079.N085(紙箱) // 相模国城ヶ嶌(眺望図) // // // // egawa/N00085-013-003 // 当館では閲覧できません
11197 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/079.N085(紙箱) // 富津御備場陣屋(敷地建物絵図) // // // // egawa/N00085-019-001 // 当館では閲覧できません
11198 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/081.N087(ダンボール箱) // (十月廿二日御出立御泊日程村名書付) // // // // egawa/N00087-039 // 当館では閲覧できません
11199 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/082.N088(ダンボール箱)/01.(N88-1~530) // (書状、旦那様御別条なく安着に付) // 8月7日 // (相州宮ノ下奈良屋ニテ)高島精一 // (伊豆韮山)小川伝様 // egawa/N00088-0146 // 当館では閲覧できません
11200 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/082.N088(ダンボール箱)/01.(N88-1~530) // (書状、米代金支払い延期願に付) // // (田京村相原伝蔵拝) // (韮山町)小川伝様 // egawa/N00088-0236 // 当館では閲覧できません