検索結果一覧
11253件ヒットしました ( 3751 - 3800 / 11253 )検索条件:
No | 史料群名称 // 階層全体 // 表題 // 和暦 // 作成・差出 // 宛名 // 請求番号 // 画像有無 |
---|---|
3751 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // (金剛寺境内地籍図) // 明治4年6月 // 伊豆国君沢郡大沢村名主水口武兵衛外2名(印) // // egawa/N00072-817 // 当館では閲覧できません |
3752 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // (山神社境内地籍図) // // 伊豆国君沢郡下松本村名主田辺平七(印) // 民政御役所 // egawa/N00072-818 // 当館では閲覧できません |
3753 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // (観法寺境内地籍図) // // 同寺住職栄澄(花押)、豆州三島宿名主木村満右衛門外5名(印) // // egawa/N00072-819 // 当館では閲覧できません |
3754 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // (薬師院境内地籍図) // // 同寺住職祐龍(花押)、豆州三島宿名主木村満右衛門外6名(印) // // egawa/N00072-820 // 当館では閲覧できません |
3755 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // (林光寺境内地籍図) // // 同寺住職賢長(花押)、豆州三島宿名主木村満右衛門外7名(印) // // egawa/N00072-821 // 当館では閲覧できません |
3756 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // (白山社境内地籍図) // // 伊豆国君沢郡八木沢村名主小山為右衛門外3名 // 民政御役所 // egawa/N00072-822 // 当館では閲覧できません |
3757 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // (戸田村三光寺境内地籍図) // // // // egawa/N00072-823 // 当館では閲覧できません |
3758 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // (駒形社境内地籍図) // 明治4年6月 // 豆州田方郡沢地村名主井原弥兵衛外2名(印) // // egawa/N00072-824 // 当館では閲覧できません |
3759 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // (龍沢寺境内地籍図) // 明治4年6月 // 豆州田方郡沢地村名主井原弥兵衛外2名 // // egawa/N00072-825 // 当館では閲覧できません |
3760 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // 二ノ宮社地間数 // // 前島四郎(印) // // egawa/N00072-826 // 当館では閲覧できません |
3761 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // (御嶽大神境内地籍図) // 明治4年6月 // 伊豆国君沢郡大場村名主大村味吉郎外3名(印) // // egawa/N00072-827 // 当館では閲覧できません |
3762 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // (十五尊境内地籍図) // 明治4年6月 // 伊豆国君沢郡大場村名主大村味吉郎外3名(印) // // egawa/N00072-828 // 当館では閲覧できません |
3763 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // (八幡大神境内地籍図) // 明治4年6月 // 伊豆国君沢郡大場村名主大村味吉郎外3名(印) // // egawa/N00072-829 // 当館では閲覧できません |
3764 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // (赤王大神境内地籍図) // 明治4年6月 // 伊豆国君沢郡大場村名主大村味吉郎外4名(印) // // egawa/N00072-830 // 当館では閲覧できません |
3765 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // (泉龍寺境内地籍図) // 明治4年7月 // 伊豆国君沢郡堀切村名主水口又右衛門外2名(印) // // egawa/N00072-831 // 当館では閲覧できません |
3766 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // (庚申堂境内地籍図) // 明治4年6月 // 伊豆国君沢郡小坂村名主大川小才治外2名(印) // // egawa/N00072-832 // 当館では閲覧できません |
3767 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // (常林寺境内地籍図) // // 同寺住職大貞(花押)、豆州君沢郡三島宿名主木村満右衛門外5名(印) // // egawa/N00072-833 // 当館では閲覧できません |
3768 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // (蓮行寺境内地籍図) // // 同寺住職常興(花押)、豆州君沢郡三島宿名主木村満右衛門外5名(印) // // egawa/N00072-835 // 当館では閲覧できません |
3769 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // (宝国院境内地籍図) // // 同寺住職観賀他行ニ付代印本寺蓮馨寺弁亮(花押)、豆州君沢郡三島宿名主木村満右衛門外5名(印) // // egawa/N00072-836 // 当館では閲覧できません |
3770 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // (本覚寺境内地籍図) // // 同寺住職日□(花押)、豆州君沢郡三島宿名主木村満右衛門外5名(印) // // egawa/N00072-837 // 当館では閲覧できません |
3771 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // (円明寺境内地籍図) // // 同寺住職日登(花押)、豆州君沢郡三島宿名主木村満右衛門外5名(印) // // egawa/N00072-838 // 当館では閲覧できません |
3772 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // (本善寺境内地籍図) // // // // egawa/N00072-839 // 当館では閲覧できません |
3773 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // 豆相鉄道株式会社仮株券状 // 明治29年7月27日 // 豆相鉄道株式会社専務取締役小山田信蔵(印) // 江川英武殿 // egawa/N00072-840 // 当館では閲覧できません |
3774 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // 豆相鉄道株式会社仮株券状 // 明治29年7月27日 // 豆相鉄道株式会社専務取締役小山田信蔵(印) // 江川英武殿 // egawa/N00072-841 // 当館では閲覧できません |
3775 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // 豆相鉄道株式会社仮株券状 // 明治29年7月27日 // 豆相鉄道株式会社専務取締役小山田信蔵(印) // 江川英武殿 // egawa/N00072-842 // 当館では閲覧できません |
3776 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // 豆相鉄道株式会社仮株券状 // 明治29年7月27日 // 豆相鉄道株式会社専務取締役小山田信蔵(印) // 江川英武殿 // egawa/N00072-843 // 当館では閲覧できません |
3777 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/068.N072(ダンボール箱) // 取調書物目録 附温故雑録自第一巻至第二巻 灯下筆記自第一巻至第五巻目録 // (大正) // // // egawa/N00072-844 // 当館では閲覧できません |
3778 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/069.N074(ダンボール箱) // 謝窮文(学者某の事績に付) // 丙申12月 // 近江 京極顕徳? // // egawa/N00074-001 // 当館では閲覧できません |
3779 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/069.N074(ダンボール箱) // (漢語の意味書付等) // // // // egawa/N00074-002 // 当館では閲覧できません |
3780 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/069.N074(ダンボール箱) // (「壱越調」「平調」「双調」等書上) // // // // egawa/N00074-003 // 当館では閲覧できません |
3781 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/069.N074(ダンボール箱) // 新枝をり(詞についての解説書) // 安政4年4月吉日 // // // egawa/N00074-004 // 当館では閲覧できません |
3782 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/069.N074(ダンボール箱) // 新枝をり(詞についての解説書) // // // // egawa/N00074-005 // 当館では閲覧できません |
3783 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/069.N074(ダンボール箱) // 詞之通路之図(詞の活用形書上) // // // // egawa/N00074-006 // 当館では閲覧できません |
3784 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/069.N074(ダンボール箱) // (五十音書上) // // // // egawa/N00074-007 // 当館では閲覧できません |
3785 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/069.N074(ダンボール箱) // てにをは聞書(和歌注釈等書上) // 安政4年4月19日 // // // egawa/N00074-008 // 当館では閲覧できません |
3786 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/069.N074(ダンボール箱) // (和歌書上) // // // // egawa/N00074-009 // 当館では閲覧できません |
3787 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/069.N074(ダンボール箱) // (和歌書上、「七夕の心をよめる古今誹諧の歌」) // 7月6日 // // // egawa/N00074-010 // 当館では閲覧できません |
3788 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/069.N074(ダンボール箱) // 范□蔡澤列伝 第十九 // // // // egawa/N00074-011 // 当館では閲覧できません |
3789 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/069.N074(ダンボール箱) // 張儀列伝 第十 // // // // egawa/N00074-012 // 当館では閲覧できません |
3790 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/069.N074(ダンボール箱) // 樗里子甘茂列伝 第十一 // // // // egawa/N00074-013 // 当館では閲覧できません |
3791 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/069.N074(ダンボール箱) // 信陵君列伝 第十七 // // // // egawa/N00074-014 // 当館では閲覧できません |
3792 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/069.N074(ダンボール箱) // (漢詩書上) // // // // egawa/N00074-015 // 当館では閲覧できません |
3793 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/069.N074(ダンボール箱) // 武州大沼田新田ニ而相果候無宿并同州粂川村地内縊死人見分吟味之趣伺書 // 嘉永4年10月 // 江川太郎左衛門(印) // // egawa/N00074-016 // 当館では閲覧できません |
3794 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/069.N074(ダンボール箱) // (9月22日日記書抜、堀田備中守家来来訪、ホーウイツスル筒モルチール筒鋳立の件等) // // // // egawa/N00074-018-001 // 当館では閲覧できません |
3795 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/069.N074(ダンボール箱) // (書状、長尾才助身分一条、他向まで風聞宜しからざるに付) // // 柏木荘蔵 // 山田慎蔵 // egawa/N00074-018-002 // 当館では閲覧できません |
3796 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/069.N074(ダンボール箱) // 笠間騒動一件(家老川崎頼母、隠居後親類を役人にして家中の者と談合、総て宜しからざる旨報告) // // // // egawa/N00074-019 // 当館では閲覧できません |
3797 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/069.N074(ダンボール箱) // 武州下川口村行倒死人見分吟味伺書 // 嘉永2年4月 // 江川太郎左衛門(印) // // egawa/N00074-020 // 当館では閲覧できません |
3798 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/069.N074(ダンボール箱) // (演説書、大磯宿問屋役・名主役・年寄役・問屋場其外取締役申付) // // (江川太郎左衛門) // // egawa/N00074-021 // 当館では閲覧できません |
3799 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/069.N074(ダンボール箱) // 覚(富士川通村々御普請所大聖牛品元末取調書上) // 申5月13日 // 岡田幸作 // // egawa/N00074-022 // 当館では閲覧できません |
3800 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(5)/古文書(4)/01.N/069.N074(ダンボール箱) // (書状、拙者方へ御状留置、一切健三郎へは申聞かせざるようにとの旨) // 1月17日 // 山田文蔵 // 津田橘六様 // egawa/N00074-023 // 当館では閲覧できません |