検索結果一覧

1353件ヒットしました ( 951 - 1000 / 1353 )
検索条件:
No 史料群名称 // 階層全体 // 表題 // 和暦 // 作成・差出 // 宛名 // 請求番号 // 画像有無
951 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/04.書画/01.東蔵/03.(H37-1~H48-38) // 習画 家人写生を含む // // // // egawa/H00037-006 // 当館では閲覧できません
952 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/04.書画/01.東蔵/03.(H37-1~H48-38) // 画 銃隊整列図 // // // // egawa/H00037-007-001 // 当館では閲覧できません
953 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/04.書画/01.東蔵/03.(H37-1~H48-38) // 画 「構え銃(ツツ)」姿図 // // // // egawa/H00037-007-002 // 当館では閲覧できません
954 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/04.書画/01.東蔵/03.(H37-1~H48-38) // 画 指揮官と銃兵及び砲と砲兵図 // // // // egawa/H00037-007-003 // 当館では閲覧できません
955 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/04.書画/01.東蔵/03.(H37-1~H48-38) // 画 片膝立及び直立の銃兵図 // // // // egawa/H00037-007-004 // 当館では閲覧できません
956 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/04.書画/01.東蔵/03.(H37-1~H48-38) // 画 銃隊整列図(指揮官と砲入り) // // // // egawa/H00037-007-005 // 当館では閲覧できません
957 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/04.書画/01.東蔵/03.(H37-1~H48-38) // 画 井桁菊紋付き甲姿の指揮官図 // // // // egawa/H00037-007-006 // 当館では閲覧できません
958 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/04.書画/01.東蔵/03.(H37-1~H48-38) // 画 砲と砲兵及び指揮官図 // // // // egawa/H00037-007-007 // 当館では閲覧できません
959 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/04.書画/01.東蔵/03.(H37-1~H48-38) // 画 銃兵立ち姿図 // // // // egawa/H00037-007-008 // 当館では閲覧できません
960 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/04.書画/01.東蔵/03.(H37-1~H48-38) // 画 銃兵・砲兵写生下図 // // // // egawa/H00037-007-009 // 当館では閲覧できません
961 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/04.書画/01.東蔵/03.(H37-1~H48-38) // バーソロミュウズドローイングブック // // // // egawa/H00037-008 // 当館では閲覧できません
962 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/04.書画/01.東蔵/03.(H37-1~H48-38) // 画 双鶴習画 // // // // egawa/H00037-010 // 当館では閲覧できません
963 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/04.書画/01.東蔵/03.(H37-1~H48-38) // 画 花鳥図外 // // 「?渓」外 // // egawa/H00037-011 // 当館では閲覧できません
964 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/04.書画/01.東蔵/03.(H37-1~H48-38) // 書 法帖 // 文政11年 // // // egawa/H00037-012 // 当館では閲覧できません
965 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/04.書画/01.東蔵/03.(H37-1~H48-38) // // // // // egawa/H00037-013 // 当館では閲覧できません
966 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/04.書画/01.東蔵/03.(H37-1~H48-38) // // // 「樗(梯ヵ)公礼」 // // egawa/H00037-014 // 当館では閲覧できません
967 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/04.書画/01.東蔵/03.(H37-1~H48-38) // // // // // egawa/H00037-015 // 当館では閲覧できません
968 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/04.書画/01.東蔵/03.(H37-1~H48-38) // // // // // egawa/H00037-016 // 当館では閲覧できません
969 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/04.書画/01.東蔵/03.(H37-1~H48-38) // 心性機関表 // // // // egawa/H00037-017 // 当館では閲覧できません
970 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/04.書画/01.東蔵/03.(H37-1~H48-38) // // // 江川英武 // // egawa/H00037-019 // 当館では閲覧できません
971 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/04.書画/01.東蔵/03.(H37-1~H48-38) // // // 園田紅邨ヵ // // egawa/H00037-020 // 当館では閲覧できません
972 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/04.書画/01.東蔵/03.(H37-1~H48-38) // 宮中三殿並三大祭典御図 // 明治41年 // // // egawa/H00037-022 // 当館では閲覧できません
973 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/04.書画/01.東蔵/03.(H37-1~H48-38) // 画 岩嶂図 // // 大癖 // // egawa/H00037-023 // 当館では閲覧できません
974 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/04.書画/01.東蔵/03.(H37-1~H48-38) // 書 二句 // // 岩谷小波ヵ // // egawa/H00037-024 // 当館では閲覧できません
975 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/04.書画/01.東蔵/03.(H37-1~H48-38) // 書 四時読書楽    // 明治 // 藤原実美 // // egawa/H00037-025 // 当館では閲覧できません
976 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/04.書画/01.東蔵/03.(H37-1~H48-38) // 書 月前薄 // // 忠道 // // egawa/H00037-026 // 当館では閲覧できません
977 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/04.書画/01.東蔵/03.(H37-1~H48-38) // 習字 写生等 // // // // egawa/H00037-027 // 当館では閲覧できません
978 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/04.書画/01.東蔵/03.(H37-1~H48-38) // 書 七言絶句「何処春風載酒行」 // // 市河恭斎 // // egawa/H00039-001-001 // 当館では閲覧できません
979 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/04.書画/01.東蔵/03.(H37-1~H48-38) // 書 五言絶句「移根風起砌」 // // 市河恭斎 // // egawa/H00039-001-002 // 当館では閲覧できません
980 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/04.書画/01.東蔵/03.(H37-1~H48-38) // 書 七言絶句「消日区々…」 // // 山内香雪 // // egawa/H00039-001-003 // 当館では閲覧できません
981 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/04.書画/01.東蔵/03.(H37-1~H48-38) // 書 五言絶句「登大山作」 // // 山内香雪 // // egawa/H00039-001-004 // 当館では閲覧できません
982 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/04.書画/01.東蔵/03.(H37-1~H48-38) // 書 「梅花句」 // // 山内香雪 // // egawa/H00039-001-005 // 当館では閲覧できません
983 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/04.書画/01.東蔵/03.(H37-1~H48-38) // 書 「造物無心」 // // 山内香雪 // // egawa/H00039-001-006 // 当館では閲覧できません
984 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/04.書画/01.東蔵/03.(H37-1~H48-38) // 書 「心間毎為種花忙」 // // 山内香雪 // // egawa/H00039-001-007 // 当館では閲覧できません
985 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/04.書画/01.東蔵/03.(H37-1~H48-38) // 書 「客中作」 // // 山内香雪 // // egawa/H00039-001-008 // 当館では閲覧できません
986 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/04.書画/01.東蔵/03.(H37-1~H48-38) // 書 七言絶句「梁園秋竹…」 // // 市河恭斎 // // egawa/H00039-001-009 // 当館では閲覧できません
987 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/04.書画/01.東蔵/03.(H37-1~H48-38) // 書 「録□閣詩一首」 // // 秦星池 // // egawa/H00039-001-010 // 当館では閲覧できません
988 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/04.書画/01.東蔵/03.(H37-1~H48-38) // 書 五言絶句「江遠愛山低」 // // 市河恭斎 // // egawa/H00039-001-011 // 当館では閲覧できません
989 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/04.書画/01.東蔵/03.(H37-1~H48-38) // 書 七言絶句 // // 市河恭斎 // // egawa/H00039-001-012 // 当館では閲覧できません
990 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/04.書画/01.東蔵/03.(H37-1~H48-38) // 書 七言絶句 // // 市河恭斎 // // egawa/H00039-001-013 // 当館では閲覧できません
991 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/04.書画/01.東蔵/03.(H37-1~H48-38) // 書 五言絶句「移根風起砌」 // // 市河米庵 // // egawa/H00039-001-014 // 当館では閲覧できません
992 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/04.書画/01.東蔵/03.(H37-1~H48-38) // 書 七言絶句「鵞群閣下…」 // // 雲遠 // // egawa/H00039-001-015 // 当館では閲覧できません
993 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/04.書画/01.東蔵/03.(H37-1~H48-38) // // // 牧清斎・王山・詩仏等 // // egawa/H00039-002 // 当館では閲覧できません
994 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/04.書画/01.東蔵/03.(H37-1~H48-38) // 書画外 // // 豫山 // // egawa/H00039-003 // 当館では閲覧できません
995 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/04.書画/01.東蔵/03.(H37-1~H48-38) // // // 天全(長若) // // egawa/H00039-004 // 当館では閲覧できません
996 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/04.書画/01.東蔵/03.(H37-1~H48-38) // // // 塘公樹 // // egawa/H00039-005 // 当館では閲覧できません
997 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/04.書画/01.東蔵/03.(H37-1~H48-38) // 拓本 // // // // egawa/H00039-006 // 当館では閲覧できません
998 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/04.書画/01.東蔵/03.(H37-1~H48-38) // 書 五言絶句 // // 董晶仁 // // egawa/H00039-007 // 当館では閲覧できません
999 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/04.書画/01.東蔵/03.(H37-1~H48-38) // 画 墨竹・蘭・菊図 // // // // egawa/H00039-008 // 当館では閲覧できません
1000 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/04.書画/01.東蔵/03.(H37-1~H48-38) // // // 洞英 // // egawa/H00039-009 // 当館では閲覧できません