検索結果一覧
792件ヒットしました ( 651 - 700 / 792 )検索条件:
No | 史料群名称 // 階層全体 // 表題 // 和暦 // 作成・差出 // 宛名 // 請求番号 // 画像有無 |
---|---|
651 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/06.Q/003.Q003(箪笥) // (塩谷大四郎外遠国詰同役共供立例書) // 亥4月 // // // egawa/Q00003-114 // 画像有 |
652 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/06.Q/003.Q003(箪笥) // (布衣御代官陣屋・異国船渡来臨時御用の節道中供立に付伺) // 亥2月 // // // egawa/Q00003-115 // 画像有 |
653 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/06.Q/003.Q003(箪笥) // (御先番文平以下供立) // // // // egawa/Q00003-116 // 画像有 |
654 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/06.Q/003.Q003(箪笥) // (布衣御代官道中供立・休泊所幕使用等に付伺) // 2月14日 // // // egawa/Q00003-117 // 画像有 |
655 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/06.Q/003.Q003(箪笥) // (日田・塩谷大四郎、笠松・松下内匠、高山・芝与市右衛門供立人数に付伺) // (午3月・子6月・亥7月) // (塩谷大四郎、松下内匠、芝与市右衛門) // // egawa/Q00003-118 // 画像有 |
656 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/06.Q/003.Q003(箪笥) // 篠山様供立(具足・台弓以下供立) // // // // egawa/Q00003-119 // 画像有 |
657 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/06.Q/003.Q003(箪笥) // (具足・台弓以下供立) // // // // egawa/Q00003-120 // 画像有 |
658 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/06.Q/003.Q003(箪笥) // 覚(道中供立人数伺に付) // 亥2月 // 大賀左衛門 // 御勘定所 // egawa/Q00003-121 // 画像有 |
659 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/06.Q/003.Q003(箪笥) // 日光御神忌之節次右衛門道中供立人数(具足・建弓以下供立、休泊使用幕に付) // // // // egawa/Q00003-122 // 画像有 |
660 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/06.Q/003.Q003(箪笥) // 覚(中村様供立) // // // // egawa/Q00003-123 // 画像有 |
661 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/06.Q/003.Q003(箪笥) // 森様供立(御備場往返の節供立) // 亥1月 // // // egawa/Q00003-124 // 画像有 |
662 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/06.Q/003.Q003(箪笥) // 異国船渡来等之節用達供人数 // 亥2月 // // // egawa/Q00003-125 // 画像有 |
663 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/06.Q/003.Q003(箪笥) // (文政5年閏1月15日御暇御目見の節拝領物書付) // (文政5年閏1月15日) // // 塩谷大四郎 // egawa/Q00003-126 // 画像有 |
664 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/06.Q/003.Q003(箪笥) // (文化12年8月15日御暇御目見の節拝領物書付) // (文化12年8月15日) // // 芝与市右衛門 // egawa/Q00003-127 // 画像有 |
665 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/06.Q/003.Q003(箪笥) // (文化13年8月15日御暇御目見の節拝領物書付) // (文化13年8月15日) // // 松下内匠 // egawa/Q00003-128 // 画像有 |
666 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/06.Q/003.Q003(箪笥) // (書状、御暇仰せらる拝領物御取持の儀に付) // 3月28日 // (辰悦) // (茂三郎様) // egawa/Q00003-129 // 画像有 |
667 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/06.Q/003.Q003(箪笥) // (一行書「南無妙法蓮華経」) // // (日蓮) // // egawa/Q00003-130 // 画像有 |
668 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/06.Q/006.Q006(箪笥) // (韮山古城絵図) // // // // egawa/Q00006-031 // 画像有 |
669 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/06.Q/006.Q006(箪笥) // 覚(御用銑1585個6分外受取り、江戸芝新銭座江川様御屋敷へ御届けに付) // 文久1年6月1日 // 江戸芝浜松町権右衛門船沖船頭長之助(印) // 中村御鋳造方御役所 // egawa/Q00006-032 // 画像有 |
670 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/06.Q/006.Q006(箪笥) // 覚(銑鉄江戸廻方荷造・川下賃97両2分永2文1分積書) // 万延2年3月 // 御用引請中村伊右衛門(印) // 大筒御鋳造場御会所 // egawa/Q00006-033 // 画像有 |
671 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/06.Q/006.Q006(箪笥) // 覚(大筒弾類鋳造諸色代手間賃積書) // 酉7月 // 鋳物師文次郎(印)、同藤吉(印)、証人伊右衛門(印) // 中村御会所 // egawa/Q00006-034 // 画像有 |
672 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/06.Q/006.Q006(箪笥) // 北墨利加合衆国持渡ボードホーウヰッスル全図 // // // // egawa/Q00006-035 // 画像有 |
673 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/06.Q/006.Q006(箪笥) // (書状、銀引替御用三島宿朝日与右衛門相続方に付) // 12月8日 // 大橋儀兵衛、井沢門太夫 // 松岡正平様、長沢与四郎様 // egawa/Q00006-036 // 画像有 |
674 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/06.Q/006.Q006(箪笥) // 水戸前中納言殿御書取拝見仕候ニ付再考之趣申出候書付(亜墨利加浦賀来航に付和戦) // // // // egawa/Q00006-037 // 画像有 |
675 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/06.Q/006.Q006(箪笥) // (大磯下田八王子騒立一件に付米穀囲置の件願書) // 3月1日 // 江川太郎左衛門 // 羽外記様 // egawa/Q00006-038 // 画像有 |
676 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/06.Q/006.Q006(箪笥) // 銃創編叙 // 嘉永7年8月 // // // egawa/Q00006-039 // 画像有 |
677 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/06.Q/007.Q007(箪笥) // 乍恐以書付奉願上候(大地震御救拝借金により家々取繕い、宿助成としてさらに拝借願) // 安政1年12月 // 箱根宿三島町年寄格利右衛門(印)、外6名 // 韮山御役所 // egawa/Q00007-010 // 画像有 |
678 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/06.Q/007.Q007(箪笥) // 三島大社遷宮之節手踊其外之儀承置候御届書(嘉永7年11月2日大地震により破壊建て直し神事大祭礼に付) // 1月 // 江川太郎左衛門 // 弁事御役所 // egawa/Q00007-011 // 画像有 |
679 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/06.Q/007.Q007(箪笥) // (反射炉設計図) // (文久3年) // // // egawa/Q00007-036 // 画像有 |
680 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/06.Q/007.Q007(箪笥) // □□□□□内外型殻御入用凡積取調帳 // 9月 // 江川太郎左衛門(印) // // egawa/Q00007-037 // 画像有 |
681 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/06.Q/007.Q007(箪笥) // 反射炉御取建御用地麁絵図控 // 文久3年9月 // // // egawa/Q00007-038 // 画像有 |
682 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/06.Q/007.Q007(箪笥) // (反射炉設計図) // // // // egawa/Q00007-039 // 画像有 |
683 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/06.Q/007.Q007(箪笥) // (反射炉設計図) // // // // egawa/Q00007-040 // 画像有 |
684 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/06.Q/007.Q007(箪笥) // (反射炉設計図) // // // // egawa/Q00007-041 // 画像有 |
685 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/06.Q/007.Q007(箪笥) // (反射炉敷地・建物配置図) // // // // egawa/Q00007-042 // 画像有 |
686 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/06.Q/007.Q007(箪笥) // (反射炉図面) // // // // egawa/Q00007-043 // 画像有 |
687 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/06.Q/008.Q008(箪笥) // 寅年分木曽村餅米代金請取事 // 正徳1年7月17日 // 荒井五郎兵衛(印) // 三田縫右衛門殿 // egawa/Q00008-074 // 画像有 |
688 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/06.Q/008.Q008(箪笥) // 午年分大住・愛甲郡之村々御年貢金請取事(合金205両余) // 正徳5年8月11日 // 荒井五郎兵衛(印) // 神田陽右衛門殿 // egawa/Q00008-075 // 画像有 |
689 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/06.Q/008.Q008(箪笥) // 午年分鎌倉郡之村之御年貢金請取事(合金1両2分余、一紙請取手形に付) // 正徳5年8月11日 // 荒井五郎兵衛(印) // 神田陽右衛門 // egawa/Q00008-076 // 画像有 |
690 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/06.Q/008.Q008(箪笥) // 午年分村々御年貢金請取事(合金25両余、大島村・佐島村・渡内村・小塚村・上矢部村分) // 正徳5年12月10日 // 荒井五郎兵衛(印) // 神田陽右衛門 // egawa/Q00008-077 // 画像有 |
691 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/06.Q/008.Q008(箪笥) // 去亥年分秋谷組村々御年貢金請取事 // 宝永5年6月 // 荒井五郎兵衛(印) // 安井弥市右衛門殿 // egawa/Q00008-083 // 画像有 |
692 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/06.Q/008.Q008(箪笥) // 午年分高座郡之村々御年貢金請取事(合金850両余、一紙納手形に付) // 正徳5年8月11日 // 荒井五郎兵衛(印) // 神田陽右衛門 // egawa/Q00008-078 // 画像有 |
693 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/06.Q/008.Q008(箪笥) // 午年分津久井領之村々六尺給・宿入用米金子ニ而請取事(合金47両余請取に付) // 正徳5年7月13日 // 荒井五郎兵衛(印) // 荒井左五右衛門殿 // egawa/Q00008-079 // 画像有 |
694 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/06.Q/008.Q008(箪笥) // 去午年分秋谷組代米金請取事(米7俵余、代金4両余請取に付) // 元禄16年10月29日 // 荒井五郎兵衛(印) // 秋谷村権右衛門殿 // egawa/Q00008-080 // 画像有 |
695 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/06.Q/008.Q008(箪笥) // 午年分田方代米金之納事 // 元禄16年6月12日 // 江川太郎左衛門代荒井五郎兵衛(印) // 長井村三郎左衛門殿 // egawa/Q00008-081 // 画像有 |
696 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/06.Q/008.Q008(箪笥) // 亥年分松輪村御年貢米御蔵納之事 // 宝永5年2月13日 // 江川左兵衛代荒井五郎兵衛(印) // 松輪村名主太郎兵衛殿 // egawa/Q00008-082 // 画像有 |
697 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/06.Q/008.Q008(箪笥) // 覚(当亥御物成金請取) // 宝永4年7月10日 // 小松喜右衛門(印)、佐藤六左衛門(印) // 鷹巣村名主八郎兵衛殿 // egawa/Q00008-084 // 画像有 |
698 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/06.Q/008.Q008(箪笥) // (亥年分荏大豆代金請取) // 宝永5年閏1月27日 // 荒井五郎兵衛(印) // 増形村名主吉兵衛殿、同彦兵衛殿 // egawa/Q00008-085 // 画像有 |
699 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/06.Q/008.Q008(箪笥) // 覚(相州愛甲郡用水砂浚人足扶持米手形) // 宝永5年3月24日 // 江川左兵衛手代神田陽右衛門(印) // 鎌倉郡小塚村名主源五左衛門殿 // egawa/Q00008-086 // 画像有 |
700 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/06.Q/008.Q008(箪笥) // 去亥年分松輪村御年貢金請取事(合金49両余一紙請取手形に付) // 宝永5年6月 // 荒井五郎兵衛(印) // 安井弥市右衛門殿 // egawa/Q00008-087 // 画像有 |