検索結果一覧
11253件ヒットしました ( 3201 - 3250 / 11253 )検索条件:
No | 史料群名称 // 階層全体 // 表題 // 和暦 // 作成・差出 // 宛名 // 請求番号 // 画像有無 |
---|---|
3201 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // 廿三年度米廿四年度払米控帳 // (明治) // 内藤 // // egawa/N00072-267 // 当館では閲覧できません |
3202 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // 山林立竹木払代金収支明細帳 // 明治17年夏より // 江川勝手方 // // egawa/N00072-268 // 当館では閲覧できません |
3203 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // (包紙カ) // // // // egawa/N00072-269 // 当館では閲覧できません |
3204 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // 記(御普請金の内金10円受取) // // 門中 山田甚蔵(印) // 内藤信一郎殿 // egawa/N00072-270 // 当館では閲覧できません |
3205 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // (宇野弥四郎関係貸借書類綴、「拝借米上納書」外) // (明治19年~明治23年) // 宇野弥四郎(印) // 江川様御用人中外 // egawa/N00072-271 // 当館では閲覧できません |
3206 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // 払米計算帳調(メモ) // // // // egawa/N00072-272 // 当館では閲覧できません |
3207 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // 廿年度今冬の米仕払(明治18年度分八幡御供米等合175俵余仕払米勘定) // (明治20年) // // // egawa/N00072-273 // 当館では閲覧できません |
3208 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // 韮山茶業組合員之証 // (明治20年) // 静岡県伊豆国田方郡韮山町江川英武 // // egawa/N00072-274 // 当館では閲覧できません |
3209 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // 衆議院議員選挙投票所入場券 // 明治23年6月25日 // 韮山村長多田藤五郎(印) // 選挙人江川英武 // egawa/N00072-275 // 当館では閲覧できません |
3210 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // (書状、借地料上納延引の件) // 12月4日 // 長沢房五郎 // 内藤様 // egawa/N00072-276 // 当館では閲覧できません |
3211 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // 家政口ヨリ長沢又作学費立変控 // 明治29年8月 // 柏木 // // egawa/N00072-277 // 当館では閲覧できません |
3212 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // 地所売渡証 // 明治21年1月25日 // 韮山町売渡人鈴木範衛(印)、保証人親戚小永井彦市(印) // 江川英武殿 // egawa/N00072-278 // 当館では閲覧できません |
3213 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // 記(私持地田地価400円と持講一口分交換の上、受取) // 明治19年11月6日 // 鈴木範衛(印) // 江川様御執事内藤信一郎殿 // egawa/N00072-279 // 当館では閲覧できません |
3214 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // (書状、御子息様御祝儀に付) // // // // egawa/N00072-280 // 当館では閲覧できません |
3215 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // (紙袋「明治廿五年度ヨリ四十四年度マテ二十ヶ年間山木分小作料米ニ関シ地主小作人特約書」) // (明治25年~明治44年) // 地主 // // egawa/N00072-281 // 当館では閲覧できません |
3216 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // 小作米不納訴罪証書 // // 大草伊右衛門外1名 // // egawa/N00072-282 // 当館では閲覧できません |
3217 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // (包紙「明治三十二年度小作米山木分金円不納分関係書類」) // (明治32年) // // // egawa/N00072-283 // 当館では閲覧できません |
3218 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // (義金50円出金にて四等有功章贈与に付賞状) // 昭和4年5月2日 // 大日本武徳会長従二位勲一等功三級本郷房太郎(印) // 江川英武殿 // egawa/N00072-284 // 当館では閲覧できません |
3219 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // 感謝状(静岡県警防義会創設に寄与多大に付) // 昭和9年9月3日 // 財団法人静岡県警防義会々長従四位勲四等田中廣太郎(印) // 特別会員江川英文殿 // egawa/N00072-285 // 当館では閲覧できません |
3220 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // (大道社証票) // 明治26年3月8日 // // 江川 // egawa/N00072-286 // 当館では閲覧できません |
3221 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // (ピストル・ケーベル銃についての書上) // // // // egawa/N00072-288 // 当館では閲覧できません |
3222 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // (護符、日蓮曼荼羅「南無妙法蓮華経」) // // 豆州韮山本立寺 // // egawa/N00072-289 // 当館では閲覧できません |
3223 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // 八幡様等御祠新規建造諸費(八幡祠建設など勘定書下書) // // // // egawa/N00072-290 // 当館では閲覧できません |
3224 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // (蛭小島にあたる四日町畑地価など書上、下書) // // // // egawa/N00072-291 // 当館では閲覧できません |
3225 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // 土木工事并地種変換之儀ニ付(韮山町韮山分地往来等不便に付、工事目論見帳共) // // // // egawa/N00072-292 // 当館では閲覧できません |
3226 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // (田畑反別・預り口取調帳) // // // // egawa/N00072-293 // 当館では閲覧できません |
3227 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // 物理階梯熟字 // // 石川景助 // // egawa/N00072-294 // 当館では閲覧できません |
3228 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // 口証書付(蔵有高と帳面上と相違あれば弁償する旨約定の件) // (明治)21年5月1日 // 田方郡韮山町百六拾九番地鈴木万五郎(印) // 内藤信一郎様 // egawa/N00072-295 // 当館では閲覧できません |
3229 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // (開墾関係条例写、開墾願書雛形写) // // // // egawa/N00072-296 // 当館では閲覧できません |
3230 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // 御遊猟之儀ニ雇等覚控(雇人人数メモ) // // // // egawa/N00072-297 // 当館では閲覧できません |
3231 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // (小作米書上) // // // // egawa/N00072-298 // 当館では閲覧できません |
3232 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // 記(米15俵を渡す旨) // // 宇田長七(印) // 御台所御中 // egawa/N00072-299 // 当館では閲覧できません |
3233 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // (本家・分家反別など書上) // // // // egawa/N00072-300 // 当館では閲覧できません |
3234 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // (書状下書、反別書上に付) // // // // egawa/N00072-301 // 当館では閲覧できません |
3235 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // 覚(公債利子など書上、雛形) // // 御当地平作養父高橋嘉十郎 // // egawa/N00072-302-001 // 当館では閲覧できません |
3236 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // (韮山・金谷・山木分田畑米高など書上) // (近代) // // // egawa/N00072-302-002 // 当館では閲覧できません |
3237 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // 地所証明願 // // 高橋平作、引受人高橋新吉 // 田方郡韮山町外五ヶ村戸長本通寺次郎殿 // egawa/N00072-303 // 当館では閲覧できません |
3238 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // 「昭和十一年九星便」 // 昭和10年1月25日発行 // 出版元 高島派易書出版総本部神栄館 // // egawa/N00072-304 // 当館では閲覧できません |
3239 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // (朱筆添削された漢詩、「初秋夜坐」) // // // // egawa/N00072-305 // 当館では閲覧できません |
3240 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // (朱筆添削された漢詩、「詠竹」「舎人親王」) // // // // egawa/N00072-306 // 当館では閲覧できません |
3241 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // (「大学章句」断簡) // // // // egawa/N00072-307 // 当館では閲覧できません |
3242 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // (包紙「恩賜金」) // // // // egawa/N00072-308 // 当館では閲覧できません |
3243 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // (典籍紙帯「石原正明大人注釈 百人一首新抄」) // // 江戸書林万笈堂梓 // // egawa/N00072-309 // 当館では閲覧できません |
3244 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // 覚(都留郡道志村類焼農具代拝借代返納に付) // 寛政1年2月 // 中井清太夫(印) // 御勘定所 // egawa/N00072-310 // 当館では閲覧できません |
3245 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // 証書(田畑交換に付) // 明治31年2月8日 // 田方郡韮山村韮山浄念寺住職北山慧茎(印)、同寺担家総代白井四郎(印)、同中村治平(印)、下里清衛門(印) // 江川英武殿 // egawa/N00072-311 // 当館では閲覧できません |
3246 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // 証書(田畑交換に付、控) // 明治31年2月 // 伊豆国田方郡韮山村韮山百四十三番地江川英武 // 田方郡韮山村韮山浄念寺住職北山慧茎殿、同寺担家総代白井四郎殿、同中村治平殿、下里清衛門殿 // egawa/N00072-312 // 当館では閲覧できません |
3247 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // (書「米」) // // 多田登無(印) // // egawa/N00072-313 // 当館では閲覧できません |
3248 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // 温恭堂製筆目録 // 明治44年1月調製 // 大日本東京市神田区小川町通リ錦町壱丁目拾二番地 製造本舗温恭堂得尹 // // egawa/N00072-314 // 当館では閲覧できません |
3249 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // (下賜銀包紙「白銀 弐拾枚」) // // // // egawa/N00072-315 // 当館では閲覧できません |
3250 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // (袋「追而可見分品」) // // // // egawa/N00072-316 // 当館では閲覧できません |