検索結果一覧

1196件ヒットしました ( 1001 - 1050 / 1196 )
検索条件:
No 史料群名称 // 階層全体 // 表題 // 和暦 // 作成・差出 // 宛名 // 請求番号 // 画像有無
1001 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/011.H013(ダンボール箱) // 徳川慶喜奏聞状等写 // 1月 // 慶喜 // // egawa/H00013-014 // 当館では閲覧できません
1002 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/011.H013(ダンボール箱) // 覚(一部経箱入梨地香箱一ツ文書目録) // // // // egawa/H00013-015 // 当館では閲覧できません
1003 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/011.H013(ダンボール箱) // 日記 // // // // egawa/H00013-016 // 当館では閲覧できません
1004 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/011.H013(ダンボール箱) // 日記 // // // // egawa/H00013-017 // 当館では閲覧できません
1005 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/011.H013(ダンボール箱) // 祖先故宅部 // // // // egawa/H00013-018 // 当館では閲覧できません
1006 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/011.H013(ダンボール箱) // 袋のみ // // // // egawa/H00013-019 // 当館では閲覧できません
1007 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/011.H013(ダンボール箱) // 日禛本尊 // 天正14年4月 // 日禛 // 江川英長 // egawa/H00013-020 // 当館では閲覧できません
1008 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/011.H013(ダンボール箱) // 本尊 // // // // egawa/H00013-021 // 当館では閲覧できません
1009 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/011.H013(ダンボール箱) // 経釈 // // 日澄カ // // egawa/H00013-022 // 当館では閲覧できません
1010 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/011.H013(ダンボール箱) // 経釈 // // // // egawa/H00013-023 // 当館では閲覧できません
1011 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/011.H013(ダンボール箱) // 日叟本尊 // 文政13年8月4日 // 日叟 // 観事院伝妙理日専大姉(外題)「観事院様」 // egawa/H00013-024 // 当館では閲覧できません
1012 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/011.H013(ダンボール箱) // 上総芝山天応山観音教寺 // // // // egawa/H00013-025 // 当館では閲覧できません
1013 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/011.H013(ダンボール箱) // 日叟本尊 // 文政9年1月大吉 // 日叟 // 江川邦次郎英龍 // egawa/H00013-026 // 当館では閲覧できません
1014 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/011.H013(ダンボール箱) // 法語 // // 権大僧都法印日□ // // egawa/H00013-027 // 当館では閲覧できません
1015 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/011.H013(ダンボール箱) // 貫名氏系図 房州小湊山誕生寺什宝 // // // // egawa/H00013-028 // 当館では閲覧できません
1016 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/011.H013(ダンボール箱) // 高札 // 文亀1年6月 // // // egawa/H00013-029 // 当館では閲覧できません
1017 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/011.H013(ダンボール箱) // 墨画花卉図帳 // // (表板墨書)「清子」 // // egawa/H00013-030 // 当館では閲覧できません
1018 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/011.H013(ダンボール箱) // 贈位之位記 // // // // egawa/H00013-031-000 // 当館では閲覧できません
1019 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/011.H013(ダンボール箱) // 封筒のみ // // 静岡県田方郡韮山村役場 // 江川様 // egawa/H00013-031-001 // 当館では閲覧できません
1020 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/011.H013(ダンボール箱) // 贈位記 // 明治36年11月13日 // 宮内大臣従二位勲一等子爵田中光顕奉 // // egawa/H00013-031-002-001 // 当館では閲覧できません
1021 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/011.H013(ダンボール箱) // 贈位記達 // 明治36年11月13日 // 宮内省 // // egawa/H00013-031-002-002 // 当館では閲覧できません
1022 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/011.H013(ダンボール箱) // 故江川太郎左衛門贈位記交付に付 // 明治36年11月13日 // 爵位局長公爵岩倉具定(印、印文「爵位局長之印」) // 江川英武殿 // egawa/H00013-031-002-003 // 当館では閲覧できません
1023 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/011.H013(ダンボール箱) // 贈位記伝達に付出頭依頼 // 明治36年11月25日 // 爵位局 // 江川英武殿 // egawa/H00013-031-002-004 // 当館では閲覧できません
1024 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/011.H013(ダンボール箱) // (明治37、8年戦役の際、恤兵費寄附に付褒状) // 明治38年6月21日 // 静岡県知事従四位勲三等亀井英三郎(印、印文「静岡県知事印」) // 正六位 江川英武殿 // egawa/H00013-031-002-005 // 当館では閲覧できません
1025 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/011.H013(ダンボール箱) // 別紙褒状下附に付伝達 // 明治38年7月13日 // 韮山村役場(印、印文「田方郡韮山村役場印」) // 江川英武殿 // egawa/H00013-031-002-006 // 当館では閲覧できません
1026 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/011.H013(ダンボール箱) // 愛国婦人会特別会員列証 // 明治38年8月25日 // 愛国婦人会総裁載仁親王妃勲一等智恵子(印、印文「帝国婦人会総裁之印」)外1名 // 江川勢以氏 // egawa/H00013-031-002-007 // 当館では閲覧できません
1027 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/011.H013(ダンボール箱) // 御守 // // 本法寺熊谷堂(黒印) // // egawa/H00013-031-002-008 // 当館では閲覧できません
1028 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/011.H013(ダンボール箱) // 包紙のみ // // // // egawa/H00013-031-002-009 // 当館では閲覧できません
1029 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/011.H013(ダンボール箱) // 日野宿定助郷勤に付嘆願 // // // // egawa/H00013-032 // 当館では閲覧できません
1030 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/012.H014(木箱) // (書状、御序之節宜しく御披露頼状) // (近世)10月4日 // 柏木直市(病気)、田中郡兵衛(在出)、根本又市(花押)、新見健三郎知剛(花押)外2名 // 佐藤新八郎様御披露 // egawa/H00014-001 // 当館では閲覧できません
1031 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/012.H014(木箱) // (書状、道中滞りなく着いたし候につき御安意くだされ度旨) // (近世)9月16日 // 江川太郎左衛門 // 擣?院殿 // egawa/H00014-002 // 当館では閲覧できません
1032 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/012.H014(木箱) // (書状、留守中おかわりなく大悦の旨) // (近世)3月4日 // 太郎左衛門 // お京殿 // egawa/H00014-003 // 当館では閲覧できません
1033 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/012.H014(木箱) // 大火の烟にまかれぬましなひの歌 // // // // egawa/H00014-004 // 当館では閲覧できません
1034 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/012.H014(木箱) // (「服部」「松岡正平」等語句ほか書上) // // // // egawa/H00014-005 // 当館では閲覧できません
1035 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/012.H014(木箱) // (最上祓・三種太祓・六根清浄太祓文) // // // // egawa/H00014-006 // 当館では閲覧できません
1036 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/012.H014(木箱) // 覚(伊豆石御宮殿1つ代金2両2分と6匁5分領収証) // (近世)3月28日 // 石屋定吉(印) // 小沢様御用人中様 // egawa/H00014-007 // 当館では閲覧できません
1037 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/012.H014(木箱) // (和歌、「別家三四月落涙百千行万事皆如夢時々行河雲」) // // // // egawa/H00014-008 // 当館では閲覧できません
1038 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/012.H014(木箱) // (神道祓文) // (近代) // 東都経師弘売堂版 // // egawa/H00014-009 // 当館では閲覧できません
1039 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/012.H014(木箱) // (神道祓文) // 文政5年夏求板、天保4年初秋再板 // 書林江戸通油町 鶴屋喜右衛門板 // // egawa/H00014-010 // 当館では閲覧できません
1040 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/012.H014(木箱) // 心経 張即之先生書(題箋外題) // 元禄12年10月穀旦 // 洛陽書林栗山宇兵衛開版 // // egawa/H00014-011 // 当館では閲覧できません
1041 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/012.H014(木箱) // (出世長寿大黒天御影) // 天保8年1月吉祥日 // // // egawa/H00014-012 // 当館では閲覧できません
1042 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/012.H014(木箱) // (光明点御像写) // // 一輪斎三瞳居士拝書(印) // // egawa/H00014-013 // 当館では閲覧できません
1043 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/012.H014(木箱) // (江川擣?院へ授与の「南無妙法蓮華経」の守札) // 明治16年5月28日 // // // egawa/H00014-014 // 当館では閲覧できません
1044 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/012.H014(木箱) // (土製人形の頭部) // // // // egawa/H00014-015 // 当館では閲覧できません
1045 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/012.H014(木箱) // (「南無妙法蓮華経」の守札) // 文政11年2月大吉日 // // // egawa/H00014-016 // 当館では閲覧できません
1046 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/012.H014(木箱) // (大和国宇野八幡宮御前石) // (近世カ) // // // egawa/H00014-017 // 当館では閲覧できません
1047 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/012.H014(木箱) // (「南無妙法蓮華経」の守札) // 文政11年2月大吉日 // // // egawa/H00014-018 // 当館では閲覧できません
1048 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/012.H014(木箱) // (鬼子母神像の守札) // // // // egawa/H00014-019 // 当館では閲覧できません
1049 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/012.H014(木箱) // (梵字の守札) // // // // egawa/H00014-020 // 当館では閲覧できません
1050 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/012.H014(木箱) // (仏像画の守札) // // 嵯峨清涼殿 // // egawa/H00014-021 // 当館では閲覧できません