検索結果一覧
1901件ヒットしました ( 351 - 400 / 1901 )検索条件:
No | 史料群名称 // 階層全体 // 表題 // 和暦 // 作成・差出 // 宛名 // 請求番号 // 画像有無 |
---|---|
351 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/01.(B12~103) // 御勝手方御入費調査書(7月中) // 明治18年8月 // 小川為良(印)岡田直臣(印) // 江川英武様 // egawa/B00102-056 // 当館では閲覧できません |
352 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/01.(B12~103) // 御勝手方御入費調査書(8月中) // 明治18年9月 // 小川為良(印)岡田直臣(印) // 江川英武様 // egawa/B00102-057 // 当館では閲覧できません |
353 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/01.(B12~103) // 御勝手方御入費調査書(9月中) // 明治18年10月 // 小川為良(印)岡田直臣(印) // 江川英武様 // egawa/B00102-058 // 当館では閲覧できません |
354 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/01.(B12~103) // 御勝手方御入費調査書(10月中) // 明治18年11月 // 小川為良(印)岡田直臣(印) // 江川英武様 // egawa/B00102-059 // 当館では閲覧できません |
355 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/01.(B12~103) // 御勝手方御入費調査書(11月中) // 明治18年12月 // 内藤信一郎(印)岡田直臣(印) // 江川英武様 // egawa/B00102-060 // 当館では閲覧できません |
356 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/01.(B12~103) // (御勝手方入費集計表) // (明治18年12月) // // // egawa/B00102-061 // 当館では閲覧できません |
357 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/01.(B12~103) // 御勝手方御入費調査書 // 明治19年2月9日 // 内藤信一郎(印)岡田直臣(印) // 江川英武様 // egawa/B00102-062 // 当館では閲覧できません |
358 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/01.(B12~103) // 御勝手方御入費調査書 // 明治19年3月27日 // 内藤信一郎(印)岡田直臣(印) // 江川英武様 // egawa/B00102-063 // 当館では閲覧できません |
359 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/01.(B12~103) // 御勝手方御入費調査書 // 明治19年4月14日 // 内藤信一郎(印)岡田直臣(印) // 江川英武様 // egawa/B00102-064 // 当館では閲覧できません |
360 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/01.(B12~103) // 御勝手方御入費調査書 // 明治19年5月10日 // 内藤信一郎(印)岡田直臣(印) // 江川英武様 // egawa/B00102-065 // 当館では閲覧できません |
361 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/01.(B12~103) // 御勝手方御入費調査書 // 明治19年6月10日 // 内藤信一郎(印)岡田直臣(印) // 江川英武様 // egawa/B00102-066 // 当館では閲覧できません |
362 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/01.(B12~103) // 御勝手方御入費調査書 // 明治19年7月8日 // 内藤信一郎(印)岡田直臣(印) // 江川英武様 // egawa/B00102-067 // 当館では閲覧できません |
363 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/01.(B12~103) // 御勝手方御入費調査書(7月中) // 明治19年9月20日 // 内藤信一郎(印)長沢房五郎(印) // 江川英武様 // egawa/B00102-068 // 当館では閲覧できません |
364 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/01.(B12~103) // 御勝手方御入費調査書(8月中) // 明治19年9月20日 // 内藤信一郎(印)長沢房五郎(印) // 江川英武様 // egawa/B00102-069 // 当館では閲覧できません |
365 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/01.(B12~103) // 御勝手方御入費調査書(9月中) // 明治19年11月1日 // 内藤信一郎(印)長沢房五郎(印) // 江川英武様 // egawa/B00102-070 // 当館では閲覧できません |
366 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/01.(B12~103) // 御勝手方御入費調査書(10月分) // 明治19年11月1日 // 内藤信一郎(印)長沢房五郎(印) // 江川英武様 // egawa/B00102-071 // 当館では閲覧できません |
367 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/01.(B12~103) // 御勝手方御入費調査書 // 明治19年12月 // 内藤信一郎(印)長沢房五郎(印) // 江川英武様 // egawa/B00102-072 // 当館では閲覧できません |
368 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/01.(B12~103) // 御勝手方御入費調査書 // 明治20年1月20日 // 内藤信一郎(印)長沢房五郎(印) // 江川英武様 // egawa/B00102-073 // 当館では閲覧できません |
369 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/01.(B12~103) // 御勝手方御入費調査書 // 明治20年2月19日 // 内藤信一郎(印)長沢房五郎(印) // 江川英武様 // egawa/B00102-074 // 当館では閲覧できません |
370 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/01.(B12~103) // 御勝手方御用費調査書 // 明治20年4月21日 // 内藤信一郎(印)長沢房五郎(印) // 江川英武様 // egawa/B00102-075 // 当館では閲覧できません |
371 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/01.(B12~103) // 御勝手方御入費調査書 // 明治20年4月21日 // 内藤信一郎(印)長沢房五郎(印) // 江川英武様 // egawa/B00102-076 // 当館では閲覧できません |
372 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/01.(B12~103) // 御勝手方御入費調査書(4月中) // 明治20年6月21日 // 内藤信一郎(印)長沢房五郎(印) // 江川英武様 // egawa/B00102-077 // 当館では閲覧できません |
373 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/01.(B12~103) // 御勝手方御入費調査書(5月分) // 明治20年9月20日 // 内藤信一郎(印)長沢房五郎(印) // 江川英武様 // egawa/B00102-078 // 当館では閲覧できません |
374 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/01.(B12~103) // 御勝手方御入費調査書(6月分) // 明治20年9月20日 // 内藤信一郎(印)長沢房五郎(印) // 江川英武様 // egawa/B00102-079 // 当館では閲覧できません |
375 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/01.(B12~103) // 御勝手方御入費調査書(7月分) // 明治20年9月20日 // 内藤信一郎(印)長沢房五郎(印) // 江川英武様 // egawa/B00102-080 // 当館では閲覧できません |
376 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/01.(B12~103) // 御勝手方御入費調査書(8月分) // 明治20年9月20日 // 内藤信一郎(印)長沢房五郎(印) // 江川英武様 // egawa/B00102-081 // 当館では閲覧できません |
377 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/01.(B12~103) // 御勝手方御入費調査書(9月分) // 明治20年10月5日 // 内藤信一郎(印)長沢房五郎(印) // 江川英武様 // egawa/B00102-082 // 当館では閲覧できません |
378 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/01.(B12~103) // 明治廿一年十月ヨリ 大石静子扶持米渡帳 // 明治28年2月14日 // 江川 // // egawa/B00102-083 // 当館では閲覧できません |
379 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/01.(B12~103) // 殿林低価格払下願出之件ニ関スル諸費明細書 // 明治31年2月~明治33年9月 // // // egawa/B00102-084 // 当館では閲覧できません |
380 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/01.(B12~103) // (諸口資産取調表、柏木家財産概算書等綴) // (明治33年3月10日) // // // egawa/B00102-085 // 当館では閲覧できません |
381 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/01.(B12~103) // (本立寺)寺務心得書 // 明治20年10月 // (印、江川執事) // // egawa/B00102-086 // 当館では閲覧できません |
382 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/01.(B12~103) // 貫主得意 当山廿二世日透師書年中行事 // 元禄14年3月の写 // 卅一世日元代改正 // // egawa/B00102-087 // 当館では閲覧できません |
383 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/01.(B12~103) // 年中行事 // // 御勝手方 // // egawa/B00102-088 // 当館では閲覧できません |
384 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/01.(B12~103) // 江川家年中行事草稿(第三回) // // // // egawa/B00102-089 // 当館では閲覧できません |
385 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/01.(B12~103) // (坦庵翁鉄砲製造法調査資料行状) // // // // egawa/B00102-090 // 当館では閲覧できません |
386 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/01.(B12~103) // 江川家年中行事(第二稿) // // // // egawa/B00102-091 // 当館では閲覧できません |
387 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/01.(B12~103) // 明治二十三年四月調江川家年中行事下調 // 明治23年4月 // 内藤 // // egawa/B00102-092 // 当館では閲覧できません |
388 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/01.(B12~103) // 御会式造り花之記 // // // // egawa/B00102-093 // 当館では閲覧できません |
389 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/01.(B12~103) // (年中行事説明、三宝様トハ、等) // // // // egawa/B00102-094 // 当館では閲覧できません |
390 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/01.(B12~103) // (会式造り花ヵ) // // // // egawa/B00102-095 // 当館では閲覧できません |
391 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/01.(B12~103) // (年中行事書、断簡) // // // // egawa/B00102-096 // 当館では閲覧できません |
392 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/01.(B12~103) // 切子燈籠寸法 // // // // egawa/B00102-097 // 当館では閲覧できません |
393 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/01.(B12~103) // (日蓮宗上人名、菩薩名書付) // // // // egawa/B00102-098 // 当館では閲覧できません |
394 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/01.(B12~103) // (膳椀材料書付) // // // // egawa/B00102-099 // 当館では閲覧できません |
395 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/01.(B12~103) // 江川家年中行事(第五稿)三月より六月迄分 // // // // egawa/B00102-100-001 // 当館では閲覧できません |
396 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/01.(B12~103) // 江川家年中行事(第五稿)七月より九月迄 // // // // egawa/B00102-100-002 // 当館では閲覧できません |
397 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/01.(B12~103) // 江川家年中行事(第五稿)十月より十二月迄 // // // // egawa/B00102-100-003 // 当館では閲覧できません |
398 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/01.(B12~103) // (債務金・債務米調査、正徳3~安政6) // 【正徳3年】 // // // egawa/B00102-101 // 当館では閲覧できません |
399 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/01.(B12~103) // 当用日記 // 大正2年 // // // egawa/B00102-102 // 当館では閲覧できません |
400 | 伊豆国韮山江川家文書 // 江川家文書(8)/05.古文書/02.武器庫/01.(B12~103) // 重要日記 // 大正3年 // // // egawa/B00102-103 // 当館では閲覧できません |