検索結果一覧

1196件ヒットしました ( 1051 - 1100 / 1196 )
検索条件:
No 史料群名称 // 階層全体 // 表題 // 和暦 // 作成・差出 // 宛名 // 請求番号 // 画像有無
1051 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/012.H014(木箱) // (「奉修正一位茶木稲荷本地護摩供求願成就息災祈所」の守札) // // // // egawa/H00014-022 // 当館では閲覧できません
1052 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/012.H014(木箱) // (曲玉) // // // // egawa/H00014-023 // 当館では閲覧できません
1053 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/012.H014(木箱) // (梵字の守札) // // // // egawa/H00014-024 // 当館では閲覧できません
1054 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/012.H014(木箱) // (守札) // // // // egawa/H00014-025 // 当館では閲覧できません
1055 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/012.H014(木箱) // (「妙法蓮華経序品第一当歳曜星宿與楽擁護」の守札) // // // // egawa/H00014-026 // 当館では閲覧できません
1056 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/012.H014(木箱) // (金曜尊星守) // // // // egawa/H00014-027 // 当館では閲覧できません
1057 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/012.H014(木箱) // (緑色厚紙片) // // // // egawa/H00014-028 // 当館では閲覧できません
1058 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/013.H022(ダンボール箱 大) // 鉄道院所属線路図 // 明治45年 // // // egawa/H00022-021 // 当館では閲覧できません
1059 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/013.H022(ダンボール箱 大) // (村別石高書上) // (近世) // // // egawa/H00022-022-002 // 当館では閲覧できません
1060 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/013.H022(ダンボール箱 大) // (有対角求対辺之法ほか書上) // (近世) // // // egawa/H00022-022-003 // 当館では閲覧できません
1061 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/013.H022(ダンボール箱 大) // (有対角求対辺之法ほか書上) // (近世) // // // egawa/H00022-022-004 // 当館では閲覧できません
1062 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/013.H022(ダンボール箱 大) // (書状下書、家蔵の棟札差上げ丁寧な挨拶感謝、初穂御断りにつき江戸表留守宅家来共直に返上仕に付) // (近世) // // // egawa/H00022-022-005 // 当館では閲覧できません
1063 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/013.H022(ダンボール箱 大) // (石高計算書付、「江間」の文字あり) // (近世) // // // egawa/H00022-022-006 // 当館では閲覧できません
1064 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/013.H022(ダンボール箱 大) // (漢詩下書ほか「維昔韮山竹截以構屋拠星霜六百年」) // // // // egawa/H00022-022-007 // 当館では閲覧できません
1065 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/013.H022(ダンボール箱 大) // (書状、痔疾につき参上なり兼ねる旨) // // // // egawa/H00022-022-008 // 当館では閲覧できません
1066 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/013.H022(ダンボール箱 大) // (地球儀下書、地軸、赤道、回帰線) // (近世カ) // // // egawa/H00022-022-009 // 当館では閲覧できません
1067 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/013.H022(ダンボール箱 大) // (書断簡) // // // // egawa/H00022-022-010 // 当館では閲覧できません
1068 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/013.H022(ダンボール箱 大) // (書状、病気快愉の様子につき明午時過ぎに参上する旨) // (近世カ) // 大橋元績 // 市川八郎太夫様 // egawa/H00022-022-011 // 当館では閲覧できません
1069 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/013.H022(ダンボール箱 大) // (筆道手習い) // // // // egawa/H00022-022-012 // 当館では閲覧できません
1070 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/013.H022(ダンボール箱 大) // (漢詩下書) // // // // egawa/H00022-022-013 // 当館では閲覧できません
1071 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/013.H022(ダンボール箱 大) // (漢詩下書) // // // // egawa/H00022-022-014 // 当館では閲覧できません
1072 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/013.H022(ダンボール箱 大) // (道中日記写カ「吉原宿暁七時出立、岩渕倉次郎手分」) // // // // egawa/H00022-022-015 // 当館では閲覧できません
1073 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/013.H022(ダンボール箱 大) // (書状、本立寺修復および同寺棟札に関する旨) // (近世) // 江川太郎左衛門 // [   ]伊左衛門様 // egawa/H00022-022-016 // 当館では閲覧できません
1074 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/013.H022(ダンボール箱 大) // (書籍写、筆道手習い) // // // // egawa/H00022-022-017 // 当館では閲覧できません
1075 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/013.H022(ダンボール箱 大) // (半紙、白紙) // // // // egawa/H00022-022-018 // 当館では閲覧できません
1076 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/013.H022(ダンボール箱 大) // (黒色罫紙、白紙) // // // // egawa/H00022-022-019 // 当館では閲覧できません
1077 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/014.H030(行李 中) // 告示(「為関防折花人以…」) // 文政13年3月 // 日給 // // egawa/H00030-002-001(rep01) // 当館では閲覧できません
1078 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/014.H030(行李 中) // (漢詩、「新弥節也距々茲癸巳五十一年…」) // // 韮山翁書干時年五十九(印) // // egawa/H00030-002-002 // 当館では閲覧できません
1079 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/014.H030(行李 中) // (驚衛向仕法拝借金につき質地書面差し上げる旨一札) // 元治2年2月 // 当御支配所豆州賀茂郡松崎村拝借人名主善六(印)外2名 // 韮山御役所 // egawa/H00030-005-001 // 当館では閲覧できません
1080 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/014.H030(行李 中) // 乍恐以書付奉願上候(御林代炭の義焼溜も出来につき水窪村十分一残取立除の義改についての願書) // 文政5年6月 // 駿東郡印野村名主八郎左衞門印外2名、深山村名主惣次郎印外2名、神山村 // // egawa/H00030-005-002 // 当館では閲覧できません
1081 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/014.H030(行李 中) // (縄竹・酢樽壱ツほか代金書上) // (近世) // // // egawa/H00030-005-003 // 当館では閲覧できません
1082 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/014.H030(行李 中) // (木代・筵代ほか書上) // (近世) // // // egawa/H00030-005-004 // 当館では閲覧できません
1083 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/014.H030(行李 中) // (漢詩、「曽賦帰田辞帝京…」) // (明治18、19年カ) // 春緑 // // egawa/H00030-005-005 // 当館では閲覧できません
1084 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/014.H030(行李 中) // (書状、時候の挨拶ほか) // // 樹照院 // 御伯母様 // egawa/H00030-005-006 // 当館では閲覧できません
1085 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/014.H030(行李 中) // (書状、「恐れながら御安心遊ばしいただき度候」) // 明治 // かめ子 // 御母上様 // egawa/H00030-005-007 // 当館では閲覧できません
1086 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/014.H030(行李 中) // 金円渡方簿 // (明治)15年8月帰京ヨリ // // // egawa/H00030-008-001 // 当館では閲覧できません
1087 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/014.H030(行李 中) // 記(御料理代金91銭領収証) // 3月18日 // 上野博覧会御場内東両国こまとめはし 青柳楼出店 // 上 // egawa/H00030-008-002 // 当館では閲覧できません
1088 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/014.H030(行李 中) // 履歴書(長門国萩明倫官小学舎ほか修学) // (明治) // 河村信造 // // egawa/H00030-008-003 // 当館では閲覧できません
1089 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/014.H030(行李 中) // 記(金4円50銭領収証) // (近代)10月7日 // (東京駿河町)越ご屋清二郎、専五郎(印) // 頴川様 // egawa/H00030-008-004 // 当館では閲覧できません
1090 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/014.H030(行李 中) // 記(御料理代金3円36銭領収証) // (近代)10月14日 // 松源(印)(池袋松源) // 御客様 // egawa/H00030-008-005 // 当館では閲覧できません
1091 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/014.H030(行李 中) // 記(江川様御筆の軸1つ落手の旨) // (近代)15年11月8日 // 檜山金平(印) // 細野君 // egawa/H00030-008-006 // 当館では閲覧できません
1092 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/014.H030(行李 中) // 記(金2円80銭領収証) // (近代)10月14日 // 松幸(印)(神田表神保町) // 江川様 // egawa/H00030-008-007 // 当館では閲覧できません
1093 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/014.H030(行李 中) // 記(書半切純子仕立椙箱共代金3円領収証) // (近代)11月22日 // 兼吉(印)(□□御院殿前六拾番地 表具師山下兼吉) // 上 // egawa/H00030-008-008 // 当館では閲覧できません
1094 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/014.H030(行李 中) // (麹町区虎列刺予防に関する謹述) // 明治15年8月 // 芳川顕正、平松時厚 // // egawa/H00030-008-009 // 当館では閲覧できません
1095 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/014.H030(行李 中) // (14年太政官達第37号 官吏商業区分に関する達書) // (明治14年5月5日) // 左大臣熾仁親王 // // egawa/H00030-008-010 // 当館では閲覧できません
1096 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/014.H030(行李 中) // 記(御料理代金75銭領収証) // (近代)11月16日 // (神田表神保町)松幸(印) // 江川様 // egawa/H00030-008-011 // 当館では閲覧できません
1097 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/014.H030(行李 中) // (第50号布告但書にある給与・補助金・貸与を受ける者の儲蓄金免除等の事項に関する覚書) // (近代) // // // egawa/H00030-008-012 // 当館では閲覧できません
1098 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/014.H030(行李 中) // (官吏にして私立銀行の株主であることに関する伺書) // 明治15年8月17日 // 愛媛県 // // egawa/H00030-008-013 // 当館では閲覧できません
1099 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/014.H030(行李 中) // (書状、明後日浜町花屋敷常盤亭へ御会駕されたき旨) // (近代)2月19日 // 永降弥吉 // 江川英武様 // egawa/H00030-008-014 // 当館では閲覧できません
1100 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(6)/古文書(5)/08.H/014.H030(行李 中) // (書状、擣?院送式に関し金谷村一円尽力につき同人貯蓄金残余より手当支給の旨) // 8月7日 // (東京本郷真砂町15番地)肥田浜五郎 // (伊豆国田方郡韮山町江川様御邸内)内藤信一郎 // egawa/H00030-009-001 // 当館では閲覧できません