検索結果一覧

1196件ヒットしました ( 901 - 950 / 1196 )
検索条件:
No 史料群名称 // 階層全体 // 表題 // 和暦 // 作成・差出 // 宛名 // 請求番号 // 画像有無
901 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/009.H011(行李) // (白紙) // // // // egawa/H00011-003 // 当館では閲覧できません
902 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/009.H011(行李) // (江川英武草稿類一括、本立寺本堂建築関係・論語抜書) // (明治43年) // // // egawa/H00011-004 // 当館では閲覧できません
903 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/009.H011(行李) // 臥手山麓観瀾亭雑詠(漢詩) // // // // egawa/H00011-005 // 当館では閲覧できません
904 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/009.H011(行李) // 本年三月末四月始ノ頃韮山行啓ノ成リ行キ如何ヲ占ス(易占い書上) // (明治43年) // // // egawa/H00011-006 // 当館では閲覧できません
905 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/009.H011(行李) // 電報頼信紙(用紙) // // // // egawa/H00011-007 // 当館では閲覧できません
906 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/009.H011(行李) // 磐城名勝絵葉書 上 // // 磐城国平町字田町磐城地方名所絵葉書発行所清光堂支店 // // egawa/H00011-009 // 当館では閲覧できません
907 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/009.H011(行李) // ユーサイモールコールドクリーム(広告) // // 輸入元東京市日本橋区室町三共合資会社 // // egawa/H00011-010 // 当館では閲覧できません
908 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/009.H011(行李) // (「料理ノ品問合」ほか書付) // // // // egawa/H00011-011 // 当館では閲覧できません
909 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/009.H011(行李) // (「absorb」ほか書付) // // // // egawa/H00011-012 // 当館では閲覧できません
910 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/009.H011(行李) // (「伊藤寿一」) // // // // egawa/H00011-013 // 当館では閲覧できません
911 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/009.H011(行李) // 啓発編(論語・孟子抜書) // // // // egawa/H00011-014 // 当館では閲覧できません
912 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/009.H011(行李) // (江川英武草稿類一括、論語・孟子抜書ほか) // // // // egawa/H00011-015 // 当館では閲覧できません
913 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/009.H011(行李) // (江川英武草稿類一括、佐藤一斎抜書ほか) // // // // egawa/H00011-016 // 当館では閲覧できません
914 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/009.H011(行李) // (江川英武草稿類、参照第二・女貞第二ほか) // // // // egawa/H00011-017 // 当館では閲覧できません
915 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/009.H011(行李) // 護心霊符(中庸抜書) // // 玩古書斎主人識 // // egawa/H00011-018 // 当館では閲覧できません
916 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/009.H011(行李) // (英照公略歴) // // // // egawa/H00011-019 // 当館では閲覧できません
917 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/009.H011(行李) // (英長・英吉・英長生没年書上) // // // // egawa/H00011-020 // 当館では閲覧できません
918 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/009.H011(行李) // (江川英武草稿類、念仏無間地獄鈔ほか) // // // // egawa/H00011-021 // 当館では閲覧できません
919 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/009.H011(行李) // 坦庵自筆書画幅之部(目録) // // // // egawa/H00011-022 // 当館では閲覧できません
920 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/009.H011(行李) // (「先人ノ画」「表具師え相談」ほか書付) // // // // egawa/H00011-023 // 当館では閲覧できません
921 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/009.H011(行李) // (「先人坦庵翁遺墨縮写」寸法・図) // // // // egawa/H00011-024 // 当館では閲覧できません
922 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/009.H011(行李) // (江川英武草稿類、廿字訓ほか) // // // // egawa/H00011-025 // 当館では閲覧できません
923 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/009.H011(行李) // (報告期・履行期ほか数字書上) // // // // egawa/H00011-026 // 当館では閲覧できません
924 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/009.H011(行李) // (書状、工業界代金送金済みに付ほか) // 明治44年1月15日 // 内藤信一郎拝 // 江川御主人様 // egawa/H00011-027 // 当館では閲覧できません
925 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/009.H011(行李) // (書状、本日宿所附出来のため、弁天町へ御送付に付ほか) // 明治44年2月5日 // 内藤信一郎拝 // 江川御主人様 // egawa/H00011-028 // 当館では閲覧できません
926 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/009.H011(行李) // (書状、韮山古城図探索の件、承知に付ほか) // 明治44年2月6日 // 内藤信一郎拝 // 江川御主人様 // egawa/H00011-029 // 当館では閲覧できません
927 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/009.H011(行李) // (書状、皇后陛下行幸の御出迎え、寒さ厳しく御尊体御障り無きか伺いたきに付) // 1月17日 // (東京牛込弁天町140江川家)福沢源太郎拝 // (静岡県駿東郡沼津町在牛臥三島館内江川英武様乕皮下)江川御主人様基台 // egawa/H00011-030 // 当館では閲覧できません
928 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/009.H011(行李) // (書状、奥方様より御手紙差し上げるべきところ御多用の旨申し上げるに付) // (明治44年)2月5日 // (東京牛込弁天町140江川家)福沢源太郎 // (静岡県伊豆田方郡韮山江川英武様玉床下)江川御主人様坐下 // egawa/H00011-031 // 当館では閲覧できません
929 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/009.H011(行李) // (書状冒頭下書、「前略陳は」) // // // // egawa/H00011-032 // 当館では閲覧できません
930 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/009.H011(行李) // (江川英武草稿類、日本外史抜書ほか) // // // // egawa/H00011-033 // 当館では閲覧できません
931 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/009.H011(行李) // (江川英武草稿類、近古史談抜書ほか) // // // // egawa/H00011-034 // 当館では閲覧できません
932 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/009.H011(行李) // (江川英武草稿類、野史抜書ほか) // // // // egawa/H00011-035 // 当館では閲覧できません
933 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/009.H011(行李) // (「三省ノ必要」ほか書付) // // // // egawa/H00011-036 // 当館では閲覧できません
934 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/009.H011(行李) // (「春日臥病」ほか書付) // // // // egawa/H00011-037 // 当館では閲覧できません
935 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/009.H011(行李) // (こより一括) // // // // egawa/H00011-038 // 当館では閲覧できません
936 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/009.H011(行李) // (源満仲から江川英武まで江川家由緒書) // // // // egawa/H00011-039 // 当館では閲覧できません
937 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/009.H011(行李) // 己酉集(漢詩) // // // // egawa/H00011-040 // 当館では閲覧できません
938 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/009.H011(行李) // 庚戌集(漢詩) // // // // egawa/H00011-041 // 当館では閲覧できません
939 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/009.H011(行李) // (皇后陛下賜謁葢異数矣因恭賦ほか漢詩) // (明治) // // // egawa/H00011-042 // 当館では閲覧できません
940 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/009.H011(行李) // 臥牛山麓観瀾亭雑詠(漢詩) // // // // egawa/H00011-043 // 当館では閲覧できません
941 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/009.H011(行李) // 青砥藤綱、春日出遊(漢詩) // // // // egawa/H00011-044 // 当館では閲覧できません
942 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/009.H011(行李) // 啓発編(論語・孟子抜書) // // // // egawa/H00011-045 // 当館では閲覧できません
943 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/009.H011(行李) // (江川英武草稿類、論語抜書ほか) // // // // egawa/H00011-046 // 当館では閲覧できません
944 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/009.H011(行李) // (毎朝韮山の方向に向かい望月家先祖に神拝することほか書付) // // // // egawa/H00011-047 // 当館では閲覧できません
945 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/009.H011(行李) // (袋、記載なし) // // // // egawa/H00011-048 // 当館では閲覧できません
946 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/009.H011(行李) // (罫紙白紙) // // // // egawa/H00011-049 // 当館では閲覧できません
947 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/009.H011(行李) // (白紙) // // // // egawa/H00011-050 // 当館では閲覧できません
948 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/009.H011(行李) // (こより一括) // // // // egawa/H00011-051 // 当館では閲覧できません
949 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/009.H011(行李) // 壽(一字書) // // 八十自賀花證 // // egawa/H00011-052 // 当館では閲覧できません
950 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/010.H012(ダンボール箱) // 今度企悪事候徒党之内欠落穿鑿[ ](金井市左衞門・金井半兵衛・柴原七兵衛等人相書) // 7月晦日 // 曽根源左衛門、村越清次郎、伊丹蔵人 // 伊奈兵蔵殿、江川太郎左衛門殿 // egawa/H00012-001 // 当館では閲覧できません