検索結果一覧

1278件ヒットしました ( 501 - 550 / 1278 )
検索条件:
No 史料群名称 // 階層全体 // 表題 // 和暦 // 作成・差出 // 宛名 // 請求番号 // 画像有無
501 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/01.我楽多書屋/02.(G2~G13) // (書状、大滝氏への貸出金本多氏の尽力で決着に付) // // (伊豆田方郡韮山村韮山 長沢)房五郎 // (東京牛込弁天町) 江川(英武)様御座下 // egawa/G00002-091 // 当館では閲覧できません
502 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/01.我楽多書屋/02.(G2~G13) // (書状、大滝借用金返済の件談判の報告に付) // // (駒場農科大学官舎) 本多晋 // (牛込弁天町) 江川英武様 // egawa/G00002-092 // 当館では閲覧できません
503 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/01.我楽多書屋/02.(G2~G13) // (書状、内藤氏地所売渡登記の件に付) // // (東京駒場 本多)晋 // (豆州韮山) 江川君(江川英武様) // egawa/G00002-093 // 当館では閲覧できません
504 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/01.我楽多書屋/02.(G2~G13) // (書状、本多・私出韮予定日に付) // // 河瀬英子 // (牛込区弁天町) 江川英武様机下 // egawa/G00002-094-001 // 当館では閲覧できません
505 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/01.我楽多書屋/02.(G2~G13) // (書状、来7日出韮のため6日長沢出京願に付) // // 駒場農科大学 本多晋 // 牛込区弁天町百四十番地 江川英武様 // egawa/G00002-094-002 // 当館では閲覧できません
506 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/01.我楽多書屋/02.(G2~G13) // 柏木家家事ノ件(紙袋) // // // // egawa/G00002-095 // 当館では閲覧できません
507 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/01.我楽多書屋/02.(G2~G13) // 江川英武勤王事蹟及略歴 // // // // egawa/G00002-096 // 当館では閲覧できません
508 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/01.我楽多書屋/02.(G2~G13) // 上伸書(江川英龍・英武勤王事蹟に付) // // // // egawa/G00002-097 // 当館では閲覧できません
509 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/01.我楽多書屋/02.(G2~G13) // 江川英武撰並ニ其父英龍ノ維新前後ニ於ケル功績一斑 // // // // egawa/G00002-098 // 当館では閲覧できません
510 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/01.我楽多書屋/02.(G2~G13) // (源頼親より江川英敏まで歴代戒名・没年月日) // // (印)(韮山家士岡田直臣書庫之印) // // egawa/G00002-100 // 当館では閲覧できません
511 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/01.我楽多書屋/02.(G2~G13) // (江川家墓地配置図) // // // // egawa/G00002-101 // 当館では閲覧できません
512 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/01.我楽多書屋/02.(G2~G13) // (江川家歴代埋葬地調) // // // // egawa/G00002-102 // 当館では閲覧できません
513 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/01.我楽多書屋/02.(G2~G13) // 明治二十五年調(江川家歴代法名・没年月日) // 明治25年 // // // egawa/G00002-103 // 当館では閲覧できません
514 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/01.我楽多書屋/02.(G2~G13) // (江川家歴代法名・没年月日調) // // // // egawa/G00002-104 // 当館では閲覧できません
515 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/01.我楽多書屋/02.(G2~G13) // (江川家歴代埋葬地調) // // // // egawa/G00002-105 // 当館では閲覧できません
516 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/01.我楽多書屋/02.(G2~G13) // 本法寺日月牌回向帳ニ // // // // egawa/G00002-106 // 当館では閲覧できません
517 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/01.我楽多書屋/02.(G2~G13) // 当家出生ニテ他養子トナリタルヤ嫁シタルヤ分明ナラサル者 // // // // egawa/G00002-107 // 当館では閲覧できません
518 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/01.我楽多書屋/02.(G2~G13) // (江川家祭祀神社書付) // // // // egawa/G00002-108 // 当館では閲覧できません
519 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/01.我楽多書屋/02.(G2~G13) // (韮山村出火罹災者救助金施与につき木杯下賜褒状) // // 静岡県知事正五位勲四等李家隆介(印) // 正六位江川英武 // egawa/G00002-109 // 当館では閲覧できません
520 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/01.我楽多書屋/02.(G2~G13) // (終身会員の資格として紅組を交付する証書) // // 愛国婦人会長公爵夫人岩倉久子(印) // 特別会員江川勢子殿 // egawa/G00002-110 // 当館では閲覧できません
521 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/01.我楽多書屋/02.(G2~G13) // (賞状、会資幇助につき有功章贈与) // // 愛国婦人会長公爵夫人岩倉久子(印)外 // 江川勢以氏 // egawa/G00002-111-001 // 当館では閲覧できません
522 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/01.我楽多書屋/02.(G2~G13) // 徽章佩用ノ注意 // // 愛国婦人会 // // egawa/G00002-111-002 // 当館では閲覧できません
523 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/01.我楽多書屋/02.(G2~G13) // (江川家歴代法名・俗名・没年月日一覧表) // // // // egawa/G00002-112 // 当館では閲覧できません
524 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/01.我楽多書屋/02.(G2~G13) // (書付、22代江川久国等法名没年月日外) // // // // egawa/G00002-113 // 当館では閲覧できません
525 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/01.我楽多書屋/02.(G2~G13) // (銀行・会社名列記) // // // // egawa/G00002-115 // 当館では閲覧できません
526 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/01.我楽多書屋/02.(G2~G13) // 江川太郎左衛門英龍小伝 // // // // egawa/G00002-116 // 当館では閲覧できません
527 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/01.我楽多書屋/02.(G2~G13) // (江川家叙爵開申書) // // // // egawa/G00002-117 // 当館では閲覧できません
528 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/01.我楽多書屋/02.(G2~G13) // (江川配下の者箱根湖水で鴨狙撃につき宸賞の件岩倉公実記より抜粋) // // // // egawa/G00002-118 // 当館では閲覧できません
529 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/01.我楽多書屋/02.(G2~G13) // 江川英武勤王事蹟及略歴(帳くずれ) // // // // egawa/G00002-119 // 当館では閲覧できません
530 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/01.我楽多書屋/02.(G2~G13) // 記(下谷車坂・弁天町の土地面積・価格) // // // // egawa/G00002-120 // 当館では閲覧できません
531 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/01.我楽多書屋/02.(G2~G13) // 山林収入金調 // // // // egawa/G00002-121 // 当館では閲覧できません
532 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/01.我楽多書屋/02.(G2~G13) // 御精霊様御膳部献立表 // // // // egawa/G00003-005 // 当館では閲覧できません
533 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/01.我楽多書屋/02.(G2~G13) // 五割増刎□□箱根宿江可渡分御上納帳 // // 東海道小田原宿 // // egawa/G00003-006 // 当館では閲覧できません
534 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/01.我楽多書屋/02.(G2~G13) // (書状、擣?院様御意の加州産幕布地の件に付) // // 雨宮新平 // 柏?蔵様 // egawa/G00003-007 // 当館では閲覧できません
535 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/01.我楽多書屋/02.(G2~G13) // (書状写、去亥年相模伊豆安房上総国恩備場見分御用に付) // // 江川太郎左衛門居判 // 梶 土佐守様参人々御中、土 丹波守様参人々御中外 // egawa/G00003-008 // 当館では閲覧できません
536 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/01.我楽多書屋/02.(G2~G13) // (書状、屡々御厄害になり御懇篤の段御礼に付) // // 安永又吉弥世(花押) // 江川太郎左衛門様 // egawa/G00003-009 // 当館では閲覧できません
537 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/01.我楽多書屋/02.(G2~G13) // (和歌、「なき霊とおなし心に我も亦…」) // // 春安 // // egawa/G00003-011 // 当館では閲覧できません
538 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/01.我楽多書屋/02.(G2~G13) // 孫武子直解巻之一 // // // // egawa/G00003-012 // 当館では閲覧できません
539 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/01.我楽多書屋/02.(G2~G13) // 拙詩雑詠 // // 篁斎主人稿 // // egawa/G00003-013 // 当館では閲覧できません
540 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/01.我楽多書屋/02.(G2~G13) // 海楼望月(漢詩メモヵ) // // // // egawa/G00003-014 // 当館では閲覧できません
541 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/01.我楽多書屋/02.(G2~G13) // 南京船図(包紙) // // // // egawa/G00003-015 // 当館では閲覧できません
542 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/01.我楽多書屋/02.(G2~G13) // 乍恐以書付奉申上候(南京船護送役人居間其外出来形帳に付) // 子 // 下田町年寄治郎兵衛(印)、名主幸右衛門(印) // 岡田忠左衛門様、柏木直兵衛様 // egawa/G00003-016-001 // 当館では閲覧できません
543 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/01.我楽多書屋/02.(G2~G13) // (唐船護送役人居間の図面) // // // // egawa/G00003-016-002 // 当館では閲覧できません
544 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/01.我楽多書屋/02.(G2~G13) // 本朝英雄鑑(番付表) // // // // egawa/G00003-017 // 当館では閲覧できません
545 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/01.我楽多書屋/02.(G2~G13) // 近刻印姿(「韮山」「東野」「文煥」「半山」「東野画印」) // 己卯 // (拙堂椿篆) // // egawa/G00003-018 // 当館では閲覧できません
546 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/01.我楽多書屋/02.(G2~G13) // 近刻図章(「文洪」「錦雲」「悠哉々々」等) // 己卯 // (拙堂椿篆) // // egawa/G00003-019 // 当館では閲覧できません
547 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/01.我楽多書屋/02.(G2~G13) // 拙刻図章(「止々庵」) // 戊寅 // 拙堂柴大椿 // // egawa/G00003-020 // 当館では閲覧できません
548 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/01.我楽多書屋/02.(G2~G13) // 印紙(「緘要」) // 戊寅 // 拙堂大椿刻 // // egawa/G00003-021 // 当館では閲覧できません
549 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/01.我楽多書屋/02.(G2~G13) // 拙□銅章(「韮山墨宝」) // (己卯) // 勤斎 // // egawa/G00003-022 // 当館では閲覧できません
550 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/01.我楽多書屋/02.(G2~G13) // 拙□(「韮山世臣拙堂柴大椿」 // 己卯 // 拙堂大椿 // // egawa/G00003-023 // 当館では閲覧できません