検索結果一覧

1901件ヒットしました ( 1801 - 1850 / 1901 )
検索条件:
No 史料群名称 // 階層全体 // 表題 // 和暦 // 作成・差出 // 宛名 // 請求番号 // 画像有無
1801 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/04.(B109~110) // 記(岡田直臣様・内藤光忠様より柏木忠俊様へ御状1通賃100文受取) // 2月1日 // 三島駅郵便取扱所(印、三島駅人馬会社) // // egawa/B00109-602 // 当館では閲覧できません
1802 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/04.(B109~110) // 覚(抹香代金受取) // 2月3日 // 山木市左衞門(印) // 上様 // egawa/B00109-603 // 当館では閲覧できません
1803 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/04.(B109~110) // 覚(いろ紙30状代金受取) // (明治5年)2月3日 // 山木村三松屋直吉(印) // 上 // egawa/B00109-604 // 当館では閲覧できません
1804 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/04.(B109~110) // 覚(鍬1枚代金受取) // 2月6日 // 肥田村鍬屋 // 上 // egawa/B00109-605 // 当館では閲覧できません
1805 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/04.(B109~110) // 覚(鍬1枚代金受取) // (明治5年)2月5日 // かじや七平(印、三島二日町鍛七) // // egawa/B00109-606 // 当館では閲覧できません
1806 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/04.(B109~110) // 覚(すきがへし10状半代金請取) // 1月28日 // くず屋角蔵 // 上 // egawa/B00109-607 // 当館では閲覧できません
1807 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/04.(B109~110) // 覚(海苔代金受取) // 明治5年1月12日 // 君沢郡井田村名主高田四郎兵衛(印) // 韮山内藤様 // egawa/B00109-608 // 当館では閲覧できません
1808 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/04.(B109~110) // 覚(上下2人代金請取) // (明治5年)1月7日 // 三島宿御宿菱屋林右衛門(印) // // egawa/B00109-609 // 当館では閲覧できません
1809 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/04.(B109~110) // 覚(6寸竹3本代金受取) // 2月23日 // 五郎兵衛 // 上様 // egawa/B00109-610 // 当館では閲覧できません
1810 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/04.(B109~110) // 覚(みの代金受取) // 2月20日 // 甲州とゝろき村徳左衞門 // // egawa/B00109-611 // 当館では閲覧できません
1811 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/04.(B109~110) // 覚(東京糀町三軒屋河瀬侍従長様御用状1通郵便切手賃銭請取) // (明治5年)2月20日 // 三島宿役人代成川安兵衛(印) // 御台所御取次衆中様 // egawa/B00109-612 // 当館では閲覧できません
1812 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/04.(B109~110) // 覚(のり箱外手間代請取) // (明治5年)7月7日 // 大工新助(印) // 御勝手 // egawa/B00109-613 // 当館では閲覧できません
1813 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/04.(B109~110) // 覚(東京麹町三軒屋河瀬様御内小西新平へ御状1通賃400文請取) // (明治5年)1月26日 // みしま郵便所(印) // 韮山岡田様、内藤様御側中 // egawa/B00109-614 // 当館では閲覧できません
1814 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/04.(B109~110) // 覚(刻4わ代金受取) // 1月26日 // 綿芳(印、三島宿市ヶ原) // 上 // egawa/B00109-615 // 当館では閲覧できません
1815 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/04.(B109~110) // 覚(大玉代金受取) // 3月19日 // かしわやす□(印) // 上 // egawa/B00109-616 // 当館では閲覧できません
1816 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/04.(B109~110) // 覚(抹香8升代金請取) // 4月1日 // 綿屋伊兵衛(印) // 上 // egawa/B00109-617 // 当館では閲覧できません
1817 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/04.(B109~110) // 覚(上砂糖外代金受取) // 5月6日 // いセや半兵衛(印) // 御台所御用人衆中様 // egawa/B00109-618 // 当館では閲覧できません
1818 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/04.(B109~110) // 覚(ろうそく立直し外代金請取) // // // 上様 // egawa/B00109-619 // 当館では閲覧できません
1819 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/04.(B109~110) // 覚(松1寸板3枚代金受取) // 7月13日 // 金谷村秋山嘉七(印) // 上 // egawa/B00109-620 // 当館では閲覧できません
1820 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/04.(B109~110) // 覚(味醂外代金請取) // (明治5年)7月12日 // 山木菊治郎(印) // 韮山御上様 // egawa/B00109-621 // 当館では閲覧できません
1821 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/04.(B109~110) // おぼへ(刺身・上酒外代金請取) // 7月4日 // 千茂屋直右衛門(印、三島宿) // 上 // egawa/B00109-622 // 当館では閲覧できません
1822 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/04.(B109~110) // (領収証綴、白絹糸外代金請取) // (明治5年)7月5日、外 // 佐原屋新十郎、外 // 上様、外 // egawa/B00109-623 // 当館では閲覧できません
1823 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/04.(B109~110) // 覚(棕櫚縄10ひろ代金請取) // // 箒屋衛八(印) // // egawa/B00109-624 // 当館では閲覧できません
1824 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/04.(B109~110) // 覚(沢潟外代金請取) // 7月5日 // 桔梗屋甚左衞門(印) // 上 // egawa/B00109-625 // 当館では閲覧できません
1825 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/04.(B109~110) // 覚(家根作料受取) // (明治5年)7月8日 // 土手和田村鈴木五郎右衛門(印) // 韮山御台所 // egawa/B00109-626 // 当館では閲覧できません
1826 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/04.(B109~110) // 覚(万十麩、上鰹節代金請取) // 6月29日 // いセや由兵衛(印) // 御台所御役人衆中 // egawa/B00109-627 // 当館では閲覧できません
1827 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/04.(B109~110) // 覚(柴胡外代金請取) // 6月29日 // 桔梗屋甚右衛門(印) // 上 // egawa/B00109-628 // 当館では閲覧できません
1828 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/04.(B109~110) // 記(柳原錬次郎様行筵包、書状東京へ小田原通し人足代受取) // 7月3日 // 三島宿陸運会社(印) // // egawa/B00109-629 // 当館では閲覧できません
1829 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/04.(B109~110) // 覚(上和三盆代金請取) // 7月3日 // 木屋左兵衛(印) // 上 // egawa/B00109-630 // 当館では閲覧できません
1830 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/04.(B109~110) // 覚(上々葛代受取) // 3月3日 // いセや由兵衛(印) // 上 // egawa/B00109-631 // 当館では閲覧できません
1831 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/04.(B109~110) // 覚(上わり用かく代金請取) // 5月24日 // 和泉屋庄兵衛(印) // 上 // egawa/B00109-632 // 当館では閲覧できません
1832 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/04.(B109~110) // 覚(雇人足賃受取) // (明治5年)7月5日 // 山木村鈴木文五郎(印) // 内藤様御勝手 // egawa/B00109-633 // 当館では閲覧できません
1833 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/04.(B109~110) // 覚(下総米石代金覚) // (明治5年)4月28日 // 吉岡文吉(印) // 江川英武様御内御用人中様 // egawa/B00109-634 // 当館では閲覧できません
1834 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/04.(B109~110) // 覚(領収証綴、かこ代、ひや麦、御酒外代金請取) // 6月晦日、外 // 米源(印)、外 // 上、外 // egawa/B00109-635 // 当館では閲覧できません
1835 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/04.(B109~110) // 覚(麻黄、桂枝代金請取) // (明治5年)5月11日 // 桔梗屋甚左衞門(印) // 上 // egawa/B00109-636 // 当館では閲覧できません
1836 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/04.(B109~110) // (領収証綴、醤油こし、醤油1樽外代金請取) // (明治5年)7月12日、外 // 作兵衛、外 // 上、外 // egawa/B00109-637 // 当館では閲覧できません
1837 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/04.(B109~110) // 証(麦打ち雇い賃請取) // (明治5年)6月22日 // 善吉(印) // 御勝手方御用人様 // egawa/B00109-638 // 当館では閲覧できません
1838 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/04.(B109~110) // (領収証綴、ふるい外代金請取) // (明治5年)6月26日、外 // ふるいや(印)、外 // 上、外 // egawa/B00109-639 // 当館では閲覧できません
1839 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/04.(B109~110) // 記(買物高) // (明治5年)6月26日 // // // egawa/B00109-640 // 当館では閲覧できません
1840 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/04.(B109~110) // 覚(半紙15枚代金受取) // (明治5年)6月11日 // 二日町角蔵(印) // 上 // egawa/B00109-641 // 当館では閲覧できません
1841 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/04.(B109~110) // 覚(竹3束代金受取) // (明治5年)7月13日 // 傳蔵(印) // 上 // egawa/B00109-642 // 当館では閲覧できません
1842 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/04.(B109~110) // 証(金谷村租税請取) // (明治5年)5月18日 // 足柄県韮山出張所(印) // (金谷村) // egawa/B00109-643 // 当館では閲覧できません
1843 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/04.(B109~110) // 覚(小田原行雑用請取) // 6月18日 // 望月大象 // 内藤様 // egawa/B00109-644 // 当館では閲覧できません
1844 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/04.(B109~110) // 覚(海老醤油1樽外代金請取) // 5月15日 // 甲州屋佐左衞門(印) // 御台所 // egawa/B00109-645 // 当館では閲覧できません
1845 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/04.(B109~110) // 覚(極上々クンロク代金受取) // (明治5年)5月15日 // 桔梗屋甚左衞門(印) // 上 // egawa/B00109-646 // 当館では閲覧できません
1846 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/04.(B109~110) // 記(御買物代金下渡) // (明治5年)6月17日 // // // egawa/B00109-647 // 当館では閲覧できません
1847 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/04.(B109~110) // 覚(畳代金受取) // (明治5年)5月21日 // 古奈村畳や良七(印) // 上 // egawa/B00109-649 // 当館では閲覧できません
1848 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/04.(B109~110) // 覚(家根作料受取) // (明治5年)5月17日 // 土手和田村鈴木重郎右衛門(印) // 韮山御屋敷御台所 // egawa/B00109-650 // 当館では閲覧できません
1849 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/04.(B109~110) // (領収証綴、かんてら外代金請取) // (明治5年)5月21日、外 // 藤井屋、外 // 上、外 // egawa/B00109-651 // 当館では閲覧できません
1850 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/04.(B109~110) // 覚(配齋油代金受取) // 6月11日 // 蓬壺屋伊右衛門(印) // 韮山様御台所 // egawa/B00109-652 // 当館では閲覧できません