検索結果一覧

1196件ヒットしました ( 601 - 650 / 1196 )
検索条件:
No 史料群名称 // 階層全体 // 表題 // 和暦 // 作成・差出 // 宛名 // 請求番号 // 画像有無
601 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/005.H005(ダンボール箱) // (和歌、「吹しほる千草の花は庭にふして」) // // // // egawa/H00005-065 // 当館では閲覧できません
602 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/005.H005(ダンボール箱) // (和歌、「郭公鳴やさ月の夜のほとを」) // // // // egawa/H00005-066 // 当館では閲覧できません
603 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/005.H005(ダンボール箱) // (和歌、「露なからおりてかさゝむ菊の花」) // // // // egawa/H00005-067 // 当館では閲覧できません
604 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/005.H005(ダンボール箱) // (和歌、「君ならて誰にか見せん梅のはな」) // // // // egawa/H00005-068 // 当館では閲覧できません
605 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/005.H005(ダンボール箱) // (和歌、「槿花一日、をのつからをのか葉かけにかへろひて」) // // // // egawa/H00005-069 // 当館では閲覧できません
606 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/005.H005(ダンボール箱) // (和歌、「□みはとより置伝し古里の」 // // // // egawa/H00005-070 // 当館では閲覧できません
607 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/005.H005(ダンボール箱) // (和歌、「湖上月、月影ハきしぬ氷と見しなから」) // // // // egawa/H00005-071 // 当館では閲覧できません
608 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/005.H005(ダンボール箱) // (和歌、「おほかたの秋をはうしとみしかとも」) // // // // egawa/H00005-072 // 当館では閲覧できません
609 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/005.H005(ダンボール箱) // (和歌、「しのへとやしらぬむかしの秋を経て」) // // // // egawa/H00005-073 // 当館では閲覧できません
610 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/005.H005(ダンボール箱) // (和歌、「きくやいかようゐそぬ風たよも」) // // // // egawa/H00005-074 // 当館では閲覧できません
611 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/005.H005(ダンボール箱) // (和歌、「卯花、夏むたちそめしより白奴」) // // // // egawa/H00005-075 // 当館では閲覧できません
612 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/005.H005(ダンボール箱) // (和歌、「伊せの海つりするあまのうけなれや」) // // // // egawa/H00005-076 // 当館では閲覧できません
613 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/005.H005(ダンボール箱) // (和歌、「秋の田のほのうへをてらすいなつまの」 // // // // egawa/H00005-077 // 当館では閲覧できません
614 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/005.H005(ダンボール箱) // (和歌、「山のはに入ぬる月のわれならは」) // // // // egawa/H00005-078 // 当館では閲覧できません
615 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/005.H005(ダンボール箱) // (和歌、「難波江のもにうつもるゝ玉かしハ」) // // // // egawa/H00005-079 // 当館では閲覧できません
616 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/005.H005(ダンボール箱) // (和歌、「世にふるはてるしき物をまきの[ ]」) // // // // egawa/H00005-080 // 当館では閲覧できません
617 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/005.H005(ダンボール箱) // (和歌、「千はやふるかしゐの宮のあや杉は」) // // // // egawa/H00005-081 // 当館では閲覧できません
618 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/005.H005(ダンボール箱) // (和歌、「おり山にもみちふミ分なく鹿の」) // // // // egawa/H00005-082 // 当館では閲覧できません
619 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/005.H005(ダンボール箱) // (和歌、「それなから春の雲ゐに高砂の」) // // // // egawa/H00005-083 // 当館では閲覧できません
620 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/005.H005(ダンボール箱) // (和歌、「とき葉なる松にかゝれる苔なれハ」) // // // // egawa/H00005-084 // 当館では閲覧できません
621 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/005.H005(ダンボール箱) // (和歌、「けふもまた人もとはてやくれないの」) // // // // egawa/H00005-085 // 当館では閲覧できません
622 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/005.H005(ダンボール箱) // (和歌、「いつもかく□ひ□物は[ ]」) // // // // egawa/H00005-086 // 当館では閲覧できません
623 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/005.H005(ダンボール箱) // (和歌、「いそかはやおもふにたかふ契あらむ」) // // // // egawa/H00005-087 // 当館では閲覧できません
624 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/005.H005(ダンボール箱) // (和歌、「初冬」) // // // // egawa/H00005-088 // 当館では閲覧できません
625 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/005.H005(ダンボール箱) // (和歌、「しるゝハうき世のつねとおもふにも」) // // // // egawa/H00005-089 // 当館では閲覧できません
626 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/005.H005(ダンボール箱) // (和歌、「夢かよふ道さへ絶ぬくれ竹の」) // // // // egawa/H00005-090 // 当館では閲覧できません
627 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/005.H005(ダンボール箱) // (和歌、「月見はとちきりていてしふる郷の」) // // // // egawa/H00005-091 // 当館では閲覧できません
628 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/005.H005(ダンボール箱) // (和歌、「ほとゝきす鳴やさ月のみし夜も」) // // // // egawa/H00005-092 // 当館では閲覧できません
629 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/005.H005(ダンボール箱) // (和歌、「霜かれの冬野にたてるむら薄」) // // // // egawa/H00005-093 // 当館では閲覧できません
630 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/005.H005(ダンボール箱) // (和歌、「いとあはれなくそきこゆりともしけり」) // // // // egawa/H00005-094 // 当館では閲覧できません
631 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/005.H005(ダンボール箱) // (和歌、「夕月夜おほつるなにを玉くし□」) // // // // egawa/H00005-095 // 当館では閲覧できません
632 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/005.H005(ダンボール箱) // (和歌、「月影のもりこしほとそつもりける」) // // // // egawa/H00005-096 // 当館では閲覧できません
633 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/005.H005(ダンボール箱) // (和歌、「道しあらハ今もまちハてくらゐ山」) // // // // egawa/H00005-097 // 当館では閲覧できません
634 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/005.H005(ダンボール箱) // (和歌、「月見んとちきりていてしふる郷の」) // // // // egawa/H00005-098 // 当館では閲覧できません
635 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/005.H005(ダンボール箱) // (和歌、「たれも此あハれみしかき魂の」) // // // // egawa/H00005-099 // 当館では閲覧できません
636 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/005.H005(ダンボール箱) // (和歌、「かくはかり経かたく見ゆる世中」) // // // // egawa/H00005-100 // 当館では閲覧できません
637 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/005.H005(ダンボール箱) // (和歌、「草葉には玉と見しつゝ侘人の」) // // // // egawa/H00005-101 // 当館では閲覧できません
638 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/005.H005(ダンボール箱) // (和歌、「かねてより風にさきたつなミなれや」) // // // // egawa/H00005-102 // 当館では閲覧できません
639 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/005.H005(ダンボール箱) // (和歌、「神もみよほとけもてらせ人しれす」) // // // // egawa/H00005-103 // 当館では閲覧できません
640 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/005.H005(ダンボール箱) // (和歌、「ふきぬるかまつ人ハして月ハ出ぬ」) // // // // egawa/H00005-104 // 当館では閲覧できません
641 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/005.H005(ダンボール箱) // (和歌、「人しれぬおほうち山の山きわも」) // // // // egawa/H00005-105 // 当館では閲覧できません
642 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/005.H005(ダンボール箱) // 覚(御普請御入用松丸太164本大津屋五兵衛方へ相渡すべきに付) // 寅5月 // 江川太郎左衛門代荒井五郎兵衛(印) // 小川庄左衛門殿、佐藤市右衛門殿 // egawa/H00005-106 // 当館では閲覧できません
643 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/005.H005(ダンボール箱) // (乙亥御女命様ほか御当卦書上) // // // // egawa/H00005-107 // 当館では閲覧できません
644 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/005.H005(ダンボール箱) // (書状、聊かの寸志までに葛一箱進覧致すに付) // 6月25日 // 松平日向守(花押) // 江川門之丞様人々まいる // egawa/H00005-108 // 当館では閲覧できません
645 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/005.H005(ダンボール箱) // (書状、王子権現境内東照宮御洗米頂戴にて、早速初穂御戴き遊ばすに付) // 8月15日 // 田中素山 // 中田吉兵衛様 // egawa/H00005-109 // 当館では閲覧できません
646 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/005.H005(ダンボール箱) // (陣立図) // // // // egawa/H00005-110 // 当館では閲覧できません
647 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/006.H008(ダンボール箱) // (発句集紹巴、春617句、夏450句、秋423句、冬320句、江川英長和歌山にて写) // 元和9年5月11日 // 江川荷年齋英長 // // egawa/H00008-001 // 当館では閲覧できません
648 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/006.H008(ダンボール箱) // 聞書 米穀(荷年齋永長公筆記雑録) // 寛永3月5月15日 // 江川英長 // // egawa/H00008-002 // 当館では閲覧できません
649 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/006.H008(ダンボール箱) // 伊豆国之内知行渡村高覚(知行渡高1281石、韮山領知行渡村畑村・奈古谷村・田代村・丹那村・宗光寺村・守木村) // 元禄11年 // // // egawa/H00008-003 // 当館では閲覧できません
650 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/006.H008(ダンボール箱) // 奈良本村・八幡野村木拾分一請取之事(金□拾両) // (寛永11年)後7月13日 // 江川伊右衛門(吉久)(印)(花押) // 中島理兵衛殿 // egawa/H00008-004 // 当館では閲覧できません