検索結果一覧

1196件ヒットしました ( 551 - 600 / 1196 )
検索条件:
No 史料群名称 // 階層全体 // 表題 // 和暦 // 作成・差出 // 宛名 // 請求番号 // 画像有無
551 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/005.H005(ダンボール箱) // (和歌断簡、「うれしきをなにゝつかまんからころも」) // // // // egawa/H00005-015 // 当館では閲覧できません
552 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/005.H005(ダンボール箱) // (藤原忠房和歌断簡、「いつはりのなミたなりせハからころも」) // // // // egawa/H00005-016 // 当館では閲覧できません
553 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/005.H005(ダンボール箱) // (伊勢物語断簡、「おもふにハかみのいかきもこミぬへし」) // // // // egawa/H00005-017 // 当館では閲覧できません
554 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/005.H005(ダンボール箱) // (伊勢物語断簡、「とよミたりけるをいまミれハ」) // // // // egawa/H00005-018 // 当館では閲覧できません
555 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/005.H005(ダンボール箱) // (伊勢物語断簡、「あきのよハはるひわするゝものなれや」) // // // // egawa/H00005-019 // 当館では閲覧できません
556 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/005.H005(ダンボール箱) // 古今和歌集巻十七雑上三(断簡) // // // // egawa/H00005-020 // 当館では閲覧できません
557 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/005.H005(ダンボール箱) // (和歌断簡、「入道寂蓮身まかりぬと聞て雅経少将の許へ」) // // // // egawa/H00005-021 // 当館では閲覧できません
558 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/005.H005(ダンボール箱) // (伊勢物語断簡、「むかしおとこ伊せのくにゝいてゆきて」) // // // // egawa/H00005-022 // 当館では閲覧できません
559 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/005.H005(ダンボール箱) // (霊儼大明神江川英暉勧請意趣書) // 元禄16年3月29日 // 沙門釈良善日僊謹書 // // egawa/H00005-023 // 当館では閲覧できません
560 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/005.H005(ダンボール箱) // (本式公宴歌題配るに付綸旨雛形) // // 官名乗奉之 // // egawa/H00005-024 // 当館では閲覧できません
561 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/005.H005(ダンボール箱) // (和歌懐紙、「山かけのかきほにおひしなてしこのもとのねさしをたれかたつねん」) // // // // egawa/H00005-025 // 当館では閲覧できません
562 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/005.H005(ダンボール箱) // (和歌詞書懐紙、「大とのゝきむたち中将のあたりたつねて」) // // // // egawa/H00005-026 // 当館では閲覧できません
563 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/005.H005(ダンボール箱) // (書状、甲斐国より御迎参の由、拙者同道にて信州迄参るべきに付) // 3月12日 // // // egawa/H00005-027 // 当館では閲覧できません
564 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/005.H005(ダンボール箱) // (和歌、「ことのねに峯の松風かよふらし」) // // // // egawa/H00005-028 // 当館では閲覧できません
565 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/005.H005(ダンボール箱) // (和歌、「よりかとくまた手になれぬ玉のをの」) // // // // egawa/H00005-029 // 当館では閲覧できません
566 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/005.H005(ダンボール箱) // (一行書、「一花却有雨花影」) // // // // egawa/H00005-030 // 当館では閲覧できません
567 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/005.H005(ダンボール箱) // (和歌、「青柳のいとよりかくる春しもそ」) // // // // egawa/H00005-031 // 当館では閲覧できません
568 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/005.H005(ダンボール箱) // (和歌、「しら浪のあとなきかたに行舟も」) // // // // egawa/H00005-032 // 当館では閲覧できません
569 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/005.H005(ダンボール箱) // (和歌、「さひしさはその色としもなかりけり」) // // // // egawa/H00005-033 // 当館では閲覧できません
570 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/005.H005(ダンボール箱) // (和歌、「帰鴈似字、濱千とりととむる」) // // // // egawa/H00005-034 // 当館では閲覧できません
571 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/005.H005(ダンボール箱) // (和歌、「ほとときす鳴つるかたを詠れハ」) // // // // egawa/H00005-035 // 当館では閲覧できません
572 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/005.H005(ダンボール箱) // (和歌、「見わたせは花も紅葉もなかりけり」) // // // // egawa/H00005-036 // 当館では閲覧できません
573 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/005.H005(ダンボール箱) // (和歌、「手のうちに春ハ来にけりうととせを」) // // // // egawa/H00005-037 // 当館では閲覧できません
574 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/005.H005(ダンボール箱) // (和歌、「おもひあまりそなたの空をなかむれハ」) // // // // egawa/H00005-038 // 当館では閲覧できません
575 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/005.H005(ダンボール箱) // (和歌、「桜ちる木のした風はさむからて」) // // // // egawa/H00005-039 // 当館では閲覧できません
576 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/005.H005(ダンボール箱) // (和歌、「おもひかねいもかり行む冬の夜の」) // // // // egawa/H00005-040 // 当館では閲覧できません
577 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/005.H005(ダンボール箱) // (和歌、「雲雀たつ野辺のま萩のかり衣」) // // // // egawa/H00005-041 // 当館では閲覧できません
578 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/005.H005(ダンボール箱) // (和歌、「瀧田河錦をりかく神無月」) // // // // egawa/H00005-042 // 当館では閲覧できません
579 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/005.H005(ダンボール箱) // (和歌、「はなの色ハゆきにましりてみらすとも」) // // // // egawa/H00005-043 // 当館では閲覧できません
580 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/005.H005(ダンボール箱) // (和歌、「うき世かな翅やすめぬ松嶋の」) // // // // egawa/H00005-044 // 当館では閲覧できません
581 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/005.H005(ダンボール箱) // (和歌、「散ぬとも香をのこせむめの花」) // // // // egawa/H00005-045 // 当館では閲覧できません
582 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/005.H005(ダンボール箱) // (和歌、「うらみてもなきてもいかゝかこたまし」) // // // // egawa/H00005-046 // 当館では閲覧できません
583 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/005.H005(ダンボール箱) // (和歌、「もみちゆへこゝろのうちにしめゆひし」) // // // // egawa/H00005-047 // 当館では閲覧できません
584 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/005.H005(ダンボール箱) // (和歌、「□のふこそ早苗とりしかいつのまに」) // // // // egawa/H00005-048 // 当館では閲覧できません
585 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/005.H005(ダンボール箱) // (和歌、「清瀧やいはまによとむ冬川の」) // // // // egawa/H00005-049 // 当館では閲覧できません
586 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/005.H005(ダンボール箱) // (和歌、「くれないににほふかうへのしら菊は」) // // // // egawa/H00005-050 // 当館では閲覧できません
587 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/005.H005(ダンボール箱) // (和歌、「もしほやくあまのいそ屋の夕けふり」) // // // // egawa/H00005-051 // 当館では閲覧できません
588 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/005.H005(ダンボール箱) // (和歌、「古郷の軒端の月もあらむにて」) // // // // egawa/H00005-052 // 当館では閲覧できません
589 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/005.H005(ダンボール箱) // (和歌、「おもひ入身は深草の秋の露」) // // // // egawa/H00005-053 // 当館では閲覧できません
590 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/005.H005(ダンボール箱) // (和歌、「百草の花のひもとく秋の野に」) // // // // egawa/H00005-054 // 当館では閲覧できません
591 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/005.H005(ダンボール箱) // (和歌、「いかにして袖にひかりのやとるらむ」) // // // // egawa/H00005-055 // 当館では閲覧できません
592 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/005.H005(ダンボール箱) // (和歌、「なひかしなあまのもしほ火たきそめて」) // // // // egawa/H00005-056 // 当館では閲覧できません
593 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/005.H005(ダンボール箱) // (和歌、「寝屋の上に招さしとゝめよあやめ草」) // // // // egawa/H00005-057 // 当館では閲覧できません
594 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/005.H005(ダンボール箱) // (和歌、「いまはたゝ心のほかにきくものを」) // // // // egawa/H00005-058 // 当館では閲覧できません
595 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/005.H005(ダンボール箱) // (和歌、「時鳥はなたちはなの香をとめて」) // // // // egawa/H00005-059 // 当館では閲覧できません
596 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/005.H005(ダンボール箱) // (和歌、「君か代にあへつはこれもうれしきを」) // // // // egawa/H00005-060 // 当館では閲覧できません
597 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/005.H005(ダンボール箱) // (和歌、「夜もすから浦こく船は跡もなし」) // // // // egawa/H00005-061 // 当館では閲覧できません
598 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/005.H005(ダンボール箱) // (和歌、「父母とやしなひたりしかひもなく」) // // // // egawa/H00005-062 // 当館では閲覧できません
599 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/005.H005(ダンボール箱) // (和歌、「いりそむる恋路は末やとをからむ」) // // // // egawa/H00005-063 // 当館では閲覧できません
600 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/005.H005(ダンボール箱) // (和歌、「春の田を人にまかせて我はたゝ」) // // // // egawa/H00005-064 // 当館では閲覧できません