検索結果一覧

1353件ヒットしました ( 1151 - 1200 / 1353 )
検索条件:
No 史料群名称 // 階層全体 // 表題 // 和暦 // 作成・差出 // 宛名 // 請求番号 // 画像有無
1151 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/04.書画/01.東蔵/03.(H37-1~H48-38) // 画 香山九老図模写 // // (谷文晁) // // egawa/H00041-018 // 当館では閲覧できません
1152 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/04.書画/01.東蔵/03.(H37-1~H48-38) // 画 「跋陀羅」尊者模写 // // // // egawa/H00041-019 // 当館では閲覧できません
1153 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/04.書画/01.東蔵/03.(H37-1~H48-38) // 画 笛を吹く男 // // // // egawa/H00041-020 // 当館では閲覧できません
1154 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/04.書画/01.東蔵/03.(H37-1~H48-38) // 画 孔雀図(手本) // // // // egawa/H00041-021 // 当館では閲覧できません
1155 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/04.書画/01.東蔵/03.(H37-1~H48-38) // 画 鶴に若松外 // // 江川英龍 // // egawa/H00042-001 // 当館では閲覧できません
1156 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/04.書画/01.東蔵/03.(H37-1~H48-38) // 書 七言絶句 // // 江川英龍 // // egawa/H00042-002 // 当館では閲覧できません
1157 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/04.書画/01.東蔵/03.(H37-1~H48-38) // 画 墨竹 // // 江川英龍 // // egawa/H00042-002-001 // 当館では閲覧できません
1158 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/04.書画/01.東蔵/03.(H37-1~H48-38) // 書・習画等 // // 江川英毅、江川英龍外 // // egawa/H00042-003 // 当館では閲覧できません
1159 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/04.書画/01.東蔵/03.(H37-1~H48-38) // 書 「東涯之墨跡」 // // 伊藤東涯 // // egawa/H00042-003-001 // 当館では閲覧できません
1160 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/04.書画/01.東蔵/03.(H37-1~H48-38) // 書画 // // 江川英毅等 // // egawa/H00042-004 // 当館では閲覧できません
1161 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/04.書画/01.東蔵/03.(H37-1~H48-38) // 書画 // // 江川英龍 // // egawa/H00042-005 // 当館では閲覧できません
1162 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/04.書画/01.東蔵/03.(H37-1~H48-38) // 画 人物寸描綴 // // // // egawa/H00042-005-001 // 当館では閲覧できません
1163 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/04.書画/01.東蔵/03.(H37-1~H48-38) // 画 中国人物画像集   // // 江川英龍 // // egawa/H00042-005-002 // 当館では閲覧できません
1164 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/04.書画/01.東蔵/03.(H37-1~H48-38) // 書 漢詩七絶「六十人生未足稀…」 // // 江川英龍 // // egawa/H00048-037-004-003 // 当館では閲覧できません
1165 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/04.書画/01.東蔵/03.(H37-1~H48-38) // 書 「穂向屋」 // // // // egawa/H00042-006 // 当館では閲覧できません
1166 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/04.書画/01.東蔵/03.(H37-1~H48-38) // 画 雉子図ほか断簡 // // // // egawa/H00042-007 // 当館では閲覧できません
1167 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/04.書画/01.東蔵/03.(H37-1~H48-38) // // 昭和時代 // 江川英武 // // egawa/H00042-008 // 当館では閲覧できません
1168 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/04.書画/01.東蔵/03.(H37-1~H48-38) // 書 十三回忌和歌・花鳥画 手習い外 // // // // egawa/H00042-009 // 当館では閲覧できません
1169 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/04.書画/01.東蔵/03.(H37-1~H48-38) // 画 縮図帖 // // // // egawa/H00042-009-001(rep01) // 当館では閲覧できません
1170 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/04.書画/01.東蔵/03.(H37-1~H48-38) // 書 坦庵詩(経木) // // 江川英龍 // // egawa/H00042-010 // 当館では閲覧できません
1171 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/04.書画/01.東蔵/03.(H37-1~H48-38) // 習画 墨竹図外 // // // // egawa/H00042-011 // 当館では閲覧できません
1172 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/04.書画/01.東蔵/03.(H37-1~H48-38) // // // 伊東祐虎外 // // egawa/H00042-012 // 当館では閲覧できません
1173 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/04.書画/01.東蔵/03.(H37-1~H48-38) // 画ほか楊枝・羽箒等 // // 江川睦外 // // egawa/H00042-014 // 当館では閲覧できません
1174 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/04.書画/01.東蔵/03.(H37-1~H48-38) // 画法帖 「疎影横斜」 // 大正6年 // 大癖 // // egawa/H00043-001 // 当館では閲覧できません
1175 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/04.書画/01.東蔵/03.(H37-1~H48-38) // // // 湯田玉水、近藤浩一路外 // // egawa/H00043-002 // 当館では閲覧できません
1176 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/04.書画/01.東蔵/03.(H37-1~H48-38) // 習画綴 // // // // egawa/H00047-001-001 // 当館では閲覧できません
1177 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/04.書画/01.東蔵/03.(H37-1~H48-38) // 習画 花・鳥・野菜・貝図 // // // // egawa/H00047-001-002 // 当館では閲覧できません
1178 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/04.書画/01.東蔵/03.(H37-1~H48-38) // 習画 風景図 // // // // egawa/H00047-001-003 // 当館では閲覧できません
1179 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/04.書画/01.東蔵/03.(H37-1~H48-38) // 習画 // // // // egawa/H00047-001-004 // 当館では閲覧できません
1180 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/04.書画/01.東蔵/03.(H37-1~H48-38) // 習画綴 // // // // egawa/H00047-002-001 // 当館では閲覧できません
1181 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/04.書画/01.東蔵/03.(H37-1~H48-38) // 画 家人スケッチ // // // // egawa/H00047-002-002 // 当館では閲覧できません
1182 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/04.書画/01.東蔵/03.(H37-1~H48-38) // 習画 竹等 // // // // egawa/H00047-002-003 // 当館では閲覧できません
1183 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/04.書画/01.東蔵/03.(H37-1~H48-38) // 包紙 // // // // egawa/H00047-002-004 // 当館では閲覧できません
1184 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/04.書画/01.東蔵/03.(H37-1~H48-38) // 習画綴 // // // // egawa/H00047-003-001 // 当館では閲覧できません
1185 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/04.書画/01.東蔵/03.(H37-1~H48-38) // 習画 竹等  // // // // egawa/H00047-003-002 // 当館では閲覧できません
1186 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/04.書画/01.東蔵/03.(H37-1~H48-38) // 習画 竹等  // // // // egawa/H00047-003-003 // 当館では閲覧できません
1187 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/04.書画/01.東蔵/03.(H37-1~H48-38) // 画 人物スケッチ // // // // egawa/H00047-004-001 // 当館では閲覧できません
1188 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/04.書画/01.東蔵/03.(H37-1~H48-38) // 画 妖怪図等 // // // // egawa/H00047-004-002 // 当館では閲覧できません
1189 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/04.書画/01.東蔵/03.(H37-1~H48-38) // 習画 人物 // // // // egawa/H00047-004-003 // 当館では閲覧できません
1190 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/04.書画/01.東蔵/03.(H37-1~H48-38) // 習画綴 人物図 // // // // egawa/H00047-004-004 // 当館では閲覧できません
1191 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/04.書画/01.東蔵/03.(H37-1~H48-38) // 画 人物スケッチ // // // // egawa/H00047-004-005 // 当館では閲覧できません
1192 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/04.書画/01.東蔵/03.(H37-1~H48-38) // 画 人物スケッチ // // // // egawa/H00047-004-006 // 当館では閲覧できません
1193 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/04.書画/01.東蔵/03.(H37-1~H48-38) // 和歌・漢詩等 // // // // egawa/H00047-005 // 当館では閲覧できません
1194 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/04.書画/01.東蔵/03.(H37-1~H48-38) // 習字  // // // // egawa/H00047-006 // 当館では閲覧できません
1195 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/04.書画/01.東蔵/03.(H37-1~H48-38) // 習字  // // // // egawa/H00047-007 // 当館では閲覧できません
1196 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/04.書画/01.東蔵/03.(H37-1~H48-38) // 画 写生図巻 // // // // egawa/H00047-008-001 // 当館では閲覧できません
1197 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/04.書画/01.東蔵/03.(H37-1~H48-38) // 画 金目鯛図 // // // // egawa/H00047-008-002 // 当館では閲覧できません
1198 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/04.書画/01.東蔵/03.(H37-1~H48-38) // 画 写生図巻 // // // // egawa/H00047-008-003 // 当館では閲覧できません
1199 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/04.書画/01.東蔵/03.(H37-1~H48-38) // 画 写生図巻 // // // // egawa/H00047-008-004 // 当館では閲覧できません
1200 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/04.書画/01.東蔵/03.(H37-1~H48-38) // 画 写生図巻 // // // // egawa/H00047-008-005 // 当館では閲覧できません