検索結果一覧
11253件ヒットしました ( 2351 - 2400 / 11253 )検索条件:
No | 史料群名称 // 階層全体 // 表題 // 和暦 // 作成・差出 // 宛名 // 請求番号 // 画像有無 |
---|---|
2351 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/064.N067(ダンボール箱) // 乍恐書付を以御届奉上候(金谷村清助祖母死亡届) // 文久2年10月25日 // 金谷村清助(印)外5名 // 御勝手方御役所 // egawa/N00067-502 // 当館では閲覧できません |
2352 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/064.N067(ダンボール箱) // 乍恐以書付奉願上候(小川茂右兵衛門倅進之助不埒の儀宥免願) // 安政6年10月 // 金谷村組頭源兵衛(印)1名 // 御勝手方御役所 // egawa/N00067-503 // 当館では閲覧できません |
2353 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/064.N067(ダンボール箱) // 乍恐以書付御届奉上候(金谷村文右衛門死亡届) // 安政5年1月 // 金谷村名主茂右衛門(印)外4名 // 御勝手方御役所 // egawa/N00067-504 // 当館では閲覧できません |
2354 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/064.N067(ダンボール箱) // 乍恐以書付御届奉申上候(七右衛門姉たき死去に付) // 文久1年8月22日 // 金谷村名主茂右衛門(印)外4名 // 御勝手方御役所 // egawa/N00067-505 // 当館では閲覧できません |
2355 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/064.N067(ダンボール箱) // 乍恐以書付御届奉申上候(金谷村安兵衛改名に付) // 天保5年2月 // 金谷村名主茂右衛門外1名 // 御勝手方御役所 // egawa/N00067-506 // 当館では閲覧できません |
2356 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/064.N067(ダンボール箱) // 奉願上候一札之事(岡田萬蔵御奉公に付) // 天保15年1月 // 嶋津式部組同心親類安藤與兵衛外1名 // 江川太郎左衛門様御用人清水三郎助 // egawa/N00067-507 // 当館では閲覧できません |
2357 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/064.N067(ダンボール箱) // 乍恐以書付奉願上候(金谷村和助・要右衛門御門留御免願に付) // 天保11年11月 // 金谷村百姓和助親類文吉(印)外4名 // 村御役人中様 // egawa/N00067-508 // 当館では閲覧できません |
2358 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/064.N067(ダンボール箱) // 乍恐以書付奉願上候(金谷村茂右衛門倅茂作養子願) // 天保15年1月 // 金谷村名主茂左衛門(印)外3名 // 御勝手方御役所 // egawa/N00067-509 // 当館では閲覧できません |
2359 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/064.N067(ダンボール箱) // (高反別書上断簡、「二百拾六石…、根上下田…」) // // // // egawa/N00067-510 // 当館では閲覧できません |
2360 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/064.N067(ダンボール箱) // 乍恐以書付御届奉申上候(困窮もの七右衛門行方不明に付) // 文久1年8月23日 // 名主茂右衛門(印)外7名 // 御勝手方御役所 // egawa/N00067-511 // 当館では閲覧できません |
2361 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/064.N067(ダンボール箱) // 乍恐以書付奉願上候(大雨で荒地出来に付年貢減免を願う旨) // 安政6年12月 // 金谷村名主茂右衛門(印)外2名 // 御勝手方御役所 // egawa/N00067-512 // 当館では閲覧できません |
2362 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/064.N067(ダンボール箱) // 乍恐以書付御慈悲奉願上候(小鉄砲細工場立入者宥免願に付) // 安政3年9月 // 豆州山木村名主範右衛門(印)外4名 // 小川實蔵様 // egawa/N00067-513 // 当館では閲覧できません |
2363 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/064.N067(ダンボール箱) // 丑御年貢可納割附之事(金谷村) // 慶応1年10月 // 江太郎左衛門(印) // 右(金谷)村名主、組頭、惣百姓 // egawa/N00067-514 // 当館では閲覧できません |
2364 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/064.N067(ダンボール箱) // 亥御年貢皆済目録(豆州田方郡金谷村) // 文久4年2月 // 江太郎左衛門(印) // 当(金谷)村名主、組頭、惣百姓 // egawa/N00067-515 // 当館では閲覧できません |
2365 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/064.N067(ダンボール箱) // 子御年貢皆済目録(豆州田方郡金谷村) // 元治2年2月 // 江太郎左衛門(印) // 右(金谷)村名主、組頭、惣百姓 // egawa/N00067-516 // 当館では閲覧できません |
2366 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/064.N067(ダンボール箱) // 丑御年貢皆済目録(豆州田方郡金谷村) // 慶応2年2月 // 江太郎左衛門(印) // 右(金谷)村名主、組頭、惣百姓 // egawa/N00067-517 // 当館では閲覧できません |
2367 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/064.N067(ダンボール箱) // (租税割付状カ) // 明治2年2月 // 韮山県庁(印) // // egawa/N00067-518 // 当館では閲覧できません |
2368 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/064.N067(ダンボール箱) // 亥御年貢割附之事(豆州田方郡金谷村) // 文久3年10月 // 江川太郎左衛門(印) // 右(金谷)村名主、組頭、惣百姓 // egawa/N00067-519 // 当館では閲覧できません |
2369 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/064.N067(ダンボール箱) // 乍恐以書付御届奉申上候(清兵衛母死去に付) // 万延1年12月 // 名主茂右衛門(印)外5名 // 御勝手方御役所 // egawa/N00067-520 // 当館では閲覧できません |
2370 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/064.N067(ダンボール箱) // 乍恐以書付奉願上候(喜十養女貰い請けに付) // 万延1年8月 // 名主茂右衛門(印)外5名 // 御勝手方御役所 // egawa/N00067-521 // 当館では閲覧できません |
2371 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/064.N067(ダンボール箱) // 酉御年貢可納割付之事(金谷村) // // (江川太郎左衛門) // (金谷村名主、組頭、惣百姓) // egawa/N00067-522 // 当館では閲覧できません |
2372 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/064.N067(ダンボール箱) // 卯御年貢皆済目録(金谷村) // 慶応4年2月 // 江太郎左衛門(印) // (金谷村名主、組頭、惣百姓) // egawa/N00067-523 // 当館では閲覧できません |
2373 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/064.N067(ダンボール箱) // 乍恐以書付奉願上候(金谷村弥右衛門・和助・久助不身持のため他行差留宥免願) // // // // egawa/N00067-524 // 当館では閲覧できません |
2374 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/064.N067(ダンボール箱) // 乍恐以書付奉願上候(名主跡役願) // 安政6年11月 // 金谷村組頭弥兵衛(印)外6名 // 御勝手方御役所 // egawa/N00067-525 // 当館では閲覧できません |
2375 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/064.N067(ダンボール箱) // 差上申御請状之事(蒔田留重郎知行所役場詰家来渡辺覚右衛門娘すい奉公に差上げるに付) // 万延1年5月7日 // 豆州田方郡多田村藤兵衛(印)外1名 // 韮山御屋敷御用人中 // egawa/N00067-526 // 当館では閲覧できません |
2376 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/064.N067(ダンボール箱) // 差上申御請状之事(当村百姓宗助御中間奉公に差上げるに付) // 安政3年12月 // 豆州田方郡山木村請人清三郎(印)外1名 // 韮山御屋鋪御役人衆 // egawa/N00067-527 // 当館では閲覧できません |
2377 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/064.N067(ダンボール箱) // 差上申御請状之事(奈古谷村周吉中間奉公に差上げるに付) // 慶応2年2月 // 豆州田方郡奈古谷村人主角蔵外(虫損不明) // 韮山御屋敷御用人衆中 // egawa/N00067-528 // 当館では閲覧できません |
2378 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/064.N067(ダンボール箱) // 差上申御請状之事(当村百姓清左衛門中間奉公に差上げるに付) // 明治1年12月 // 豆州田方郡南奈古谷村当人清左衛門(印)外2名、(奥書、名主) // 韮山御屋敷役人衆 // egawa/N00067-529 // 当館では閲覧できません |
2379 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/064.N067(ダンボール箱) // 乍恐以書付奉願上候(御門留御免願) // 慶応1年12月 // 金谷村組合嘉七(印)外5名、(奥書、組頭) // 村御役人中 // egawa/N00067-530 // 当館では閲覧できません |
2380 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/064.N067(ダンボール箱) // 覚(食品類買物代金書上) // (近世)10月3日 // 和泉屋庄兵衛(印) // 韮山御台所御用人衆中様 // egawa/N00067-531 // 当館では閲覧できません |
2381 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/064.N067(ダンボール箱) // (上酒代等請取書綴) // (近世)11月14日~18日 // 尾張屋猶兵衛(印)外 // (韮山様御台所) // egawa/N00067-532 // 当館では閲覧できません |
2382 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/064.N067(ダンボール箱) // 覚(小豆5升2貫500文請取に付) // (近世)寅11月18日 // 御仲間長右衛門(印) // 上 // egawa/N00067-533 // 当館では閲覧できません |
2383 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/064.N067(ダンボール箱) // 覚(瓶代金請取) // 9月28日 // (駿州沼津)阿見屋嘉右衛門(印) // 上 // egawa/N00067-534 // 当館では閲覧できません |
2384 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/064.N067(ダンボール箱) // 覚(御茶漬代472文請取手形) // (近世)9月28日 // みのや半助(印) // 上 // egawa/N00067-535 // 当館では閲覧できません |
2385 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/064.N067(ダンボール箱) // 覚(会紙など品代書上) // (近世)9月晦日 // 釘や元左衛門 // 韮山御台所 // egawa/N00067-536 // 当館では閲覧できません |
2386 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/064.N067(ダンボール箱) // 覚(商品代金請取証文) // 寅10月晦日 // 菱屋元右衛門(印) // 韮山御台所御用人様 // egawa/N00067-537 // 当館では閲覧できません |
2387 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/064.N067(ダンボール箱) // 覚(まんじゅう代金受取に付) // 11月1日 // 大浜屋友吉 // いつミや庄兵衛様 // egawa/N00067-538 // 当館では閲覧できません |
2388 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/064.N067(ダンボール箱) // 覚(胡油9合7勺代金受取に付) // 11月1日 // (三島宿)市ヶ原村伊左衛門 // 韮山御台所 // egawa/N00067-539 // 当館では閲覧できません |
2389 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/064.N067(ダンボール箱) // 覚(白下地2斤代金受取) // 11月1日 // いせや藤兵衛(印) // 上 // egawa/N00067-540 // 当館では閲覧できません |
2390 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/064.N067(ダンボール箱) // 覚(さつまいも等代金に付、下書) // // // // egawa/N00067-541 // 当館では閲覧できません |
2391 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/064.N067(ダンボール箱) // 覚(極上の久助半斤代金請取に付) // 10月3日 // (豆州三島)和泉屋庄介(印) // 韮山御台所御用人衆中様 // egawa/N00067-542 // 当館では閲覧できません |
2392 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/064.N067(ダンボール箱) // 覚(ゴマ油1升代金1分請取に付) // 10月3日 // 市ヶ原町伊右衛門(印) // 韮山様御台所 // egawa/N00067-543 // 当館では閲覧できません |
2393 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/064.N067(ダンボール箱) // 覚(川そふり10足代372文請取に付) // // // 上 // egawa/N00067-544 // 当館では閲覧できません |
2394 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/064.N067(ダンボール箱) // 覚(白麻・抹香等代金1両3分72文請取に付) // 9月8日 // 油屋彦七(印) // 韮山御屋敷御台所 // egawa/N00067-545 // 当館では閲覧できません |
2395 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/064.N067(ダンボール箱) // 覚(さらし・手拭・代金請求) // 慶応2年10月3日 // 油屋彦七(印) // 韮山御台所 // egawa/N00067-546 // 当館では閲覧できません |
2396 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/064.N067(ダンボール箱) // 覚(石代金3朱受取書) // 慶応2年10月 // 寺家村金右衛門(印) // 韮山御役所 // egawa/N00067-547 // 当館では閲覧できません |
2397 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/064.N067(ダンボール箱) // 覚(位牌・厨子代金5両3分受取書) // (近世)12月10日 // 仏師須藤祐正(印) // 御役所様 // egawa/N00067-548 // 当館では閲覧できません |
2398 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/064.N067(ダンボール箱) // 覚(わらじ29足代金964文受取に付) // (近世)寅10月30日 // 山木村直吉(印) // 御用人様 // egawa/N00067-549 // 当館では閲覧できません |
2399 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/064.N067(ダンボール箱) // 覚(割り箸代等872文受取) // (近世)9月29日 // かつらや佐右衛門(印) // 御台所御用所 // egawa/N00067-550 // 当館では閲覧できません |
2400 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/064.N067(ダンボール箱) // 覚(楠板代金1両2分請取) // (近世)寅10月 // 大工熊造(印) // 御用心様 // egawa/N00067-551 // 当館では閲覧できません |